2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 6フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:06:41.39 ID:K80Px8oy.net
前スレ
TERN専用スレ 5フレーム目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404112207/

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 08:12:21.22 ID:j3A9nLH6.net
>>554
その普段乗りのミニベロや折りたたみが
ルール準拠じゃないと成立しないジャンルでは
存在することが許されないんだから
関係ないことなんて絶対ないよ
それは、あたりまえにある自由のありがたみが
理解できてないだけ

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 08:31:09.90 ID:j3A9nLH6.net
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/UCI_rules.html

こういうガッチガチの規定に基づかないと市場に出せない商品になったら
いまあたりまえに享受できてるものが目の前からなくなったり
画一的な形ばかりになって
つまんないことになると思うよ?
ロードはそれでも速いから許される面があるけど
ミニベロや折りたたみはどうしたって不利だしな

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 09:45:43.05 ID:CIttwqjT.net
dahonのブロードウォークも割れたみたいね

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 10:02:16.74 ID:yyBfSlnl.net
>>561
大半がディスクブレーキロードだけれども
UCI公認マークが付けられてないロードバイクは結構多い。
ヒルクラにアマチュアで出る分にはバイクチェックないから
エモンダみたいに完全に6.8kgを下回るバイクも売れてる。

そもそも、業界がロードレーサーをロードバイクって呼ぶようになった時点で
すでに競技者以外にも売っていこうという流れにはなっているんだよ。
ロードレースという、相当に鍛え上げないと出場すらもかなわない競技を
30越えた初心者のおっさんが考慮する必要あるのかと言われると、ないw
なので、UCI公認バイクを選ぶ理由は、見栄とか夢だったりするんだね・・・。
より自由な構成のロードは、2台目以降で買えばいいや、となる。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 18:05:10.08 ID:zkM7Qeq4.net
TERNしか持ってない奴のミニベロ至上主義の勘違いは見てて痛い
回転寿司に言って寿司を語るガキみたいな痛さ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 19:05:16.75 ID:8rxNrOGg.net
シクロも持ってるぜぇ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 19:42:56.24 ID:DYKv4CeC.net
>>560-561
その「ルールに準拠しないものが市場に出せなくなる」という仮定が
論理の前提としてそもそもおかしいって言うことに何故気付かないの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 19:55:32.29 ID:DwGpIg7K.net
>>559
自転車何台も持ってるけどクロスも持ってるよ
複数台持ってればクロスを持ってる確率は高いと思われ
速いし楽だもん

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 20:32:07.95 ID:TcFMPiIg.net
>>564
俺はTernのX10しか所有してないがミニベロ至上なんて思ったことはないよ。自転車なんて輪行出来てそこそこ走ればよいし、ルックスがクールでありさえすれば尚良い。ロードやクロス、その他の自転車には興味すらないね

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 20:32:17.04 ID:zkM7Qeq4.net
>>559
そもそもクロスは趣味性ゼロとか言ってる時点で無知

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 20:54:42.13 ID:0eskke8e.net
UCIルール(笑)

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 21:36:10.14 ID:JpfLtEEl.net
>>569
無知もなにも興味ないって言ってるじゃん、文字すらよめないのかよw

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 21:43:50.87 ID:JpfLtEEl.net
それともなにか?お前が素晴らしいクロスの世界を紹介してくれるのかい?
なんなら見てやってもいいぞ?
なんか貼れや

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 21:49:14.02 ID:gFiUr5l0.net
横レスになるが、ID違うのに同一人物だって分かるわけ無いだろ…

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:36:40.70 ID:B2CXl+8T.net
ID:JpfLtEEl
自転車に限らずあらゆる事に無知そうだなw

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 23:11:55.49 ID:zkM7Qeq4.net
>>571
興味ないってどこで言ってんだ?
アホかこいつw

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 06:28:27.17 ID:4FWzARML.net
夏までにMTB用のクロモリフレームで理想のクロスバイクを作ろうと思ってる

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 08:39:43.50 ID:vrDGcaGd.net
>>564
でも外国でヒットしてる寿司屋は日本の老舗カウンターよりスシローに近いシステムだしなあ
国内国外問わずそっちのが需要ある以上そっちで語るのがより正しい気がするが

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 10:35:42.88 ID:MU2Dw9Qz.net
24インチのロックジョー出してくれー

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 12:01:15.29 ID:yvWbKN9z.net
明日Ternをじっくり見に行こうと思うんだけど、
20インチと24インチって、乗りやすさは24インチのがいいのかな?
気になるのはホイールの選択肢が少ないくらいと考えてよい?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 12:26:33.61 ID:QjuIbf44.net
普段使いにはロードバイクより、node (前かご、センタースタンド付き)のほうが何かと便利。
小3娘とのポタリングにも、node。
嫁さんにlink でも買ってあげようかと考え中

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 12:33:40.96 ID:MU2Dw9Qz.net
輪行しない限りは24インチおすすめ
車載でも24インチ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 12:36:50.36 ID:QjuIbf44.net
>>579
車への収納性も考えるなら、20のほうが良いんじゃない。
車種にもよるけど自分のステーションワゴンにnode 積むとギリギリで縦置き出来なくて、ちょっと悔しい思いしてる。
速さ求める自転車じゃないから、今なら可愛さで20選ぶかな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 13:04:47.65 ID:yvWbKN9z.net
車は旧型ノートなので、トランクの底板を外して
畳んだバイクを寝せておけるといいなあ、と思ってる。
自転車屋さんにはメジャーもっていこうかな。

あと、4月から出る2016モデルのLink N8と、2015モデルのVerge N8の
違いがよくわからない。Linkのほうが付属品多くてオトクに見える・・・。
これはフレームの差、ってことでいいの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 14:06:57.55 ID:85rr5cqV.net
>>583
はい。フレームが素材から違います 

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 14:12:31.35 ID:GUCtvEUq.net
VergeもXまで行かないのなら正直なんでもいい気がする
かといってXぐらいの値段だとぶっちゃけここじゃなくてもいいなって気もする

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 15:22:12.60 ID:yvWbKN9z.net
>>584
なるほど、ハイドロ成形の軽量アルミなんだ。
Eclipseだと高いから、
ホイールをとってNodeか、フレームをとってVerge、
取り回しをとってLink、か

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 15:53:48.37 ID:gBk7m1nE.net
>>581
輪行しないならこの自転車選ぶ意味無いと思う
車載なら何でもできるし

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 15:55:29.75 ID:y3x2Gnvo.net
輪行もなんでも行けるだろ
車載も前輪はずしただけじゃ入らない車多数だし

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 16:38:57.19 ID:85rr5cqV.net
>>586
verge N8と2016link N8なら、俺としてはlinkがおすすめよ

用途によりけりだけど、
改造する気がなく、街乗り中心なら、linkが快適と思うよ

俺乗ってるのはverge P9だけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 16:42:09.39 ID:1Q8lTB32.net
>>588
マツダロードスターでもロード積んでる人いるのに何言ってんだかw

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 16:42:28.74 ID:MU2Dw9Qz.net
正直ternは上位モデルと下位モデルで重量差あんまないし下位のがコスパいいんだよな
強いて言うなら下位は中国産ってところか

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 17:44:50.27 ID:yvWbKN9z.net
ロードバイクだったら、ハイドロフォーミングって聞いた時点で
Vergeなんだけど、関節の多い折り畳みで実際どれほどの違いがあるのか
わからん。
総重量を比較しても、ドロヨケとキャリア外したらLinkのほうが軽いんじゃないかって
くらいの差と読み取れるし・・・。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 18:57:04.63 ID:16+fHkHO.net
ラゲッジトラスのバッグを何にするか迷ってます
おすすめのバッグはありませんか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 19:00:55.94 ID:S2grAaNR.net
>>590
後輪外さないとむりぽくね?

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 21:14:27.49 ID:gRSGRi80.net
linkn8にいいフロントフォークとホイールつけてみたい
最初から上のモデル買ったほうが全然安く済むのだろうけど

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 22:46:28.28 ID:hBRioDjX.net
>>594
外せばいいじゃん

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 23:39:06.62 ID:qlU6U1dm.net
>>595
http://hashirin.com/archives/1569931.html
割と良くある話

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 23:46:33.86 ID:jtlKqf0d.net
>>587
駐輪場がないか、あってもママチャリ以外は置きたくないような住環境(雨風をあまり防げないとか)で、
かといってクロスやロードを室内に置くのもなぁ…ってな場合には
玄関脇にさくっと置ける24インチ折りたたみ最強だぞ

一人暮らしのマンションやアパートの玄関に置いてもそれほど邪魔にならないし、
いざ走り出せば20と違ってタイヤが大きいので、比較的クロスバイクなんかに近い感覚で走れるし

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 00:03:29.07 ID:XaOK9dkn.net
>>597
その記事は読んだことがあったけど
そういえばそれだけやってるのにホイールは純正のままだね
不思議

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 00:29:34.83 ID:6T7Xn2l9.net
>>599

ミニベロだと、ホイール変えても、劇的な変化は体感できないからでは?

601 :577:2015/03/14(土) 00:32:16.01 ID:m+ipTh04.net
さっき、うちの車のトランクの寸法を測ってみたけど、
20インチでも24インチでも、似たような積み方じゃないと入らなそうだから
もうどっちでもいいやw

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 01:08:15.86 ID:WYFC704h.net
>>601
車で運ぶの前提なら24インチにしといたら?

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 01:21:36.41 ID:JTKOOKkx.net
走行性能は全然違うからな

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 01:26:34.38 ID:m+ipTh04.net
>>602
Linkのオプションのトローリーラックってのが
輪行の時に楽そうだな、とも思ったんだけど、
輪行以外のときは邪魔かもと思いなおした。

あさひのネット販売、10%引きで安いね。
他の店で在庫なさそうだし利用してみようかな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 01:28:36.60 ID:JTKOOKkx.net
あさひの通販はどこで買っても店舗で見てくれるからマシだな

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:40:57.92 ID:OfhQhwr0.net
>>194
このミラーはどこやつ?
こういうタイプのやつ、普通の軽快車のハンドルにも付くのかな

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:32:15.85 ID:GTmw8d7C.net
もうlink n8 2016モデルは予約できるのかな?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 09:22:39.70 ID:lL7HD6TZ.net
X30h高くなったもんだなー
2013年のときは17万で売られてたのに…

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 10:27:57.31 ID:YCBHIZR6.net
わいわいセールで126,000円

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:17:23.74 ID:iluPwEmG.net
こうしてみるとLinkも悪くないな。
不思議だ。
モデルは普通だけど女ってだけで良く見えるのか?
http://ternbicycles.blogspot.jp/2015/03/onomichi.html

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:52:44.44 ID:ZT/6IkFD.net
無理矢理感が凄いな
自転車と女と街がまったくマッチしてない

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:47:14.76 ID:9sSMMMLE.net
あるチェーン店でTernが販売中止になってるんだけど・・なんで?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:51:25.19 ID:PFVnjrsd.net
>>612
どこよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:59:13.25 ID:SGmOVakz.net
>>610
よくみるとフレームのカラーの場所がVergeっぽく伸びてるから良く見えるのかも

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 10:33:55.48 ID:H0aqP0NZ.net
>>611
ワイで・・上野はプライス全部はずしてた!

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 10:44:34.65 ID:tjoarLqY.net
もう値上げになるからじゃないの

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 11:26:33.75 ID:CFysAWIb.net
ternのlinkとかnodeのBBって何使ってるの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 15:10:06.37 ID:SwaVxdGY.net
>>617
2年前に買ったLink N8だけど外したBBには

CHIN HAUR
CH-46-2L
116L
BC1.37x24T

って書いてあったにお

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 15:15:15.11 ID:CFysAWIb.net
な、なんて中国臭い名前・・
tern結構高いんだからさぁ・・

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 15:34:13.80 ID:QY1WzZMP.net
台湾だぞ。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 17:56:16.49 ID:H0aqP0NZ.net
>>612
どうも立て続けにトラブルがあったらしい!

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 20:24:51.07 ID:heIPyWmJ.net
ああ、値段変更だからな

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:47:32.25 ID:aa0m05o9.net
値札外れてるだけでトラブル扱いとは・・・

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:52:55.57 ID:J44Z92Dy.net
>>615
ternはワイズでは売らなくなるよ
店員さんが言ってた

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 00:04:01.66 ID:qcXblkbs.net
みなさん、サイコン付けてますか?
CC-RD410DWかCC-TR210DWを買おうかと思うのですが
varge X10でタイヤ・ホイール等ノーマルのまま
ケイデンスセンサーも使えますか?

お勧めサイコンもあれば教えてください

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 00:14:43.87 ID:Y9O+PiND.net
ワイズはアキボウと喧嘩でもしたんか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 00:30:05.53 ID:6bmSCaMM.net
あさひがTern2016モデルを扱うかに注目だな。
それでY'sだけの問題かがはっきりする。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 08:30:33.78 ID:JImfBoZc.net
Ternって今いちばん勢いよく伸びてるブランドじゃないの?
ワイズ、勿体無いことを…その分、周りはウハウハか。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 09:08:25.32 ID:8SbWi235.net
Y'sはダホンもインターナショナルしか扱わないし、もしそれが本当ならその関係か
まあどん底から多少マシになったって意味では今一番伸びてるブランドかもな

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 09:13:57.82 ID:11J77xem.net
売らなくなることはないけど、問題が解決しなきゃ・・

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 09:29:03.12 ID:/WW6xG6P.net
ワイズに切られて痛いのはアキボウだと思うよ
小型店だけじゃ売り上げ激減だろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 10:26:22.34 ID:Z+bxJccQ.net
だから問題ってなんだよ
気持ち悪いな

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 10:32:33.05 ID:QxtqCRkI.net
ワイズ大阪も2015モデル入荷0だった(2014はあった)
アキボウに変わったのが2015だし仲悪いのかも
ダホンはもともとなかったし

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 12:43:28.89 ID:IqpBbUuW.net
>>632
ageておいて「問題がある」と言いながら具体的なことは言わない


普通はこれは荒らしと言います

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 12:53:48.11 ID:rXuNDCkP.net
だから、フレーム折れかなんかで揉めてるんだろ!
ドッペルの件以降は、ドコのメーカーもピリピリしてるからな。
特にTernは溶接後に成形してるだろ、キャノンみたいにちゃんと溶接していれば問題ないけど…

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 13:10:35.92 ID:Z+bxJccQ.net
想像?
気持ち悪いな

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 13:12:44.36 ID:4t3C9kTa.net
公式見解でるまで待とうや

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 13:23:47.86 ID:iuQiFfzI.net
口調もageも他の人の意見もスルーでだいぶ香ばしい

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 14:21:38.24 ID:okYSzGbS.net
ハンドルポストの件か?

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 15:29:30.42 ID:d7Iq5T+f.net
マジで聞くんだけど、問題ってなに?
ハンドルポストがどうかしたの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:15:29.34 ID:IqpBbUuW.net
>>640
ageてる奴の脳内事件なんだからスルーしろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:54:54.76 ID:iuQiFfzI.net
溶接前に成形ってどうやるんだ??

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 17:05:30.56 ID:4OrNoDM/.net
分かりやすい自演で粘着してる池沼

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:41:04.40 ID:UApjSZim.net
ピンが壊れやすいって話じゃないかな>ハンドルポスト

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:43:27.39 ID:W8k1KSnS.net
>>625
ディスクやバトンのホイールにでも換えなきゃ大丈夫じゃね
個人的な重要ポイントは
速度・心拍・ケイデンス・走行距離が
一度に表示できるものにしたほうが
切り替える手間がなくなるので使いやすいということ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:09:39.77 ID:Ty+UPk95.net
真実は店員に聞けよ!

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 04:42:30.87 ID:+WmG925S.net
台北ショーのアワード受賞
http://ternbicycles.blogspot.jp/2015/03/award.html

ウィル・アイ・アムの取り組みに参加
http://ternbicycles.blogspot.jp/2015/03/ekocycle.html

ターン頑張ってるね。

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 17:41:28.39 ID:fN5xlxLh.net
>>647
何かとアジア圏では人気だけど
本国アメリカとかヨーロッパではどうなんでしょうか。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:22:33.75 ID:OgJ+LfrN.net
ロンドンのレースイベントの小径部門でスポンサーしてたり優勝してたりと目立ってはいるみたい
ブログ情報だけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:17:25.06 ID:HdKiCx08.net
Vergeの今にも動き出しそうな流線型やLinkの無駄のないベーシックなフォルムとか
ターンのデザインってことごとく自分の好みに合うな。
なんでだろ?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 11:47:48.91 ID:0ZtyVyxX.net
知るかよウゼーw

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:11:04.28 ID:Wl41LWd8.net
個人的にlinkの新デザインカッコいいと思う

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 11:10:37.79 ID:uRTlihE0.net
走行中にカタカタ言うからずっと悩んでたけどサイドスタンドからだった
叩くとカシャッと音がする
ダブルレッグに変えるかな・・

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:07:58.89 ID:muJgbpyy.net
>>194
いまさらですが
このワイヤの取り回しでハンドルポスト
折りたためますか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:07:40.95 ID:DtAPd71C.net
たぶんですが,付いてるものを色々外して回してからでしょうね

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:19:33.26 ID:4K43ZZJL.net
LINK D16をクラリスSTIにしたらたためなくなっちゃうのかな?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 17:20:23.76 ID:o4XBzKmh.net
>>192
>>194
いい写真だな
俺のとは違う自転車に見える

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 10:54:49.84 ID:blXViJaF.net
verge duoのフロントにビッグアップルの2インチ入る?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 11:44:46.77 ID:HNtkPhYR.net
>>658
http://hashirin.com/archives/1625987.html

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200