2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 6フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:06:41.39 ID:K80Px8oy.net
前スレ
TERN専用スレ 5フレーム目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404112207/

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 17:57:28.41 ID:XMG9lHg8.net
>>385
link n8乗りだけど、外れたこと無いぞ・・・?
いったいどういうとき外れるのかkwsk

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 17:59:29.32 ID:vCLdJmWN.net
フロントシングルで外れるってどこかイッてますえ

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:10:20.74 ID:w2g5YL0w.net
>>385
チェーンが内側に落ちるなら落下防止爪を調整しなされ

390 :379:2015/02/18(水) 19:45:49.83 ID:NHS3Ky95.net
>>387
シフトアップした時にチェーン上側が一瞬弛んで、直後にまた張るけど、その時の衝撃で?チェーンが弦の様に振動する。その時に横に外れるとチェーンが脱落する。
内側は>>389が言う通り爪で調整できるけど、外側はバッシュガード頼み。

ちなみに、落車当時はBoardwalk乗ってて、最初から付いてる樹脂のやつが劣化してて、チェーン外れた時に砕け、後輪に引っかかってロック、そのまま前方に吹っ飛ばされた。

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:54:13.63 ID:wZdrJdUe.net
>>383
これ、位置は調整できないのかな?
ネジをゆるめてもうちょい下に。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:10:57.72 ID:ILPWl0zS.net
>>374も樹脂製だろ?
劣化してチェーンが当たったはずみで砕けて後輪に引っかかってロックしたら、また落車だな

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:27:03.67 ID:+qc66uZ1.net
>>392
そんな事まで心配してたらチャリなんか乗れねーよ馬鹿

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:57:28.70 ID:ILPWl0zS.net
>>393
>>390に言ってやれ

395 :379:2015/02/18(水) 21:12:31.19 ID:NHS3Ky95.net
フレームだって破断するから、ILPWl0zSは自転車乗るのやめた方がいいと思うの(極論

そろそろ名無しに戻ります。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:15:25.29 ID:ILPWl0zS.net
そういうのは名乗ってから言えよ(^^;

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:23:13.13 ID:C//h5tzM.net
チェーンガードが壊れて落車した人間が、チェーンガードを否定しながらも新たなチェーンガードに興味を示す自分を擁護する図

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:37:29.12 ID:5wQSIYF2.net
ブルホーンにしてみた
http://i.imgur.com/lxeQHi4.jpg
ハンドル近かったらから走りやすくなった

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:49:30.29 ID:jJk2R0Ax.net
>>390
テンションプーリーが仕事してないんじゃないか

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:08:55.50 ID:ObcyuYsL.net
>>398
ハンドルポストえらいみじかいなlink思ったらnodeだ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:36:32.63 ID:mvXTi22v.net
>>398
変更においくら万円掛かりました?
かっこいい

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:51:13.55 ID:5wQSIYF2.net
ハンドルポジションチェンジャー3500円
ブルホーンハンドル3000円
バーテープ1000円ぐらい
ブレーキは角部持ってても届くしハンドル遠くしたい人はオヌヌメ
ただやっぱシフトがめんどいし折りたたむとかさばるデメリットが

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:25:01.79 ID:7H/WdWp3.net
>>402
ワイヤーは交換せずだったんですね。
バーエンドシフトも良さげだけど、手元もコードがかさばらないからいいね

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:36:25.42 ID:ObcyuYsL.net
ブルホーンハンドル用シフターの現時点での最適解はコマンドシフターだろなぁ
プレミア言ってもシマノのSTIレバーよりは安い。1万で買える

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 01:08:21.25 ID:x5eGKydl.net
>>399
俺がチェーン外れる原因これかも
プーリーの位置がカタログのと全然違う

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 12:51:31.57 ID:lQFqrKbd.net
>>390
後輪ロックして前方にぶっ飛ぶんですか?

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 14:15:30.77 ID:5jU1HA/h.net
スピードによっちゃバランス崩しながら前方に吹っ飛ぶんじゃないの
前輪ロックほど派手な吹っ飛び方じゃないだろうけど

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:46:34.11 ID:MDX92InS.net
俺と同じ巨頭族なのかもしれない

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 09:35:12.34 ID:NYFAmuma.net
やっと黒のラゲッジトラスが手に入った
先月は入荷未定と言われたが、意外と早かった

アキボウ仕事した…のか?

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 10:04:34.64 ID:Ap3rzURp.net
ラゲッジトラス対応の鞄がもっとふえればいいのになぁ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 10:09:48.44 ID:Ap3rzURp.net
とおもったらリクセンのんも使えるのか・・

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 10:16:45.36 ID:NYFAmuma.net
オルトリーブのも使えるらしいが
どうなんだろう

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 10:29:55.16 ID:SjlXdxx8.net
>>412
使ってるよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 12:36:55.60 ID:Ap3rzURp.net
今はリュック背負ってるけど春過ぎると辛くなるよなぁ・・

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 17:47:00.59 ID:NYFAmuma.net
夏はメッセンジャーバッグ背負いたくない

>>413
アウターケーブルはどんな感じで回すの?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 10:40:58.92 ID:tj2tyFkV.net
ジョイントがきしむ

ジョイントパーツ全部分解洗浄再組付け

なんにもかわんねぇ…

折りたたみ自転車はトラブル発生後の辛さハンパないわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 11:46:39.26 ID:KcnVLENY.net
慣れたショップなら心配ないけどな

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:29:54.78 ID:d5WlMRp1.net
シートポストの反射板うっかり肘打ちして割っちゃったよ・・・

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:36:35.62 ID:7wAp4V1T.net
>>416
うちのは折り畳み機構の樹脂ロックが折れてたのが原因だったなあ
部品替えて油挿したらきしみはなくなったよ
しばらくしたらまた出るかもだけどね

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:58:27.44 ID:tj2tyFkV.net
>>419
え?マジであそこ軋むん?
実はそこだけノータッチ
ロック中にトルクかかる部分じゃないよね?
原因として想像もしてなかったわ…

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:41:22.80 ID:SgugkUkW.net
折り畳みを買う時点である程度は覚悟でしょ〜
といつも言い聞かせながら乗ってます

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 02:36:37.45 ID:+9k/1Rmf.net
LinkN8だけどハンドルの折り畳み部分が軋む
あと段差とかシフトチェンジでフロントのチェーンが内側に落ちやすい
初めてのチャリだから自分では弄れず、
あさひとかに持ち込んだけど改善しなくて泣きそう

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 04:37:39.84 ID:rsYhVnfK.net
>>422
やっぱチェーン落ちるよね
俺もあさひで見てもらったんだがね
399の言うとおりテンションかなー

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:37:27.62 ID:D6Q5s8s+.net
落ちたこと無いけどな〜

私は整備は買った店(あさひじゃないよ)に任せてるけど。。。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:13:22.57 ID:M9YmNUJf.net
チェーンのテンションをキツくする
新型チェーンデバイス導入

とりあえず金も手間もかからないチェーン落ち対策はこんくらい?
おれ去年amazonでtern n8 2013買ったんだけど
チェーンユルユルだったわ

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:46:46.99 ID:xXGW/OUP.net
買ってからチェーンがある程度延びるのは仕方ないけど、最初からゆるゆるなのはダメだろ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 09:44:33.62 ID:4QJdPHrO.net
うちのもすぐにチェーン落ちるなあ
まあすぐ落ちるけどすぐはまるから気にしないという方向性で乗ってるよw

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 10:21:41.76 ID:sXNclZXh.net
いまのlinkってダブルウォールリムなん?
2013はシングルウォールのクソ剛性で即交換した
リムが随分マシになったと小耳に挟んだんだわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 10:24:11.00 ID:sXNclZXh.net
>>427
チェーンテンションキツキツにしても落ちる?
乗り潰す勢いで使ってるけど1回だけだな落ちたの

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:05:57.48 ID:W+2PB53P.net
整備しにくいからトロリーラック外した
ついでに泥除けも外してしまおう
整備性最悪だわー

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:06:07.66 ID:FERNmYAZ.net
トロリーって、簡単に付け外しできる?

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:16:39.14 ID:wXlYF26G.net
取り外し自体は普通のリアキャリアと同じだが。それを簡単というのかは知らん。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:46:24.50 ID:MQZwFtHT.net
>>431
4ヶ所ビス外したらとれた
ゼロから付けるときは傾きの調整とかした

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 14:48:18.97 ID:fGcaAZP4.net
N8を買って半年たったが今日点検したらハンドルの折り畳み部分のネジくそ緩んでた
もうちょい持つかと思ってたが定期的に見ないとやっぱり駄目だな

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 16:39:58.66 ID:3XytsxBC.net
>>422
折り畳み機構部分のネジ関連を増し締めしてやれ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:11:13.01 ID:M99T03oV.net
尼で今日は2014 verge x10が
31%引き。
まーこれは普通か。

少し前の、2015 verge x10の大幅
値引きは担当者の勘違いだったんでは??

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 07:42:19.28 ID:md59DyEK.net
尼メインでやってる零細業者なら利益なくてもとりあえず捌きたいってことが多々あるんじゃないの。
大きさもそれなりにある商品だし。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 09:39:22.49 ID:ybxWNSxC.net
これが本当の自転車操業ってか

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:39:38.80 ID:OdfqHWZC.net
X10って結構高いけど、軽量(だけ)が売り?
どこの重量を減らしてるの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:50:47.05 ID:XyL7tqe6.net
以前尼で瞬間的に大幅値引きしてて、あのタイミングで買えた人いたよね。スゲー羨ましい

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 21:13:23.84 ID:UKhHPYYb.net
14年モデルならワイズのセールで半額くらいで買えるかもね

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 21:37:38.30 ID:AMZ9QkGQ.net
アレがEclipsなら衝動買いしてたかも

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:42:20.28 ID:XyL7tqe6.net
2014のオレンジも綺麗だけど、2015のFフォークがエアロで格好いいんだよなあ。あとホイールも。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:33:53.12 ID:1xSIo/xp.net
ドッペルギャンガーがまたやらかしたらしいぞ

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:43:57.82 ID:yE9WHHdv.net
わいわいセールLINKD16\49200だって

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:47:35.01 ID:IJqHbmju.net
X30h、126,000円

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:53:28.71 ID:RsNuMe8D.net
LinkN8は持ってるからVerge安いじゃんと思ったが正直Xシリーズまでいかないとなんか大して変わらんな

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:29:54.22 ID:SiYyTGdv.net
X30hの色、前の黄色メインに戻らないかな。
今の黒系だと買う気になれない。

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:13:07.35 ID:RsNuMe8D.net
買って半年経過したし、この前完全に雨にやられたからホイールの振れとりやなんやかんや
と思ってメンテしてたらえらいもん見つけちまった
塗料入り込んでるから最初からあったようだけどこの傷深さがBBのパイプの半分ぐらいありやがる
http://i.imgur.com/GbbW8rq.jpg

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:52:46.83 ID:SlB9GxhS.net
わかりにくいぞ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:00:13.85 ID:3NwDMsB+.net
http://i.imgur.com/jNspo7u.jpg
こんな感じだとどうかな?
塗料入り込んでるから深さはどっちにしてもわからんねこれ
ぶっちゃけ別にどうでもいいんだけど見つけてしまうとやな気分だね

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 02:56:33.91 ID:WNydhxfU.net
傷なのか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:08:25.87 ID:3NwDMsB+.net
なんというか打痕みたい

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:41:47.94 ID:mvawydhd.net
tern中々の値上がりっぷりだな

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:07:24.32 ID:3NwDMsB+.net
http://i.imgur.com/0Qk9Pwa.jpg
よく見たらBBの溶接で取付部の端っこも溶かされてて笑える
検品で弾かないのかこういうの
それとも俺が気にしすぎなのかな

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:09:36.12 ID:mvawydhd.net
いや俺なら気にする

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 14:12:18.82 ID:3NwDMsB+.net
>>456
だよなあ…
特にBB付近の溶接でこれは怖いよなあ…
アマゾンで買ったのはいいとしても13年モデルだから代理店変更前なんだよなあ
めんどくせえなあ…

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 18:46:21.16 ID:IUWMd/XS.net
どこ産?
やっぱチャイナか?

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 18:55:04.91 ID:3NwDMsB+.net
>>458
勿論チャイナ

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:16:29.53 ID:N56RHnss.net
既出でしたらすいません。
LINK N8に極太タイヤを入れたいです。
2.15までいけますか?

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:20:14.69 ID:F+jlmfHt.net
>>459
モデル何よ

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:21:25.55 ID:3NwDMsB+.net
>>461
2013 Link N8

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:25:38.50 ID:F+jlmfHt.net
あちゃーlinkか
d16去年買ったけどもう買い換えたよおれは
筆下ろしには良かったけど賢者になった今後悔モード

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:36:14.90 ID:3NwDMsB+.net
いやまあ普段の足だし、趣味性高いのだとブロがあるからいいんだけど
このタイミングで一度ばらしてゴリゴリして最初からやたら振れてるホイールやら直そうと思ってたから
そこそこの値段でそれなりに走って丁度よかったんだよこいつ

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:55:50.02 ID:Yp+w811W.net
>>455
転倒とかした?

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 22:02:20.65 ID:3NwDMsB+.net
>>465
してない
完全にBBシェル溶接するときに一緒になって溶けちゃってるみたい
滑らかすぎて笑えるわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 14:12:36.80 ID:HL0xSO5j.net
>>460
N8ではないけど。。。
http://hashirin.com/archives/1633298.html

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:38:02.10 ID:utZDqw8x.net
http://hashirin.com/archives/1586481.html

N8はこうみたい

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:53:28.28 ID:IIfSilxw.net
>>468
2.50つっかえてるやんw

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 17:01:24.14 ID:utZDqw8x.net
http://hashirin.com/archives/1590256.html

続きあったわ

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 17:06:59.15 ID:IIfSilxw.net
2.15か2.125ならOKなんだな

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 20:54:49.59 ID:nYrc1CD8.net
link N8変わるみたいね
http://ternbicycles.blogspot.jp/2015/03/link-n8.html

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 21:28:56.65 ID:sGnydGqz.net
値上げのついでってところかな
ダブルウォールリムへの変更はいいな

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 21:55:42.12 ID:dAE2h5oN.net
シフターがサムシフターになったか。買ってからそれに変えてる人結構いたみたいだしなぁ(含俺)。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 22:13:22.49 ID:ZHkdwOmE.net
いやーグリップシフトのままでよかったよ

476 :460:2015/03/05(木) 22:31:12.66 ID:/95GK7l+.net
>>467
>>468
>>470
ありがとうございます。TIOGA入れます

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 22:49:36.70 ID:PtYRXfEf.net
>>472
これいいなぁ

グリップが嫌でverge p9買ったけど、どうせ街乗りばっかりだから2016link のが合ってる気がする

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:13:41.49 ID:KkNBoppF.net
もう2016年モデルてどうなってんだよw

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:16:15.12 ID:H2KmOPps.net
X10乗りだけど
急に2016linkも欲しくなったわ
太いタイヤ履かせてボヨヨン感を味わいたい

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:32:28.06 ID:nYrc1CD8.net
間違えて買ったミニッツライト履かせたけど細いとカッコ悪いな

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:32:03.06 ID:8qaDevbTr
もしかしたら明日のサイクルエキスポで2016年のlink出る?

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 21:33:09.35 ID:R1YDwEkY.net
実売価格がどれだけあがるかわからないけど
現行ユーザーからしたらタイヤやらホイールやら
シフターやらディレイラーやら羨ましい変更点ばっかじゃねえか(泣)
それだけ力を入れるくらいの売れ筋モデルなんだね

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 21:45:18.00 ID:1TyFNXSk.net
トロリーラック届いたんで早速組み立てたんだけど
付属のカバーは車体全体をカバー出来るんじゃなくて
底の部分は出っぱなしになっちゃうのね
うるさく言われるところだとこのままじゃ電車に載せられないかもなあ
あとよっぽどのことがない限りは自分で組むよりお店で組んでもらったほうがいいよ
一部すげえ大変な作業があるw

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 21:51:34.65 ID:wdeGHrxO.net
トロリーだと持ち上げる時サドルを水平に持ち上げるしかないから改札出るの一苦労だよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 22:16:34.30 ID:1TyFNXSk.net
>>484
ある程度力があれば
折り畳むのは楽なんだからそのまま輪行袋に入れて運んでしまったほうが
咎められることもないし楽なんじゃないかとちょっと思ってきちゃったよ、、、
まあでもかっこいいリアキャリアにコロコロがオマケについてくると思えばいいか

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 23:14:24.95 ID:LcxLxJS5.net
>>482

今更2014年モデルを、一昨日買った俺には関係ないなw

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 00:05:40.80 ID:NEQB4VI/.net
>>486
つ【ハンカチ】

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200