2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 74

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 07:21:28.54 ID:kruuNXCA.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-5
http://wiki.nothing.sh/3559.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://www.rakuten.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/product/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 73
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413792100/

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:49:48.95 ID:LlVkhLOE.net
>>262
買ったよ
俺が買ったときは54000円だったけど
もう少し待てば良かったわ
RDのSORAは8速ね
カーボンフォークだし5万なら損はないな

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:51:23.66 ID:J7YaJBoV.net
木綿2.4より>>255のmekkの方がいいな

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:12:56.05 ID:pZC+8t89.net
カーボンフォークとR500のアドバンテージでかいな
でもシフターがマイクロシフト8sなのと正味17000円くらい高いこと考えたら
単純なコスパだと2.4のがいい、と俺は思うが正直好みによるかも

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:40:53.96 ID:HfUPDg7I.net
ガイツー有りなら、秋頃にGTのGTR4が送料無料で523ドルだったろ…
ここに貼っても反応がほとんど無かったけど…

今見たらもっと安いぞ
日本への送料無料で
米ドル決済で445.55ドル、日本円決済で53,486円だ
今ならSとMが残ってる
http://www.probikekit.jp/bikes/gt-gtr-series-4-2014-bike-white/10968388.html

•Frame: GTR Alloy Frame
•Fork: GTR Carbon 1 1/8" Threadless Aluminium Steerer
•Crank: FSA Tempo Compact 50/34
•Shifters: Microshift R482 Forged Dual Control 8-Speed

少なくとも、ニューバランス買うよりは遥かにいい

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:16:18.08 ID:HfUPDg7I.net
ああ、probikekit(通称『PBK』)は一応大手だから、詐欺サイトとかじゃないよ
海外通販のまとめサイトなんかでも必ず載る程度には有名
ただ評判は…うん…まあ……配送とかクレーム対応とか…その…自分で読んで判断してほしい…

あと知らない奴向けに軽く説明しておくと、
サイトの見方は、右上の『Sipping Country』で配送先を選べるのでJapanに設定
『change currency』で支払い通貨を選べる
日本円が一番手間は少ないだろうが、設定してある通貨レートがPBKが設定しているので、
PBK側にとっての交換手数料が加えてある(PBK自身はイギリスなのでポンド決済)し、
通貨レートの設定とその間の変動による時差損益があるので、
自分側で円を他の通貨にして支払うほうが安い場合もある

それと、海外通販で支払う場合は、クレジットカードでPayPalを通して利用するのが一般的
なぜかと言うと、直接ショップに支払うと、カード番号や配送先の住所氏名等をショップに直接知らせることになる
情報漏れやカードの不正使用の危険があるわけだ
それも、それぞれのショップごとに知らせるわけだから、買えば買うほど倍々でリスクが高まる
PayPalは、その売買の間に壁のようにPayPalを挟む仕組み
配送先はPayPalの登録先だし、支払いもPayPalに支払ったらPayPalがショップに支払う
つまり、重要な情報はPayPalだけに登録することになるので、リスクの抑制になる
しかも、PayPalは異なる通貨間の支払いも可能で、円で入金してショップ側にはポンドで支払うのも可能
もちろん、PayPal側の為替手数料が加えてある交換レートにはなってるわけだが…(PayPalレートという)

つまり、クレジットカードでPayPalを通すのは前提として、支払い方法としては
・PBKは円決済で支払う
・PBKはポンド決済で、PayPalには円で支払いPayPalレートでポンドにしてPBKに支払う
・PBKはポンド決済で、自分の所有するクレジットカード会社で円をポンドにしてPayPalに支払う
この3つがあるが…今のレートなら円決済が無難かなあ…

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:18:28.14 ID:WT4RbIoL.net
マイクロシフトもSB-R4xxは意外と悪くないかも

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 04:10:13.45 ID:zvAdSPsL.net
ARsis
WHITE
BONA
CENTOS

こんだけあるのにCENTOS以外まず見掛けないよなぁ(しかもデュアコンだけ…)
最上位かその一つ下のグレードしか見掛けないスラム、カンパとはまた違う極端な偏りがある

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:45:13.86 ID:BpbPa8iW.net
CENTOSだけはトリニティのゴミロードについてたから使ってるわ
そのうちシマノに変えたいけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 08:51:06.13 ID:ilEUnMj3.net
これフレームだけ売ってほしい
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SWG27M8
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SWG27IM

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 09:25:03.65 ID:MKUJxufI.net
クロモリでスローピングってなんか珍しい
つーかシティ車みたいなデザインだな

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:57:10.54 ID:tKoUoJkY.net
>>271
うお!俺の通勤車探しにゴールが見えた!
ただそのヘンテコなトップチューブがどうしても許せない事を除いて(T_T)

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:57:30.45 ID:q8eiu/qy.net
>>271
なんだこのフレーム

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:22:09.76 ID:ilEUnMj3.net
え?そのヘンテコなトップチューブがかっこいいと思ったんだけど
俺の感性が変なのか

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:57:18.13 ID:tOvjIoQU.net
>>275
いや気にすんな。
価値観は様々なんだから
どっちがどうとか言い切る必要はないよ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:00:43.15 ID:QbSibVPw.net
オオトモのフォークが届いた。
コラム径は1インチだね。

先に届いてるステムは1-1/8でスペーサー付いてないのにな。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:22:30.55 ID:Vbj8V8ot.net
>>277
俺もオオトモフォークとあとペダル注文したんだけど、まだ届かない。
コラムの長さは25cmぐらいなの?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:50:40.65 ID:QbSibVPw.net
>>278
コラムは18cmくらいで短いよ。
500mmのフレームに合わせてるのかな。

ヘッドチューブの長さはわからないけど520mmのフレームには使えないかも。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 16:28:32.21 ID:frBhj0Fj.net
オオトモのフォーク、1インチかー…orz
OSなら即ポチってたんだけど

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 16:50:54.31 ID:Vbj8V8ot.net
>>279
ゲロゲロ!短いんすね。
組み合わせようと思っているフレームはヘッドチューブが130mm
ヘッドパーツはタンゲSTRで厚みが合計20mmぐらい。
と言う事は30mmぐらいしかコラムが出ないじゃん!
ギリギリ間に合うか?押入れの肥やしになるか?微妙です。
あ!でも、片下寸法長めな感じだから何とかなるかな?

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 18:52:45.56 ID:wFBI1jn4.net
>>281
キモい

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 18:56:47.96 ID:RkhyYzaq.net
一体どうやったらこんな気持ち悪いレスができるのか

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:38:13.83 ID:MKUJxufI.net
気持ち悪いの半分以上は最初のゲロゲロが占めてる

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:18:46.20 ID:iKDTm8y5.net
>>280
クロモリだからそうだよなー

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:08:13.80 ID:Hzh5wjuQ.net
>>284
半分というか99%だな。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:54:08.42 ID:EgB+2QY1.net
下2行もなかなか

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 23:19:18.74 ID:j+BzIAIZ.net
別にいいじゃん(いいじゃん)

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:46:12.11 ID:lQqa1V+H.net
>>275
ダブルトップ型という由緒正しい形だぞ
ヘンテコとか言うなし!

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 14:55:42.62 ID:Y6dVGBWx.net
・オオトモフレーム480mm
シートチューブC-T 480mm
トップチューブC-C 510mm
ヘッドチューブ 90mm
リアエンド幅 127mm

・オオトモフォーク
コラム径 1インチ、コラム長180mm

・オオトモステム
コラム1-1/8、ハンドルクランプ25.4mm

実測のため数ミリ誤差あり。

エンド幅135mmより126mmでよかったかも、広げる方が簡単そうだしね。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:13:11.42 ID:Y6dVGBWx.net
それにしてもオオトモフレーム売れてるっぽいね。
青の500mmなんて5700円超えてる。当初より1000円も高くなってるよ。

オオトモホイールも2100円から値上がりしてるけど使い道ないよな〜

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:46:39.87 ID:WooaFJPw.net
なんだこのステマ

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:55:53.04 ID:Y6dVGBWx.net
当初にフレーム5000円超えてたら、興味なかったんだけどね。
送料無料でフレーム4600円台だったの衝撃的だったw
誰だ、このスレに持ち込んで来たのはw

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:14:02.06 ID:Y6dVGBWx.net
オオトモフォーク、ブレーキはBR-5501でギリギリアウトって感じ。ロングアーチでないとダメっぽい。
余り部品だけで組もうと考えてるなら微妙かな。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:47:20.08 ID:Y6dVGBWx.net
っていうかこのフォーク、センター出てねぇ!

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:14:32.51 ID:KYH7dC1R.net
>>290
写真plz

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:51:37.85 ID:Y6dVGBWx.net
背景が汚くてすまんが、こんな感じ。
若干スローピングで仮想トップチューブ515ってところかな。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1422869994088.jpg

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:51:45.83 ID:QQHoxNf6.net
クソチャリ何台も買うぐらいならまともなの買えw
さもなきゃ中華カーボンだろ普通w

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:47:09.51 ID:Y6dVGBWx.net
>>298
いくら中華製だとしても、カーボンならこのスレで収まる金額じゃないでしょw

書き忘れ。
FDはバンド28.6mm。
リアホイールは割と普通に入る。
俺ができる報告はこれで終わりだね。ノ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:55:10.13 ID:lQqa1V+H.net
ホイールとダウンチューブの隙間がやけに広いしロードにしてはリアセンターなげーな
雰囲気はクロスバイクだな
ハイテンでしょこれ?

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:03:13.24 ID:y7Kg8ygf.net
>>298
他人が何買おうと勝手だろw 基地外は死ねクズ

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:06:18.82 ID:Y6dVGBWx.net
ハイテンかクロモリかは俺にはわからんよ。
泥除けつけれるようにフレームとホイール間は広くなってるみたい。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:51:29.75 ID:488d/bdm.net
木綿もあるww

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:20:18.93 ID:BVuTqwpk.net
>>299

参考になった

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 02:16:22.79 ID:sPxIuIKW.net
よっしゃ〜!
オオトモ号俺も作ったるで〜!

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 02:17:23.86 ID:tSX0DUQn.net
やめてください!苗字が大友の人もいるんですよ!

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 03:03:19.06 ID:9GznelM/.net
ーーーこいつら、全員悪人。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 04:52:41.64 ID:WaFiOmh5.net
>>297
サッポロビールのタンクは何?

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:08:17.35 ID:E4weLNXL.net
オオトモフレームのヘッドチューブに上下碗を圧入するのに店にお願いしてるの?
自分でやってみたくて圧入工具買おうかどうか迷ってます。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:33:56.40 ID:k7kcWqoE.net
>>309
ヘッドパーツがまだ届いてないけれど、自分で圧入する。

家にある寸切りボルト、ワッシャー、ナット、適当な当て木を使って、お金は掛けないようにするつもり。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:32:18.24 ID:4hFP89VY.net
自作すれば500円くらいでできる、高いのはボルトくらいかな
構造を理解してれば工具なんてだいたい自作できるかなとあとは自己責任で

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 14:26:24.13 ID:WaFiOmh5.net
>>310
ヘッドパーツなに買ったの?

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:20:22.83 ID:FBCAFJlR.net
値段に見合うのだと丹下のレビンとかnecoの1インチヘッドセットくらいしか選択肢ねーしょ
八田のスワンとかシマノのHPー7410は役不足だしトラック用はそもそも寸が足りない

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 16:19:02.70 ID:sPxIuIKW.net
>>307
まあ、その気持ち分からんでもないが。

靴に例えてみるとootomoのはゴム製の便所サンダルみたいな物。
マドラスの高級革靴持っているし、1万円のビジネスシューズもあるし
5000円の安いスニーカーも持っている。
でもゴム製の便所サンダルが一番便利な時もあるのだ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 16:29:51.60 ID:EcTBoH6o.net
>>314
例えが上手い!
でマドラスてなんぞ?

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:37:26.53 ID:hCviiJTU.net
>>312
>>98の人かな? オオトモのヘッドパーツだよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:31:53.91 ID:ZXWZQrOo.net
噂のオオトモ、ヘッドが1インチってJIS?イタリアン?

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:52:16.47 ID:hCviiJTU.net
>>317
フォークもフレームと一緒に梱包して物置に入れてしまった。オオトモのヘッドパーツ使う予定だから見てないんだよね。
すまんが全パーツが集まるまで開梱しないわ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:58:46.14 ID:WaFiOmh5.net
>>318
ヘッドパーツのリンク張ってくれー

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:02:09.37 ID:PailRfvw.net
>>318
これ?
otomo(オオトモ) アルミ製ヘッドセット A-HEAD BLACK

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:51:11.16 ID:ST1Ub9jN.net
このヘッドセットってアヘッド?
ワンの圧入が必要ないインテグラルがいいな

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 01:48:18.79 ID:BiSVnhsH.net
5万ロード手に入れたからしばらくはこれで遊んで、いつかホイールをRS21にする。
んでいずれ中華ピナレロでフルカーボン車。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:58:13.41 ID:kWwyJFlM.net
>>319
面倒くさい。
過去レス見て分からないなら諦めてくれ。
すくなくとも聞く前にフレーム売ってるAmazonで「オオトモ、otomo、ヘッドパーツ、ヘッドセット」とかで探すべき。

>>321
画像を見てわからないなら、まだ手を出す段階ではないと思うよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00RFOIRV8/

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:01:33.61 ID:Tx7dIAFn.net
なぜわざわざモバイル版を張るのか

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:04:12.98 ID:MCNPb5tG.net
ちょっと値段超えてるけどこれってどう?
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/rb-t-110b/

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:16:49.66 ID:PHujFVUu.net
>>325
税込み約6万やん
それだったら中華GIANTでいいんじゃないの
http://item.rakuten.co.jp/technical-netshop/giant001/

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:48:48.25 ID:MCNPb5tG.net
>>326
こっちのほうが断然いいですね
ありがとう

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:01:20.02 ID:KSC4PEgl.net
>>325を見て、おっ!と思ったが>>326を見てこっちがいいやと思ったわ

さすがに同じ価格帯なら中華OCRの方に考えるわな
今は円安で中華OCRが悪くないところに落ち着いたな(だからといって数年で経済政策の最終的な結果が出ないのにアベノミニクスwwwなんて言わないが)

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:05:00.66 ID:3EZslkgJ.net
この価格帯で540から560サイズのオススメってありませんか?
乗ってた560のクロモリロードが逝ったもので
フレームとSTI(105の5600)買い直すと一応起こせるのですか悩んでまして、、、

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:30:24.77 ID:SHj+aoBp.net
http://www.probikekit.jp/bikes/gt-gtr-series-4-2014-bike-white/10968388.html

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:36:55.68 ID:3EZslkgJ.net
>>330
Lサイズが無いんですよねぇ
身長181股下80なのでMじゃ厳しいんです

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:37:51.75 ID:SHj+aoBp.net
>>331
http://www.probikekit.jp/bikes/gt-gtr-series-3-2014-bike-white/10968383.html

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:42:23.00 ID:UxtFynFy.net
XSがほしい
あし短いからね(;_;)

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:59:49.96 ID:3EZslkgJ.net
>>332
ありがとうございます
9速で関税+消費税で7万って所でしょうか?
5万をここまで超えると悩みます

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 02:38:43.01 ID:ji8oc/oz.net
>>334
自転車本体とパーツは関税かからない
消費税と通関手数料合わせて2600円位
送料は無料

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 07:40:42.49 ID:r5K7ayNJ.net
イギリスのショップだから、ポンドで売価設定してるからね
円ポンドのレートが動くと円支払いでの価格も変わる
このGTR4、こないだは53000円だったのに今見たら55000円だ
円安になっちゃんだね、日本円での表示価格が上がっているw

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 08:30:36.63 ID:cxni9GqR.net
12月にここで見て買ったニューバランスのTA1が初期不良で返品になってしまった。
FD直付台座の溶接位置が悪くて、アウターにするとチェーンがガイドプレートに常時当たる感じ。
直付台座がネジ止めだったらスペーサーでも入れて使えたんだよね。
雪解け後に乗るの楽しみにしてたのに残念だ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:14:12.58 ID:6kQrfBCO.net
>>325
2ピースクランクで52/42とかあるのか、初めて見たわ
あとなぜかブレーキの画像に前後ともクイックリリースて書いてあるな

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:41:48.04 ID:QsYBlv7e.net
>>332
PBKで12/8にGTR3買ったよ
本体65000円+日本国内送料3800円+消費税関税手数料3200円=72000円程だった
シフターがマイクロシフトだけど違和感は感じないな
まぁ届くまでクリスマスと年末年始を挟んだおかげで40日ほどかかったが・・・

物には満足している

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:53:19.02 ID:PPodG+Rs.net
>>339
日本国内送料てなに?

英国から日本までの国際運賃はタダだけど
成田なりから各都道府県までは別途送料いるてことよね?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 18:35:51.10 ID:QsYBlv7e.net
>>340
そうそう、英国(オランダから出荷)から日本まで送料は無料だったけどね

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:22:35.67 ID:aJI8PLpQ.net
>>341
PBKに払うんじゃなくて、
着払いで払うてこと?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:37:24.59 ID:3EZslkgJ.net
PBK、何やら送料等気をつけないと駄目みたいですね。
予算多めに見とかないと泣きを見そう

スレから外れるけどSORAで7万ってお買い得なのかしら?

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 02:03:47.10 ID:yNH0tIJY.net
3500SORAなら決して悪くない値段
今回のGTR3はシフターがmicroSHIFTでカセットがSRAMだからそういうのを考慮すると今なら普通の値段、高いとか言うのは激安を拗らせ過ぎた人
>>337
最近、ミドルやハイエンドでも直付けじゃなくてバンド式が見直されてるとか………
>>338
無名品なら珍しくないよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 03:55:51.82 ID:PC5QMkMl.net
>>343
5万クラリス
6万ソラ
7万ティアグラ
ぐらいじゃない?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:47:33.50 ID:WH4wmyXa.net
定価だと

6万弱…2400
7万半ば〜9万…SORA
9万〜11万…ティアグラ

て感じ
8速ロードはパーツ全体に占めるシマノの割合=値段でほぼ間違いない
SORA以上だとカーボンフォーク採用モデルか否かもコスパ基準か
カラミータやミヤタみたいなフレームに金掛けて同速帯相場より割高ってブランドもあるけど、ああいうのは稀

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:42:21.05 ID:vfNgBCnv.net
>>346
定価ならもっと高いよw
ホラはヤメレ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:18:24.69 ID:yNH0tIJY.net
今回MLとかじゃなくてLやXLのロードバイクがご所望だから厳密にやる必要は薄いと思う

GTR3はシフターがmicroSHIFTでカセットはSRAMとかだからパーツやホイール単位だと安くはないね
とはいえブランド物のフレームとカーボンフォークだからそこはしょうがない、パーツやホイールなんて換装して初期装備のはヤフオクで売ってしまえば良い話だしね(シフターも好き好きが入るし)
そういった意味では>>332は決して高くはない

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:24:29.97 ID:9YEm5Jgg.net
>>346
8速ロードの時点でカーボンフォークの有無があるのを忘れている。
おかげで新車は(アートサイクルなどのネット通販モデルを除いて)7万〜9万半ばが定価だぞ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 14:31:24.43 ID:iWXbSyzU.net
というより皆増税とシマノの値上げ、円安の事を忘れている
今や中華カーボンフレームすら以前の二割増
何かを捨てて5万円台でなんとかクラリスってとこ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 14:54:21.03 ID:QFjHTL8S.net
claris 8-9万
sora 10-11万
tiagra 12-14万くらいだろうね、普通のメーカーだと
実売はこれの1-2割引かな

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 17:04:05.26 ID:YKKpfSHo.net
オオトモフォーク届いた。
重量約900g
下玉押し内径は27mm
JISやんけ。
片下寸法約400mm
ロード用のフォークにしては長いな。ガックリ!

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:04:37.97 ID:WH4wmyXa.net
>>347
新家のEXRがSTIに105、他ティアグラで固めてカーボンフォーク付き110,000円(税別)じゃん
嘘じゃねーし!

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:15:17.84 ID:yNH0tIJY.net
>>353
それはウルトラCクラスのモデルだからなぁ
ちなみにフレームはFMCしたから別物に…

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:05:42.06 ID:K2YKPGKU.net
>>326さんに教えてもらった中華ジャイアントが届きました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org149259.jpg
ペダルとタイヤは別を注文しました
それでは数年後までさようなら

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:42:56.27 ID:7HhGUNFI.net
>>355
おう
まあこっちのないようだけどなw

8万以下の素敵なロード Part5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396795833/

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:57:23.73 ID:jEKAmmRT.net
>>355
カッケー!
サイズが560mmとかがあれば俺も是非欲しいのに!
羨ましいぜ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:17:58.30 ID:y3yMg93O.net
>>353
ティアグラは9〜11万なんだろ?
オーバーしてるw

9万のティアグラは?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:36:05.62 ID:YLIxSJYR.net
74,800円 (税込 80,784 円)
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000290

オールシマノパーツのTIAGRAならアートにあるが

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:25:43.36 ID:erkLyuGI.net
>>355
タイヤそんな糞なの?
まあこの価格帯だとブレーキとタイヤは糞で当然みたいなとこあるから仕方ないか

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:59:02.56 ID:K2YKPGKU.net
>>360こんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org149661.jpg

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:02:38.93 ID:vkQolYOd.net
別にふつーじゃね

総レス数 1011
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200