2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 71

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 16:40:01.29 ID:SCCgoTza.net
前スレ
【Cannondale】 キャノンデールのロード 70
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414306989/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:05:36.90 ID:oPRUBH9l.net
>>276
フレームとホイールをワイヤーで繋げて何がしたかったんだろう
持ち上げたら終わりじゃんロックにすらなってない
買い替えの動機が欲しかっただけなんじゃないのか

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:59:46.76 ID:z/6QJSs9.net
>>290
ワイヤー切らないと乗れないから、ちょっと足に使おうっていう盗難は防げる

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:47:52.25 ID:XIugq1wU.net
>>287
キャノンデールの響きが好きという理由で自転車買った俺

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:59:48.12 ID:c+mUkq3w.net
鍵スレかと思ったらちがった

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:43:30.37 ID:008nioM1.net
>>292
乗ってると短いメーカー名に憧れるようになる不思議な現象

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:31:02.15 ID:GvRgXQgg.net
そうそう

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:22:38.75 ID:xGxIdQZa.net
キャノンがデールってかwwwwwwwwwwwww

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:35:38.90 ID:c0dUH9Xr.net
>>296
    彡⌒ミ                 彡⌒ミ
    (´・ω・`)               (´・ω・`)
   〃⌒` ´⌒ヽ           γ⌒´‐ − ⌒ヽ
  ( V~つ)人.゚ノV~つ))      〉ン、_ `{ __ /`(  )
   ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/     (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
    /~~~~~~~ヽ、         ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
    |__|\_ヽ          / ヽレ´   |   ̄
     〉 )  〉 )        /_  へ    \
    //  / /         \ ̄ィ.  \   )
   (__)  (__)         i__ノ    |, ̄/
                           ヽ二)
              /    l l              \
   /  \     /――┬-  | -┼-  ┼―┼ ――┐
  /     \       ./    |  |    ├―┤   /
/        \     /    |  ○ ̄  .|___|  /`ヽ_

        H A G E  i s  S W E E T

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:39:31.82 ID:qJDpaZ69.net
http://imgur.com/3tkRTiU.jpg
この色でライムグリーンのバーテープ付けたいが似合うかどうか心配だ

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:43:30.19 ID:Uej5tg21.net
似合わないよ
やった俺が言うんだから間違いない

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 01:18:43.35 ID:OUTnfUSo.net
CAAD10乗りの中でもしかしたら
俺が日本で一番速いかもと思うと
なんかワクワクする
流石に世界では俺以上のCAAD10乗りも
何人かいるだろうが

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 02:17:49.08 ID:GNUOrkJ8.net
>>300さん、お薬ちゃんと飲んでます?

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 02:33:32.50 ID:LioOij9C.net
>>300
早漏日本一ですか

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 07:54:49.88 ID:CzP7jpTi.net
RS81-24今日届く、6700からの入換えだから100g程度軽くなるだけか・・・
フィーリングがどれだけ変わるか楽しみだ

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 08:06:03.65 ID:cMBv4b7l.net
>>289
走行中w

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 09:09:16.18 ID:jpIZPM2r.net
>>298
パソコンで色変えてみればいいじゃん
何ならやってやるよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:15:18.98 ID:Xj/nK/jy.net
お願いします。
赤系で

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:04:49.86 ID:MsSFeh7J.net
>>303
興味あります。インプレよろしく。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:28:39.33 ID:GhUT2Qf8.net
インプレよろ。速ええとか最高だぜえとかで良いから。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:21:53.80 ID:6n43vZGr.net
俺なら6700からの乗り換えで違いを感じ取れる自信はないな

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:22:11.00 ID:EBgiWHDl.net
ごてごて色んな物を取り付けたのがかっこいいと思ってたけど
何も付けない素のままもいいな

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:30:10.47 ID:6n43vZGr.net
去年から「ありのまま」っていう言葉にはウンザリ笑

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:32:38.16 ID:iYyNwtgI.net
蟻のママですよ・・・(´・ω・`)

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:37:35.91 ID:TYOSQ5C2.net
WH6800使ってるけどホビーユースならこれで十分感がすごい
こっからグレードアップだと10万越えコースだしなあ

314 :303:2015/01/07(水) 14:17:53.08 ID:CzP7jpTi.net
30kmほど乗ってきた、出足・加速は軽くなってる
1つ重いギヤで回せる、やっぱ違うわ
玉のアタリついたらもうちょとスムーズに回るだろうから乗り込むわ

5万以下だったからつい買ってみたけどアルテからなら換えるほどじゃないw
ノーマルのアクシウムやRS11とかからならいい選択にはなるだろけどね

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:26:43.57 ID:j1W0JPgB.net
まあ気のせいなんですけどね

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:45:49.09 ID:CRLrYNsj.net
>>303
インプレたのむで

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:48:46.06 ID:Fm44pRiO.net
>>298
ほらよ
http://i.imgur.com/hQdOmgo.jpg

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:50:26.84 ID:6n43vZGr.net
>>317
良い趣味してますね〜
とは言えないが、悪く無いとも思うな。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:52:10.09 ID:Fm44pRiO.net
>>318
色変えしてる時はこんな色無いなって思ってたけど、全体で見たらそんなに悪くなかった

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 16:25:01.46 ID:JdhZyAV1.net
十分アリだね。 黒よりイイ。

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 16:29:12.37 ID:6n43vZGr.net
もっと黄色っぽいグリーンの方が似合うとは思う
画像探すの面倒

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 16:49:21.13 ID:toL/iuFV.net
>>314
パワーメーター使って検証してくれ
感覚なんてあてにならん

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:07:52.85 ID:/NKPw6BQ.net
黒以外のバーテープ巻く人のセンスと言うか気が知れない

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:13:05.47 ID:oLnFNyBr.net
2014caad8whiteに赤テープ巻いてます…

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:29:48.45 ID:qGOEFrcp.net
CADDにイタリアンカラー似合わなすぎてもう・・・
ええ、ビットリアのツール缶です

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:51:55.04 ID:/4jqQI2K.net
>>323
evoにピンク巻いたとこだ...

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 19:03:29.22 ID:cA6eZW7b.net
俺のcaad8-6は白を巻いてるな。
汚れが目立ってきたから変えたいけど。

328 :305:2015/01/07(水) 20:29:04.15 ID:xU14pkEyW
う、先越された…
>>298
http://i.imgur.com/aCIF5D2.jpg
これ参考にした
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/26/02/a0290002_359511.jpg

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 20:24:36.80 ID:uhxwA9N1.net
レプリカカラーだけど、黒と緑のローテーションだな

330 :305:2015/01/07(水) 20:32:58.31 ID:WXE5Aq/V.net
>>298
http://i.imgur.com/aCIF5D2.jpg
これ参考にした
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/26/02/a0290002_359511.jpg

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 20:48:12.24 ID:PnGLlPVP.net
これでズンダ色のエボアルテなら一般人は全員カマキリを連想するだろうな

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 16:27:50.64 ID:j7QSvrhx.net
>>330
すっげえダサいポンプ位置だなw

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 16:28:19.61 ID:j7QSvrhx.net
テールライトだったw

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:57:56.45 ID:2rBiGcoT.net
初心者でCAAD8を買ったんだけど何か気をつけないといけないこととかある?

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:07:12.31 ID:V89VZ/dk.net
>>334
街中の歩道を走らない。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:19:02.30 ID:LuM/GtnI.net
>>334
車道を逆走しない

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:24:27.80 ID:ilXky/7F.net
>>334
信号無視しない

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:26:06.82 ID:3zZeCf3B.net
>>334
腐女子をナンパしない

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:50:22.35 ID:NOdWNxpE.net
>>334
女子高生のスカートの中を覗く目的でアンダーバーを多用しない

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:51:40.66 ID:2rBiGcoT.net
>>034-037
ありがとう!チャリ乗ってたらナンパできなくね?


あと玄関先に天吊のラック取り付けようと思ってるんだけど強度的にどうなのかな?天井抜けるかな?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:53:34.63 ID:NOdWNxpE.net
>>340
木に固定しなかったら落ちてくるよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:54:15.94 ID:vjEJY3eF.net
2015年モデルのCAAD8ってダボ穴ついてますか?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:55:46.79 ID:NOdWNxpE.net
>>342
勿論

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:27:36.60 ID:XlCViIqs.net
supersix evo 105のケーブルは内装ですか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:29:18.17 ID:yeDb5s1n.net
いいえ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:32:07.55 ID:z+uXoXQJ.net
キャノンデールガーミン
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/01/08/KEI51290.jpg

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:40:40.67 ID:LXwNejpQ.net
>>346
もうちょいピントなんとかならねえのかよ…

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:52:55.60 ID:nXXOMJbm.net
>>346
やっぱこんくらいスラっとしてるとセミホリゾンタルが映えてかっこいいな。
このスレに貼られてるの見るとどれも首長だったり縦に潰れたようなセッティングで
せっかくの素材が…っていう感じがぬぐえない。
自転車のカッコつけてポジションが出てないよりは断然いいんだけどさ。

そんな俺はBLACK INCを買ってしまった。フレームに相応しい体になるため保管したまま減量中。

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:59:55.31 ID:3zZeCf3B.net
>そんな俺はBLACK INCを買ってしまった。フレームに相応しい体

デブデブな醜い身体がよく似合うよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:06:39.69 ID:9Hc9nnxz.net
まぁローディーってだいたいオタ臭いキモデヴだしね

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:08:35.14 ID:hW9MSoix.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/156206

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:21:29.60 ID:2rBiGcoT.net
>>341
天井に木を固定してそれに天吊取り付けるかんじ?木落ちてこない?


あとホイールを吊るすのとサドル吊るすのどっちがチャリ的に負担少ない???

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:24:07.96 ID:NOdWNxpE.net
デブじゃなかったら運動する気にならんわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:26:02.40 ID:NOdWNxpE.net
>>352
石膏の奥にある木に固定しないと崩れるよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:31:42.35 ID:nXXOMJbm.net
>>349
自分がそうだからって人まで一緒にされると困るな。
減量って言っても2,3kgの話であって、5kgとか10kgとかいう次元で話されても…って感じなんだけど。
そもそも、そんなファットマンがキャノンデールとかSCOTTみたいな競技志向の強いメーカーを選ぶとも思えないんだけど。

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:38:18.91 ID:SvEn94l5.net
caad10検討中なんだけどdd30って気になる??

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:39:32.20 ID:SlORWSxk.net
>競技志向の強いメーカーを選ぶとも思えないんだけど。


自分がそうだからって人まで一緒にされると困るな
通勤メインで乗ってるんだけど

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:40:00.76 ID:3zZeCf3B.net
dd30ならスゲ〜気になるw

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:41:55.88 ID:3zZeCf3B.net
アメリカのメーカーなんだからデブ御用達に決まってんじゃん

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:49:37.85 ID:ilXky/7F.net
デブで何が悪い!!!

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:54:18.82 ID:W57LMOsl.net
ガーミンになってもカラーリング変わってないね

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:02:39.90 ID:54WgrlFE.net
ヨーロッパの自転車は85キロ以下推奨やけどアメリカのは120キロでもいけるんやで
200キロオーバーの奴が1年乗って30キロ以上痩せてるのは見たわ
フジに乗ってた

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:19:04.65 ID:sxPaiIZN.net
CAAD10の乗り心地ってどんなものなんだ
他のアルミよりはマシって程度でエントリーカーボンにも及ばないのか?

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:22:25.00 ID:NOdWNxpE.net
>>363
試乗しろ貧乏人

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:45:29.86 ID:mmGSe7p2.net
>>363
アルミにしてはいいけど、もちろんEVOのがさらに良いよ
他社との比較はわからんが

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:48:09.76 ID:0+VO2TcW.net
ナマポがナマポを貧乏人呼ばわりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:19:49.14 ID:GMhQWbAd.net
さすがにデブ乙やね、フレームに相応しい体()

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:38:45.26 ID:Di1GVozY.net
まっ、単発だわな

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 00:36:12.69 ID:SffTWMo/.net
>>352
木造住宅なら柱のピッチは1820、間柱は455のはずだから狙い外さないようにな

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 00:54:46.21 ID:op6uxxei.net
柱・間柱のピッチと天井下地(野縁)は一切関係ないよ
ま、天井にぶら下げるなら補強入れないと怖いよね

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 00:55:42.04 ID:wE44p+e4.net
シナプス
http://i.imgur.com/h2J5oN7.jpg
http://i.imgur.com/6YJhuZt.jpg

スライス RS
http://i.imgur.com/iCSPIGO.jpg
http://i.imgur.com/GyaaHIB.jpg

エボ
http://i.imgur.com/CVnybor.jpg
http://i.imgur.com/rRnHLe0.jpg
http://i.imgur.com/rjbFhks.jpg

ホイールはマビに
コンポはシマノにってことになるんかな?

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 01:12:32.50 ID:X72weyly.net
エボのチェーリングって、どこの何?

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 01:15:07.40 ID:op6uxxei.net
うわ〜マビ糞か…
てことはタイヤもマビ糞…

エヴォのクランクは何だろね

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 01:31:56.59 ID:wE44p+e4.net
チェーンリングはFSAのSL-Kっぽい気がする
知らんけど

こっちだとスパイダーなんだけどね

http://i.imgur.com/LWNwMb8.jpg

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 02:04:48.46 ID:op6uxxei.net
SRAMもワイヤレス電動がレーステスト始まるとこまで来てたのに…
もうちょいSRAM続けて欲しかった

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 02:22:42.18 ID:+bzdAlVV.net
http://i.imgur.com/hDOG9CX.jpg
フレームサイズが58までくるとホイールが小さく感じるのな…
醜いのが写ってて申し訳ない

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 14:14:04.05 ID:XuwLhSkf.net
酷すぎワロタ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:43:44.00 ID:KcPBjEEq.net
これにごっつい奴が乗るんだろ
ミニベロ笑えないな

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:10:22.13 ID:1WmmNnPL.net
レース用のシナプスって特注品なのかな
いつみてもエヴォよりヘッドチューブ短い

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:23:52.94 ID:FRopaLG+.net
サガンはエボですら特注だったしそうかもね
メーカーは違うがカンチェラーラのドマーネもそういうのだし

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:30:56.86 ID:rTsfEpLg.net
初めてのロードでcaad8 tiagraと105どっちがいいかな?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:34:29.03 ID:1WmmNnPL.net
>>381 色とクランクのデザインが好みの方 性能差はないものと思った方がいい
ワイはSORAのイエローにホイール履き替えて満足

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 19:02:57.32 ID:FBPAdm9e.net
>>381
105完成車はBB30だからtiagra以下の完成車が良い

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 04:02:33.40 ID:pBR2RepA.net
久しぶりにワイズ名古屋行ったら売約済みだらけでワロタ
特にキャノンデールはヤバいくらい売れてるみたい
なんでこんなに売れてんだろ

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 06:59:54.10 ID:QTn9A+WE.net
>>383
まだそんなこと言ってんだクスクス

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 07:14:16.68 ID:Hsr42vTv.net
>>381
105が買えるなら105
5800の105はコスパいい
ただ初心者ならティアグラでもソラでも充分に楽しめる

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 11:30:13.24 ID:cnJNs3qK.net
>>381
382みたいにBB30の事が気になるなら、
どうせ対面販売だし、BB30がメンテ必要って事はショップの人も知ってる。
契約する前に無料でメンテを確約してもらったらいい。
逆にそこを有料で、なんてショップは止めといた方がいいかと。
私の購入したショップは購入前にBB30の事を言ったら「うちは組み上げる時にグリスアップし直しますよ。
音鳴りが出たら直ぐにメンテ終わるから何時でも言ってね。」
みたいに言われて、実際に音鳴りしだしてお願いしたら30分もかからずメンテ完了した。

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 11:50:42.59 ID:KXYGoFrh.net
まあ自分でもグリスさえあれば簡単に出来るしね。
CAAD10クラックでフレーム交換して三日で鳴った時は笑ったわ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 12:06:23.75 ID:Sgvr6ySn.net
シマノにもカンパにもソッポ向かれた事でも判る様に、BB30規格は一部プロと企業だけがメリットを受け
一般ユーザー側はメンテに追われるだけの何も恩恵を受けない糞規格

コンポなんて後からどうにでもなるし、BB30が嫌できゃのが乗りたいならこのスレのアドバイス通り
ティアグラでもソラでも充分に楽しめる 気に入ったフレームが一番 そこを妥協したらスグ嫌になる

総レス数 1013
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200