2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 74

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 07:21:28.54 ID:kruuNXCA.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-5
http://wiki.nothing.sh/3559.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://www.rakuten.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/product/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 73
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413792100/

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:52:45.38 ID:6pe1h/YX.net
>>407
これは遅いだろうなー
フィルダリアンの方が良いね

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 05:59:53.26 ID:DRjw4woW.net
工作員は>>407-408みたいなことをどこでもやるから死ねウッドとか言われるんだよ

クロスバイクでもチェレステ風カラーの29800円のは中身が旧プレスポの再来みたいで悪くないし、ルックMTBもルックでは良さげだったから実力で勝負しろよ

29800円のクロスなら死ねウッドかエコライフのTOTEMのサス付きが良いライン逝ってる(ステマ)

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 08:10:38.10 ID:cjvPMOoo.net
5万以下の自転車なんて基本的には使い捨てだからな
盗まれても精神的ダメージが少ないので
鍵無しでもお気楽駐輪できるのがいい

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:11:01.22 ID:BY0XLM5u.net
http://item.rakuten.co.jp/thepowerful/700-pt-otl-mb/?s-id=review_PC_il_rkGenre

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:17:22.13 ID:BY0XLM5u.net
おまえらのような雑魚にはこれで十分
http://item.rakuten.co.jp/link-bike/10000792/?s-id=review_PC_il_rkGenre

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:27:19.67 ID:6pe1h/YX.net
>>423
○ピスト
×ロード

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:05:46.30 ID:haFGO1MS.net
フラットバーロードがあるんだからシングルスピードライザーバーロードというのも有りだろう

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 14:59:43.37 ID:9bFNsqKi.net
ちょっとイマイチか
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=78433527

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:02:43.77 ID:Cc2lYkEX.net
>>427
一流有名メーカー以外はフレームにでかでかとわけわからん文字入れるの止めて欲しいなぁ
無地かそれに近くするだけで売り上げ伸びると思うんだけどな

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:04:08.15 ID:Cc2lYkEX.net
(お、皇帝きたwwwかっこいwwwwおそすぎwwww皇帝なのにwww)とか言われること間違いなし
http://img15.shop-pro.jp/PA01155/429/product/78433527_o2.jpg

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:06:08.62 ID:XZ/Zj+Z/.net
現在は一流ではないが有名メーカー

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:10:23.39 ID:4TY8xOVK.net
ターニーで54800円て

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:16:41.71 ID:Ija+MEUm.net
>>422
いやまあ一応鍵はかけるが、4万とかママチャリと大して変わらんからな。
今乗ってる安クロスが逝くか飽きたらターニーかクラリスの安ロードを日常の足にしたい。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:17:20.68 ID:Cc2lYkEX.net
山でもターニー

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:32:40.26 ID:NhipDgZe.net
合言葉は?





435 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:39:28.95 ID:9bFNsqKi.net
ターニーといえば谷川
ダーニーといえば糸谷

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:12:04.68 ID:Acrw06Ti.net
鍵をしてない5万のロードと5万のママチャリ
盗まれるのはママチャリ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:06:45.69 ID:x49mJRXq.net
ボスフリーはロードを名乗る資格はあるのか?

なんてスレ立てしようかと思ったけどやめておく。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:28:47.60 ID:Mkb4mYGz.net
5万のママチャリって見た目的に高いってわかるものなの?

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:44:43.43 ID:/N+lx7JI.net
ママチャリだと泥除けあるしカゴあるので便利2ケツもできそう

ロードwwサドル臭そう

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:49:07.05 ID:x49mJRXq.net
5万だと電動アシストついてて見た目に違うような。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:07:17.46 ID:wORBhSyO.net
>>438
近寄ればまあまあわかる。
ママチャリはスポーツ車と違って高いほどゴテゴテする傾向がある。
リムがステンレスになったりフレームの塗装が良くなったりする。
1発2錠とかそういうのがついてるならステム下にコブみたいな仕組みがついてるのでそれでもわかる。
前ブレーキもシングルじゃなくデュアルピポットになったり。

>>440
ちょっとでも名前聞いたことがあるようなメーカーの電アシは5万じゃかえねー

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 21:07:41.10 ID:9bFNsqKi.net
大丈夫だ、謎中華電アシなら5万でもおつりが来る

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 21:52:25.27 ID:UziyyI+w.net
中華なら自走もできて高性能

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:34:28.87 ID:AIxUE4za.net
できそうでも2ケツすんじゃねーよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:51:44.45 ID:/N+lx7JI.net
>>444
ちょっとケツかせや!

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:55:45.37 ID:UziyyI+w.net
2ケツってケツが2つに割れてる奴の事だろ?

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 02:08:57.25 ID:z0eXJRJl.net
マジか!俺が調べてやるから見せてみろよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 02:20:41.35 ID:Ophh7ZDL.net
>>428
丸石のエンペラーじゃないか
一流日本メーカーの

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 06:40:07.71 ID:vNhhzApk.net
5万のロードは見た瞬間に安物だと分かるので盗まれにくい

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 06:53:58.89 ID:aeVRPIHi.net
>>449
ABUSのLevel15多関節ロックしとけば
そう簡単には盗まれないだろうよ。
問題はそのロックが1.5kgある事と、
多関節の自由度が低いので地球ロックする際相手との距離や相手の形次第では、
地球ロックが出来ないシーンが懸念される。

自由度の高いワイヤー式のLevel15ABUSもあるが、
重さが2.6kgもあり自転車で持ち運び運用は厳しいと思われる。

俺はドンキで買った398円のワイヤー式で施錠してるよ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 07:39:52.53 ID:Dpf+rqqd.net
俺は田舎に住んでるから鍵なんてした事が無い
ママチャリは盗まれるけど
ロードは盗まれない
近所の道の駅とかに来る奴らもデュラエース組んだロードでも鍵せずにトイレにいったりしてる
でもママチャリは直ぐに盗まれる

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 11:21:56.47 ID:38RmPREy.net
近所で目立つところにクロスバイク置いてる人いるけど全然盗まれないな
むしろ雨曝し何のその過ぎてかわいそうになる

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:28:41.95 ID:YPvcDmJ9.net
ダイソーで売ってる100円のじゃダメか?

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:55:38.25 ID:38RmPREy.net
出来ればそれなりの太さでディンプルキーのほうがいいんじゃね

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 02:09:51.75 ID:GBcfjw9l.net
ダイソーのカラフルワイヤー三色分で(前・後ろ・地球)+ダイヤルロックの細いワイヤー60cmでサドルロックでどーよ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 02:24:16.60 ID:po5JpsiM.net
ワイヤーとかアホだろwしかもダイソーとか
まあその程度の鍵がお似合いの自転車なら勝手にすればいい

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 07:11:26.73 ID:POkoqU5K.net
5万以下のロードなんて一番盗まれにくいんだから鍵なんかいらないよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 08:08:44.89 ID:6AQWAN6O.net
高いの一つ付けて慢心するより安いのを複数付ける方が防犯効果はずっとある

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 08:31:08.39 ID:oiq0CL4e.net
でも鍵複数個ってマジめんどくさいんだよな
つけるのも外すのも

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 08:34:57.69 ID:y3o0zitH.net
ワイヤー一つするだけでもめんどくさいもんな
結局5分ぐらいなら良いかと鍵をしなくなり
やがて全く鍵をしなくなる
でも盗まれない
それがなんかちょっと悲しくなってくる
そんな自転車

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 11:01:18.53 ID:X32HeP3L.net
>>460
車名はどんな自転車?

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:54.99 ID:CDXlVE+U.net
カボフォーで50000いかでイカすのある?

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 18:54:07.96 ID:GbwvwfAp.net
リターンオフってまだ売ってたんだな
7〜8年前に流行ってたらしい
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=37579639

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:35:21.20 ID:oiq0CL4e.net
それだけ前だと規格が古そうだな

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:58:46.05 ID:F3NQ0gcr.net
>>459
盗む方もめんどくさいと思うから盗まれない

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:59:35.97 ID:F3NQ0gcr.net
>>463
禿げ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:12:35.23 ID:KH3Isrsi.net
>>463
702だから旧リタノフじゃい
その頃はリタノフが神レベルだっただけの話
>>466
とりあえずもちつけ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 14:02:20.16 ID:yGWp95od.net
タイヤロックする駐輪場で前輪だけ残ってるの見ると悲しくなるよな

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:47:39.73 ID:8P2i5mL7.net
>>468
5万ロードでそんな泥棒おらんやろー

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:50:54.35 ID:notMVEI0.net
盗む価値ねえバイクには鼻くそつけていってるわ
知らずに乗ってると思うと笑えるww

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:54:11.14 ID:vV7dX1A0.net
エスケープ盗まれたことあるお

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:14:05.12 ID:yGWp95od.net
状態良好なら5万以下のロードとかでも普通に盗まれるよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:19:02.08 ID:yGWp95od.net
クイックリリースなら一瞬で持って行けるし

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:23:00.53 ID:Nu9dygYN.net
だから二万のルッククロスが一ヶ月で消えた知り合いがいると(ry

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:59:10.76 ID:29flfi0v.net
>>471
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4843/Default.aspx

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:58:23.14 ID:8oRTRDQK.net
>>475
>チューブ式のコイン駐輪場
ってどういうの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:07:41.38 ID:qnWUAkdf.net
TRINITY PLUS UNOの2015年モデルは買ってもいいものでしょうか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:11:17.10 ID:swF914fc.net
フィルダリアンみたいな変なフレームだったら盗まれないよね?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:23:15.13 ID:w906cNOe.net
>>477
まあとりあえずマトモな構成はしてるよ
この値段でクラリスついてるし
ディレイラーとシフター以外オールノーブランドの安物っぽいけど
前ギア52-42で糞重いから坂つらいかもしれん

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:31:00.81 ID:iR1we1Vr.net
リタノフのレバーをシマノにしたようなスペック。フレームデザインが気に入った方でいいんじゃね

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:53:13.80 ID:RSm4/sO1.net
よくAmazonでトライエースS108が目にとまるのですが
本当に車重10kgなんでしょうか
それともフレームだけで10kgあるってことでしょうか?

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:44:18.27 ID:VNoR2SjE.net
>>477
送込み34800は安いな、競合品はtotemだろうけどtotemと比べてもコスパよくね?
ハイテンフォークに鉄下駄、無銘クランクにプロマックスブレーキと、
そのへん割り切れる人、もしくは交換前提だから半端に良いやつが付いてても困る
って人専用って感じはするが

まあクランク52/42は安ロードのお約束みたいなとこあるけど
スプロケ12-23に見えるなあ
ノーマルの構成で峠いくつも越そうって気はしないかも
ギア比さえなんとかなればロングライドも十分行ける

定価で34800ってことはアウトレット品やyahooのセールなんかで
正味3万くらいまでは下がるかもしれんね

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:52:45.24 ID:7KK5Q9qI.net
いいんじゃないか
フレームが好きになれないからおれはパスだけど

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:17:21.64 ID:qnWUAkdf.net
参考になりました、大丈夫そうなんで買ってみようと思います

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:50:41.68 ID:VNoR2SjE.net
じゃあ届いたらレポお願い

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:15:47.74 ID:8P2i5mL7.net
これだな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/11trinity-plus-uno.html
クラリスついてて安っす!これなら買いだな

STIブラケットの位置がおかしいけど、安いから許すわw

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 01:16:51.67 ID:0XQ1NK7E.net
致命的にダサい

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 03:47:15.93 ID:H4iVIzRf.net
無理してクラリスにしたせいで、シフター以外が致命的にクソってのが…
ハイテンフォークとか勘弁してほしい

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 05:16:40.60 ID:Cp7wSF3H.net
>>474
車種なに?

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 06:08:54.22 ID:3BpB1mQP.net
>>474
2万のクロスと5万のロードならクロスのほうが盗まれやすい
何故かというと2万のクロスを盗む奴らはママチャリを盗む奴らだから
ママチャリを盗む奴らはドロップハンドルは乗りにくいので盗まない
そしてロードを盗む奴らは5万のロードなど見向きもしない
タダでやると言っても断られるレベル
なのでどのタイプの泥棒からも敬遠される車種
それが5万以下のロード

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 06:14:53.51 ID:ZeRTgFIg.net
正直言ってTOTEMのほうが全然マシ

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 07:06:10.46 ID:L71Lv+Qq.net
>>490
ヘンテコなペダルついてるしサドルは高いし持ち去ろうにも重いしな

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:14:19.49 ID:Cp7wSF3H.net
>>486
画像小さいんだけど全部クラリス?

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:15:30.52 ID:67T9Cg+2.net
>>471-474
>>468の言う、タイヤロックした前輪を残して車体のほうを持ってく泥棒は
5万ロードじゃなくて、もっと高いロードバイク狙うだろよ頭悪いなw

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:23:35.84 ID:67T9Cg+2.net
>>493
480を嫁

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:26:25.90 ID:Qx3jWthk.net
泥棒っていうか単なる破壊活動するアホもいる

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:32:11.55 ID:67T9Cg+2.net
>>491
TOTEMクラリスのほうが1万くらい高いだろ?

TRINITYの赤いヤツ、サーッと走らせるとカッコいいじゃんかよw

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:36:47.08 ID:pcZfl7hR.net
ティアグラモデル以前のトリニティは良い感じだったのにどうしてああなった…

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:22:30.48 ID:rTrLH9Kk.net
鳥なんて最初からこんなもんだろ
クランク・ブレーキ・タイヤ(予算があればホイールも)換装すればそこそこ使えそう

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:32:44.98 ID:WWEtYFt9.net
安藤や木綿とかの部品関係はスルーだったのになんでUNOのときだけ叩くん?
ハイテンフォークや剛足用クランクとか珍しくなかったじゃん
>>498
5万でとりあえず駆動系はTiagraとmicroSHIFT混成の10sロードって今考えたら狂気だな………
当時は魅力的なモデルが一杯あったからあんまり話題にはならなかったが……(その他のパーツが割を食ってたのもある)
あとフラバロードのコスパも狂ってたな

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:47:49.81 ID:YUisr4Vr.net
鳥って店なくなるんじゃなかったっけ?

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:52:14.09 ID:YUisr4Vr.net
>>500
これか
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/trinityplus-uno-asso7bu/

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 11:33:59.10 ID:/5ywibd2.net
http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/rd-703-out?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10014801
初ロードなんですがこれってどうでしょうか? 

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 11:52:03.92 ID:TPg5W4e1.net
>>503
やけに重いと思ったらフォークがハイテンか
微妙だな
値段相応って感じ
探せばコンポがクラリスでフォークもアルミで5万程度のがあるんじゃね?

送料で3000円程度足が出て、今注文すると2ヶ月程度待ちになるかもしれんが
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/960429#960429

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 11:55:53.21 ID:WWEtYFt9.net
フレームがRD-703と同列なのですこぶる微妙(そもそもURLの後半で出禁級アウト)
スタンド無しでコンポが2300になるがグラドゥスプラスの方がマシ

ちなみに自転車箱じゃなくて直営店なら送料無料になるぞ

楽天じゃないと死んじゃう病じゃなきゃヤフーの鳥+ UNOを勧める

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:30:05.95 ID:pcZfl7hR.net
>>505
703じゃなくて705風に見えるんだが。まぁどっちにしろポンコツなことには変わりないけどwwディレーラーハンガー折れたら死ぬしwwww

クランクとSTIがクラリスなのはかなり良いけどそのためだけにリタノフ+1万はちょっと高すぎる

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:35:56.11 ID:ZGvlGiqw.net
konaのクロモリロードが6万でsaleに出てるのは
このスレ的には予算外なの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:46:34.03 ID:2FznhUAx.net
>>499
だよな、鳥は最低限押さえるとこだけなんとかして他はゴミだけど激安ってイメージ

まあフラットバーの鳥dos旧モデル持ってるが
あまってるステムとサドル、それと旧規格対応のブレーキを中古で買った以外は吊しで結構快適に乗り潰せてるから嫌いじゃない

新unoも2400とドロハンではあるがカタログスペックで旧dosに似てる感じがする
変速だけシマノ8s用意してあとは激安パーツの寄せ集めだもんな
ギア比もおそらく同じだし
ただdosはアルミフォークだったりトップチューブまっすぐだったりホイールもタイヤも違うから
細かいとこ見ていくと実は全く同じパーツはほとんどない気もするが

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:47:49.31 ID:2FznhUAx.net
>>507
スレ違いだけど8万スレに投下しても誰も何も反応しないから
とりあえずここに貼ってみて

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:42:32.68 ID:WWEtYFt9.net
>>506
確か705でハンガーが一体型というビックリ劣化になったんだっけ?

どっちにしろ自転車箱系なら2015年UNOのSTI付きが実質値下げと2400を引っ提げてカムバックしたからなー

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:16:04.15 ID:pcZfl7hR.net
>>510
フレームが劣化してるように見えるけどコンポを考慮すれば値下げかな。
せめてクランクが53-39Tなら完璧だったのに

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:44:39.40 ID:L71Lv+Qq.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SIDEM82

無銘でよければ四角のコンパクトクランクってこんな安いのかよ……
知らずに余所で買ったわ
工具は計算に入れなきゃクランクと8sスプロケ11-28と
あとおそらく長さが足りなくなるチェーンの交換用を買えば
ギア比に関しては5000円で解決じゃん

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:46:48.67 ID:mgPue71I.net
>>503
初心者で身長175以下なら460mmサイズ買っとけばいいよ
ホイール・タイヤ・フォーク・ブレーキと走りに関する大事な部分は全て微妙
かといってまったくもって駄目ってわけでもなく同価格帯のクロスバイクよりもビュンビュン走れる。
ギヤ構成はコンパクトクランクに13-26Tで使い勝手の良いマイルドな構成なので超初心者向け
ブレーキがどうしようもないのでブレーキだけは交換必須、ブレーキシューを上位のに交換するだけでもマシになる。

ブレーキ交換・ホイール交換・フォーク交換で快適なロードバイクになるがそこまでやると普通に有名どころのエントリーモデルが買える

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:48:30.37 ID:Cp7wSF3H.net
>>512
これだとチェーンリング交換できないよね
だから安いんだと思う

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:50:19.33 ID:Cp7wSF3H.net
>>513
ホイールは交換した方がいいからなんとも言えん

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:08:36.04 ID:L71Lv+Qq.net
>>514
それ気付かなかった
でもこんだけ安ければ使い捨てでもよくね
それにpcd110mmっぽいから運よくカシメてあるとこ外せれば再利用できる可能性もすこしはある
こないだ話題だったオオトモ5000円弱のコンパクトクランクはもう終了したのかな

>>515
実は、無銘鉄下駄でもヤフオクに出すと案外買い手が付くんだよなー
リムテープ以外全部外しても未使用なら5000円くらいにはなると思うからホイール購入の足しにはなる
手間を惜しまないなら交換もひとつの手

ついでにRS010に交換予定だと仮定すると
けっこう使い込んでからヤフオクに出しても買値の7-8割くらいで売れるはず
あそこは相場がなんかおかしい

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:19:29.29 ID:3OvMGCdN.net
リベット切り落としても再利用難しいと思う
つか加工精度の手間隙考えたら
サイクリーとかサイクルハンターのFSA中古あたりの方がましかと

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 05:00:39.81 ID:4WoAkEJ3.net
>>516
チェーンリング駄目になったら全交換だね

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 07:53:52.74 ID:I3lRl4+m.net
ちゃんと注油してればそう簡単にチェーンリングは削れない

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:06:57.46 ID:YsTWCS2I.net
>>511
ハブとブレーキ以外がクラリスなのは良いんだけど転けてハンガーに直撃したら終了だしなぁ

総レス数 1011
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200