2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

交通法規ではハイビームが基本

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 13:55:26.54 ID:Tr2NSNOy.net
>>1

1 ツール・ド・名無しさん 投稿日:2014/12/23(火) 02:08:18.80 ID:ZrXMmfc+

★ID:ZrXMmfc+ ★
  ↑↑↑
ヤフーで嘘デタラメ投稿で暴れていた精神異常者っぽいな、こいつ


>交通法規ではハイビームが基本 [転載禁止](c)2ch.net

  ↑↑↑
「交通法規ではハイビームが基本」とかって■■大嘘デタラメ■■
大嘘スレタイまで捏造して、このキチガイは何がやりたいjんだ?


道路運送法52条2項を読めば分かるように、ロービームが基本だわ
当該条文の車両には、もちろん「自転車」も含まれるわ

キチガイの脳内では、灯火が、なぜか「ハイビーム」に変換されるらしい
ハイビームで走れる公道なんて、まずねえわ

「基本」の意味が分かっていない、チエオクレのキチガイから免許を」取り上げろよ!!!

総レス数 41
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200