2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】自転車の保険総合スレ8【通勤通学】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:28:40.41 ID:zEg2KfDP.net
前スレ
【事故】自転車の保険総合スレ7【通勤通学】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400029163/

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:51:10.09 ID:N4TexWBe.net
自分は個人賠償保険
家族も対象なんで子供が何かやらかしても補償されるのが決め手
月500円程度で安心が買えるなら安いもんです

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:42:41.14 ID:u86Q8TIS.net
示談代行付いてないとクソだけどな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:47:46.24 ID:kDOOiEtb.net
>>960
会社は違うが俺のも70歳まで自動更新で示談交渉付きの1億円
年1,000円ジャスト

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 01:18:53.85 ID:8RvbPeBW.net
>>939
DeNAトラベルの運営会社=株式会社エアーリンク=多分6月に社名変更で株式会社DeNAトラベル
このスレでも屈指の人気だが、デメリットとして旅関係のゴミメールが送られてくるようになる。
渡すメールアドレスは考えたほうがいいな

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 02:44:33.87 ID:exMiKc56.net
示談代行付いてないやつなんてあるんだ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 09:03:12.03 ID:qdWgImlU.net
>>962
バカか?
実は示談代行が無い方が保険としては優秀で高付加価値なんだよ。
例えば加入者が事故を起こし、勝手に和解交渉して1200万で和解案を造ったとして
「賠償金1200万掛かるので振り込んで」ってのが和解交渉無しの保険。
本来の保険は全てコレじゃないとならない。
保険会社は全権委任の法定代理人じゃないから。
でも多くの損保は「勝手に賠償金決めないで下さい、必用以上には出したくないので」
っていう主旨から、事故が起きると弁護士会との談合範囲で(賠償支払い範囲)で
和解交渉に参加する。
っていうか事実上は全権委任で和解交渉(示談交渉)を請け負って最低賠償金に納める。
勘違いして欲しくないのは示談交渉はサービスでなく、死活問題の必須事業なんだよ。

ただ、保険が「1事故200万」とか「障害区分で◯◯万」という固定支払いだったり
「医療実費、損害実費」という掛かった費用の領収証と引き替えは保険の場合は
別に和解交渉には参加しない。
額が同じだからね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 09:32:10.90 ID:nB3Oj2wB.net
示談と和解を一緒にしてる時点でバカ丸出し

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 10:33:21.82 ID:qdWgImlU.net
>>967
なら君の脳内の妄想でどういう定義?
示談とか示談交渉ってのは和解や和解交渉のは厳密に分類せず
訴訟紛争や公的機関の和解調停でない意味でしかないよ。
君のでは明確でも社会では同意としてるコトが多い。

当事者間における法律に関する争いについて、当事者がお互いに譲歩し、争いを止め合意をすることを和解といいます。
大きく分けて、示談と和解がありますが、大きな違いはありません。訴訟外での和解(民法上の和解契約)を示談といい
、裁判上の解決を和解といいます。

示談は話し合いで決めること。民事上の紛争を裁判によらず当事者間で解決すること。
和解は民事上の紛争を、当事者が互いに譲歩して争いをやめる契約。互いに譲歩した示談は和解。
裁判所で成立した和解は、調書に記載されると確定判決と同じ効力を持つ。

主題は「示談交渉サービス、示談代行」の是非であって言葉遊びじゃないよ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:21:53.50 ID:l8HCoXjy.net
世の中暇人ばかりでも無いし、プロ同士の方が話が早い場合もある
そもそも事故った時に五体満足なら良いな

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:14:10.89 ID:tBetLnYD.net
そもそも論でいえば、賠償金は相手をケガさせたときに相手に払う金で自分に入るわけじゃない
保険で全額支払われるなら100万だろうと1千万だろうとある意味どうでもいい

示談代行が付いてれば間違いなくラク、ただそれだけのこと

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:52:31.22 ID:idbAklq/.net
加害者なら示談交渉サービス合った方がいいに決まってるだろ

何で相手の賠償額決めるのに自分で労力費やすんだよ

全くの加害者だったら保険が優秀とか保険金増減に影響するとかこっちには関係ねーよ

とっととやってくれ!って感じ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:21:20.45 ID:qdWgImlU.net
>>970-971
楽なのは擦り傷のガキの親に200万で即刻示談成立させて
その金額を保険が肩代わりしてくれることなんだよ。

示談代行なんて聞こえは良いけど、不可抗力で被害を受けた相手の損害が複数業者見積もりで48-52万円
って明確に出てるのに、その頼りの示談代行さんは被害者に「お宅の被害は18万ですね」って
話しをしたあげく、では過失割合は5:5で良いですか?
みたいに半額の半額からスタートして1/3くらいで決着しようという姿勢なんだよね。
これをやられちゃうから被害者感情を逆撫でして電話攻撃や苦情が収まらず、最終的には訴訟騒ぎになる
(ソースは俺)

結果的には訴訟請け負いの弁護士が40万くらいで和解すっけど、ケチる為の示談代行だからな
普通に考えてみ?
2000円とか3000円の保険料で15万とか20万なんて最初から出す気ないんだからw

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:22:59.61 ID:qdWgImlU.net
>>972
ちなみに学資保険とかの個賠だと修理修繕に掛かる費用の満額が
給付されるからね(示談交渉サービスしないので)

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 15:20:55.89 ID:x0iQKzBu.net
ズレた事書いていい気になってんだからほっとけよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 15:54:22.75 ID:qdWgImlU.net
>>974
オマエにとっての示談交渉サービスは信頼感最強なんだなw

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 16:06:42.01 ID:dn0mly8H.net
>>975
不可抗力で賠償責任を負うってどんな事故?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 17:23:29.45 ID:x0iQKzBu.net
>>975
はいはいそうですか

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:18:29.15 ID:8GnZxSoR.net
>>975
おまえのレス見て
成る程示談交渉いらねーや!
と思った連中だらけと言うことにしていいから
はい解散!

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:40:04.29 ID:Mc21VKp5.net
>>975
わかったから、
おまえが勝手にまとめた示談金額を
ホイホイ振り込んでくれる保険会社を
教えてくれ
是非是非検討したいから

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 21:21:20.01 ID:CrHlTpQS.net
めんどくさいヤツ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:05:54.64 ID:2gG2vf8M.net
お前らの質がピンキリなように弁護士の質もピンキリってだけ
カス弁護士にあたったら目も当てられないのは自転車に限った話じゃない

982 :424:2015/07/11(土) 00:20:34.03 ID:og9xzPJU.net
被害者なら示談交渉はなくてもいい。弁護士通すよりもちょくで自分の意見言いたいし、気に入らなきゃ裁判する。
加害者なら合ったほうが便利だな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 01:24:31.43 ID:Hhr2TVm/.net
ドコモの自転車保険入ったわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:44:02.94 ID:JczCYZMx.net
昨日旧エアーリンクの入ったよ
このスレには感謝してる

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:00:31.72 ID:b0zfDMOw.net
自分が被害者の時はいいけど
加害者の時に示談を保険会社任せきりは危険だな
担当者が被害者怒らせて厳罰希望出されて
普通なら穏便に不起訴で済んだケースが起訴罰金になったケースは沢山ある

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:13:21.15 ID:oKThte2Z.net
「沢山ある」という主観がなんの参考になるのか
まさか「ひとつもない」しか認めないのか

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:52:26.11 ID:rBQDvAs2.net
逆にすれば示談交渉有ったおかげでスムーズに進んだケースもたくさんある


ほんとこの話がどうでもいいわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:54:01.96 ID:pTvrrlaD.net
笑えるよな
説得力ゼロ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:17:59.77 ID:ZN16dFrJ.net
示談交渉って約款に表示されてなくても保険会社は相手との交渉やりますがな
あれはいかにも手厚いサービスですよって見せかける情弱ホイホイで広告が多い保険ほどこれで安心アピールしてる
渋りまくって支払額をどれだけ減らすかが収益のキモなんだから交渉なしなんてあり得んよ
こういう補償が欲しいなら弁護士・裁判費用まで対象にしたのを選ぶべきでこっちはもめた時におおいに役立つ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:37:18.90 ID:5Hi876AW.net
>>952
そのアイディアいいね!
みんなはいかが?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:54:59.54 ID:JT9duLi5.net
長文野郎キモいな

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 22:15:17.80 ID:JczCYZMx.net
キモいね
もう少しまとめてから書いて欲しいわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 00:45:10.19 ID:kys/iAQK.net
脳みそが3行分しか無い人は可哀想だなぁ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 15:11:14.50 ID:I91bT77P.net
>>990
その案は斬新w

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 16:24:53.12 ID:IPGYqkhx.net
このスレに保険入ってて事故った人いるの?
まさかいないよね?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 17:02:06.08 ID:0CLUpx6l.net
>>995
(゜∀゜)ノシ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 17:06:51.95 ID:IPGYqkhx.net
>>996
マジですか!?
どんな事故だったか教えてもらえませんか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 17:36:16.44 ID:0CLUpx6l.net
河岸のCR走行中に突風。
バランスを崩して左に進路がずれて止まりきれず歩行者の主婦と衝突。
相手は肋骨を折って入院。
しかも満床で唯一空いてた個室に入られてしまった。
治療期間3ヶ月超。
自費だったらとんでもない額になってたろうな。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 17:44:54.61 ID:C4DoIGrf.net
>>972
わかるわーw
俺はむしり取った側だから。保険屋の倍額を加害者からもらった。

保険屋にとっては損をどっちに押し付けるかだからな。三者で一番弱い奴が損をする。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 19:05:27.68 ID:IPGYqkhx.net
>>998
全額保険降りました?
賠償額ってわからないか。ちなみにどこの保険ですか?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:18:42.67 ID:0CLUpx6l.net
>>1000
賠償額については詳しくは聞いてない。
自動車保険付帯の個人賠償特約なんで示談代行も弁護士特約もついてたし。
弁護士はつかってないけど。

相手に恵まれたってところかな。
カネをむしろうとゴネる相手じゃなく、
事故はお互い様って感じの考え方の人だったので助かった。

保険会社は東京海上日動。
正面衝突なんで過失割合は当然あるんだろうけど、
全額こちら保険負担ってことで落ち着いた。
俺自身は一円も追加負担してない。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:43:31.94 ID:BRwfJTzG.net
自転車に「当たり屋」男逮捕
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6166887

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 22:45:38.18 ID:BRwfJTzG.net
チャリ通勤ブームで大量出没中!自転車「当たり屋」悪らつ実態
http://news.livedoor.com/article/detail/9588818/

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:28:30.35 ID:NIzR0DHJ.net
>>990の案だけだからなw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 07:27:26.86 ID:lAKPFJYH.net
>>1001
めっちゃ参考になった。サンクス!
相手が良くてラッキーだったね。俺も気をつけないとな…。事故ったりして保険料上がらなきゃ良いけど

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 10:17:04.58 ID:7CkjVQXX.net
>>1001
ほんとラッキーだったね
川沿い歩いてる爺婆にそんな良い人が居るとは。さらにその親戚にクズが居ないなんて
まだ世の中捨てたもんじゃないね

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:20:40.89 ID:ezzWWgAv.net
>>999
こういう輩が一番迷惑

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 14:01:22.57 ID:iXzokqP1.net
>>1007
こういう乞食未だに居るだな

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 14:02:00.38 ID:iXzokqP1.net
おわり

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200