2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 25 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 00:32:33.55 ID:zAKDTpyq.net
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


荒川〜芝川〜ヘルシーロード〜利根川
http://yj.pn/2YbW0k
ヘルシーロード野田線越え
http://yj.pn/Z6CCbj
緑のヘルシーロード周回(東縁〜通船堀〜西縁)
http://yj.pn/aO4fpI

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 24 【利根大堰】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410190246/

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 16:31:12.01 ID:0gB2VEG5.net
>>750
広瀬すずを放ってくれると嬉しい

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 17:53:18.60 ID:KOg7R9cH.net
広瀬ずずってそんなにいいの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:25:25.77 ID:HQnYfpwD.net
>>750
野良キジがそろそろ繁殖期を迎えるから雛をさらって餌付けるか

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:55:03.50 ID:oOHhI031.net
>>753
単にほかの女優だとスレチだと思ったから
かわいければだれでもいい

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:58:03.39 ID:oOHhI031.net
広瀬すずどうぞ
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/p/i/spicydrop/kimono3.jpg

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 18:59:17.00 ID:MSI5w4c4.net
↑精神的ブラクラ踏むな

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 20:40:19.19 ID:b70Sla2q.net
サムネの時点でバッチリ見えるんだが

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 21:04:51.77 ID:gYEMgjWF.net
これで精神がやられるやつってどんだけピュアなんだよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 21:39:44.11 ID:KOg7R9cH.net
これがステマか
見てはいけない西空見れば
江戸へ江戸へひと刷毛あかね雲

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 09:10:38.33 ID:+QlaejeO.net
こんな人の少ないスレでステマもクソもあるかよw

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 15:33:29.18 ID:3iHLbYKp.net
ましでコクーンに来たらしいぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 16:52:48.82 ID:VM0ZTHGG.net
芝川の境橋と天神橋の間の建設中の橋
http://i.imgur.com/MmzyMzb.jpg
http://i.imgur.com/scdIeNX.jpg
http://i.imgur.com/icqQTvM.jpg

サイクリングロードはこういう風に架かるみたい。
http://i.imgur.com/hqxdjW1.jpg

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 19:00:47.47 ID:xqpgHTjo.net
芝川の橋、中央分離帯、大きく迂回、うっ、頭の中で何かが・・・

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 20:12:30.90 ID:/Ft4HcZ9.net
>>763
3枚目に死体が写ってる!

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 21:29:21.28 ID:/9l3mfD8.net
下くぐれるならありがたいけど、いかんせん在家橋と網代橋が変わらないなら意味ないかなぁ…

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 22:23:30.46 ID:OGH4Eqyn.net
在家橋近所に住む知人が言うにはアンダーパスにするつもりだったのが
橋にガス管が通ってて工事できないということでそれっきりになったらしい

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 23:26:11.56 ID:/9l3mfD8.net
上り下りのスロープすらないからねえ(階段のみ)、在家は

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 01:34:28.35 ID:FFh4KMMm.net
止めて下さるなローディー殿
落ぶれ果ててもケンタは鶏じゃ
雄鶏(おとこ)の散り際だけは知って居り申す
行かねばならぬ、行かねばならぬのだ

・・・

瞼、瞼ぬらして見沼の
水に流した夢いくつ
息をころして地獄まいりの冷酒飲めば
鐘が鐘が鳴る鳴る顕徳寺

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:48:50.50 ID:hxsmRJt5.net
明日は仕事をさぼってさいたま新都心に行きたいなあ
ステマしかできなくてくやしい
https://pbs.twimg.com/media/CDMc3ErUUAARbtD.jpg:large
https://www.youtube.com/watch?v=3ps9H3WiZNI

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 16:17:11.18 ID:8+RBcazh.net
初めて舎人公園に入ってみた。けっこう広いんだね。
http://i.imgur.com/2kyPJJI.jpg
http://i.imgur.com/rKuPUfe.jpg

舎人公園
http://goo.gl/maps/6Sc4K

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 16:18:55.68 ID:8+RBcazh.net
こういう池は糸井重里のバス釣りNo.1を思い出す。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 18:38:03.85 ID:1NRwFd8J.net
通船堀のトイレ横の休憩所にいる猫って、ノラなの?
http://nukos.net/img/131729.jpg
すごく人なつっこいんだけど、鼻水出て元気無いから病院に連れて行きたい・・

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 18:44:42.09 ID:2Nl1+/Zk.net
あの辺の猫は野良と地域猫の入り混じりでしょ。ケンタ(故)みたいな立ち位置。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 19:44:48.71 ID:uC1uOfzB.net
皮膚もやられてる?
冬越したのに…
保護しないと危ないかもね

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 19:58:34.68 ID:3KE0xtxY.net
もう猫エイズに犯されてそうだな。なるべく腹一杯食べさせて見守るしか無いんだけどな。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 22:08:23.44 ID:l0EeFOsC.net
よし明日ヘルシー行く。
通船堀in 県道2号out

>>771
舎人公園の高台の下は舎人ライナーの車庫なんだよね

>>773
明日遊んであげよう

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:03:57.49 ID:L8hQ/D5H.net
仕事さぼってさいたま新都心に行かなくて良かった
https://mobile.twitter.com/jausuy2rt/status/591448738566049794

779 :763:2015/04/25(土) 18:25:59.62 ID:lkEPhs3S.net
ヘルシー行ってきた。
東縁は水位上がってたね。

通船堀の猫ちゃんたちと遊んできた。
>>773もいたし、他にも5匹くらいいた。

東西分離の少し下流、R16と交差する辺りで東の方に熱気球が見えた。
何だろうと思って調べてみたらこれだったのね。
http://hasuda-impulse40th.net/kikyuuhtml.html

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 18:28:16.80 ID:jgfGkFIX.net
田植えもボチボチ始まってる

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 00:45:49.37 ID:9e58N2Zq.net
グリーンセンター南西の川沿いにいる猫ちゃんたちは毛並みもいいしモフモフで楽しめるぞ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 02:32:38.95 ID:3oM8z9z/.net
>>773 病院連れてってあげて

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 05:09:50.80 ID:x1ZOCAwP.net
そう思うならお前が連れていけよ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 08:44:27.55 ID:20Zh0WB2.net
今一番、花が綺麗な所ってどこだろうなあ。
もう少し経ったら彩湖ちょい先でノウルシとナデシコが一面に咲く。

自転車で気持ちよく行ける所でおススメあるかい?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:16:39.11 ID:mq1MRPqM.net
サクラソウ公園てノウルシが幅きかせてサクラソウちょびっとしかない(´・ω・`)

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:49:29.99 ID:a7rXH0NA.net
5月に入れば菜の花が土手いっぱいに、って箇所が結構あるんですけどねえ
自転車関連だと森林公園のアイスランドポピーが見頃みたいですね、ネット情報ですが

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:51:55.56 ID:a7rXH0NA.net
ああ、灯台下暗し

グリーンセンターのツツジがあったか

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:19:35.64 ID:20Zh0WB2.net
森林公園・グリーンセンターは入園料がかかるのがちょいとな。
森林公園は一度入ってみたがあの辺は散歩道が沢山あるから入らずにブラブラしても大差ない

あとは花の丘公園位か、普段行かない道でも通らないと中々発見は難しいね。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 10:49:20.56 ID:CqV4triM.net
ヘルシー沿いの菜の花は? もしくはふれあいんぐロードの菜の花だな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:06:55.98 ID:20Zh0WB2.net
菜の花は西高の所、荒サイ、どこでもあるからな。
そこそこ良い香りでそのまま食べられてナイスなのは認める。
香りがサイコーとか色が綺麗とかJK遭遇率が高いとかプラスアルファが欲しい所だ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:12:24.40 ID:Cu5bcony.net
うん

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:14:40.40 ID:IJjY+GX7.net
用水路から畑を眺めると、何の木か分からない色とりどりの花があちこちに有る。
一面に咲いてるのとはまた違った良さ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:32:42.34 ID:CqV4triM.net
>>790
もう荒川の沈下橋で待ってこういう風景を狙えよw
http://gazou.gundari.info/images-2ch/20120913121612_114_1.jpg

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 13:53:30.40 ID:brGzGjvB.net
http://i.imgur.com/AgK4Wb8.jpg

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 13:54:32.97 ID:brGzGjvB.net
http://i.imgur.com/cnGi3hc.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 17:46:37.30 ID:20Zh0WB2.net
結局菜の花が綺麗だったな・・w
見沼田んぼの中は色々な花が咲いてていいな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:15:39.56 ID:IJjY+GX7.net
菜の花は喜ばれるのにセイタカアワダチソウはスルーされる
同じ黄色なのに何故なんだろう

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:43:36.81 ID:0kjvvEAA.net
名前が長すぎるから

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:48:56.42 ID:CqV4triM.net
きのこ工場火災1人死亡、数人の安否不明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1430032755/

一瞬、キノコ研究所が脳裏に浮かんだ。
あそこって怪しい研究してて胞子が粉じん爆発しそうなイメージ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:49:05.09 ID:20Zh0WB2.net
セイタカアワダチソウはすだれの材料になるんだぜ




wikiで今知ったんだけどな

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:13:06.80 ID:a7rXH0NA.net
セイタカアワダチソウは花粉症の原因の一つじゃなかったけ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:37:17.47 ID:wSC4yNsE.net
>>797
戦後にやってきた外来種の「セイタカアワダチソウ」は、猛烈な勢いで繁殖した。

地中に毒素をまき散らして、ススキやコスモス、ナデシコなど、秋の他の植物
を駆逐し、モグラやミミズのような生物さえも寄せ付けなくした。

近年になって、自分たちが出した毒素で自滅をはじめた。

ススキが毒素を中和し、土地にふたたび栄養を与え甦らせた。

秋の植物、モグラやミミズ、秋の昆虫、が戻ってきた。

いつのまにか「セイタカワダチソウ」は、ススキやコスモスなど、
日本に古くからある種と共生する日本型の植物に変化した。

※以上、「ススキとセイタカワダチソウのお話」から。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:52:30.06 ID:+nHkR6X8.net
アメリカザリガニとかウシガエルみたいなもんだな

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:06:27.76 ID:z6gWS9tq.net
マッカチンとウシガエルは食ったり食われたりやがな

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 09:43:26.76 ID:URG0lmqo.net
ヘルシーに足りないもの==森林
菜の花とか草はいっぱいあるんだけど、森林浴のあの深いリラクゼーションをもたらす
香りはなかなか味わえない。あるにはあるが、秘密基地状態だ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 11:03:16.34 ID:Ts4fW6Xy.net
ヘルシー沿いなら緑のトラストの雑木林で我慢するか、
西縁→新都心→荒サイ→秋ヶ瀬公園まで出向くかしかないなw

本物の森林は関東平野にないので、諦めて自転車を輪行して奥多摩か秩父か日光へ行くしかない。
個人的には奥多摩の多摩川沿いの遊歩道(軍畑〜御岳)をMTBで走るというのが一番楽しいと思う。

こんな感じの遊歩道が続いていて
http://rihaku.img.jugem.jp/20070623_340726.jpg
http://www.tachikawaonline.jp/local/koyo/images/3oume/mitake-kekoku/05.jpg

眼前はずっとこんな景色だし
http://wadaphoto.jp/japan/images/tama23l.jpg
http://sanpo01.lolipop.jp/sanpo/2011/tokyokinko/1111mitake30111.jpg

沢井で美味い酒(澤乃井)も飲める
http://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13149010/

自然が大好きなヘルシー住人が好きそうなのでスレチだが書いた。
GWの日帰り旅行にどうぞ。(ここは歩いても楽しいぞ!)

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 11:12:47.70 ID:URG0lmqo.net
>>806 同意
おれも森林を求めて都幾川へ、奥多摩へ行ってる。
川もいいよね。でもヘルシーも捨てたもんじゃないというのも、同意してくれると思う。
サイクリング最高!!でも帰りはつらいよね〜

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 12:18:18.84 ID:hWuhqwya.net
見沼は大自然なんかじゃないからね、先人たちが沼を干拓して造り上げた巨大な農地だからね

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 15:01:44.62 ID:Ontq5qQR.net
緑が欲しいなら狭山丘陵で十分だ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 15:13:55.26 ID:ZVbPrP+X.net
渓流釣り行った方がよい

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 16:13:40.65 ID:8xq1RcBX.net
一番近いのが秋ヶ瀬
もっと空気美味しくしたいなら物見山周辺て感じか?
物見山まで行かなくても秋ヶ瀬より大規模な森林ないの?
秋ヶ瀬も良いんだがバーベキュー臭いのよね

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 16:43:35.25 ID:5Iz4B3Qo.net
>>806
奥多摩いいよね
昔、電車で御嶽駅まで行って
ケーブルカー使わず山頂まで昇り降りしての日帰りハイキングとかやったなぁ。超楽しかった。

さいたまから電車だと結構めんどくさかったけど、自転車だとかえって距離は近いんだね。
往復100kmくらいだから日帰りにちょうどいいかも。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:19:04.47 ID:8xq1RcBX.net
御嶽ってもうじきMTB無理になるんだっけ?
糞うぜえな。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:23:32.03 ID:kOlbZ4m+.net
>>813
地主の立場からすれば禁止するのはMTBがウザいからだよ

自分で山買えば走り放題

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:37:28.10 ID:mCLyEPy0.net
>>806
この最初の2枚のとこは自転車で走ってもいいの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:38:17.45 ID:mCLyEPy0.net
>>811
物見山は別に空気うまくねえぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 21:54:44.54 ID:UdT9cMVT.net
>>807
輪行袋もってけ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:27:18.69 ID:IzyMltz0.net
>>816
まあ自動車がウジャウジャ並走してるからな。
あそこの周辺

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 09:39:42.01 ID:IzyMltz0.net
GW日帰り往復100km以内で綺麗な所どこかないんか。
いつも荒サイか田んぼばっかりや。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 11:10:46.74 ID:uoNjS+v+.net
「大自然」に出会うためには関東平野を脱出するしかないので、輪行なしだとキツイんだよなぁ…
みんなの家からだと山に辿り着くだけで片道30〜50km使いそうだし。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 11:33:53.28 ID:aVCX7Amb.net
>>819
霞ヶ浦目指そうぜ
帰りは輪行

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 14:20:12.49 ID:IzyMltz0.net
>>821
今月120万のチェロと40万の弓買っちまったから
気分的に数百円でも使いたくないのだ。
榎本のアイスも我慢、つうか値上げが酷過ぎてもう買う気しねえ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 15:39:34.34 ID:pp3SZ970.net
榎本のアイスは調子のりすぎ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:41:07.22 ID:8FU+7HYz.net
>>819
そんなあなたにヒルクライム

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:42:08.54 ID:IcSzlk2L.net
榎本牧場のアイスはいくらするの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:05:36.65 ID:TERMJ2+7.net
ガリガリ君で十分

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:36:07.34 ID:N1O0Fgpl.net
>>825
シングルで¥300、ダブルが¥400の+消費税じゃなかったかな。
ココアはちょっとと思ったが、アイスの値段はあんなもんだろ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:25:22.07 ID:K9/P/mYx.net
高けぇ。
コンビニで売ってるスーパーカップ超バニラで十分だ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:53:43.84 ID:I/iaGO2d.net
羽生市に来なさい
美味いアイス屋が今年の営業を始めたばかりだから

ま、景色は奇麗でも何でもないがw

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:33:05.45 ID:H1qZ0nJv.net
今日も17アイス食べた

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:46:54.20 ID:RwLjO9Sr.net
夜の10時頃にヘルシー通ったが、空いてるのはいいんだけど
結構、いやかなり不気味だな・・・
自転車1台分の狭い所とか墓地とか祠とか盛りだくさん

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:52:00.27 ID:H1qZ0nJv.net
午前2時頃に行ってみてください

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:59:41.72 ID:19iFVqAT.net
>>822
プロのチェリストですか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:05:41.53 ID:uoNjS+v+.net
夜に小春いくから20〜24時頃によく通るけど、怖いのは虫だけだな。
梅雨の時期は蛙も出てくるのでやばい。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:05:06.59 ID:wecP5AwI.net
榎本牧場もそうだけど
観光地のソフトクリームはどうしてああも魅力的なのだろう

836 :763:2015/04/28(火) 21:53:15.50 ID:KSG5/hSA.net
明日もヘルシー行く。
目的地が岩槻方面なので通船堀in さぎ山記念公園outだけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:18:28.76 ID:x+z/C/8A.net
榎本牧場で売ってるアイスが自家製なのか疑惑って解決したんだっけ?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:41:09.80 ID:bBDlYJZ2.net
>>819
館林のツツジか足利の藤かな

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:45:03.32 ID:pp3SZ970.net
>>837
自家製じゃないで解決したんじゃないか?
ここか荒川スレだったかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:49:45.07 ID:x+z/C/8A.net
>>839
それじゃ榎本牧場でわざわざアイス食うのってふいんきなわけね

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 03:33:01.43 ID:59ovixUF.net
324円って3つで千円だからなあ・・
スーパーで80円程度のスーパーカップ+丸亀うどんには到底勝てないわ。
>>833
芸大以外の到底食って行けない音大生とかガキンチョでももっと高いの使ってる奴沢山いるよ。
先生・楽器屋・ネットに騙されて糞高い金出して大した事ないの掴んでる奴も多いし
弦楽器はオーディオ業界に似てインチキだらけだ
ヤマハもアメリカで$10000で売ってる楽器を日本で160万で定価出してるし。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 05:48:36.31 ID:IvDpY1c+.net
>>841
楽器なんて良心的な報じゃないの?
自転車部パーツときたら…

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 05:55:24.14 ID:hyVW892/.net
やっぱりアイスはこれに限る

明治エッセル スーパーカップ 11カップ目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1409312026/

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 07:54:26.55 ID:FNPUTfCC.net
>>842
楽器の高値はだいたい理解できるけど弦楽器の弓だけはどうも納得できない

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 08:20:07.04 ID:txa+s6vj.net
自転車も似たようなもん

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 09:20:03.66 ID:wPSjCljm.net
楽器も自転車も結局エンジンだからな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:23:43.97 ID:FYmxUKP8.net
芝川の橋の下って、トランペットとかサックスとか尺八とか草笛とかの練習場になってるね

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:31:22.80 ID:59ovixUF.net
>>842
楽器屋は自転車屋より遥かにカスだよ。特にオールド弓は終わってる
2chの高額自慢の雑魚とヤフオクの詐欺師で構成されてる。
>>844
試しに3万のゴミ・10万・40万を試してみ。
安い木はフニャフニャでむしろカーボンの方が良い。
楽器も状態そのままでも楽器屋の売値の20-30%で買い叩いてくる。
>>846
ホントその通りだ。
8速の安アルミでも自転車命のオッサン以外には勝てるだろう。
ただ気分的にシナの安物を一生使いたくないだけ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:48:51.89 ID:wPSjCljm.net
>>847
尺八・・・

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:56:58.29 ID:oWpvTAHk.net
スレチ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 11:10:37.45 ID:On4UES0E.net
いかにもいじって下さいといわんばかりの
釣り針にひっかかった馬鹿がわるい

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 15:16:24.21 ID:59ovixUF.net
楽器買ったのも値段も本当の話だけどな。

総レス数 1015
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200