2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 74

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 07:21:28.54 ID:kruuNXCA.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-5
http://wiki.nothing.sh/3559.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://www.rakuten.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/product/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 73
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413792100/

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 02:16:22.79 ID:sPxIuIKW.net
よっしゃ〜!
オオトモ号俺も作ったるで〜!

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 02:17:23.86 ID:tSX0DUQn.net
やめてください!苗字が大友の人もいるんですよ!

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 03:03:19.06 ID:9GznelM/.net
ーーーこいつら、全員悪人。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 04:52:41.64 ID:WaFiOmh5.net
>>297
サッポロビールのタンクは何?

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:08:17.35 ID:E4weLNXL.net
オオトモフレームのヘッドチューブに上下碗を圧入するのに店にお願いしてるの?
自分でやってみたくて圧入工具買おうかどうか迷ってます。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:33:56.40 ID:k7kcWqoE.net
>>309
ヘッドパーツがまだ届いてないけれど、自分で圧入する。

家にある寸切りボルト、ワッシャー、ナット、適当な当て木を使って、お金は掛けないようにするつもり。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:32:18.24 ID:4hFP89VY.net
自作すれば500円くらいでできる、高いのはボルトくらいかな
構造を理解してれば工具なんてだいたい自作できるかなとあとは自己責任で

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 14:26:24.13 ID:WaFiOmh5.net
>>310
ヘッドパーツなに買ったの?

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:20:22.83 ID:FBCAFJlR.net
値段に見合うのだと丹下のレビンとかnecoの1インチヘッドセットくらいしか選択肢ねーしょ
八田のスワンとかシマノのHPー7410は役不足だしトラック用はそもそも寸が足りない

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 16:19:02.70 ID:sPxIuIKW.net
>>307
まあ、その気持ち分からんでもないが。

靴に例えてみるとootomoのはゴム製の便所サンダルみたいな物。
マドラスの高級革靴持っているし、1万円のビジネスシューズもあるし
5000円の安いスニーカーも持っている。
でもゴム製の便所サンダルが一番便利な時もあるのだ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 16:29:51.60 ID:EcTBoH6o.net
>>314
例えが上手い!
でマドラスてなんぞ?

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:37:26.53 ID:hCviiJTU.net
>>312
>>98の人かな? オオトモのヘッドパーツだよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:31:53.91 ID:ZXWZQrOo.net
噂のオオトモ、ヘッドが1インチってJIS?イタリアン?

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:52:16.47 ID:hCviiJTU.net
>>317
フォークもフレームと一緒に梱包して物置に入れてしまった。オオトモのヘッドパーツ使う予定だから見てないんだよね。
すまんが全パーツが集まるまで開梱しないわ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:58:46.14 ID:WaFiOmh5.net
>>318
ヘッドパーツのリンク張ってくれー

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:02:09.37 ID:PailRfvw.net
>>318
これ?
otomo(オオトモ) アルミ製ヘッドセット A-HEAD BLACK

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:51:11.16 ID:ST1Ub9jN.net
このヘッドセットってアヘッド?
ワンの圧入が必要ないインテグラルがいいな

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 01:48:18.79 ID:BiSVnhsH.net
5万ロード手に入れたからしばらくはこれで遊んで、いつかホイールをRS21にする。
んでいずれ中華ピナレロでフルカーボン車。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:58:13.41 ID:kWwyJFlM.net
>>319
面倒くさい。
過去レス見て分からないなら諦めてくれ。
すくなくとも聞く前にフレーム売ってるAmazonで「オオトモ、otomo、ヘッドパーツ、ヘッドセット」とかで探すべき。

>>321
画像を見てわからないなら、まだ手を出す段階ではないと思うよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00RFOIRV8/

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:01:33.61 ID:Tx7dIAFn.net
なぜわざわざモバイル版を張るのか

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:04:12.98 ID:MCNPb5tG.net
ちょっと値段超えてるけどこれってどう?
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/rb-t-110b/

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:16:49.66 ID:PHujFVUu.net
>>325
税込み約6万やん
それだったら中華GIANTでいいんじゃないの
http://item.rakuten.co.jp/technical-netshop/giant001/

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:48:48.25 ID:MCNPb5tG.net
>>326
こっちのほうが断然いいですね
ありがとう

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:01:20.02 ID:KSC4PEgl.net
>>325を見て、おっ!と思ったが>>326を見てこっちがいいやと思ったわ

さすがに同じ価格帯なら中華OCRの方に考えるわな
今は円安で中華OCRが悪くないところに落ち着いたな(だからといって数年で経済政策の最終的な結果が出ないのにアベノミニクスwwwなんて言わないが)

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:05:00.66 ID:3EZslkgJ.net
この価格帯で540から560サイズのオススメってありませんか?
乗ってた560のクロモリロードが逝ったもので
フレームとSTI(105の5600)買い直すと一応起こせるのですか悩んでまして、、、

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:30:24.77 ID:SHj+aoBp.net
http://www.probikekit.jp/bikes/gt-gtr-series-4-2014-bike-white/10968388.html

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:36:55.68 ID:3EZslkgJ.net
>>330
Lサイズが無いんですよねぇ
身長181股下80なのでMじゃ厳しいんです

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:37:51.75 ID:SHj+aoBp.net
>>331
http://www.probikekit.jp/bikes/gt-gtr-series-3-2014-bike-white/10968383.html

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:42:23.00 ID:UxtFynFy.net
XSがほしい
あし短いからね(;_;)

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:59:49.96 ID:3EZslkgJ.net
>>332
ありがとうございます
9速で関税+消費税で7万って所でしょうか?
5万をここまで超えると悩みます

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 02:38:43.01 ID:ji8oc/oz.net
>>334
自転車本体とパーツは関税かからない
消費税と通関手数料合わせて2600円位
送料は無料

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 07:40:42.49 ID:r5K7ayNJ.net
イギリスのショップだから、ポンドで売価設定してるからね
円ポンドのレートが動くと円支払いでの価格も変わる
このGTR4、こないだは53000円だったのに今見たら55000円だ
円安になっちゃんだね、日本円での表示価格が上がっているw

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 08:30:36.63 ID:cxni9GqR.net
12月にここで見て買ったニューバランスのTA1が初期不良で返品になってしまった。
FD直付台座の溶接位置が悪くて、アウターにするとチェーンがガイドプレートに常時当たる感じ。
直付台座がネジ止めだったらスペーサーでも入れて使えたんだよね。
雪解け後に乗るの楽しみにしてたのに残念だ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:14:12.58 ID:6kQrfBCO.net
>>325
2ピースクランクで52/42とかあるのか、初めて見たわ
あとなぜかブレーキの画像に前後ともクイックリリースて書いてあるな

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:41:48.04 ID:QsYBlv7e.net
>>332
PBKで12/8にGTR3買ったよ
本体65000円+日本国内送料3800円+消費税関税手数料3200円=72000円程だった
シフターがマイクロシフトだけど違和感は感じないな
まぁ届くまでクリスマスと年末年始を挟んだおかげで40日ほどかかったが・・・

物には満足している

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:53:19.02 ID:PPodG+Rs.net
>>339
日本国内送料てなに?

英国から日本までの国際運賃はタダだけど
成田なりから各都道府県までは別途送料いるてことよね?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 18:35:51.10 ID:QsYBlv7e.net
>>340
そうそう、英国(オランダから出荷)から日本まで送料は無料だったけどね

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:22:35.67 ID:aJI8PLpQ.net
>>341
PBKに払うんじゃなくて、
着払いで払うてこと?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:37:24.59 ID:3EZslkgJ.net
PBK、何やら送料等気をつけないと駄目みたいですね。
予算多めに見とかないと泣きを見そう

スレから外れるけどSORAで7万ってお買い得なのかしら?

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 02:03:47.10 ID:yNH0tIJY.net
3500SORAなら決して悪くない値段
今回のGTR3はシフターがmicroSHIFTでカセットがSRAMだからそういうのを考慮すると今なら普通の値段、高いとか言うのは激安を拗らせ過ぎた人
>>337
最近、ミドルやハイエンドでも直付けじゃなくてバンド式が見直されてるとか………
>>338
無名品なら珍しくないよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 03:55:51.82 ID:PC5QMkMl.net
>>343
5万クラリス
6万ソラ
7万ティアグラ
ぐらいじゃない?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:47:33.50 ID:WH4wmyXa.net
定価だと

6万弱…2400
7万半ば〜9万…SORA
9万〜11万…ティアグラ

て感じ
8速ロードはパーツ全体に占めるシマノの割合=値段でほぼ間違いない
SORA以上だとカーボンフォーク採用モデルか否かもコスパ基準か
カラミータやミヤタみたいなフレームに金掛けて同速帯相場より割高ってブランドもあるけど、ああいうのは稀

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:42:21.05 ID:vfNgBCnv.net
>>346
定価ならもっと高いよw
ホラはヤメレ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:18:24.69 ID:yNH0tIJY.net
今回MLとかじゃなくてLやXLのロードバイクがご所望だから厳密にやる必要は薄いと思う

GTR3はシフターがmicroSHIFTでカセットはSRAMとかだからパーツやホイール単位だと安くはないね
とはいえブランド物のフレームとカーボンフォークだからそこはしょうがない、パーツやホイールなんて換装して初期装備のはヤフオクで売ってしまえば良い話だしね(シフターも好き好きが入るし)
そういった意味では>>332は決して高くはない

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:24:29.97 ID:9YEm5Jgg.net
>>346
8速ロードの時点でカーボンフォークの有無があるのを忘れている。
おかげで新車は(アートサイクルなどのネット通販モデルを除いて)7万〜9万半ばが定価だぞ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 14:31:24.43 ID:iWXbSyzU.net
というより皆増税とシマノの値上げ、円安の事を忘れている
今や中華カーボンフレームすら以前の二割増
何かを捨てて5万円台でなんとかクラリスってとこ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 14:54:21.03 ID:QFjHTL8S.net
claris 8-9万
sora 10-11万
tiagra 12-14万くらいだろうね、普通のメーカーだと
実売はこれの1-2割引かな

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 17:04:05.26 ID:YKKpfSHo.net
オオトモフォーク届いた。
重量約900g
下玉押し内径は27mm
JISやんけ。
片下寸法約400mm
ロード用のフォークにしては長いな。ガックリ!

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:04:37.97 ID:WH4wmyXa.net
>>347
新家のEXRがSTIに105、他ティアグラで固めてカーボンフォーク付き110,000円(税別)じゃん
嘘じゃねーし!

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:15:17.84 ID:yNH0tIJY.net
>>353
それはウルトラCクラスのモデルだからなぁ
ちなみにフレームはFMCしたから別物に…

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:05:42.06 ID:K2YKPGKU.net
>>326さんに教えてもらった中華ジャイアントが届きました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org149259.jpg
ペダルとタイヤは別を注文しました
それでは数年後までさようなら

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:42:56.27 ID:7HhGUNFI.net
>>355
おう
まあこっちのないようだけどなw

8万以下の素敵なロード Part5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396795833/

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:57:23.73 ID:jEKAmmRT.net
>>355
カッケー!
サイズが560mmとかがあれば俺も是非欲しいのに!
羨ましいぜ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:17:58.30 ID:y3yMg93O.net
>>353
ティアグラは9〜11万なんだろ?
オーバーしてるw

9万のティアグラは?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:36:05.62 ID:YLIxSJYR.net
74,800円 (税込 80,784 円)
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000290

オールシマノパーツのTIAGRAならアートにあるが

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:25:43.36 ID:erkLyuGI.net
>>355
タイヤそんな糞なの?
まあこの価格帯だとブレーキとタイヤは糞で当然みたいなとこあるから仕方ないか

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:59:02.56 ID:K2YKPGKU.net
>>360こんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org149661.jpg

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:02:38.93 ID:vkQolYOd.net
別にふつーじゃね

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:19:48.87 ID:p7QXLJyk.net
もしかして溝がないって言いたい?

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:29:06.27 ID:jy3JWTvc.net
DP780っていうフレーム使ったやつが
軽さの割には安くて気になってるんだけど
評判はどんなもんなんでしょ?

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 01:14:51.72 ID:LZPPADw+.net
LやXLサイズを質問した者です

先程、580のクロモリホリゾンタルなフレームの話が舞い込んできまして、予算的に一台まるまるは厳しい事が解りましたので、フレームの話しに乗っかってみようと思います
ダメでしたら、少し貯めて価格相応なGTR3を狙ってみます

ありがとうございました

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 02:08:22.05 ID:4510qVID.net
>>364
廉価版・劣化版クロモリといっていい
DP780の謳い文句に惹かれたのかもしれないが値段なりの物だよ
その材質を使ったフレームが普及してないことからも明らかだろ

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 02:49:12.11 ID:S4pi0oxh.net
>>365

実際に乗った人の感想
結構面白そうな自転車みたいだよ
フロントも後で増設できるみたいだし

http://kobelalpedhuez.blogspot.jp/2014/04/blog-post_3.html

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 02:49:54.27 ID:S4pi0oxh.net
アンカみすった
>367は>364にたいしてのレスね

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 02:55:01.13 ID:S4pi0oxh.net
つーか、これロードなのか?
フラットバーロードというよりクロスのような感じがするけど

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:36:28.49 ID:4510qVID.net
DP780は素材なのに自転車の型が特定できるわけねーだろ
面白そうなのはお前の思考回路だ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:47:42.93 ID:llbc4UR6.net
>>367
フロントってなんだろう

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:49:17.25 ID:S4pi0oxh.net
試乗してもいない癖に
いい加減な事をいうバカもたいがいだけどな

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:51:04.08 ID:S4pi0oxh.net
>>371
フロントギアが1枚のシングル
後でダブルにでも出来るようにフロント変速用のケーブル受けが準備されてる

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:57:17.67 ID:4510qVID.net
>>372
わかったからお前は素材に乗ってろよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 04:02:06.76 ID:S4pi0oxh.net
検索すら出来ないのかよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 04:04:46.16 ID:4510qVID.net
と、検索して出てきたクロスを貼ることしかできない奴が申しております

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 04:14:57.16 ID:S4pi0oxh.net
>>376
http://item.rakuten.co.jp/biccamera/4938915568963/?scid=af_pc_etc&sc2id=291140122
どこが違うのかな?

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 04:21:56.26 ID:4510qVID.net
それをてめえで考えるのが「検索する」ってことだろうが
検索すら出来ないのかよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 07:33:20.36 ID:MwgizqG3.net
>>369
オオトモのCroadも同じような感じじゃん
フラバロードとクロスの境なんか分かりゃしねーよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 07:33:33.22 ID:0/JAK3pf.net
>>367
よさげだな!
これのドロハン版、つまりロードだったら即買いたいのにな〜
CRが通勤路の80%を占めるから下ハン無いと辛い。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:01:58.39 ID:TfBUDWYy.net
それビッグカメラで見たけど塗装が荒くて酷かった
DP780にも興味あるしこの値段なら俺もちょっと乗ってみたいけど

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:21:41.32 ID:vIMmOiIs.net
>>367

サイクリーでアミコってブランドで売っているシリーズにほぼ同型のフレームが・・・
フレームとフォークの素材がハイテンスチール

http://www.cycly.co.jp/Shop/Items/GO0Q2Z1

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:40:26.59 ID:vIMmOiIs.net
昨日の通勤で路面の凍結箇所で滑って落車
右のペダルとハンドルが歪んでSTIとバーテープが傷だらけ
リアホイールもポテチ気味でブレーキシューに擦るが自走できるので
その後会社にも行って自宅に戻ってもこれました。
今見たらチェーンステーの溶接箇所に塗装われとクラックが入っていた
うん、この際新車にしよう。

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:55:35.71 ID:llbc4UR6.net
>>379
フラバロードはキャリパー
クロスはv

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:52:44.52 ID:MwgizqG3.net
>>384
ディスクブレーキのロードもクロスもあるのにそんな分類的外れじゃん
ルッククロスはキャリパーブレーキだったりするけどありゃフラバロードか?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:15:15.44 ID:llbc4UR6.net
>>385
はい

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:32:38.67 ID:5pVY3TGv.net
これポチった
http://store.shopping.yahoo.co.jp/iofficejp/ms005080.html

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:35:17.72 ID:tYB1Si46.net
>>387
いいね!
1年以内に錆だらけになって乗り捨てる用だね!

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:40:26.15 ID:OOlDxlw5.net
各部のネジが鉄で野外管理だと1年もたたないうちにサビサビになる
そして糞エンジンのお陰でシングルスピードなのでママチャリに抜かれてします
泥除けもないので雨の日乗れず買い物に行ってもカゴがないので使えねえ
乗るたびに空気圧管理しないとすぐパンクしてしまう
ママチャリ以下のバイクwww

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:03:33.94 ID:vASXDQyv.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:20:09.17 ID:zRU1ngxF.net
>>387
重量誤表記だろ
鉄フレームに鉄リムで、
9.5キロとか

最近はこういう間違い多いのけ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:22:20.13 ID:tYB1Si46.net
×間違い
○確信犯

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:23:57.41 ID:4510qVID.net
>スタイリッシュなタイヤも使用し、所有する瞬間は、「俺のゾーン」
>と感じたらその場で宣言しよう!

よく意味が分からないが新手のカードゲームか何かかな?

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:27:14.81 ID:tYB1Si46.net
法式タイヤwww
理解不能ですwww
これ作ってるの日本人じゃないですねwww
http://shopping.c.yimg.jp/lib/iofficejp/ms005080005.jpg

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:47:02.69 ID:pUeNlVqD.net
自転車の世界でも日本が一番と思ってる奴ってまだいるんだな

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:47:45.79 ID:4ymS0HEw.net
なんらかの厳しい法に則ったタイヤなのだろう。察するべき(白目)

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 14:28:38.89 ID:tYB1Si46.net
商品画像の話なんだがw

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:10:10.49 ID:wzi9f9cZ.net
ネットの自転車屋は日本語の怪しい店多い

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:12:41.85 ID:avzUY7bz.net
>>398
アートサイクルもたまに怪しいよな

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:12:54.73 ID:VzV1TN8u.net
どう読んでもフレンチのことだろ
日本人以外がレスすんなよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:59:01.76 ID:R1HrSvgJ.net
リタノフ改めレナトゥス(?)見てきた。最近流行りのエアロロード意識したのかフレームが薄くて意外とカッコイイ。ただしディレーラーハンガーは固定式なので曲げたら即死。
で軽量化意識してかハイト低めのリム(オリジナルロゴ入り)に。
レバーはマイクロシフトだけど触角以外の弱点をほぼ完全克服した新型レバーに。下手すりゃクラリスより良くねぇかこれ。
あとは従来通り

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:12:58.57 ID:/VA0FB1R.net
>>394
爽快感の感の字が怪しい、というか中華フォント

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:35:41.80 ID:v9pmpvrT.net
>>391
ピストだからあるのかも

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:37:47.05 ID:v9pmpvrT.net
>>399
アートはパソコン技術が怪しいだけ
あと老眼

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:56:10.80 ID:dqmztLLo.net
>>394
中国語でフランスは法国だからだねw
フレンチバルブって言いたかったんだろう。
タイヤじゃないけどな。

総レス数 1011
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200