2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 25 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 00:32:33.55 ID:zAKDTpyq.net
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


荒川〜芝川〜ヘルシーロード〜利根川
http://yj.pn/2YbW0k
ヘルシーロード野田線越え
http://yj.pn/Z6CCbj
緑のヘルシーロード周回(東縁〜通船堀〜西縁)
http://yj.pn/aO4fpI

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 24 【利根大堰】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410190246/

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:41:53.72 ID:1D3Ymybx.net
近いうちに遅い夏休みを取るから走れる!

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:51:14.03 ID:mxT+HpRO.net
>>63
ブラック乙

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:00:25.97 ID:1D3Ymybx.net
>>64
普通に今も冬休みだがな

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 22:23:07.99 ID:RmPmr2pI.net
>>64
今取れるってことは相当なホワイトでしょ

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 09:50:22.69 ID:BSasESLu.net
昨日走り初めに行ってきたんだけど、大堰付近でスローパンクしてることが発覚。
昼過ぎて寒くなり始めた時間にかじかんだ手でタイヤ外してたらレバーが折れるという。
結局数キロおきに空気入れて帰ったけど、かなりしんどかった。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 10:29:27.24 ID:37hc6mHG.net
>>67
この寒い中行ったのか

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 12:06:55.97 ID:L76uNiPp.net
>>67
何回か繰り返すとスローパンクの穴が拡がってくるのか段々と抜けが早くなってくるね
その内ポンピングしながら抜ける音が聞こえてくる
そこまでいかなくて良かったね

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 15:26:17.53 ID:V3HaY1vS.net
>>68
日が暮れてからはさすがにかなり堪えました。
それでも晴れ間が出たときは気持ちよかったです!

>>69
パンクに気づいてから40キロほど走りましたが、
自宅で穴を確認したらそれでもかなり小さかったです。乗り出してすぐに穴があいてたのかも。

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 15:55:44.84 ID:37hc6mHG.net
>>70
四年前に晦日に寒い中走って四日寝込んだ経験から正月寒い時は避けるようになったから走らないんだ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 16:25:42.19 ID:Q8PlQ4O3.net
今日は意外にもサイクリング日和だった。カワセミを二ヶ所で見た。

最初は川口自然公園。池の中の人の背ほどの木の先に留まってて、大砲を構え
た9名のカメラマンが狙ってた。何を狙ってたかというと、池の魚を捕獲する
瞬間だったようだ。しかし薄く氷が張っていて、やはりダメだったらしい。

次は、ケンタ見沼弁財天の少し北側の木陰の用水路上。以前にもこの近くに
いたから、ここら辺を根城にしているカワセミかも。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:08:35.16 ID:GcMjQRWP.net
七里公園にもカワセミいるよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:45:10.17 ID:RTPJNw1r.net
チューブレスでやるみたいに、両側のビードをリムの中央に落としてグワシと掴んでブリっとすると、レバー無くてもタイヤ外せるよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:21:00.63 ID:TbuMSrHF.net
>>67
大堰あたりまで行ったなら、千代田のジョイフルホンダかなんかで修理してもらえば良かったのに
・・・と思ったら元日の話か。
2日からならやってる店あったのにね。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:42:15.84 ID:yK8rst1X.net
>>74
グワシと掴んでブリッと、なんて分かり易い。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:21:16.25 ID:3hEHcllm.net
今日は周回走って女体神社もお参りした。
行程の8割くらい向かい風←運が無い
寒くはなかったけど疲れた。
富士山はよく見えた。

http://i.imgur.com/0ZPMwXB.jpg

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:24:57.39 ID:Sb9JqZgY.net
俺も今日ヘルシー走って女体神社行ってきたけど
向かい風がすごかったね
今年初ケンタも見れたからまぁいいか

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 17:50:09.40 ID:Fn0b0Kkg.net
>>77
調節池辺りから?

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 08:03:56.57 ID:8orC18eB.net
>>34
見沼

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:36:55.88 ID:XrkJF/rO.net
>>79
遅レスですが、よくお分かりで。
東縁武蔵野線ガードからやや南です。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:02:28.32 ID:0DBza2TO.net
今日の北風はやばいな
今日は行かないがwww

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:45:30.86 ID:Z4cjE+MR.net
おとといもすごかったよ。
ぜんぜん進まなかった

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:26:26.44 ID:MChgJleB.net
フナノの屋根が一部、風で飛ばされてた
ケンタはぬくぬく日向ぼっこしてた

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:04:13.45 ID:+Fzqtj/6.net
なんでレンガで作らないんだろう

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:24:16.31 ID:U5NVTPhb.net
>>85
日本にレンガの文化はつい最近だろが!

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:26:28.90 ID:U5NVTPhb.net
携帯のせいで結局走りに行けなかった。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 19:55:52.87 ID:CkTRy9Mu.net
>>86
「三匹の子豚」から何も学ばなかったのか!?

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:12:00.23 ID:Hj1ktYGc.net
三匹の子豚の教訓は、憲法九条は役立たずだから武装しろってことだな

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 23:05:30.23 ID:+Fzqtj/6.net
子豚は武装しないで狼の自爆を誘って勝ったんだよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 13:18:49.90 ID:fLYE+OMH.net
【埼玉】寒さ厳しい冬に、100羽以上のカラスが路上で餓死
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000042066.html

>埼玉県内の路上などで、年末から年始にかけて100羽以上のカラスが死んでいるのが見つかり〜
>一般的にえさが少なく、寒さが厳しい冬に死ぬことが多いということです。


ケンタは食ってるから大丈夫かw
カロリーの高いナッツとかくるみあげたら脂肪増えて耐久性上がる?

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 16:29:37.98 ID:Yc7pO94p.net
味ついてるやつより、無塩のほうがいいかも。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:16:55.79 ID:kMh00WmV.net
そして進撃の巨鶏に

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:12:04.87 ID:jh0M0TIr.net
カラスが餓死するとは思えんな。普通に考えて鳥インフルじゃないのか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:33:12.64 ID:iZ7j7YwF.net
カラスがカラスの肉を食っているのを見たことあるんだが、共食いする元気も
なくなってたのかな?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:47:25.14 ID:L1RjOae3.net
カラスは寒さに弱いんじゃないのか?

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 08:28:58.62 ID:MVKFzzsW.net
寒さに弱かったら東北のカラスは全滅しとるわ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 13:06:59.36 ID:IYt1ioIh.net
>>97
冬の北海道にカラスはほとんどいないらしいが。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:25:18.26 ID:7uq462he.net
仕事休み取れたんで大堰まで北上してみたが
風が強くて死ぬかと思ったぜ
往路は必死で頑張って平均17km/hくらいしか出せなかったw
帰りはボーナスステージで楽に40km/h出せたから楽しかったけど

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:29:03.76 ID:MVKFzzsW.net
圏央道高架付近での補給地点ってセブンしかないかな

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 06:21:55.37 ID:rsb+o2IF.net
>100
至近で、と言うなら7だけ。
少し桶川方向に逸れても良いなら農協食堂や実農里なんかがある。
昔の埼クリのコースを逆に走って122まで出ればファミマがある。
ま、7以外の店なら逸れるか役場の先まで走った方が良い。

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 07:15:28.59 ID:+LNQUoQ/.net
ああ、あと農協食堂の周りにファミマと吉野家ができたから多少は選択肢が増えたんだった。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 08:14:28.21 ID:AwRlyMGq.net
寒さはGすら駆逐するからな。

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:30.82 ID:nLf4pjvd.net
出陣

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 10:15:08.09 ID:ZC+jBeol.net
花久の里まできたけど風強くて心折れたw
今月末までうどん大盛り無料だそうです

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 15:21:17.33 ID:ap+57R6zg
風は強かったが冷たくはなかった。ケンタは植え込みの風下で日に当たっていた。
こういう天候は浅間山の遠望が効く。梅が咲き始めたよ。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 20:03:06.08 ID:ldZnLoVfQ
今日は全然寒くなかったけど、風がキツかった。
すごく疲れた。
自転車乗りは少なかったなー。

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 00:54:26.53 ID:hyPLl7Sk.net
>>100
ここは軽食あるよ。アイスとかも
http://s.tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11036188/

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 11:20:50.07 ID:AHRE3H0W.net
今日出てる猛者いる?

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 11:33:29.04 ID:+5TrN1sg.net
こんな日に原付で利根大堰行ったことあるけど楽しかった
燃料消費激しくて帰りにガス欠した

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:02:22.64 ID:1I6l6jAe.net
今日、菖蒲以北に行く奴は真の勇者

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:54:29.23 ID:9Tfb3XkJ.net
川口自然公園の青い宝石、飛び去るときの構造色の何たる美しさ。
12台の大砲おじさんたち、あのカワセミ、どじょうを一匹食ったから1時間は
戻って来ないな、とかボソボソ。

ケンタは植え込みの茂み中で、こりゃ参ったなという顔をして風に耐えていた。

見沼峠の風上に向かって突き進む勇敢なママチャリおばさん。おおっと感心。
帰路に見かけたら、さすがに押し歩きしていらっしゃった。今日も浅間山。

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 18:57:07.30 ID:lVftmkuTE
腹痛くて走ってないや。

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 00:27:26.40 ID:3e1AHCMx.net
今日は旧菖蒲町役場近辺でマラソンか駅伝の大会をやってたな

東西分岐からインして県道12号を超えた辺りでくじけて帰ってきたww

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 18:06:35.65 ID:YYa2YTtl.net
昼過ぎ、弁財天でケンタが寄ってきて、じっとしてると思ったらだんだんを目閉じてコクリコクリと昼寝を始めた。
左手羽をちょっと触ったら一瞬目を開けたけど、まぶたを重そうに閉じてまた寝てしまった。
起こさないようにそっと立ち去ったけど、なんて無防備なんだ。。。。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:16:12.20 ID:YYa2YTtl.net
寝顔
http://mup.2ch-library.com/d/1421233985-ML_TS3W0017001900010001.jpg

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 16:47:02.73 ID:nzY7SwiG.net
風強すぎワラタ。
大堰の土手をダンシングで上がって天辺で方向転換しようとしたら
横風食らって立ちごけしそうになったわ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 19:56:04.11 ID:2a6dunKB.net
明日新宿の映画館で能年玲奈さんを堪能したいんだけど
自転車で行くか湘南新宿ラインで行くかで激しくまよってる

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:13:56.14 ID:qAyh9t6c.net
今朝は、穏やかに晴れて気持ち良かったから、ちょい薄着で出発。
10時過ぎにいきなり強風モードになって、止まったら体温奪われるからひたすら漕ぎ着けて、おかげで休憩無しの修行が出来た

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:24:58.94 ID:xFwtKXAC.net
明日は見沼ヘルシーランド半額デーやで
http://www8.ocn.ne.jp/~minuma/

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:57:57.37 ID:jEtdowUg.net
なんだよ、今日は風が弱まるって言ってたじゃん。
NHKに騙された。

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:32:24.79 ID:iKuiekFe.net
大宮公園で婚活ランイベント
http://gourmet-run.com/event/2014/06/5026/

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 17:16:15.90 ID:FtP5c3jQ.net
寒いわ!

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 19:10:34.35 ID:FR7JGGoI.net
今日は新宿の映画館で能年玲奈さんと篠原ともえの実物を堪能した
やっぱり寒いし信頼と実績の埼京線を利用した

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:19:22.40 ID:9f0D1CDe.net
ヘルシー始めしてきた
ケンタに会えたし富士山も見えた

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:18:09.58 ID:9qo5/ZSis
埼京線最強

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:20:04.38 ID:Bn9pxb5c.net
寒いけど、空気が澄みきっている気がする。

http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1422069476967.jpg

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:28:26.55 ID:mvSGpOI4.net
そこまでいけるのか
遠くから眺めただけだ

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 13:02:14.78 ID:Bn9pxb5c.net
この後、ホイールとクリートの掃除が大変でした。

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:23:48.02 ID:pIWJbfDx.net
1カ月サボってる間に芝浦工大のところのヘルシー側が開通していた

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:27:23.22 ID:pK7bkchb.net
一瞬アフリカまで行ったのかと思っちまったぜ

フナノ単品だとなかなか独特な雰囲気でいいね

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:45:36.09 ID:zo+uy/SZD
こういう暖かみのある画像をつくれるカメラなんだな。オレのだともっと寒々
しくなるはず。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:35:45.91 ID:Bn9pxb5c.net
言われて見ると、確かにアフリカっぽい
都内から一時間位で、こんな風景もあるのがヘルシーの魅力ですね。

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:15:16.20 ID:KouiKpM6.net
>>127
豪邸じゃん

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:29:45.47 ID:2/FhwVOO.net
今日久々にケンタ見たけどかまわずスルー
元気そうで安心したよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:50:41.79 ID:el/bzOhu.net
>>130
1/4の初乗りぶりだったけど確認した
歩道に柵までついてるってことは車道横断決定ってことか

そこから東西分岐まで舗装新しくもなってたな
2月上旬まで整備するらしい
意味あるのかしらんがセンターライン引くっぽい

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:51:00.34 ID:LJuxoMUB.net
>>130
マジか

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:38:04.97 ID:LmjGv9V7.net
>>136
正月初乗りの時には開通してたけど・・・

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:56:24.23 ID:3Aftmz3N.net
>>138
報告しろよ・・・

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:41:12.38 ID:X6XQ/Aqe.net
通行止めの県道に迂回してたから全然気付かなかった

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:38:44.28 ID:YTs/n+9u.net
ケンタの居る場所、教えて下さい。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:44:07.04 ID:QIZQQjU2.net
もう胃袋の中だよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 13:11:20.57 ID:T+9wOLw/.net
>>141
昨日はベンチ横にいたで

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:02:47.49 ID:yOBYgVbI.net
見沼弁財天のコッコちゃん

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:22:43.76 ID:T+9wOLw/.net
>>136
右岸側は通れるの?左岸側はダメっぽいが。
セブン前の通りを走ると交番の警官と目があって困る。 (´・ω・`)

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:32:18.93 ID:G8Kz+P9w.net
>>145
右岸は知らないけど左岸は通れるよ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:08:05.49 ID:8vvIabUN.net
逆だろ
右岸のヘルシーが通れる
左岸の管理道路はまだ

アンダーパスにはならなそうだね

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:47:42.05 ID:pyUjMby/.net
>>147
通れるよ何言ってんの?

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:30:13.56 ID:8vvIabUN.net
え?管理道路も開通してんの?

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:55:23.58 ID:pyUjMby/.net
通れるよ!橋の下くぐって行けるように通路が腰えてある。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:39:53.58 ID:8vvIabUN.net
アンダーパスになったのか

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:37:12.26 ID:GhjrKJv6.net
行けば分かるけど開通したとかアンダーパスなのかとかそんな良い物じゃない。悪魔でも工事中の対策モノ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:37:23.74 ID:acsvzrZD.net
念のためだが、左岸って上流から見てだよな。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:45:46.74 ID:GhjrKJv6.net
上流から見ても中流から見ても下流から見ても左岸は左岸。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:41:42.78 ID:ZQhWfsTl.net
上流から見た左は下流から見ると右だぞ?

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:50:56.17 ID:GhjrKJv6.net
右手を前から見て左だから左手と言うのか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 07:39:29.29 ID:OkcPuqtP.net
話が通じてなくてワロス

158 :136:2015/01/27(火) 08:39:12.81 ID:BJRRgGyf.net
>>143 >>144
ありがと〜

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 10:02:00.59 ID:vpLCV25v.net
左岸鳥栖

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:05:24.02 ID:haVxTGnI.net
グリーンのセンターラインが引かれてる

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 21:27:46.74 ID:HqxwQhtJm
昨日、カワセミがダイブするところを二回目撃:
○ 川口自然公園の池(獲物ゲット。やがて飛び去った)
○ 武蔵野線南側の東縁用水路(不成功。人が歩いて来たので飛び去る)

同じ鳥かも。ドブン!という音。偏光フィルター装備の眼らしい。
水面下が良く見えるんだろう。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:06:37.13 ID:09Pdht2R.net
強風でも周回路なら気楽に走れるヘルシー万歳

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:14:55.51 ID:09Pdht2R.net
弁財天でケンタと遊んでたら、強風でケンタの首毛がフワッと捲れた
ちょっとsexyだった

総レス数 1015
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200