2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】自転車の保険総合スレ8【通勤通学】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:28:40.41 ID:zEg2KfDP.net
前スレ
【事故】自転車の保険総合スレ7【通勤通学】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400029163/

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:46:41.75 ID:CLMumft4.net
相手が100を認めたら示談なんて必要か?

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:13:09.44 ID:lWhKMoyL.net
>>65
そうだな、被害者は、「時間がかかるほど法定利息も高くなる。」くらいに考えて、
焦らないことだな。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:57:11.72 ID:K3ZmEjcD.net
>>61
テレビでもやってたけど、ドライブレコーダーでも付けてない限り
100%証明出来ないから100:0というのは難しいんだってよ

飛び出しチャリとぶつかった場合は100%チャリ側の過失だが、
それもドライブレコーダーとかで事実を証明出来ないと、
逆に車の前方不注意とされてしまう事が多いのだとか

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:00:14.72 ID:K3ZmEjcD.net
>>68
とりあえず警察呼んで事故証明もらっとけば相手も逃げられないよ
自転車なら人身事故で届けておくとなお完璧
これで逃げたら相手はひき逃げと同等の罪に問われる

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 09:08:17.01 ID:YzMJfUyo.net
>>69
早朝で片道1車線のX字の交差点だったんだけど
こっち本線でサイコン表記15km/
相手の軽が速度違反で信号無視、
回避しようとしたけど衝突
ここから病院で目覚めるまで記憶無いんだけど
目撃者も居てタクシーのドラレコにも映ってたからスムーズだった

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:30:36.22 ID:ZjLrNX5x.net
>>71
典型的なコリジョンコース現象だな

気をつけなはれ

http://i.imgur.com/tUyvgYS.jpg

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:07:37.69 ID:MUi+s0i7.net
>>72
相手がとまってると錯覚するわけがないだろこれ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:47:02.41 ID:PNYNoIMj.net
>>73
経験ないんだね、車なら結構あるよ
動画とか転がってるから興味あるなら見てみそ

今日たまたま同じ状況で轢かれそうになったけど
>>71の話を聞いて用心していたお陰で
早めにブレーキかけたんでぶつからずに済んだ

十字路ならまだいいんだけど、X字だとマジ危ない
相手が幅寄せてくるように見えるだけなんだもの
同じ方向に並行して走ってるように見える

X字の交点に家や壁があると影になってなお危ない
見通し悪いので出会い頭に衝突する危険性が高い
相手も頭を出さない事には様子がわからないから
こちらが気を付けないと車の側面に突っ込んじゃう

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 10:51:57.99 ID:t3sor5ij.net
つか都内にそんなのないけど、見通しの良い田舎町での話?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:24:15.69 ID:1FeNj5oW.net
動画見てきたけど、やっぱり錯覚する気がしない
視界に車とか入ったら周辺視野じゃなくて中心視野で視認してどんな動きしてるか確認して注意するようになるでしょ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:15:01.84 ID:YlvMIL4c.net
普通は確認するが
人間は考え事やボーっとしてると中心視野では見なくなるんだよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 17:26:53.73 ID:+iWT43fx.net
つか普通どっちかが一時停止になってねーか?余程田舎の田んぼ道とかじゃなけりゃ
車が来てる来てないに関わらず一時停止側が止まりゃ出会い頭なんて起きないと思うが

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:06:31.45 ID:/SJHEcSM.net
一時停止で止まらないやつもいるからな。せめて減速くらいはしろと思うが。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:11:25.17 ID:TjZnstA1.net
>>75
別名、田園型事故と呼ばれてる

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:15:39.15 ID:TjZnstA1.net
>>76
それは意識して見てるからだよ

並走してる車が普段あまり気にならないのと同じ
普通の人は前を走る車のケツの方を意識してるからね
常に周囲を意識して運転してる奴などいないからね

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:22:21.86 ID:TjZnstA1.net
>>78
普通の十字路なら一時停止の道路標示もあるだろうけど、
田舎の田んぼ道ってのは標識もなく細い脇道も多いんだわ
そこは一時停止の標識もないから双方ブンブン飛ばしてくる

こういう道を飛ばしてくるからブレーキ踏んでも間に合わない
http://i.imgur.com/t3QmTyy.jpg

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:41:54.11 ID:VSJ2HmUp.net
>>81
それどこ調べよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 07:28:30.77 ID:RuqrEIqy.net
>>83
免許もってりゃ誰でも分かるはずだぞ?
まさか無免か?

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 11:36:01.78 ID:fX55bUOD.net
この事故の怖いところは、どっちも巡航速度のまま減速なしにぶつかるところ。
死亡する確率は高い。
>>83はこういう事例もあることを素直に覚えておくべき

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:15:32.18 ID:UKnP84a9.net
スレチ

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:26:52.82 ID:RuqrEIqy.net
車同士でなく自転車同士でもありえるよね

個人的にはバックミラーもない自転車で走ってて
よく自転車同士でぶつからないなと思ってる、普通の道でも
追い抜きざまに幅寄せされてぶつかったりしないのかと
ウインカーもないから突然ハンドル切られる恐れもあるし

自分は後ろが気になるからミラーつけてるわ

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:41:31.39 ID:D4eCzw0c.net
周囲意識してるやん

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 06:53:13.87 ID:FFMqPnnG.net
意識出来ないと怖いからバックミラー付けたのよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:22:31.15 ID:zLEQZIiu.net
>>87
実際抜くときはある程度間隔取るからね。寄せてきたらわかるよ。
何気に先を見てるから前走者が進路変更する可能性があるかは気にしてるもんだし。(交差点が近づいてるか、路駐車があるか、さらに前の自転車に追い付きそうなのか、など)
ママチャリは不意な動きが多いからあらかじめ警戒してるしね。

遅い原付きを抜くべきかどうかってのが判断に困ったりする。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:59:57.54 ID:+9rZWKFS.net
ママチャリは右からでも急に左に入ってくるし、側道から出てくる時もやけに前に出てから曲がるので困るわ
あと車来てないの見ての急な横断

そんなんばっかだからママチャリ抜かすのは信号待ちでしか出来ないよ
でも信号無視当たり前の糞ローディーよりはマシ

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:31:15.21 ID:zLEQZIiu.net
いや、信号無視はママチャリが圧倒してるから。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 14:24:54.39 ID:1/FETjkT.net
場所にもよるとは思うけど、ママチャリが圧倒ってことはないだろ。

止まること自体への抵抗感の差というか、信号の変わり目に突っ込んだり
見切り発車するママチャリは結構いるけど、一部のロードみたいに最初から
止まる気も無いみたいな無視の仕方してるやつはそんな見ないぞ?

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 14:37:15.49 ID:zLEQZIiu.net
無視=停まる気が無い
だと思うんだけど違う?
交差点に徐行しながら侵入してきてそのまま徐行しながら通過しちゃうってこと?
あーT字路でTの字の横棒側を走ってるロードが左から来ないことがわかってるから減速もせずに信号無視していくってことかな。
でもそれは速度の差はあってもママチャリもやってるし俺はママチャリの方が良く見かけるよ。地域差があるのかな。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:05:12.85 ID:eCDZyN6P.net
ロード乗りのマナーはママチャリよりマシと思ってたが
東京23区内は関係なく酷いわ
ついでに20km/hも出てない奴ばっかりだからそのロード売って電アシ買えよって言いたくなる

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:01:41.42 ID:l9nxtNAZ.net
一度は停止するけどしびれ切らしたのか左右見て何も来てないなと思ったら赤でも行っちゃうのも信号無視だぜ

97 :96:2015/01/26(月) 18:48:35.30 ID:nvYssLLm.net
>>93が書いてる見切り発車と同じだったわ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:09:06.89 ID:wSpqi2F7.net
>>95
ロードじゃなくてクロスなら言ってることもわかるけど。
さすがにロード乗りで25km/h以下で走るやつなんて、ノーヘルのなんちゃってくらいしか見ないぞ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:16:02.76 ID:f4ue9zQj.net
>>90
原付って本当は制限速度30kmだっけ?
それだとチャリの方が早いかもな

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 16:19:01.23 ID:f4ue9zQj.net
>>96
中東系の外国人って信号守る気がないからなのか、
横断歩道で停止してたら後ろから煽られた事あったぜ
ベル鳴らされて同じ自転車に煽られたのは初めてだw

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:44:11.83 ID:1JAMcNR5.net
>>100
そりゃひでーなw

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 07:26:08.77 ID:pfq35NKu.net
テレビでインドとかイランの光景を見ると
信号守ってる奴なんてまるでいないもんな
そもそも信号自体がないってところが多いし
よくあれでぶつかりもせずに移動できるよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 07:59:08.71 ID:02xsvqpH.net
あっちは観光地区以外は電力事態が不安定で停電するからな
信号なんて有ってないようなもの

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:32:59.71 ID:JA6IpBn3.net
自動車(自分)で自転車(高校生)と出会い頭の接触事故起こしたんだけど、自転車修理不可で新品の4万のママチャリを立替してくれと保険会社に言われた。
ちなみに減価償却は無理って言われて納得いかないんだけど新品の値段そのまま払う事なんてあるの?
ペダルとバンパーが接触したんだけど、軸(多分フレーム)?が歪んで修理不能っていうのも怪しいんだが。
損保ジャパンに入ってるんだけど、相手の保険会社(三井住友)に良いように話が進められてる気がしてならない。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:43:43.91 ID:D8pKPiTC.net
>>104
保険で払うんだよな?
逆の立場ならバイクを買い換えたくなるだろ?

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:59:53.99 ID:JA6IpBn3.net
>>105
物損扱いだから実費で払おうと思ってる。
逆の立場ならもちろん買い換えていいなら買い換えるよ。でもそんなん認めたら、事故得じゃん。
それが認められるなら、年季入った壊れかけのバイク壊しても新品で賠償って事だよな。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:40:32.82 ID:g+sdGY8k.net
>>106
過失割合はどうなってるの?
あなたの解釈通り時価額の過失分を賠償すればいいってのが法律上の考え方だと思うけど、
普通のママチャリ位であれば同等品の購入価格を認めるケースも多いよ
高校生のチャリに4万なら良心的な方じゃない?

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:42:48.64 ID:YTrFlfxt.net
交通弱者との衝突事故ってのはそういうもんだ
理不尽だと思っても仕方がない。ごねてもいいこと無いし勉強代だと思って支払うしか無い
怪我させてたらとんでも無いことになってたところだぜ

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:05:42.94 ID:iqhohU1s.net
罪の無い高校生を跳ね飛ばしといてなんつー言い草だよ
人身にされなかっただけでも有難いと思えないのかよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:10:14.08 ID:YkdHbrkS.net
4万くらい払ってやれよ
むしろ人身にされなかっただけでも良かったんじゃねえか
マジで事故得とか狙ってるDQNなら最初から痛くもないのに騒ぐだろうに

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:16:55.05 ID:iqhohU1s.net
ペダルと当たったんなら足首だっていかれてるかも知れないのに自転車だけでいいなんて良心的な相手じゃないかよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:17:07.51 ID:pZC+8t89.net
事故に巻き込まれて警察沙汰になって
加害者や保険会社とめんどうなやり取りして自転車が新品になってもそれ全然得じゃねーから
事故得とか本気で言ってんの?

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:26:22.18 ID:W+2Adq7m.net
>>104
残念だけど。減価償却による計算は最高裁判所の判例からも棄却されている(最高裁49.4.15)
これは裁判の基準となる損害賠償額算定基準(2010版ならP161中段)にも載っていて、絶対に許される計算では
ない。減価償却は保険屋が少しでも安く済ませる最低な手段でたびたび提示されるが、認められることはない。
基本的に減価償却は市場価格を大きく下回る計算になり、極めて被害者に不利。2年で価値が5%になるのも
ソレを加速している。減価償却は会計法に基づく企業内での計算にだけ使われるべきで、個人の使用物には
あたらないって云うのが最高裁での棄却理由。
じゃあどうなるかっていうと、物損品は中古市場価格を限度額としての修理代で計算される。全損は中古市場価格
満額。中古車市場は自動車と違ってガリバー相場表というのがないので、ネット中古車の平均値で大丈夫。さらに、
ホイールやサドル、ハンドルなどを交換している場合、中古市場価格にその分を足した辺りに落ち着く。
相手の自転車の購入価格や年式がわからないから4万円が妥当かどうかわからないけど、、同一モデル。同一年式
の自転車のヤフオクの落札価格やサイクリーの販売価格なんかを提示して、再交渉してみたら。

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:27:56.33 ID:qOMm5N35.net
>>104
最近のママチャリってアルミ合金だからフレーム破損すると
鉄フレームと違って修正が出来ないから全損廃車となる
バイクなんかもそうだよ、修正が出来るのは鉄フレームだけ
アルミだと割れちゃうから機械使って修正も出来ないんだってさ

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:32:38.89 ID:qOMm5N35.net
>>112
むかし友人が400ccのバイク盗まれたんだが、族車に改造されて見つかったw
犯人のガキも逮捕されて、ガキの親にバイク弁償してもらったんだが、
元のバイクより安い250ccのバイクになってしまったよ

友人は友人で弁償されたバイク気に入ってたので良かったが、
何の過失もないのにバイクの格を下げられたら普通はガッカリするよな
自転車なら盗まれたロードの代わりにママチャリ受け取るようなもんだ

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:34:50.33 ID:qOMm5N35.net
どうでもいいけど厨房工房はマジで前見てないから気をつけろ
ランプつけてても正面からくる自転車に気付かないほどだから
お喋り、スマホいじり、みんなそんな事しながら走っている

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:41:57.41 ID:JA6IpBn3.net
事故状況も書いてないのに勝手に決め付けて罪の無い高校生とか、人の事加害者扱いしてる奴なんなの。
例えば自転車が違反して起きた事故でも自動車対自転車だと自転車側は罪はないんですか?
私が相談してる事と論点ずれすぎですよ。
自分が絶対悪いと思える事故なら、もちろんここまで渋りません。
だだこねて事故解決を長引かせたくないので、良い勉強代だと思っておとなしく掲示された金額を支払おうと思います。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:46:30.03 ID:IbkwCLSp.net
もし相手が無灯火だったらムカツくな

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:58:31.70 ID:YTrFlfxt.net
>>108 だけどそれだけ怒ってるってことは相手が飛び出したんだろうなと思ったけど
それでも事故ると余程の場合でなければ車側の不注意も問われるんだよね
ごねて交渉しても責任ゼロになることはまず有り得ないし正直4万位なら払っちゃった
方が精神的に楽だと思うのでその判断で良いと思うよ
まあ責任が何処にあるにせよ怪我が無かったのは幸いだ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:58:43.38 ID:QdUwhBda.net
何こいつ?
結局愚痴聞いて欲しかっただけかよ
事故の状況詳しく書けば同情だって出来るよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:00:20.56 ID:QdUwhBda.net
あとドラレコは必須だよ。
自転車も車も乗るけど、動画あると何でも話早く済むよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:08:01.66 ID:JA6IpBn3.net
>>120
賠償する際に減価償却とかってしてくれないのかって相談だけど。
事故の状況書く必要性ないじゃない。
同情?何の話ですか。

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:10:11.20 ID:GzF4Q1mH.net
新品立て替えに納得行かないとかグダグダ文句言うくらいなら
同じ製品同じパーツ構成同じ傷み具合の物を調達してきて返してあげればいいじゃない
オクでも何処でもいいからさ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:12:11.33 ID:EmVhoYhj.net
そもそも事故後の相談にのるスレじゃないんで

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:24:27.55 ID:JA6IpBn3.net
>>124
ですねー完全にスレチでしたね。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:25:46.83 ID:WxIJ0ht0.net
>>117
ちゃんと反省しろよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:40:20.73 ID:QdUwhBda.net
スレチで逆ギレ
完全にあれですわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:51:15.95 ID:JA6IpBn3.net
>>127
あのさ、まだ何か不満でもあるの?
あなたに何かした覚えないんだけどなあ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:30:10.60 ID:kCdQryfh.net
>>128
お前は運転のセンス無いよ
免許は捨てろ
自転車も乗らず徒歩だけで一生を終えろ
被害を増やさない為にもな

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 07:54:05.29 ID:8WKE7ayw.net
>>118
無灯火も多いねー
こちらがライトつけてても直前になるまで見えない
何度もひやっとした

>>121
自転車にも簡単なドラレコ載せようかと思ったけど
盗撮と間違われる恐れがあるらしいんで困った

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:31:21.20 ID:IKS8yXh2.net
「交通マナーの悪い奴の目撃談」もスレ違いだからどっかいってね

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 20:11:47.16 ID:cJuKQT82.net
>>104
それ位、払えや糞カス。
衣服位にしか償却無いよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:04:00.37 ID:VdcSdIJb.net
>>129
出会い頭の事故で、一方が100%悪いってこともないかと思うんだが。
そこまで他人を罵倒する君は、現場を透視できるエスパー君かいw

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:09:40.52 ID:qlOZ5Dh7.net
>>133
新品4万のママチャリを立て替えるよう保険会社に言われたのなら、過失は大きいんだろ?

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:27:44.02 ID:oUZSYVa/.net
分かった分かっただからよいいかげんスレ違いなんだよ

★事故った体験 ヤバい体験と対策 24★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417876788/

移動しろクズども

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 23:57:53.09 ID:lY6K9jWKM
>立替してくれと保険会社に言われた。
保険会社が契約者に立替えを求めることはないでしょ。保険料の料率UPを避けて、対物保険を使わないためじゃないですかね。
示談解決は相手を納得させればOK。 ここで悩んでいないで相手の要求をよく聞いて、対策を考えるのがよいかと。

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:56:23.77 ID:RkhyYzaq.net
>事故状況も書いてないのに

だから過失割合書けって言われてんだろwww
やましいから書けねーんだろ?糞加害者

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:38:37.75 ID:kLJ8jpw/.net
そーれ、そーれw

ループ、ループw

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:00:53.05 ID:QQOEOjCq.net
>>104
自転車の修理見積を出させて(修理が必要な箇所の写真も)過失割合分を支払う。
というのが妥当。
保険会社が間に入っている(示談交渉)ということは100:0ではないんでしょ。
100:0だと相手保険会社は示談交渉できないからね。
判例タイムズって本に過失割合の事例がいっぱい載ってるから、それを見て相手方保険会社が言ってる過失割合がおかしければ指摘して粘るもよし、数万程度なら無駄な時間さくより払って忘れるのもよし。

ちなみに減価償却なしで新品の値段、ってことはあるよ。
俺の場合がそうだった。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:05:05.23 ID:Mlgv6HIO.net
スレ違いだと何度も言わせんな死ね

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:06:00.04 ID:QQOEOjCq.net
そうそう、三井住友と交渉したことあるよ。
あそこは馬鹿会社だね。よくあんなので生き残れてると思うわ。
苦労すると思うけど今回は大した値段じゃないみたいだから頑張って。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:33:09.35 ID:3Y9Hs1VY.net
>>139
四万の自転車で修理ならどう考えても左記の金額を超えるからだろ。
それに、直した自転車でその箇所が原因でさらなる怪我した場合、責任とれんのか?

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:40:45.58 ID:y5xABbbI.net
>>141何を持って馬鹿会社なの?詳しくお願いします。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:30:28.67 ID:6cmcfFnH.net
スレ違いだ死ね

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 23:55:48.40 ID:Asamy3kJ.net
保健総合スレなんだからスレ違いではないだろ。お前が死ね

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 23:58:10.72 ID:+DXwM4NT.net
自転車の総合保険のスレだ
死ね

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:01:00.33 ID:15bmc2/7.net
このスレを立てた馬鹿の>>1がテンプレを貼らなかっただけだ


モンベル傷害総合保険 示談交渉代行サービスあり 2012年10月1日以降のご加入分から
http://hoken.montbell.jp/about/activity.php

自転車向け保険セブンイレブン販売 示談交渉代行サービス付き 年4,160円〜
http://jitensya.ehokenstore.com/

自動車保険会社によっては個人賠償責任特約をつけられる
http://www.ins-saison.co.jp/otona/compensate/other/individual_personal.html

CO・OP共済 個人賠償責任保険 示談交渉代行サービス付き(PDFの4ページ)
http://coopkyosai.coop/thinking/lineup/tasukeai/baisyou.html
http://coopkyosai.coop/about/work/pdf/tasukeai_baisho.pdf

セゾン火災保険 安いけど個人賠償責任補償特約に示談交渉代行サービスなし
https://www.ins-saison.co.jp/shisan/
火災保険一括見積もり
http://hoken.kakaku.com/insurance/kasai/
ご質問・ご要望などの欄に、「個人賠償責任補償特約付けて見積もりしてください。
示談交渉代行サービスがつくかどうか見積もり結果に明記して下さい。」と入力して見積もり

示談交渉代行サービスなし↓
Yahoo!ちょこっと保険、チューリッヒスーパー傷害保険Lite、
自転車あんしん保険ちゃりぽ

【事故】自転車の保険総合スレ6【通勤通学】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376182402/


いいかスレ違いなんだよ死ね

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:10:26.19 ID:ms36gqpn.net
なんかようわからんがここでau損保の自転車保険の話とかしちゃいかんのか?
総合って付いてないから。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:21:57.91 ID:RFW0nLnM.net
>>147みたいな仕切りたがる基地外ってどのスレにもいるよな

保険の話すれば過失割合の話もあるだろうし、実例からレスが膨らむこともあるだろうに
それをキチガイ基準でスレチとバッサリ。ISISかよw

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 01:09:23.48 ID:wXDVs5e2.net
104 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2015/01/30(金) 20:32:59.71 ID:JA6IpBn3
自動車(自分)で自転車(高校生)と出会い頭の接触事故起こしたんだけど、自転車修理不可で新品の4万のママチャリを立替してくれと保険会社に言われた。
ちなみに減価償却は無理って言われて納得いかないんだけど新品の値段そのまま払う事なんてあるの?
ペダルとバンパーが接触したんだけど、軸(多分フレーム)?が歪んで修理不能っていうのも怪しいんだが。
損保ジャパンに入ってるんだけど、相手の保険会社(三井住友)に良いように話が進められてる気がしてならない。



これの何処が自転車の総合保険の話だ死ね

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 01:14:05.65 ID:RFW0nLnM.net
自転車保険の話に見えるが?

そんなに死ね死ね言うなら、なにか相応しい話題ふってよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 06:15:55.02 ID:gchgFBR7.net
>>140
>スレ違いだと何度も言わせんな死ね

>>144
>スレ違いだ死ね

>>146
>自転車の総合保険のスレだ
>死ね

>>147
>いいかスレ違いなんだよ死ね

>>150
>これの何処が自転車の総合保険の話だ死ね


殺人予告を行ったため緊急通報させていただきました
通報先はインターネット・ホットラインセンターです


■インターネット・ホットラインセンター
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口です。
インターネット・ホットラインセンターは、国民の皆様からインターネット上の違法・有害情報を通報していただき、
警察庁に情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼する等の業務を行っております。
http://www.internethotline.jp

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 06:58:01.90 ID:MU0wXLE3.net
どう読んでも自動車事故の話でワロタ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:10:49.70 ID:Dwi6HpyA.net
頭の悪いやつに粘着されて品の悪い奴が応対したということですね。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:34:47.44 ID:ms36gqpn.net
相手方の入っている自転車保険(三井住友)についても疑問があるって話なんだから自転車保険の話だろうに。

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 12:17:02.54 ID:dZRGclNZ.net
三井は 安い人材で 雑な対応してるよ

いま裁判してるから よく判る。

7-11の保険は 三井だから、1年で辞めた

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 12:32:01.49 ID:MrRsVFU/.net
裁判やってるお前がキチっていう落ちですね、わかります

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:44:23.74 ID:XJ7s/+bu.net
>>104
保険で払うのに納得いかないとか意味が分からんな
修理出来ないのが信じられないなら預かって自分で修理すればいいのに

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:50:04.39 ID:wfWm7xVv.net
>>157
マジな話さ
自賠責調査事務所が 後遺障害認めたのに、争ってきた。
みんな保険入れば安心なんて…信じるなよ

怪我はしないのが 1番。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:45:17.52 ID:v24Ee5fM.net
>>104
この人が何故叩かれてるのか分からん
まあこのスレ(自転車乗りが多い)で質問したのが間違いだったな

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 19:48:20.25 ID:adAm8H6z.net
>>160
自動車乗ってて自転車板に書くのはいいがその後があれじゃなぁ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 16:13:14.93 ID:moXUv32u.net
自転車を乗っている人に、呼吸器や甲状腺の疾患を多く聞きます。吸気から吸い込む可能性が高くなることは、容易に想像ができます。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/346686c6ce624df14b96a7a1690c76a5

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:14:21.72 ID:ObVsGL8X.net
そのブログでは原発のせいにしたがってるけど排ガスの影響だろうね。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:48:09.33 ID:UO1MU06d.net
自転車を乗っている人

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:32:17.49 ID:gnV/472F.net
バイク乗ってる頃は真っ黒なハナクソが溜まったなw
排ガス規制もなかったからダンプの後ろとか走ると最悪

一番ひどいのは友人の2ストエンジンのオフロード
こいつの後ろ走るとオイルの白煙まで吸い込んで
中華料理屋の厨房か!と。臭いもごま油に似てるしw

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:08:02.02 ID:uNBzDzA4.net
自転車保険、傷害と個人賠償のセット商品に注目集まる
http://cyclist.sanspo.com/168791

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:17:08.08 ID:JZ+Kn1XM.net
三井住友だけ 後遺障害等級1〜7級までしか対応しないじゃん
ほかはauも1〜14級までなのにさ

8級〜14級までは自己負担か?
うろ覚えだけど、13、14級は100万以下だけど、12級以上は百万越えるだろ 自賠責基準でも。
互いに弁護士特約付きの保険入ってて、提訴されたら・・・
自腹なのか?
三井ショボwww

総レス数 1010
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200