2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 6フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:06:41.39 ID:K80Px8oy.net
前スレ
TERN専用スレ 5フレーム目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404112207/

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 00:12:04.60 ID:gsag9ohr.net
ハンドル外折れ式ならいけんじゃね?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 03:58:15.36 ID:zyIYIc2a.net
トロリーラックの在庫ある所知ってる人いませんか?

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 04:33:58.71 ID:5/CD4yFh.net
>>45
(;^ω^)うわ、ダセエwwwww

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 05:35:58.87 ID:Aixv4kF1.net
>>45
これ、シフト操作ってスムーズに出来るの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 08:46:43.01 ID:u0+1daiE.net
>>50
X30乗りだけど何の問題もないぞ
六角で緩めるのも10秒ほどだし手間とは感じない

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 12:54:52.77 ID:pdTRQusj.net
グリップ変更だけでいいかなぁ〜俺は。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 18:37:56.68 ID:OfqO3cUn.net
blue lugのブルホーン(NITTO製)が中々取り回しいいよ。
http://bluelug.com/products/detail.php?product_id=19189

Duoにつけてるけど、シンプルで気に入っている。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:43:28.68 ID:q/yJkLXF.net
ペダルのオススメってありますか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:03:55.67 ID:OfqO3cUn.net
>>58
普通の靴ならMKSのUrban Platformにクォータークリップの組み合わせ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007T3F1DM/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B007T3JXYK&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0MB280HR6XWKNSMM7RKD


他に自転車を持ってるとか、SPDも履いてガッツリ走りたいならWellgoのQRD−W01と普通の靴でも踏めるメダルの両刀
http://www.amazon.co.jp/Wellgo-QRD-W01-%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%AB-%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E5%8F%AF%E8%83%BD-QRD-W-01/dp/B00HPS5Z5K

がおススメかなぁ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 15:04:10.20 ID:Z1YrGer4.net
>>59
いいですね〜
ペダル周りかえちゃうと高いんですね?

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 15:10:38.63 ID:UBUPHDL4.net
>>55
アレンキー持ち歩く時点で手間だと感じる人はきっと多いと思う。
少なくとも俺は面倒だと思う側の一人。
まぁ、その手の層の人はX30には初めから興味持たないだろうけど。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 18:45:06.41 ID:MoDeqGUB.net
そんな人も、ハンドルにアーレンキーを仕込めば携帯の手間いらず

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:08:42.35 ID:LsCdii1B.net
>>62
いや、折り畳み、展開に余計な工具が必要だって時点で手間だし面倒なんだよね。

そういうのが面倒か面倒じゃないかってのは結局人それぞれなんだけど
折り畳み自転車のユーザー層であれば面倒だと考える人のほうが優位なんじゃなかろうか。

そうでない人達はデモンターブルでも問題ないとか
折り畳みじゃないロードバイクをホイール外して輪行するのも全く手間ではないとか
言い出しそうだよ。

ちなみに俺のはLinkP24hだからハンドルグリップにアレンキー仕込まれてたけど、
駐輪中に盗まれたりいたずらされたりしたらイヤだから普段は取り外してる。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:21:46.84 ID:QPPHQXRU.net
ブルホーンのVergeが折りたたむときに少しかさばるって話あったね

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:25:23.41 ID:qxDd6UrZ.net
誰か>>52教えてくれよー

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:36:52.23 ID:E8J/5hYA.net
>>65
http://www.ternbicycles.com/jp/2015ternbicycles
家から一番近いプレミアムディーラーに聞くしかない。
というか、おそらく在庫持ってるところなんてほとんど無いと思うぞ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:13:53.99 ID:qxDd6UrZ.net
やっぱり在庫持ってるところは無いか
P24買ったはいいけどトロリーラックなければ意味ないんだよなー

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:46:34.49 ID:E8J/5hYA.net
そういうのは買う時に同時に注文しといて、トロリーラックが後日届いたときに付けてもらう、が常道。
通販?そんなん知らん。

いいからディーラーに行って注文して来い。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 08:18:59.24 ID:q9fPb90H.net
注文したらすぐ届くだろ

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 08:26:13.63 ID:bNv79oOk.net
自転車本体は、すぐに届くみたいだけど
オプションは時間かかるみたいよ

自分は年末にvergeP9とラゲッジトラス、フロントキャリアを注文したけど

自転車は多分今週末、遅くとも来週までには届く
トラスとキャリアは2月半ば頃になる

って言われた

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 08:53:23.92 ID:QXKFLWcP.net
通販で午前中注文すればその日に届くほど流通は発達したが
自転車業界の物流は昭和の頃と変わってないな
忘れた頃に届くのがザラ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:05:53.97 ID:LsCdii1B.net
>>70

オプションだから遅いんじゃなくてラゲッジトラスは品薄でアキボウにも在庫が無いから遅くなるんだよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 17:52:38.27 ID:mHoQNrta.net
みんなはターンをメインで乗ってるの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:25:15.29 ID:jz6i7zy4.net
通勤用だな
node d8だけど

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:26:37.17 ID:DloOA5KU.net
Ternのvergeフレームとdahon visc辺りのミドルグレードのフレーム、双方メリット、デメリットあれば教えて頂きたいのですが。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:48:55.78 ID:oFBpIYrU.net
>>73
メインと言うか自転車はこれだけ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:53:52.76 ID:SfUrNzNu.net
>>73
自転車は、これだけ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 01:09:52.25 ID:u1Kd3Ffj.net
全資産がこれだけ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:46:59.28 ID:rok06lmi.net
>>73
eclipse買って、クロスバイクとdahonのメトロを友達にあげた

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:11:31.64 ID:8Dd/kYc9.net
>>73
Verge X10買ってから
Routeはスーパーの買い出し用になり下がったけど
まだ愛着はあるな。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:48:48.14 ID:sSxxTUuH.net
vergeをホローテック化したいんだけど、BBにスペーサーは必要なのかな。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:27:56.81 ID:UYaDhwNv.net
>>70
P24hとトロリーラックとラゲッジトラス、ネットで注文したけど全部在庫あったよ。
明後日届く。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:45:49.72 ID:AxGPyCMc.net
>>82
届いたらレポよろ

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 10:18:11.12 ID:6VTS5teO.net
子供だなんて おもったら  おおまちがいよ 四十七
股間にさげた デカマラは  なんでもできる しょうこなの
コスプレなんかは しなくても  高校球児に 偽装中
エナメルバッグと ユニホーム  ショタコン パパ なんて いちころよ
サゾっ子ミッちゃん マゾっ子ミッちゃん あなたの心に しのびこむ しのびこむ

知ったかぶりで 応えたら  墓穴を掘るわ 四半世紀
お尻に咲いた トロマンは なんでもわかる しょうこなの
大学進学 しなくても お風呂で男 ゲットよ〜ん
バキュームくちびる ひらいたら  モーホの パパ なんて いいなりよ
サゾっ子ミッちゃん マゾっ子ミッちゃん あなたの心に しのびこむ しのびこむ

コスプレなんかは しなくても 高校球児に 偽装中
真珠の雄汁 浮かべたら モーホの パパ なんて いちころよ
サゾっ子ミッちゃん マゾっ子ミッちゃん あなたの心に しのびこむ しのびこむ シャランラ!

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 10:47:23.19 ID:Mfe54Gny.net
>>82
どこの店?

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 00:53:20.32 ID:Kq5n2Bb0.net
vergeX10いいなー
mu slxより1kg重いけど
どっち買うかほんと悩む
デザイン以外にtern購入の背中押し、誰か頼む

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 02:12:22.58 ID:9s48JnFy.net
>>86
DAHON乗りなんてどこにでもいる

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:42:44.69 ID:MPd15Fzk.net
>>86
Verge X10(2015)いいよ〜
ホイール見てるだけでも飽きない。
所有する喜びってものを久しぶりに味わってる。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 01:37:28.23 ID:wG2+EH4i.net
純正のダイナモライトは絶版ですか?
ターンのHPにもバイオロジックのHPにも出てないんですが。
あとディスクブレーキ用以外のハブダイナモホイールで発電をオフにもできる物はないですか?
ハブダイナモだけ買って組み込む感じになりますか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 01:45:24.62 ID:FwXbMg+2.net
2015版で67,68がダイナモライトになっている

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 02:35:08.26 ID:wG2+EH4i.net
>>90
あ、カタログにあったのか。
どうもです。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 00:34:58.53 ID:3VC3JhaH.net
node d16って7005アルミだったのか
d8は6061なのになぁ

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:43:46.33 ID:WojMHdcW.net
vergeP9が昨日届いた

フレームの生産国って何処見ればわかる?

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:47:58.86 ID:MNncwD9L.net
bb
ばーじはベトナムのはず

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:22:38.69 ID:Wez5ro9t.net
>>94
ありがとう

でもbb見てもわからぬえ

なんだろう、防犯登録のシールの下になんか書いてあるのかしら?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:29:53.52 ID:MNncwD9L.net
普通BBにシール貼ってるよ
貼り忘れかもね

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:41:05.05 ID:MNncwD9L.net
下位グレードは相変わらず中国なんかなー

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:50:56.78 ID:gpWYp1yR.net
折りたたむと傷だらけになるけど何か対策してる?

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:52:32.88 ID:FlnrmV2p.net
2015 link d16は、チャイナだったよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:18:36.79 ID:WlroqIQB.net
>>98
どこの傷のことだ

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:24:12.72 ID:CPeDRRAG.net
>>98
最初は気にしてたけど今は何もしてない
ハゲハゲだよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 13:05:04.44 ID:2rhem6qY.net
node d16をドロップ化したいんだけどRDはクラリスだからいいとして
FDのマイクロシフトってクラリスSTIで引けるのかな?

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 17:33:04.46 ID:ZbSz5QCh.net
初心者なんで先輩方教えてください。
linkのd16を買ったんですが、ペダル側のギアを2にするとチェーンが外れたり、なかなかギアが変わらなかったりで困っています。
買ったところで調整してもイマイチで。
何か対策とか、交換パーツとかオススメはありますか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 17:51:26.29 ID:2rhem6qY.net
いや普通にショップが調整下手くそなんだと思うよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 19:04:36.23 ID:ZbSz5QCh.net
>>104
そうですか…
こういう時量販店だと仕方ないんだよな。
専門店でクランク交換頼むしかないかな

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 19:15:20.65 ID:HRk4A6Tm.net
>>103
おれは買ったところてんでダメだったけどあさひで調整一式1500円ぐらいで調子良くなったよ。
でもこの間giantのロードとかクロス試乗したら驚くほど滑らかなシフトチェンジに元がダメな事を確信した、残念ながら。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 19:23:08.93 ID:2rhem6qY.net
スポーツ自転車専門店>自転車専門店(あさひなど)>スポーツショップ(デポなど)
だいたいこの3ランクだよね

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 19:38:07.50 ID:rIP0q78x.net
まあFDの調整なんてかなり簡単だけどな
勧めはしないが

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:45:27.88 ID:ZbSz5QCh.net
んーあさひで買ったんだが…

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:48:08.51 ID:k1H5kwaJ.net
>>106
もともとダメって、シフト関係総取っ替えしないとストレス?

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 00:32:08.88 ID:mhm6Rgc1.net
>>87
>>88
ありがとvergeX10に決めたわ
緑綺麗だけど、橋輪さんとこに限定のオレンジもあるらしくて悩む。

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 00:35:34.50 ID:mhm6Rgc1.net
vergeX10 2015 オレンジカラー
http://hashirin.com/archives/1628413.html

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:24:44.47 ID:IMibEd1x.net
また店の宣伝か
本気でうざいよ

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:50:38.52 ID:0n7Rm4Ix.net
トロリーラックで輪行するにしてもJRに乗るなら別に輪行袋は必須なのかな?
なんとかサドルを収めたりできないのかね。

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 02:32:45.28 ID:XJXAs2ex.net
構内および車内で輪行する場合、すっぽり包み込む輪行袋しか認めないってのは明記された。
それをどう解釈するかは君次第だけど、自己責任でやってくれ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 02:45:52.40 ID:QsboYsvV.net
>>114
トロリーラックで何度も輪行してるけど、ただの一度も咎められた事はないよ
もちろんサドルも取っ手にしてるから出しっぱなし
実際コロコロのついた旅行かばんと何ら変わらないわけだし

規定はあるみたいだけど、あくまでも目に余るマナー違反をする者に対しての
保険的な根拠としての規定だと思う
世の中にはよくある事

自主的に配慮していれば何ら問題無い

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 03:07:19.64 ID:CHnt/96X.net
>>116
> 規定はあるみたいだけど、あくまでも目に余るマナー違反をする者に対しての
> 保険的な根拠としての規定だと思う
> 世の中にはよくある事
>
> 自主的に配慮していれば何ら問題無い

そんなことは輪行スレや小径車スレや一部のモデルのスレで暴れてる規則原理主義者以外はみんな分かってる

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 07:58:38.64 ID:tDpakqQN.net
トロリーラックって、入れようと思えばサドルまでいけなかったっけ

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 08:00:34.91 ID:Kx7O+K3r.net
テレレレッテレー
バイオロジックのサスペンションシートポストを手に入れた。
tern フレームの寿命が5年上った。
俺の ケツが 27上がった。

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 10:58:31.76 ID:fSY2FTM6.net
なんでケツのレベルまで上がるんだよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 13:16:13.73 ID:fSY2FTM6.net
うーむternの24インチってあんまりブログに書いてる人いないんだな

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:41:19.75 ID:jDB1WUaS.net
>>117
お前に言ってるんじゃなくて>>114に言ってるんだよ

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:42:26.15 ID:GZY48O+/.net
落ち着け。ケツのレベルが上がったとは書いてない。
何かが27上がったんだ。
たぶん、かしこさだろう。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:45:43.28 ID:qDC+mc7H.net
どなたかこのワイヤーの上手い処理方法教えていただけませんか?
カラカラ当たって気になるんです
http://i.imgur.com/4NFbSLM.jpg

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:55:31.66 ID:JixzsUZu.net
>>124
ぎゅって丸めれば当たらないように出来ると思うよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:07:30.32 ID:qDC+mc7H.net
>>125
ありがとうござますm(_ _)m
上手く丸めて押し込めました。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:53:17.26 ID:dYUKK3i/.net
>>121
俺も気になってる
プッシュされてるけど、あんま売れてないんじゃないか

128 :114:2015/01/19(月) 22:34:49.46 ID:0n7Rm4Ix.net
レスサンキュー。
買っても持ち腐れになることはなさそうだね。
迷惑かけないよう気をつけながら楽しむよ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:09:48.49 ID:0esq7Gr7.net
ternどころかdahonのブログもあんまりないよ
購入時だけブログ書いてるってのが多数
ロードとかだと何km走ったとか書いてる人多いんだが
折りたたみはやっぱり実用車に近いんやね

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:27:30.43 ID:Yqo42Mjl.net
日常的なネタの収集はtwitterで探す方が見つかるぞ。

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:22:14.16 ID:RThr1msK.net
eclipsUNOは売り切れたらしいから24インチも売れてるんじゃないかなぁ
node d16も楽天じゃメーカー在庫極少量って書いてるし

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:59:39.56 ID:g9VUBzLw.net
nodeD16実物見てみたいなぁ

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:59:44.38 ID:xK9h58gQ.net
12/24時点の記事だけど
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/12/2015.html?m=1

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:21:04.29 ID:RThr1msK.net
やっぱり10万前後の価格帯が売れ筋だよね

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:56:27.20 ID:a6bDrGiV.net
ternのハブダイナモ(Joule3)って低速でどんな按配でしょうか
10km程度の明るさとか、それ以下の歩くような速度のちらつき具合とかおしえてください

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:01:37.16 ID:LFsgBVDv.net
バイオロジックのカタログからハブダイナモ用ライト消えてない?
カタログの品数が半分くらいになってる

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:10:45.48 ID:aUP91MFz.net
ternのほうにあるやん

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:53:40.86 ID:s3EHmJqD.net
NODE D16衝動買いしちまったよぉ
とりあえずハンドルはブルかドロップに変えよう

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:44:50.88 ID:/K/wyt2h.net
link n8 +トロリーラックでカバー閉めるとき、
チャック壊れるんじゃないかってくらいパツパツなんだけど
そんなもん?たたみ方間違えてる?

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:29:59.13 ID:nOYqAwkH.net
ワイヤーの取り回しに気を付けて
そこまでパツンパツンにはならないぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:34:58.87 ID:eHHKDLkd.net
でも割とパツパツ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 09:36:16.44 ID:luel2LDA.net
24インチのタイヤってひょっとしてシュワルベのコジャックかマラソンしか選択肢ない?
コジャック1本5700円て

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:06:47.61 ID:6uF3Y9a+.net
>>139
P24h +トロリーだけどそれほどきつくないよ。
ハンドルバーの向きちゃんと調整してる?
ブレーキレバーをハンドルポストと一直線になるようにしないとダメだよ
あとはクランクの位置とかかな。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:39:21.55 ID:5DULL4nS.net
ペダルの折りたたむ向き今まで間違ってた
内側にたたむと多少はコンパクトになる

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:50:34.10 ID:9Q6PycCo.net
クルッて回るでしょ・・

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:32:40.50 ID:ca0TDEXl.net
ternのブログ見ると
2015年製が早くも在庫僅かとか出てるけど
2015年って始まったばかりじゃね。
そんな早く消化しちゃうもんなの?

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:17:58.48 ID:q7scexC8.net
>>146
秋の発表展示会で店がごそっと買う(予約する)からでしょ

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:55:39.52 ID:KtXRlOBb.net
最近、ternの存在を知ってvergeに一目惚れした者です。
貧乏人なのでn8を買って徐々にカスタムしていきたいと思うのですが、
色選びでかなり悩んでます。
ブラック×イエローがカッコイイと感じたのですが、皆さんはどう思われますか?
黒がこのメーカーのシンボルカラーな気がしますが…

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:49:44.96 ID:W3+8stk9.net
かっこよさで言うとLink D16の黒緑がめちゃくちゃカッコイイ
まぁ黒黄は普通じゃにあ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:31:53.58 ID:JztsG6KB.net
うちのWhite/Goldの方がかっこいいんですわ?
即コート剤で拭き上げた

ケーブルアウターで擦れるけどな

http://www.ternbicycles.com/jp/gear/handlepost-strap-long
このRedもいい色だと思う

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:58:25.18 ID:KtXRlOBb.net
アドバイスありがとうございます。
視認性を考えると白系の色にしたほうがいいのでしょうかね?
白×赤もアンカーのロードバイクっぽい色使いでカッコイイですね。
う〜ん、悩む…

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200