2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 21:54:54.64 ID:pnvV4kyS.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part55【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404824039/
【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398615995/
【ファッション】ヘルメット Part53【マナー】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387497547/
【ファッション】ヘルメット Part56【マナー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413296717/

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:03:58.87 ID:G+OVdRH8.net
>>302
何処を広げるんです?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 18:57:51.80 ID:O2CN5i60.net
>>303
髪剃ったら上司に殺されそう
>>304
広げるのはそら、あそこよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:50:49.43 ID:YOccWOgt.net
>>302
キツくないならMだな。帽体がデカくなるとキノコ度合いがグッと高まる

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:18:21.90 ID:p8IkB35E.net
アンダーキャップ被ること考えると大きめの方がいい

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:39:38.26 ID:Eq3htYFO.net
小さいヘルメットを拡げて被ってたらじきに割れるんじゃないの

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:31:24.70 ID:VU1aOhS2.net
>>307
そうそう
57cmだから〜58cmも被れるけどアンダー無しの季節は意外と少ないから58cm〜買ってしまう

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:06:39.03 ID:QJrOTNBv.net
>>306
試着した時にキノコ度比べ忘れてな…地方民だから悩んでるのよ
やっぱそうか

>>307
手ぬぐい派だがそうだよなぁ…

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 19:42:30.30 ID:B/QrA9Ez.net
個体差があるのか知らんけど
bell superはバイザー固定してるプラネジが以外と外れやすい

注意汁

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:47:15.88 ID:Rf/rzBbj.net
エ○ゾ「ヘルメットなど言う危険な物は被るな!」

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 21:47:24.33 ID:DT7MXPhZ.net
床屋に行ってきた
快適だw

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:06:21.21 ID:jm1qdxd3.net
kask protoneが出ないからinfinity買ってしまいそう

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:53:21.22 ID:zWRhTbdG.net
>>314
ドバイカラーが絶賛販売中・・・斜め上すぎんだろKASK

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:12:00.66 ID:ybwa/yIM.net
ブサイクなヤツほど、やたら自分の髪型とか気にして
鏡の前占領してたりするよな、その顔で気にしてどうするんの?って感じ

ココに常駐してるナルシストのキノコ中毒患者とまるで一緒

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:13:05.05 ID:sDVfVMCs.net
プロトンは気になるけどインフィニティは要らんわ

318 :SUPER 21ヶ月:2015/02/25(水) 01:46:26.34 ID:NY2LBld8.net
>>311
個体差だと思います。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:01:27.95 ID:8dqjqtdf.net
俺はインフィニティ好きだな。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:04:27.77 ID:vCYvzBe/.net
InfinityやEVADEを馬鹿にできる速度でしか走ってないんだな

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 15:45:49.60 ID:+lyqi0lP.net
>>313
俺はフロービーで刈り込む!
快適だ

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 16:40:16.53 ID:t0xfbg2v.net
>>320
イベードは気になるがインフィニティは要らん

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 17:04:08.58 ID:nDQjouZI.net
SYNTHE欲しいなぁ(´・ω・`)

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:29:52.66 ID:6BhDrXdZ.net
スポーツデポで、バーゲンのヘルメット799円(定価1990円)を購入したけど、
ママチャリ用に、ちょうどいい(サイズも合った)と思う。
スポーツバイクを購入した場合も、最初は、これでね。

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:54:09.87 ID:xB3oNg/g.net
レーザーのネオン買ってみたんだが安い割にフィット感良かった
通気性は高くないかもしれないが見た目も悪くないししばらく世話になるわ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:07:25.77 ID:96HP7q4D.net
あれのバックライトってどうやって交換するんだ?
取説に書いてなかったぞ

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 06:25:21.87 ID:8gndniQ8.net
なんで鉢デカ用のあんまし作ってくれないんだろうなあ
鉢分布見てみたいわ

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:06:58.43 ID:cpjZc+BV.net
>バックライト

液晶かよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:19:23.01 ID:fZpdQVM2.net
>>323
海外版も中々安くならんね。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:40:58.64 ID:Ar8CFmZz.net
PROTONEェ・・・
>Mサイズがゴールデンウィーク前、Lサイズがその少し後

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 07:42:47.36 ID:p16dc1yo.net
カンザキのtwitterだとなぜかカンザキだけprotone売ってるんだよな
なんでだろ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:31:17.36 ID:Ct50PbgK.net
>>271
こんなハゲ丸見えメットよく被れるなあ。俺には無理だw
http://www.solarabicycles.com/uploads/1/6/1/9/16195334/s594709410793797744_p55_i6_w960.jpeg

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:42:48.99 ID:4KyiB4OU.net
ハゲ乙

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:54:10.58 ID:58/HYqBt.net
キ、キャップ被ればいいだけですからぁ・・・

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 12:01:52.76 ID:ts13255n.net
変な焼け方しそうだよね。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 12:07:54.68 ID:PZbk+Nec.net
いや、はげてないし

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 12:10:25.44 ID:UxCISskw.net
んなこと言ったらoctalやprotoneも無理だな

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:49:18.51 ID:AMh6mmEP.net
>>237
めっちゃ汗っかきのおれでも、昨年夏はEvadeで大丈夫だったな。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:59:39.71 ID:GHkD8p6O.net
汗っかきってどの程度?
真夏にズボン履いてケツ汗で色変わるくらいじゃないと汗っかきなんて言えないレベル

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:08:08.47 ID:D9lZcvlh.net
イベードが暑くて堪えられんてやつが現にいるわけだしな

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:49:48.47 ID:mkggrYOX.net
イベリコ豚と命名してやるか

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:37:06.59 ID:Q2FfxCVi.net
現在、KASKのVertigo黒<限定盤>を使っていますが、
白色でミドルグレードの物が欲しくて、色々と検討しています。

アジアンフィット、もしくはそれに準ずるタイプという事で、
Selev/MP3、SH+/SHABLI、Zerorh+/ZY あたりに触手を伸ばしていますが、
これらにレビュー等がありましたら、一言お願いします。

あと少し予算オーバーですが、LAS/DIAMONDにも興味がありますが、
コチラはまだ発売間もないとのコトなので、割愛します。 よろしくお願いします

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:42:53.25 ID:uY32TNTh.net
>>338
>>237>>239だけど、結局EVADE買った
ちょっとだけ使ったけど蒸れ蒸れって訳ではなさそう
だがどれ位エアフローがあるのかは、ヘルメットインナーキャップを使わない時まで分からないな

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 13:21:17.30 ID:uhnPNcmH.net
protone待てずにinfinity注文したわ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 15:41:16.80 ID:Y14IV+hT.net
340です

すいません。Zerorh+/ZYは細みヨーロピアンフィットで、
横広タイプはZWの方でした。でもZWは、ちょっと好みじゃないかも、、

いずれもマイナー物だけに、レスもらえない気がしてきたw

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:17:46.67 ID:qzzUmOqQ.net
触手が伸びるw

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:13:40.56 ID:Dc36aEjo.net
美品中古のレジモス(2012年2月)を9500円で買うのと
新品だけど型落?のMS-2を14000円で買うのどっちがいいだろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:24:31.53 ID:7DL4AdEq.net
3年前の中古とかないわ

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:26:12.68 ID:eSGE4gb7.net
メットの寿命は3年

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:28:01.17 ID:/fApNM5R.net
だな
3年とかメーカーの交換推奨だし
1年でもいやだけど

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:49:31.34 ID:qQL2y/jz.net
メットって高級品も結局発泡スチロールなん?

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:54:34.01 ID:7DL4AdEq.net
Yes

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:45:24.86 ID:P4sK7SBU.net
>>347
OGKに拘る必要は無い。
他にも良いのは一杯あるし。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:46:40.08 ID:P4sK7SBU.net
>>345
俺は、ZWだよ。
今年から、サイドのZEROの文字がシンプルな縦ラインになってる。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:52:05.14 ID:NFSGZqA1.net
OGKって在日チョン企業って聞いて選択肢から消えた

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:36:37.55 ID:GVAIwZ6a.net
OGKのLEFFとREGAS2の価格差はどこから生まれてきたのでしょうか?
インナーパッドぐらいにしか思えないのですが
ちなみに被ってみてどちらもフィットしました

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 12:43:06.95 ID:cpYg0LrC.net
レーザーのネオン重くてやになってきた
200g位の軽いのが欲しい

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 20:53:17.76 ID:FcAc6FyU.net
>>355
焼肉もたべちゃぁ駄目だお!

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:58:43.76 ID:6w6EdYQB.net
新品のメット購入したら2011年7月製造のが送られてきたんだけどクレーム入れていいよな?
まさか今使ってるメットより古いのが来るとは思わなかったわ

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:28:13.16 ID:xK6UQu7o.net
だいたい賞味期限3年とか何の根拠も無い
ローテーションで使用頻度低けりゃ、それ以上でも余裕だし
盲目的に年数だけで判断する方がよほど危険かと

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:41:12.17 ID:1R1GhE0c.net
>>360
は?は?

362 :345:2015/03/03(火) 14:06:44.33 ID:6w6EdYQB.net
楽天で14549円払ってms-2の新品を買ったら2011年7月製造品のものが送られてきた
返品か交換してくれとメール送ったけど今んとこ返答は無し
場合によっては全力でいくわ、消費者舐めすぎ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:29:33.33 ID:et13AZYJ.net
食べ物と違うから、巷間言われてる耐用年数の目安は
使用開始時からのモンじゃないかな?
よほどの古い製品でもない限りは、
家電製品などの保証期間も、そう言うもんだし

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:52:20.20 ID:4Dms4IUN.net
>>360,361
発泡スチロールは放っといても劣化するので早めに交換するに越したことはないよ
未使用ったって真空パックに入れられて暗室に保管されてるわけでもないしな

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:02:53.33 ID:tqgn73Pn.net
09年のモストロまだ被ってるわ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:10:19.51 ID:UT4bAWpJ.net
ググったらBELLのFAQには使用開始日から3年が寿命とあるな
内装の磨耗や汗、紫外線による劣化で性能を維持できない「事がある」ってレベルだから
未使用で冷暗所に保存されてたなら2、3年は気にしなくていい気がする

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:10:40.49 ID:MqLKhi4t.net
まだ届いてないけど初めてスポーツバイク(クロス)購入した。
普段原付乗ってるときに使っているフリップアップ・シールド付けたハーフヘルメットを被ってたらおかしい(なんでありゃ?プッ)もんですかね?
通勤では滅多に使わず、せいぜい週1でマターリなサイクリング目的で購入。
例えば荒川CRとか経由した1日20〜100km以内とか。
ノーヘルでCRとか通るサイクリングしてる人は少ない?

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:11:22.15 ID:et13AZYJ.net
保管状況にもよるけれど、常温箱詰め状態なら
経年劣化の心配は、少なくとも5〜6年以上のモノからの話と思うよ

むしろ未使用の発泡スチロールは、最も劣化しにくい類の物と思う
そうじゃなきゃ、カップ麺には使わんでしょ。最近は使わなくなったけど

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:22:28.66 ID:cXkVnJdq.net
最近のカップ麺って発泡スチロール使われてないの!?びっくりだわ

>>367
スポーツ自転車乗りの常識()からすると、ちょっと笑えるかもしれないが、ノーヘルよりはマシ

スポーツ自転車乗りはちょっとこだわりが強いけど、笑われても冗談くらいに思っておいてね

ただ軽くて涼しいスポーツ自転車用のヘルメットの方が良いだろうから、Amazonで売ってる\2,000〜\3,000くらいのでいいから購入推奨

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:53:36.92 ID:6w6EdYQB.net
代理店に確認しましたところ
ヘルメットの内側に書かれている年月は製造ではなくそのモデルの発売の年月とのことです。
ヘルメットには製造年月日の記載はないとのことです。

これまじ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:05:39.67 ID:et13AZYJ.net
>>370
へー。それも、何か、、? て、気がするね

>むしろ未使用の発泡スチロールは、最も劣化しにくい類の物と思う

これは少し言い過ぎでした、反省。
でも、やはり未使用5〜6年程度なら、無問題とは思うよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:07:57.25 ID:lNrQ0Xdd.net
>>369
環境ホルモンがうんたらで、紙カップに切り替えるメーカーが増えた。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:36:22.48 ID:cXkVnJdq.net
>>370
ふーん…にわかには信じ難いが、だからといって2011年モデルであることに変わりはないよね

4年前のモデルを送ってくるって、それは一体どうなんでしょうねと言ってみては

>>372
環境ホルモンか
発泡スチロールって環境ホルモンに影響するのかなあ
誰もそこら辺に捨てたりしないだろうし、スチロールが食べられて生物が異常変態するとも思えないし

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:42:46.85 ID:MT+IXrlu.net
気にいらないなら返品すればいい 返品送料については販売側と相談

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:43:40.52 ID:FdbK+6JA.net
熱湯を注いで3分間ほど待つといい感じに溶け出してきますよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:47:21.43 ID:xK6UQu7o.net
>>370
だろうな。じゃなきゃ、商売成り立たないだろw

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:36:34.48 ID:6w6EdYQB.net
販売店から返信来る前にOGKに問い合わせたんだけど
製造から3年ではなく新品の使用開始から3年が交換目安、と回答されたよ
まあ大丈夫そうなので良しとするわ、交換とかまた手続きめんどいし

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:33:07.29 ID:2VqsA6TB.net
モストロ買ってきて未使用のまんまだわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 06:02:33.26 ID:xiIpFdfd.net
>>375
熱湯では溶け出さないってカップメーカーは主張してたんだけど
ラーメンの油分が含まれてると溶け出すことがバレちゃったんだよね

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 07:57:01.89 ID:UEIGxEH1.net
>>377
事故後に補償を求めたら、掌返しで
「保証は製造日から〜」と言い出すに100ウォン

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 08:09:25.52 ID:juHAokGR.net
今回のやりとりを、裁判の時にもしっかりと証拠能力を有する形で残せる自信がないなら、返品した方がいいとは思うけどねえ
そんな販売店は裁判になるまでやめないよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 09:03:29.58 ID:esT0BMLi.net
やたら3年に拘ってるアホがいるようだが、

単なる使用目安ってだけで何ら保証根拠に該当しない

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:21:16.13 ID:ZIgH1908.net
メーカーが明記してるのは製造日から3年じゃなく、購入時から3年。

通販で買う場合、大事なのはJCF公認シールが貼ってあり、それが何年度なのかって事だけ。
3年間レースに参加する予定が無いって人なら何も問題ない。

レース等のイベントに参加するつもりがある人で通販(国内外問わず)で買う人は気を付けたほうがいい。
楽天やAmazonで多くのショップがその辺の明記はしてないのはそのため。
シールに表記されてる年から3年経過したものを投げ売りしてる店も多いって事だ。
買うなら「購入後お取り寄せ」って書いてる店で買った方がいい。

>>378
あと3〜4週間まてばNewモストロが発売されるぞ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:31:46.11 ID:1QJallU5.net
レジモス買って未使用二年だわ、
ということは、あと一年か

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:36:22.42 ID:L883BghI.net
一度も使わず箱入娘なら大丈夫だべ

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:30:38.28 ID:ZZN/oTS8.net
逆に全くの未使用でも陽射しに晒してたらアウチだけどな

387 :365:2015/03/04(水) 16:15:12.11 ID:d7Ge9HAL.net
5千円程度まで広げて検索かけてみてもサイズが58〜62のがせいぜいだった。
普段原2スク乗ってる時に被ってるのがヤマハのゼニスジェットXXL(XLと同帽体)。
額周りは多分60センチ程度のはずなんだが・・・
で、これいいかなと思った58〜62(L、XL)のチャリ用メットのレビューの中に
普段バイクのメットLサイズ被ってる人が、これ被ったらピッタシだったとある。
俺がバイクのLサイズ被ると小さいと思う。
63センチ以上の検索かけると万単位の商品ばかり。
今日休みで天気良かったんで原付1種で川島やホンダ・エアポート方面までトータル100kmツーにいってきた。
ホムセンのチャリコーナーに少し置いてあったメット(58〜60)のを頭に載っけてみたが、やはり小さそう。
あと面長顔なんで多分メットがかなり浮いて見えるんだろうなw
想像以上に軽いのにはビックリした。
エアポートや周辺でロード乗り沢山見かけたが、皆本格的な格好、装備(勿論メットも)だったわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 16:39:52.88 ID:8M20OVh5.net
実測60cmあるけど、上限60cmのヘルメットはきつい。
冬のこと考えるともう少し余裕欲しい。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 16:57:43.58 ID:IeR7ggcM.net
>>387
デカいメットで安いのって中々無いのかもな、いや俺が知らないだけかもしれないけど
日本人頭じゃないなら、アジアンフィットじゃなくて欧州本国仕様のヘルメットが合うかも?

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 17:22:00.36 ID:0LG4a3Q8.net
>>386
それはOGKリアクターを日向の棚で展示
価格は定価を維持し続ける某店への嫌味かね

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 18:02:50.32 ID:/KXM520k.net
>>387
巨頭はメーカーに足元見られてる気がする

392 :365:2015/03/04(水) 18:35:08.78 ID:d7Ge9HAL.net
とりあえず唯一思いつくOGKのHPからピックアップした。
LEFFっていうやつを本命。
キャット愛とのコラボというやつの見た目もまあいいかな。
それはXLサイズまでだが。
メットはサイズ合わせだけじゃないから試着したいな。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:47:25.61 ID:d7Ge9HAL.net
舌の根の乾かぬうちに(>392)
我慢出来ずLEFFポチッっちゃったよ。
まだクロスバイク届いてないのに、楽しみでしょうがない。
チャリ届いたら、今日初めていって休みだった榎本牧場にアイス喰いにいくぞ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 23:30:43.90 ID:CmCJEYq4.net
JCF公認シールに年度表示が無くなったのは「古いの売りつけやがって!」って言われるのを防ぐためなんかな?

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 12:00:54.18 ID:FBu15QFv.net
エシュロン2なかなか現物がないのう
ああいうサイズが広範囲をカバーするような設定のやつはちゃんと試着したいもんだ
> エシュロン

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 09:57:24.54 ID:xi+e0hzk.net
kaskのrapidoってメーカーHPではupdownではないとあるけど販売店HPではupdownだって書いてあるがどっちなんだろう。
メーカーHPの説明文によると、rapidoのは関節がひとつだけしかないけど柔軟性が高い素材で最高ののフィット感が得られるとのことだが。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:36:28.39 ID:RjGOB6pe.net
ヘルメットを義務化すると事故が増加するという事例があるようです。
http://www.kokusainews.com/article/23844026.html

よく、ツーキニストと呼ばれる方たちはヘルメットの着用を義務化しようと
してますが大間違いで、大きなお世話ですよ。
メット被ってるから暴走していいと勘違いしてる連中が沢山いますから。
メットを被らずのんびりツーリングする方が楽しいのです。安全ですし。
TOEIツーリングに乗って、ニッカボッカはいて、メット被ったら台無し。

新興宗教と同じで自分が被りたければ被ればいいのです。
他人に押し付けるべき問題ではないと思います。

私は、自転車で走るときは命がけですから・・・
ヘルメットを義務化するなんてとんでもない、大きなお世話ですよ。

フィギュアスケートでメット被ったら台無しになる・・・それと同じことです。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:56:06.57 ID:70LFZASM.net
自転車乗車時のヘルメット着用を推進するのはいいことだと思うが

イギリスはじめ欧州各国でヘルメット着用を義務化しなかったのは
法整備して罰則を設けることにより、自転車の利用者が減少し
それにより将来的に医療費、社会福祉費の増加すると算出したから

環境に優しい云々や、安全を担保する冷徹な自己責任論より
健康増進を個々人、各世代に啓蒙し財政負担減を目指した結果

翻って日本では、警察の交通行政は一貫性がなく、各都道府県警で
取り締まりの基準も現場のさじ加減一つ

年度毎に違反金徴収の目標値設定をしているのみならず
交通部の署員には実績(いわゆるノルマ)と報奨(インセンティブ)まで
あるので交通安全よりも個人の検挙実績に汲々としているのが現状

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 14:21:57.45 ID:et8AaMst.net
いいんですよ
馬鹿の頭は守らなくても

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:10:35.76 ID:IcS2/ADU.net
KOOFU WG-1の製造国ってどこでしょうか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:04:48.53 ID:Wq39tkCX.net
交付

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:21:41.53 ID:si+P0txT.net
甲府

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 23:24:12.44 ID:Gj4/qvpt.net
古風

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200