2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 74

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 07:21:28.54 ID:kruuNXCA.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-5
http://wiki.nothing.sh/3559.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://www.rakuten.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/product/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 73
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413792100/

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 09:15:31.42 ID:nLdZ71bj.net
>>179
1円でもいらねっしょ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 09:31:24.51 ID:Fmar/bQ5.net
>>181
以前売られていたのは高かった気がする

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 11:41:30.81 ID:LseJU+pk.net
オオトモのフレームは素材とサイズからしてジオメトリはこれと同じかな?
エンド幅は分からないけど
500
http://www.e-otomo.co.jp/raychellr711-unicorn/
480,520
http://www.e-otomo.co.jp/raychellr713-goldragon/

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:19:04.37 ID:D/+uOHyy.net
中華ジャイアントのWindMark系みたいに130mmエンドなのに7sボスフリーという変則タイプがあるからわからないぞ
あとクロモリなら増し締めで解決やで(ニッコリ)

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 15:49:44.49 ID:clkCeqsP.net
>>178トンクス
後ろは無理か…

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:34:03.24 ID:clkCeqsP.net
>>173
やっぱりこの時期は安いで…
中古フレーム買いなら、ロードじゃなくてクロスだけど数日前にGIOSのイソラならヤフオクで捨て値で売ってた
1000円でも入札0で誰も買わずに終了した
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n145071336

俺も最近クロス用の安い中古フレームを探しててねえ…
入札の動向を眺めてたんだけど、安かったのが結構あるのよ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e152638332
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r122997632
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g141717918
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g147994959
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g141424528
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d160462166
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b167722247
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f142829842
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n138777531
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f142829842

そして最終的に購入したのがこれ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g141939372
この選択が正しかったかどうかは知らん

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:46:54.50 ID:2rKa4tnY.net
どう見ても事故車なんですが

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 17:08:37.39 ID:nLdZ71bj.net
フォーク折れてるしょ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 17:20:08.10 ID:clkCeqsP.net
事故車つーより、錆びて折れてるから屋外放置車かなあと
フォークはクロモリだけどフレームはアルミだから大丈夫かなあと
イソラの方が良かったかもしれんがorz

…まあそれでも十二分に安い買い物だったから、ありがたく使わせていただきます

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:08:23.98 ID:qVsIZbCb.net
>>189
普通に事故車でしょ
ダウンチューブのヘッドからちょっと下に注意な
フロントから当たると、その辺に応力集中するよw

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:10:01.35 ID:5yEc16cA.net
>>181
新品だと一万だけど、三千円くらいの価値はあると思うよ
ルック車にとってはリムが深いだけで意味あるんだよきっと…

>>186
ヤフオクは探せば面白いのあるよね
アクセサリやパーツ交換は中華サイトとヤフオクで一度調べて考える癖ついてるわ
特にカーボンやライトみたいな横流しされそうなのは

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:28:11.79 ID:S6zIAD/R.net
オオトモフレーム待ちきれなくてモーメンタム2.4注文してしまったw
ポイント10倍で送料無料クーポン使えたから良かったよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:55:24.49 ID:Fmar/bQ5.net
>>190
なにいってんだよ
商品説明にフォークが折れてるって書いてあるだろ
真面目な出品者だ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:56:28.83 ID:Fmar/bQ5.net
>>189
イソラ見てみたけどフォークがないから
ヘッドパーツで苦労しそう

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:29:14.73 ID:8fdUFh/D.net
インテグラルでも無い単なるアヘッドでしょ
苦労なんか無い

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:13:18.19 ID:ZEelw4yf.net
>>191
三千円で買ってどうするんだね??ゴミになるだけじゃん

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:24:55.86 ID:Wps5gaiz.net
>>176
んなもんフレームは別で入手すればよくね
もしくはフレームが欲しいなら最終号だけ買う
なお創刊号はニップルが付いてくる

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:28:03.37 ID:qnBzqRdR.net
本の内容も気になるな・・

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:10:19.90 ID:JQAdsSwX.net
ゴミをいじくると無駄にお金使うよね。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 09:14:40.72 ID:40oIFTc8.net
だがいじくるのが楽しいのは否定しない

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:34:05.43 ID:4hWMcVe4.net
溝に落ちてるエロ本山に捨てられてるエロ本
濡れててめく理にくいけど破らず見るのは楽しいよと>>201が言ってる

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:46:18.65 ID:tcOq+XaF.net
濡れてなくても丁度いいだろうページが
真ん中の部分だけ張り付いて捲りにくいって・・・


路上エロ本ハンターの醍醐味だよね?

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:59:19.23 ID:4lX2H54/.net
ふふふ、オオトモのステムだけ届いたぜ。「garyou」と書いてある?
がりょう?我流じゃないの?

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:03:01.41 ID:4lX2H54/.net
あと、デザイン的には+10度専用。-10度するとロゴが逆になるw

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:37:58.35 ID:jN7Pkl7e.net
>>203
公式曰くそれで我流と読ませるらしい

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:04:12.77 ID:vXHJso65.net
>>203
シナ読みだろw

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:11:53.92 ID:Y/a8LRnf.net
>>196
え?あ、うん

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 17:30:54.15 ID:+5CDhvF+.net
オオトモステムのハンドルクランプ径は25.4っぽい。26.0が嵌らない。
コラム径は28.6くらい。フォークも28.6と思われる。
ステム買うならハンドルも一緒に買わないとだめだね。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:47:43.11 ID:KgW8sSsX.net
>>203
ggryouに空目した・・・ググレyou

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:59:30.05 ID:Wps5gaiz.net
>>192
このスレだと木綿2.4がコスパいいよなあ
いつも売ってるわけじゃないが狙ってればまず買えるし

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:26:56.38 ID:PmMIBmZw.net
>>208
情報サンクス
OSなら普通のフォークとステムが流用出来ていいいね

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:01:32.01 ID:lyWOuL1j.net
Amazonでオオトモフレームのレビューがあって、
「ヘッドチューブが1インチ用」って書いてあったわ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:04:31.83 ID:etUhC9kV.net
>>212
これやぬ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R77J6FY

214 :175:2015/01/26(月) 00:04:45.75 ID:lqinmkSC.net
>>197
例えば『週刊クロモリロード(仮)』てのがホントにあったとすると、

1号=フレーム:微量のクロ―ムとモリブデンが鉄パイプにもたらした物性向上についての薀蓄。
2号=フォーク:ストレートフォークとベントフォークってのがあってキャスター効果が云々。
3号=ヘッドパーツ:玉押しの仕組みから始まる独自規格と互換性のせめぎあいの歴史。
4号=ステム:スレッドからアヘッドに至った歴史。


とまぁこんな感じに、誌面を読みながら付録のパーツを大きな部品からちょっとずつ組み立てて
いって段々と自転車の形に近づいてくのがこの手の醍醐味なのに、それがもし手違いでフレーム
が一番最後になって組もうにも組めないパーツだけがてんこ盛り、なんて『こち亀』のオチみたい
になったら悲しいじゃない。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:07:08.64 ID:etUhC9kV.net
折りたたみロードならフレームも分割できるで!
発売号と最終号に分割すればいいんやで

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:31:03.85 ID:ju1QCY40.net
そこはラグとカット済みチューブで
銀ロウは真ん中くらいな

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 06:41:32.91 ID:826XWkZl.net
ナチュラムのニューバランス、深緑も29800円になってるね。
ベージュだけ安かったけど、選択肢が倍に!
どっちも微妙な色&サイズだが。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 14:13:23.74 ID:IFLnuplW.net
380mmって小柄な方しか乗れないんですよね

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:40:26.56 ID:uwKI76/b.net
>>218
ジオメトリ拾えなくなったので、うろ覚えだが仮装トップチューブが510くらいだった気がする。
ステム130mmくらいのを上向きにしてシートポストも長いのにしたら170cmくらいでも乗れるかも。

結論:他の探せ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 02:26:30.74 ID:+bGQdep9.net
トリックするならありかもしれない

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 11:11:48.51 ID:YbiNGSlq.net
オッソの520mmフラットバーロード 7008がナチュラムで税込40,937円

前ギヤ1枚だし、ほんとにクロモリフレーム+フォークかはともかく、
リアが8速ってことはボスフリーではない、と。

ピンクのみに納得できれば高くはない、のか?

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 11:20:50.83 ID:0yn6hz2W.net
>>221

●サイズ:520mm
●重量:11.7kg
●フレーム素材:Cr−Mo
●フロントフォーク素材:Cr−Mo
●ハンドルバー:HL MTB−AL110PP
●ハンドルステム:HL TDS−A292N−8
●ブレーキ:PROMAX RC−469
●ブレーキレバー:PROMAX BL−42
●シフトレバー:SHIMANO SL−R440−8
●変速機:SHIMANO RD−2200
●タイヤ:INNOVA 700×23c
●チェーンホイール:LASCO FIH 48T×170mm

●サドル:VELO VL−1210
●シートポスト:HL SP−214 径27.2
●ワイヤーロック錠スネーカー付き



税込み29800円
new balance(ニューバランス) ROAD0(RD−7002) 380mm GR(ダークフォレスト)
アイボリータイヤとブラウンパーツで、レースの香りがしない仕上がり。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:26:22.87 ID:dhMZe2k+.net
TTフレームのニューバランスについているホイールがヤフオクで高値になっててワロタw
39800円の買っておけばよかった。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u73873443

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:22:54.05 ID:8UHhikIs.net
>>223
え〜なにこれ〜
チョベリバなんだけど〜><

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:46:22.92 ID:dlpUuwpk.net
チョベリバ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 01:09:57.90 ID:8vWtki2g.net
ttp://fast-uploader.com/file/6977930582307/

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 01:10:42.24 ID:8vWtki2g.net
これでいいかしら?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 01:12:53.20 ID:MqlQUlbC.net
>>223
ヤフオクIDで検索したら同名のブログが出てきました
http://blogs.yahoo.co.jp/ttn2xny2d7

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 01:16:22.66 ID:MqlQUlbC.net
4万5千円くらいで売れてるw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h197499309
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u73873443

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 01:41:10.84 ID:+LKbJVqZ.net
>>223
ぇ?
39,800円のチャリについてたやつなの?

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 02:01:21.64 ID:e2hUfoxZ.net
ホイールこれカーボンと間違えてんじゃないのかw

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 02:42:33.73 ID:bekHRlQq.net
ディープリムはルック勢にとってあこがれ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 03:29:42.95 ID:5/i39T8e.net
ニューバランストライアスロンモデルとか定価10万以上してるけど(楽天とかで)
フレームが鉄とかってなってる

これらのモデルは本物の戦えるロードバイクなの?
ボッタクリのルック車?

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 03:39:19.83 ID:5/i39T8e.net
Q ホイール重量はフロント・リアそれぞれいくつですか?

A タイヤ込み、前後合計4Kgほどです。


落札した人、wktkしながら宅配便の箱開けて実物を手にしたら
なんじゃこら!!!ってなるんかな、可哀想(T_T)

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 03:40:02.46 ID:MqlQUlbC.net
何言ってんだこいつ

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 03:41:47.84 ID:5/i39T8e.net
>>235
すまんかった


ノシ

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 05:08:32.12 ID:eG+5ndLA.net
>>230
TA1って3403ソラ搭載モデルがナチュラムで39800円+2000円だった。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 06:31:50.56 ID:O3c/tkpa.net
>>234
重量のでかさも驚きだがざっくりしすぎでワロタ
一般的にホイール重量っていったら最低でも100g単位で測るもんだろwww

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 07:15:20.50 ID:vSUNgoZG.net
>>233
車体重量がネックなのは主に登りと加速の場面
エアロバー持って40km/hくらいで延々漕ぐトライアスロンではその影響は殆ど無い

というかトライアスロンバイクはロードバイクとは別物だけど、分かってる?

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 08:45:14.00 ID:8vWtki2g.net
カタログにアルミって書いてあるけどね。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 10:31:47.99 ID:QzXiPzMH.net
>>238
そうじゃなくて
1ホイールの重量を聞いている
2前後それぞれを聞いている
なのに前後タイヤ込みで答えている

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:34:25.58 ID:ZGEaB2Tt.net
ルック車だからね
本来そんな真面目に計るような代物じゃない
俺だったら前後で5000円でも買わない

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 21:30:13.92 ID:fgBiOGqxl
チェーンだな

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:06:58.55 ID:u5h98DxL.net
ootomoのフレーム+フォークに
フルデュラで組んだら笑われなすか?

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:21:50.55 ID:xSs7sgBz.net
むしろ格好いい
ドッペルにフルアルテの人と同じオーラを感じる

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:02:31.02 ID:nVNwKrSz.net
モーメンタム2.4が届いた。商品写真では3400SORAだったんだけど、3500SORAが付いてきた。
すごく得した気分だ。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:44:12.33 ID:1gMmbGUw.net
レクリエーション向けのコンポが黒一色てのもすごい嫌味だよな
その下はコンクリート色一色だしw

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:02:53.02 ID:G5YaQwFw.net
>>246
おめ

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:10:03.20 ID:nVNwKrSz.net
>>248
さんくす

チェーンは何故かX10SLっていう10Sチェーンが付いてきたので、仕様なのかメールで問い合わせ中。

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:24:19.32 ID:G5YaQwFw.net
厳密に言えば型番まで表記してる時点で3500仕様でもダメだがな

木綿2.1にはkmcのz7ってチェーンついてるけど
これも公式には6-7s対応だった気がする
8sでも問題なく使えるけど

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:43:48.14 ID:pQfxiRpf.net
6-7sチェーンと(6-7-)8sチェーンの幅の違いはほとんど誤差の範囲
6-7sチェーンと8sスプロケの組み合わせだとちょっと磨耗が激しい範囲だけどどっちも耐久性が高いからやっぱり誤差の範囲
うだうだ五月蝿いのは原理主義者くらい
ちなみに9sスプロケに10sチェーンはチェーンが弱い以外は問題ないはずでKMCのX10SLなのはシマノの9sチェーンよりも卸価格が安いからかもしれない

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 06:59:16.02 ID:v4MvC66o.net
9Sコンポに10Sチェーンでも問題ないのね。
変速に違和感あったのは調整不足か、コンポが7700から3500になったからかな。
メーカーで仕様ですって言われたら手持ちの7701チェーンに交換するわ。

253 :249:2015/01/30(金) 14:18:17.84 ID:pQfxiRpf.net
ごめんちょっと語感がアレだったけど完全に問題がないわけではなくて純正の組み合わせよりも多少の調整の追い込みがいるのを忘れてた!(9sスプロケに10sチェーンの場合)
精神衛生的にCN-7701の方がいいかもしれないけど

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 15:55:22.04 ID:3Q3XNAym.net
8速コンポに9速チェーンはあまり良くなかった記憶が。
使えるちゃ使えるけど。
8速チェーンに変えてみたらとても幸せになった過去の経験。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:09:09.71 ID:0MNYCkIl.net
mekk-pinerolo-al-zr-sora-claris-2014

wiggleで5万な
消費税、送料込で63000円くらい

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:10:30.52 ID:NkiwRixb.net
木綿なんぞに使われるデュラチェーン哀れ

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:23:06.77 ID:ZS3WKxTs.net
お前なんぞに使われる機材哀れ

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:27:26.20 ID:jzUDtLnG.net
販売店からメールきた。
モーメンタム2.4にX10SLはメーカーの仕様っぽい。
X10SLって定価9000円以上するみたいだが、大量仕入れでHG53-9より安くなるのか?
じゃないと9Sチェーンを使わない理由がわからん。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:20:41.16 ID:AEOj6XaN.net
さすがに原価高く互換性が低いのを理由なく使うとは思えない。
KMCは台湾企業だけど木綿の生産は中国本土。
なんだかんだと日本と原価が全然違うのかもね。

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:20:54.63 ID:pQfxiRpf.net
>>258
定価と卸価格の差はシマノ以外は結構デカい
有名なのがFSAのSL-Kクランクは5〜6万と値が張るけど単純な卸価格は半分かそれ以下だとか………
というわけでチェーンもKMCの方が安いかも

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:50:02.04 ID:jzUDtLnG.net
X10SL 定価9720円
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/02/00/item30346400002.html

CN-HG53 定価1566円
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/04/00/item30300100004.html

X10SLのリンク数指定バルク品で800円以下って感じなのかね?
いくら安いからといっても、使用者としては9Sチェーンにして欲しい。
っていうか、それなら普通にKMCの9Sも安そうだよね?

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:35:09.27 ID:nnF3N5vO.net
>>255
自分もそのmekk pinerolo al zrっての気になってるんですが
検索してもあまり情報ないんですよね
日本での評判とかどうなのか…

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:49:48.95 ID:LlVkhLOE.net
>>262
買ったよ
俺が買ったときは54000円だったけど
もう少し待てば良かったわ
RDのSORAは8速ね
カーボンフォークだし5万なら損はないな

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:51:23.66 ID:J7YaJBoV.net
木綿2.4より>>255のmekkの方がいいな

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:12:56.05 ID:pZC+8t89.net
カーボンフォークとR500のアドバンテージでかいな
でもシフターがマイクロシフト8sなのと正味17000円くらい高いこと考えたら
単純なコスパだと2.4のがいい、と俺は思うが正直好みによるかも

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:40:53.96 ID:HfUPDg7I.net
ガイツー有りなら、秋頃にGTのGTR4が送料無料で523ドルだったろ…
ここに貼っても反応がほとんど無かったけど…

今見たらもっと安いぞ
日本への送料無料で
米ドル決済で445.55ドル、日本円決済で53,486円だ
今ならSとMが残ってる
http://www.probikekit.jp/bikes/gt-gtr-series-4-2014-bike-white/10968388.html

•Frame: GTR Alloy Frame
•Fork: GTR Carbon 1 1/8" Threadless Aluminium Steerer
•Crank: FSA Tempo Compact 50/34
•Shifters: Microshift R482 Forged Dual Control 8-Speed

少なくとも、ニューバランス買うよりは遥かにいい

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:16:18.08 ID:HfUPDg7I.net
ああ、probikekit(通称『PBK』)は一応大手だから、詐欺サイトとかじゃないよ
海外通販のまとめサイトなんかでも必ず載る程度には有名
ただ評判は…うん…まあ……配送とかクレーム対応とか…その…自分で読んで判断してほしい…

あと知らない奴向けに軽く説明しておくと、
サイトの見方は、右上の『Sipping Country』で配送先を選べるのでJapanに設定
『change currency』で支払い通貨を選べる
日本円が一番手間は少ないだろうが、設定してある通貨レートがPBKが設定しているので、
PBK側にとっての交換手数料が加えてある(PBK自身はイギリスなのでポンド決済)し、
通貨レートの設定とその間の変動による時差損益があるので、
自分側で円を他の通貨にして支払うほうが安い場合もある

それと、海外通販で支払う場合は、クレジットカードでPayPalを通して利用するのが一般的
なぜかと言うと、直接ショップに支払うと、カード番号や配送先の住所氏名等をショップに直接知らせることになる
情報漏れやカードの不正使用の危険があるわけだ
それも、それぞれのショップごとに知らせるわけだから、買えば買うほど倍々でリスクが高まる
PayPalは、その売買の間に壁のようにPayPalを挟む仕組み
配送先はPayPalの登録先だし、支払いもPayPalに支払ったらPayPalがショップに支払う
つまり、重要な情報はPayPalだけに登録することになるので、リスクの抑制になる
しかも、PayPalは異なる通貨間の支払いも可能で、円で入金してショップ側にはポンドで支払うのも可能
もちろん、PayPal側の為替手数料が加えてある交換レートにはなってるわけだが…(PayPalレートという)

つまり、クレジットカードでPayPalを通すのは前提として、支払い方法としては
・PBKは円決済で支払う
・PBKはポンド決済で、PayPalには円で支払いPayPalレートでポンドにしてPBKに支払う
・PBKはポンド決済で、自分の所有するクレジットカード会社で円をポンドにしてPayPalに支払う
この3つがあるが…今のレートなら円決済が無難かなあ…

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:18:28.14 ID:WT4RbIoL.net
マイクロシフトもSB-R4xxは意外と悪くないかも

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 04:10:13.45 ID:zvAdSPsL.net
ARsis
WHITE
BONA
CENTOS

こんだけあるのにCENTOS以外まず見掛けないよなぁ(しかもデュアコンだけ…)
最上位かその一つ下のグレードしか見掛けないスラム、カンパとはまた違う極端な偏りがある

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:45:13.86 ID:BpbPa8iW.net
CENTOSだけはトリニティのゴミロードについてたから使ってるわ
そのうちシマノに変えたいけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:51:06.13 ID:ilEUnMj3.net
これフレームだけ売ってほしい
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SWG27M8
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SWG27IM

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 09:25:03.65 ID:MKUJxufI.net
クロモリでスローピングってなんか珍しい
つーかシティ車みたいなデザインだな

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:57:10.54 ID:tKoUoJkY.net
>>271
うお!俺の通勤車探しにゴールが見えた!
ただそのヘンテコなトップチューブがどうしても許せない事を除いて(T_T)

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:57:30.45 ID:q8eiu/qy.net
>>271
なんだこのフレーム

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:22:09.76 ID:ilEUnMj3.net
え?そのヘンテコなトップチューブがかっこいいと思ったんだけど
俺の感性が変なのか

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:57:18.13 ID:tOvjIoQU.net
>>275
いや気にすんな。
価値観は様々なんだから
どっちがどうとか言い切る必要はないよ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:00:43.15 ID:QbSibVPw.net
オオトモのフォークが届いた。
コラム径は1インチだね。

先に届いてるステムは1-1/8でスペーサー付いてないのにな。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:22:30.55 ID:Vbj8V8ot.net
>>277
俺もオオトモフォークとあとペダル注文したんだけど、まだ届かない。
コラムの長さは25cmぐらいなの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:50:40.65 ID:QbSibVPw.net
>>278
コラムは18cmくらいで短いよ。
500mmのフレームに合わせてるのかな。

ヘッドチューブの長さはわからないけど520mmのフレームには使えないかも。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 16:28:32.21 ID:frBhj0Fj.net
オオトモのフォーク、1インチかー…orz
OSなら即ポチってたんだけど

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 16:50:54.31 ID:Vbj8V8ot.net
>>279
ゲロゲロ!短いんすね。
組み合わせようと思っているフレームはヘッドチューブが130mm
ヘッドパーツはタンゲSTRで厚みが合計20mmぐらい。
と言う事は30mmぐらいしかコラムが出ないじゃん!
ギリギリ間に合うか?押入れの肥やしになるか?微妙です。
あ!でも、片下寸法長めな感じだから何とかなるかな?

総レス数 1011
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200