2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 21:54:54.64 ID:pnvV4kyS.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/
【ファッション】ヘルメット Part53【マナー】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387497547/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:13:23.40 ID:6Tuhe0WO.net
>>161
試着しろ

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:48:37.45 ID:DJcmRiHj.net
形があるから一概に言えない メーカーによるがサイズ的にはM

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 02:24:52.73 ID:6zGKs0Qp.net
アフ口ヘアにしてLサイズに髪の毛みっちり詰め込むと良いよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 11:40:56.82 ID:m4xr+I96.net
>>159
銅では()

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:26:20.30 ID:Qcol+Db5.net
軽いメットがよくてオークルのヘルメット(実測208g)使ってるんですが
安っぽすぎてアレなので予算2万程度で買い換えようと思ってます
各社の色んなものを試着してみたいのですが、オススメのお店ってありますでしょうか

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:33:56.00 ID:9RNn0Swk.net
どこに住んでんのかぐらい書けば?

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:15:39.53 ID:R/k3JqPP.net
Y'sがショールームとしては◎ 後はプロショップ

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:23:18.95 ID:MLcCf+fb.net
>>91
フェイスバイザーのことか…
http://s0.smlycdn.com/data/product2/2/a052f494ca68f22c3099601ca6bfc5332063d516_m.jpg

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:57:07.76 ID:4ptxx5+T.net
いつイスラム圏へ行っても安心やな!

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:21:30.97 ID:QmsxZGZ5.net
行くこと自体が不安な世の中なんですがそれは…

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:26:09.32 ID:49z9gz2a.net
意訳:いつイスラム圏へ連れ去られても安心やな!

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:47:10.12 ID:rHylAnhT.net
bernどんだけ入荷しねえんだよ舐めてんのか

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:20:27.00 ID:rWyC/Pdq.net
フランスだと学校で被れない

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:09:44.84 ID:YxYBpdlY.net
学校の門の前に
「ここではかぶりものをとってください」
という看板があって
フェイスバイザーを取る生徒の横でヅラを脱ぐ校長先生が!

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:28:48.67 ID:rWyC/Pdq.net
フジテレビでもゼヒ

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:06:22.11 ID:hWtOdQFF.net
明日メット試着しに行こうと思うんだが上野と神保町でメットの取り扱い多いのってどこ?
上野のODBOXとワイズは知ってる
神保町のワイズは行ったことあるけどめちゃくちゃ狭くてメット取り扱いなさそうだった

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 08:06:23.61 ID:5gDHMzoa.net
>>177
ヴィクトリア系列で自転車専門館が出来たからそこの2Fに置いてあったよ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 09:00:01.09 ID:tORw3kPD.net
>>178
先月行ったけどヘルメットは少な目だね。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:23:17.28 ID:HEFayJa2.net
アートスポーツとはまた別?

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:34:48.65 ID:hpCFTZDD.net
色々試着してみたらOGK今ひとつでレーザーが最高だった
試着しないと分からないもんだな

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:41:35.35 ID:XBf3g1K0.net
KASK最高
まるでオーダーメイドのよう
KABUTOより良いわ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 13:45:05.99 ID:jA6NDh/O.net
LAZERとSPECIALIZEDもフィット感が秀逸

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:05:43.06 ID:pe30ehr0.net
>>182
KASK最高だよな
次のヘルメットも絶対KASK選ぶと思う
でもたぶんあの後頭部のアジャスターだけが抜群にいいんだろうな
本当にビシッときてるのかは謎だ

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:16:10.41 ID:rQ2Mz/C/.net
kwsk

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:33:05.59 ID:zeaGXnXY.net
>>185
ヘルメットのフィットの出来ってのは、後頭部のアジャスターの出来と言っても過言ではない
そういう意味で、SpecializedのEVADEの秀逸なアジャスターに依る抜群のフィット感にも頷ける

KASKも然り

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:43:50.44 ID:7onm9K2E.net
kaskとkwskって似てるよね

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:01:49.04 ID:+byY3e1I.net
チャイナがコピーってkwskブランド出す

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:32:50.38 ID:s06aGe7N.net
俺もKASKだわ、50NTAって奴

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:26:53.29 ID:xV15g6df.net
>>180
別ですね。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:50:19.12 ID:skioBiqT.net
kaskはフィット感素晴らしい
ただ顎ヒモの革風の部分が臭くなって困る

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:55:29.78 ID:zeaGXnXY.net
なるほどな
良さそうだったが、そこが弱点か
EVADEの、あのシートベルトみたいな顎紐はどうなんだろう
痛そうなんだけど、KABUTOのトップグレードに付いてる顎紐よりも良いのか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 21:08:26.47 ID:8VFGHjod.net
prevailとevadeの横幅って同じ?

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 21:19:46.32 ID:6sfnAty6.net
>>193
Evadeの方が狭い気がする。
同じLでもprevailは当たらないけど
Evadeは当たるな、自分の場合。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:13:36.79 ID:WgaPOEaZ.net
>>177
上野のワイズはウェア館に行かないと
ヘルメットないよ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:15:22.24 ID:WgaPOEaZ.net
あ、行ったのは神保町か。
間違えた。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 03:48:14.60 ID:zyouNehu.net
DUX HELMはいつになったら国内販売してくれるんだぜ
輸入するしかないのかな…

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 03:50:16.56 ID:zyouNehu.net
>>43
ヘルメット側のマグネットはどんな感じになってるの?

199 :42:2015/02/10(火) 06:57:08.07 ID:CqoG4Nhm.net
>>198
最初は見た目を気にして、発砲スチロールを少し削ってシェルとの間に
マグネットを入れてみたけど、固定がイマイチだったよ
結局、固定力を優先してシェルの表面に接着剤でマグネットを張り付けたよ
どうせシールドを装着していれば見えないし、
実走してみてもシールドの固定に問題は無かったよ

使用したマグネットは100均で売っている直径1cm位のネオジム磁石だよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 07:16:32.66 ID:BvLJGwyo.net
よよよよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 08:02:36.74 ID:l6uXo5zr.net
シールド要らない時はマグネットが見えるのがなぁ……

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 08:31:17.42 ID:BtWVUgCW.net
>>201
上逆に裏返しにして付けておけば見えないよ。

http://shopping.c.yimg.jp/lib/enjoyservice/g203v-s-b-shield.jpg

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 09:14:38.68 ID:l6uXo5zr.net
>>202
このヘルメットはシールド取ってもマグネット見えないようにしてあるけど、EVADEでシールド外して使おうと思った時はマグネットが見えるのがな…
まあ今度EVADE買うけど

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 09:44:56.38 ID:jalQRJa6.net
POC Octalいいと思うんだけどなぁ
個人的には白が

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 10:10:31.10 ID:8PKAo2X6.net
MTB用でおすすめあります?
フルフェイスじゃなくて

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 11:01:14.84 ID:sBKMViRj.net
>>205
今ロードとかで使ってるヘルメットある?

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 14:56:42.77 ID:zqjatK5w.net
>>205
頭に合うならBELL SUPER
OGK頭ならLAZERのオアシスだっけ?あれかOGK FM8、MET パラベリウムも合うかも。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:46:28.39 ID:YHsIczaz.net
>>191
人工皮革のあごひも部分がくさくなったら、過炭酸ナトリウム水溶液にあごひも部分だけ浸けるといいよ。
過炭酸ナトリウムとは、酸素系漂白剤として販売されている製品の主成分で、殺菌効果がある。
一般的な市販の酸素系漂白剤には、界面活性剤や香料などの混ぜ物が含まれているので、
東急ハンズなどで、混ぜ物のない純粋な過炭酸ナトリウム粉末を買うといい。(これも酸素系漂白剤として売られている)
香料の匂いなどがつくと困るからね。

過炭酸ナトリウムをぬるま湯に溶かして、小さめの洗面器などに入れ、ヘルメット本体が浸からないように工夫して、あごひも部分だけを浸け置き洗いする。
その後、シャワーの温水で充分にすすぎ、サーキュレーターの上にヘルメットを載せて、6時間以上かけて乾燥する。
乾燥が不十分だと、また雑巾のにおいになっちゃうから、充分に乾燥させよう。

エチルアルコール(エタノール)で消毒するのは厳禁。人工皮革が溶けてしまう。
塩素系漂白剤も厳禁。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:12:17.24 ID:2gZvy2by.net
KASKのMOJITOとカブトのMS-2で迷っています。
被り心地なら前者、軽さとコスパは後者、スレ民的にはどっちがおススメ?

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:24:50.08 ID:SpRgqSz9.net
MS2

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:41:32.65 ID:oXPp24Il.net
MS2

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:05:01.48 ID:8k4ubkA1.net
こういの見て信じて買っちゃう人がいるからネットって怖い

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:08:24.78 ID:oXPp24Il.net
MS2はすごく良いヘルメットなのに何でさ

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:49:58.46 ID:LN4spPa2.net
サイズがフィットしたのでMETの製品を買おうと思ってるんだけど国内販売されている物と海外で流通している物はカラーリングが違う物があるのね
同じ製品名でも国内外じゃ型が違ったりもするのかな?

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:57:29.55 ID:yLQG3AkL.net
普通にMS-2 KASK被ったことないから

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:33:19.92 ID:2Ld/oXTt.net
OGK被ってる奴はチョンコに魂売った売国奴
被ってる奴見掛けたらいつも罵声浴びせてるわ

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:47:11.93 ID:oXPp24Il.net
ガイキチ行動は慎め
俺はそろそろS-WORKSに鞍替えする

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:56:56.15 ID:4RYltgE0.net
koofuのBCシリーズってどうでしょう?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 01:22:42.27 ID:ey1z+63s.net
MS2ってどこも在庫少ないけど次のモデルでるの?

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 01:51:58.13 ID:omllqO4H.net
MSってモビルス―・・・

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 07:28:09.43 ID:mG68MlZZ.net
モストロR出る!(ガンダム風に

222 :黒のVIP戦士 ◆jPpg5.obl6 :2015/02/12(木) 13:27:40.05 ID:+JnLRfx0.net
Amazonでヘルメット買おうと思ってるんですが、OGKとGIANTどっちがいいですか?
初歩的な質問ですみません

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 13:31:06.55 ID:6TvJ1k09.net
そりゃOGKだ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:08:06.55 ID:V8M1PMca.net
>>222
頭に合う方

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:11:55.79 ID:iRcdIYq9.net
>>209
OGKはパッドが厚み違いで2種類と網付きパッド付属してるのがいいよね。
パッド単品も安いし普段使い用に丁度い。
KASKはホールド感最高だけど、それだけに装着の度に微調整したくなる。
ということで通勤クロスにOGK、週末ロードにKASK使ってる。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:14:52.40 ID:lt+ocZ3I.net
ogk leffはかぶり心地どうですか?
横幅きつい?
エントラからの買い替えで
エントラM/Lで余裕ありです

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:03:43.23 ID:3ymlowav.net
登山用の被ってるって見てメーカー調べたらサイズが
でか頭は山にも登れないのかよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:06:18.81 ID:Y+LwH36M.net
どうですか?ってお店まで行って被りに行けよとしか言えないよ。
横幅きつい?ってお前の頭でお前が被らないとわからないだろ。アホか

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:18:49.58 ID:fsL4P2kL.net
ストラディバリウスのクチバシ長すぎじゃね
被ってても視界に入ってきて邪魔なんだけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:25:22.97 ID:BpcG/Sgr.net
>>222
念のために言っておくが、尼で売ってる「GIANTのヘルメット」は
GIANTのシールが貼ってあるだけの謎メーカー製ヘルメットだから覚悟して買うように

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:08:39.65 ID:cz4Youua.net
エアフロー型ヘルメットって、空気抵抗すごく大きいんじゃないのかな
でもEVADEだと真夏の練習でバテそう…EVADE買ってもいいんだろうか

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:21:26.75 ID:2nYtPtPa.net
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=11431

これ買えば悩み不要

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:22:04.16 ID:mQ/fQR3x.net
>>231
逆逆。
エアロタイプが空気を整流する効果があるので抵抗は低い。
従来の空気取り入れタイプが抵抗が大きい。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:37:53.23 ID:cz4Youua.net
>>233
本当かよ!!
なら単純な軽量タイプじゃなくてZENARDやシンセシスのようなエアフロー型の方が良い事尽くしだね(多少重くなるけど)
EVADEはもっともっと空気抵抗低いんだろうけど、蒸れそう…

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:42:02.15 ID:mQ/fQR3x.net
>>234
ツール・ド・フランスでも山岳ステージでは従来のメットに変えて走ってるからねえ。
暑いんだろうねえw

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:38:34.24 ID:bxFuSl0g.net
夏にevadeとか拷問でしかないな

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:14:12.24 ID:nbvStO89.net
夏にEVADEは大丈夫って言ってる人も無理って言う人もいるし、どっちなんだ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:18:23.61 ID:mQ/fQR3x.net
>>237
住んでいる地域や本人の体質にもよるので……

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:22:43.77 ID:nbvStO89.net
愛知の平野・岐阜の平野・三重の山間部をオールシーズン、長野の山間部を7月あたりに走るかな

体質か……汗は普通くらいにかくかな
でもちょっと他の人よりも僅かに少ないかも
ヒルクライムもロングディスタンスのレースもする
FTPは体重の4倍くらい

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:37:25.24 ID:JOAcM4do.net
>>232
電池がフルで10時間だと、充電し忘れたらアウトだな

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:39:25.63 ID:ALk0dcES.net
自転車用エアバッグ3月に出るみたいだけどあれ役に立つのか?
ヘルメットの方がいいと思うんだが

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 23:14:30.93 ID:efTpHuvU.net
>>241
一回の落車で役に立たなくなる保護道具じゃ意味ないよ
2回目は無いって怖いじゃん

それとエアバッグが開いた衝撃で脳震盪が起きないかも心配

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 23:16:13.97 ID:iEwNYDv8.net
自転車用のヘルメットも構造的に一回ぶつけたら交換だよ
ABS製の玉ヘルとかは別だけど

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 00:16:27.18 ID:wXeZ3s70.net
>>242は全身競輪装備なんだろw

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 00:34:04.68 ID:y8j+LJdV.net
落車で頭撃たなくてもエアバッグの方は空中で開いちゃうじゃん
ヘルメットの場合、頭打たなければヘルメット自体問題無く使い続けられるじゃん

それに落車の後にエアバック開いたまま走るのか? (´・ω・`)そりゃいくらなんでも・・・

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 00:57:36.28 ID:8clrSalI.net
ヘルメットは安いのでもいいから最初に一つ買っておいた方がいいのかな?

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 01:14:05.74 ID:VY92IxFz.net
ヘルメットはできる限りイイモノを買いましょう 頭は大事です

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 01:21:47.63 ID:GowAI4dG.net
>>246
ですね、安物でもいいけど、実際に被って確かめないとダメです。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 01:33:46.66 ID:HP745jmJ.net
ノーヘルのやつって自分は絶対にコケない、事故らないし事故られないって思ってるのか?

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 01:41:51.07 ID:7B75/e2v.net
何回か試着してもこれで頭ぶつけたら死ぬだろと思っちゃう

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 02:12:30.14 ID:y8j+LJdV.net
脳震盪を起こさないことが重要なので

連続2度目の脳震盪はかなりヤバイらしい
歳とってからパンチドランカーみたいになるらしいから

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 09:57:37.40 ID:ECSBoGoe.net
ロード乗りはじめてまだ4ヵ月だけどBELL GAGE使ってます

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:44:24.32 ID:MhOhAN2P.net
何が言いたいの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:26:07.93 ID:30rAAQwk.net
脳震盪2回ぐらいじゃ大丈夫だよ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:32:02.62 ID:+hYThiKE.net
うp

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 14:13:00.18 ID:I77VKUA3.net
エアバッグ開いた姿ってポンデライオンみたいだな

257 :33:2015/02/15(日) 14:17:58.12 ID:IFGq5Is6.net
>>241
サイズがSとMしか無いが、ヘルメットXXLの俺が使ったら首へし折られて死ぬかな?

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 16:44:44.64 ID:9XCfektV.net
>>237
俺はレースの時だけEvade使ってる
やっぱりちょっと暑いから、練習では普通のヘルメットにしてる

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 17:03:44.09 ID:tEhx7IlE.net
暑いので練習しといた方が・・・

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 17:13:58.68 ID:EPqJDF/A.net
EVADEってエアロヘルメットの部類に入るのかな?

トライアスロンのローカルルールに「エアロヘルメットは使用禁止」って書いてある

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 17:47:33.86 ID:9XCfektV.net
手賀沼トライアスロンのページから抜粋

TTヘルメット(後部が長くないタイプ)について 2013/07/27
問合せ
ローカルルールでTTエアロヘルメット禁止とあります。
後ろに長く伸びたタイプのものと思われますが、
今シーズンから出ている下記のタイプは大丈夫でしょうか?
http://www.giro-japan.com/cycling/helmet/air_attack_shield.html
回答
「TTエアロヘルメット エアーアタックシールド」につきまして大会審判長などと協議しまして、使用頂いても安全上問題ないと結論が出ました。
第8回手賀沼トライアスロン大会につきましては利用する事ができますので、お使いください。

※TTヘルメットにつきましては原則禁止としております。
 事前に確認頂ければ、使用可能なタイプもありますが、
 大会当日の確認につきましてはNGとさせて頂きます。
 事前の確認は、大会2週間前までにお願いいたします。

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200