2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 25 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 00:32:33.55 ID:zAKDTpyq.net
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


荒川〜芝川〜ヘルシーロード〜利根川
http://yj.pn/2YbW0k
ヘルシーロード野田線越え
http://yj.pn/Z6CCbj
緑のヘルシーロード周回(東縁〜通船堀〜西縁)
http://yj.pn/aO4fpI

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 24 【利根大堰】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410190246/

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:17:32.24 ID:KU+k/Mr8.net
>>282
てめえなんで宇都宮ライド誘ったんだゴラァ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:31:33.26 ID:DlUWTpt9.net
>>283
別に奢りじゃなければ行けると思ってw

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:32:13.43 ID:DlUWTpt9.net
つーか日曜日雨予報に変わっちまったわ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 07:25:59.67 ID:JchpNJXb.net
>>284
宇都宮なら自転車買取店くらいあるだろう・・・あとは分ってるな?

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 08:19:45.55 ID:+NalO259.net
>>286
帰れねーじゃん

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 10:20:31.85 ID:JchpNJXb.net
ヒッチハイクで万全

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 12:07:37.75 ID:umq4qc7C.net
>>286
体で払うのか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 12:22:53.49 ID:5/Dbqlkw.net
餃子買いにいって自分のおいなりさん売って帰るんですか

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 13:02:47.53 ID:IrVzkfAz.net
セオにシフトワイヤー買いに行ったら値引きどころか定価に上乗せワロタw

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 13:37:27.15 ID:C98nM8KW.net
宮町のバイシクル?
客の顔見て一見ならボッたくってるよ
用もないのに通ってる常連とのお喋りに夢中で一般客は相手にしてないし

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:29:19.05 ID:cUeyycX/.net
相手にされなかったからって嘘はイクナイ
自分はたまにしか行かないが対応は丁寧だぞ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:47:29.09 ID:TwhOe9lO.net
せやな

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:47:31.24 ID:xvLyAxbF.net
せやな

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 16:02:24.46 ID:ear0YqrD.net
俺がちょっと前に行った時は一本三百円だったよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 16:14:06.19 ID:8Zk8yYfr.net
俺もあそこ対応はいい方だと思う
3回くらいしか行ったことない俺調査だけど。
見沼の自転車屋はどう?
NHKに付きっきりで店開いてない噂だけどw
若いと相手にされなさそう

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 16:44:08.53 ID:DY5nNDTo.net
そうか
ボッたくられてるのオレだけか
会社の帰りに徒歩で寄ってる60近いジジイだからかな?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 16:55:19.30 ID:6uedTEid.net
上乗せって消費税じゃないの
てか、変だと思ったらその場で言えばいいのに

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 17:33:12.64 ID:ear0YqrD.net
>>298
いくらだったんだよボケ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 21:11:12.95 ID:3cBlezx1.net
フツーに良い店だと思うけどバイシクル大宮。
嫌ならすぐ近くのワイズ行ったら?

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 22:52:14.67 ID:u93pUJWY.net
>>298
ん〜、多分ボケてるだけだと思うよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:53:50.94 ID:HXoNNdW+.net
>>298
昨日の朝ご飯は思い出せる?

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 10:40:19.43 ID:K1RcS4eG.net
芝川スレ書き込みしないから落ちた

偶には書いてやれよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 11:21:49.52 ID:1MTjdRIv.net
9000番のシフトワイヤセットが¥4020か、セオは表示シールの時点で税込みなのかな?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:12:05.19 ID:bmXutC3T.net
家で猫飼う事になりました
ヘルシーで捨て猫見掛けたら情報お願いします

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:28:23.25 ID:hyQvsAEP.net
犬ならツテあるんだけど。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:30:16.74 ID:9/9veCoJ.net
猫は荒川ならよくみるなー
ヘルシーで見たことないかも

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:31:57.21 ID:p3FN9p5x.net
蓮田から菖蒲の旧町役場の区間なら、
発情期過ぎた頃に一気に赤ちゃん猫が増えるよね。
家族でまとまってるし、見かけるときは1日で20匹くらい見かける。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:06:52.66 ID:bjNLii3w.net
春になれば公園に出てくるから気に入ったのを貰ってくるといいよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:26:58.71 ID:kCwYyHn7.net
さぎ山記念公園に5匹位いたの見た事ある
新幹線高架辺りにも10匹位いた

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:06:22.52 ID:qrXpAteM.net
ニャオン♪ どう?なめたろか?

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:41:44.57 ID:p+21/aJz.net
>>304
芝サイはヘルシーのおまけだからなぁ…。

ヘルシーを南下しただけじゃ物足りない人が、荒サイへ繋ぐための接続路なので、
景色的にも走り心地的にもいい所がないというかw

芝サイの武蔵野線(東浦和)から宇都宮線(東大宮)までの区間が完成すれば、
ヘルシーと並行する田舎景色の新ルートになるので話題に出るだろうけど、
工事中のまま放置されてる現状では語る事が何もない。

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:45:31.22 ID:sqlCKFE3.net
芝祭はメタリカしか語ることないからな

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:46:37.07 ID:p+21/aJz.net
>>306
血統書に拘らずペットショップは回避で、
だけど保健所の成猫は駄目で子猫がいいというのなら、
春まで待てばヘルシー沿いに捨て猫やら野良子猫が沢山でるけどな。

野良猫の出産時期は4〜5月なので、その頃にヘルシーで子猫を探して餌あげて、
すぐに懐いてきたのを拾えばいいんじゃねぇの?

316 :298:2015/02/23(月) 15:40:19.36 ID:V9doW9uq.net
>>315
> 血統書に拘らずペットショップは回避で、
> だけど保健所の成猫は駄目で子猫がいいというのなら、

まさにその通りで。
昨年、大崎公園に捨てられてる情報を見て行ってみたけど、見つけられなかったんだよね。
4月過ぎになったら探しながら巡回して探してみる。
みんなレスありがとう

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:43:49.54 ID:A0hAnD/2.net
見沼と芝川の景色は、そのキャラクターの違いを楽しむべき
俺はどっちも好きだ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:16:01.41 ID:O2Bj1wkG.net
>>314
ベトナムもあるぜよ
でも詰まらんな、芝サイ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:19:22.06 ID:36lxdhpO.net
>>314
メタリカについてkwsk

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:28:25.54 ID:7E3LX5Cx.net
芝サイは、あのオーバーパスがうざいな

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:31:16.40 ID:RepdtJvtJ
芝サイは、近くの町工場が抜けていき、自転車通勤労働者がめっきり減少。
自転車通学高校生も少子化で少なくなる。
今、そして将来も、ウォーキング・ババジジたちの天下であるよ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:08:53.12 ID:BXAPiKwi.net
ゆるい自歩道の中の僅かな山岳ポイントではないか

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 04:20:47.22 ID:MmQzHdu1.net
俺は直進出来ないようにフェンス付いてる橋が嫌い

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:47:32.91 ID:MsZno05n.net
>>314
メタリカの看板はもうないんっすよ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:56:41.55 ID:prjZYwcfc
オーバーパスは富士見のため。

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 17:14:13.10 ID:bvUtoeOP.net
蓮田あたりのヘルシーと交差する東北新幹線の高架について
質問です。
高架に沿って栗橋まで道路があると以前だれかカキコしてました
けど、マジでつながっているんですか?
路面の状況など情報をお願いします。
通れるようなら、ここ経由で
利根川自転車道に行きたいです。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:24:19.03 ID:Wq/l/qSE.net
グーグルマップで見た感じだが。
道はあるけし舗装も一応されてるが、橋とかがない場所もあるのでそこは迂回でカバー。
陸地部分は基本的に道がある感じじゃないか。

というかストリートビューあるので見てみ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:46:02.62 ID:ITk+tWl2.net
>>326
元荒川は西に東北道は東に少し迂回する。久喜駅は手前で踏切渡って東側を通行する。後は道なりて栗橋までいける。
なお利根川を超えるには少し頭を使えば楽に行ける。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:47:50.72 ID:ITk+tWl2.net
利根川をどっち方面に行きたいか知らんが、基本は右岸だ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:51:26.50 ID:ITk+tWl2.net
なお白岡辺りはストップ&ゴーが多いが
めげずにやり過ごす事

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 02:31:06.22 ID:ezQRISfm.net
ウシジマくんの映画見てたら東大宮の駅とか出てきたけど
最後の方で大島優子が自転車二人乗りしてたのが
大宮工業高校の所の橋っぽい。

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 04:39:51.25 ID:13oGt+Tr.net
>>324
なん…だ…と!?

>>318
そんなのあったっけ?
注意して見てなかった
>>319
サッシ屋さん

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 06:50:01.97 ID:haccdJhH.net
>>332
オートレース場裏の青木水門周辺の眺めがベトナムに似てると誰かが言い出して芝サイスレで定着

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:52:34.72 ID:WD+0PZnA.net
今日でゴゴモンズ卒業らしいな

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 09:25:50.60 ID:YnnaTtwU.net
>>333
あー、あそこか。
今度休憩してじっくり眺めてみるよ。
サンクス

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 11:35:36.14 ID:RLhfGXQl.net
夕焼け時に行かないと意味不明で終わるで

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:41:49.87 ID:ln41JDWu.net
ケンタいなくなっちゃったね

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:55:39.14 ID:Qyv4o7Mu.net
食われたか。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:56:33.03 ID:Qyv4o7Mu.net
2chからの移住先どうするかな。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:47:01.84 ID:u2jwqNR/.net
>>337
マジですか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 15:02:29.82 ID:cuNuPf/o.net
木にも登ってなかったのか?
あいついなくなったらショックで飯食えねぇわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:46:35.43 ID:jl6AipFK.net
月曜にはいたのに
風強くて寒い日は植え込みの間で丸くなってじっとしてるけど

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:35:05.37 ID:jgxtlVCP.net
能年ちゃんでも見て元気出して下さい
http://gossip1.net/archives/1006927055.html

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:41:04.97 ID:SdWMWJK3.net
最後の目撃情報はいつなんだ?

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 02:01:40.70 ID:/roAZeg0.net
25日の夜に通った時、ケンタ探したがいつもの木にいなかったので心配してたが、
昼にもいないとなるとヤバいな…。

寒さに耐えて無事に冬を越してると思ってたのだが、現地捜索の必要が出てきた。
特に晴れてる今日(土曜)が羽毛などを探すラスチャンになる。

みんなで聞き込みと捜索だな。

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 03:03:07.45 ID:NOXKJFDZ.net
この寒さだと低い植え込みの陰で風に当たらないようにじっとしてるはずだけど

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 03:05:00.83 ID:NOXKJFDZ.net
あ、見たのは23日の14時半くらい

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 03:23:41.74 ID:Qqzy6FM+.net
まじで!?
明日つか今日か、見に行くわ

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:59:56.53 ID:pKXo8i4Y.net
見沼弁財天に行って来ました。

ケンタがいつもいる風除け?の植込み、左側の常緑樹など、居そうな所はくまなく探しましたがいませんでした。

ご飯がカラになっていたのが気になります。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:11:24.30 ID:pKXo8i4Y.net
それと弁財天に着く前に、ヘルシーロードに入って間も無くして、雄鶏のコケコッコーという声を聞きました。

上記の鳴き声はケンタとは全然関係ないかもしれません。

でももしかしたら、どなたかにお持ち帰りされてペットとして飼われてるのでは?と想像してしまいました。
出来ることなら、ケンタにまた会いたいです。

長文失礼しました。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:20:49.09 ID:/roAZeg0.net
>>350
声どの辺で聞いたの? 弁天の南か北か。
ケンタわりと鳴くので移動しただけかもよ。元々別の場所に1年ぐらいいたみたいだし。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:51:51.56 ID:goVkQpSS.net
今頃おいしい鶏の丸焼きになってんのかしらん

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:53:40.40 ID:AZtGykpO.net
ベトナム人のヤギの例もあったからなー
執行猶予ついたらしいけど

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:46:53.03 ID:pKXo8i4Y.net
>>351さん
Google MAPで調べてみましたが、目印を上げるなら春岡小学校に近いヘルシーロードで聞きました。

…学校の飼育小屋の鶏?(いるのかわかりませんが)

すみませんでしたorz

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:58:02.00 ID:6WfeRoFT.net
ぬうう、ケンタ大規模捜索隊がこれほど探しても見つからぬとは

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:10:24.96 ID:xQX8u7HI.net
さようならケンタ

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:31:50.63 ID:ra+9YyRH.net
野生動物園に襲われた?

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:45:01.82 ID:NOXKJFDZ.net
春岡小って弁財天から4km以上離れてるが?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:49:19.76 ID:/roAZeg0.net
>春岡小学校
近所なんだが、数年前この小学校の北側100mのヘルシー横の雑木林にも
野良にわとり居たのだが、まさかあいつ生きてるのかw

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:06:47.23 ID:vYYM06sJ.net
今日はニワトリの日だから

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:57:33.72 ID:WTYy3Gyb.net
【不穏なお知らせ】

鶏のいた場所の前の田んぼで「白い羽毛」を発見しました。
5〜6枚が1m2四方に散乱してましたが、何の羽かは不明です。
http://2ch-dc.net/v5/src/1425102300816.jpg

羽毛の場所は鶏のいた場所の隣の家の前、
田んぼに作られた1台用の駐車場(かつてDQNカーのあった所)から、
小さな用水路沿いにあぜ道を歩いて、加田屋川へ向かう真ん中あたりです。
駐車場と加田屋川を結ぶラインの中央付近。
小さな用水路と田んぼに挟まれて伸びるあぜ道沿いの雑草にひっかかってました。
鶏の公園から直線で30〜40mぐらい?です。

なお隣の家のおばさんにも聞きましたが「みんな探してるけど居ないみたいね」と知らない様子。
捜索してた1時間だけでも4人ぐらい探しに来てました。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:09:16.59 ID:Z+jzPKJi.net
スレ終了

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:17:15.12 ID:JToh/3zA.net
何があったのか

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:39:05.70 ID:GQ12DYqU.net
今まで生きていたのが奇跡!!

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:40:23.87 ID:1KKIadtj.net
誰か目撃情報求む。

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:55:33.18 ID:pKXo8i4Y.net
また会いたい。おばちゃんとじゃれあうくらい人に慣れてる鶏だったのに。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:03:07.57 ID:XBkWrl6V.net
随分前にも行方不明だった事があったな…旅に出てるんだよ猫と一緒で。その内戻ってくるんじゃないの

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:19:27.18 ID:xQX8u7HI.net
みんなの心の中に、ずっといるよ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:34:53.82 ID:Y/7HBzxp.net
ツイッターでヘルシー鶏で検索すると
料理ばっかり出てくる

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:46:39.84 ID:eqCLVr/Z.net
通報したりしないから食べた人は素直に申し出なさい

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:54:50.46 ID:xQX8u7HI.net
ケンタは最近、動きが緩慢になってたし、立ったまま居眠りするし、もうお爺ちゃんだったんだと思うよ。
ニワトリにしては楽しい一生だったろうね
子孫は残せなかったけど

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:55:18.72 ID:/roAZeg0.net
参考例(3つ) 

>とうとう最後の一羽も獣に食べられてしまいました。
>朝起きてみたら、写真のように羽が散乱していて、網に穴があいているので、破って入った様です。
http://1.bp.blogspot.com/-lcCoDPjGjds/T4be8IzeFuI/AAAAAAAAAo4/tB_7AqJ1maI/s1600/IMG_0417.jpg

>いつものように鶏を放していると、山手の方でギャギャーッ!という叫び声が!
>急いで駆けつけてみると大きなキツネが鶏の首根っこをくわえて走り去っていくところでした。
>あたりに散乱した鶏の羽。残念な事件でしたが、キツネも必死ですね。
http://hunting.up.seesaa.net/image/fX3V1.jpg

>脱走?捨てられた烏骨鶏
>田んぼに白い固まりが遊んでいる。烏骨鶏なるニワトリの一種。
>しかし後日、この田んぼには烏骨鶏の姿が見えず、羽根が散乱。掴まえられたらしい。
http://banning.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/24/dsc_04641840.jpg

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:01:56.95 ID:xQX8u7HI.net
最近の写真張っとく
先週の月曜日、強風に尾羽が捲れるケンタ
http://mup.2ch-library.com/d/1425113881-ML_TS3W001800210001.jpg

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:04:10.12 ID:/roAZeg0.net
うしろ姿が 「じゃあの―」 って感じしてる…

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:15:01.39 ID:xQX8u7HI.net
ケンタがいつも止まっていた梅の木、花が咲いていました。

合掌(-人-)

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:38:18.45 ID:t8BGNjjp.net
>>347です

23日14:30のケンタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190502.jpg

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:09:27.54 ID:gy193ACf.net
確かにいなかったな
代わりと言ってはなんだが
瓦葺分岐のあたりの道のまん中に
デカイ亀がいたわ
か家族乗せたワゴン車がギャーギャー言いながら避けてたけど
そのうち

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:11:16.10 ID:/roAZeg0.net
みんないなくなる

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:20:45.89 ID:M0jH6JU2.net
ケンタはケンタッキーになったのです。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:49:47.20 ID:pKXo8i4Y.net
ケンタ、楽しい時間をありがとう。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:11:35.53 ID:iW/w4wn2.net
鶏って人間に食われる為に生まれてくる動物だから

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:32:48.44 ID:B60ERVrP.net
犯行は火、水曜日位か。確か水曜日は強風。
この日の目撃情報、求む。

総レス数 1015
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200