2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 321

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:32:36.08 ID:4+4ojRZ7.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 320 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418762935/

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 03:25:41.08 ID:yZ/Rxmk+.net
>>634
昔修理・点検を頼まれたロードのチェーンリングボルトがクソ硬かったのを思い出した
ただ単に鬼トルクで締められていただけだった…w
556吹いて1時間ほど待って柄の長い6角レンチで緩めてみては?

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 04:08:14.35 ID:xLRVwrLW.net
>>634
ああいう場所はだね携帯用のアレンキーみたいな短いやつじゃなくて、精度が高くて長目のアレンキーを使用してくれ
締め付けは短目のアレンキーでかまわない
外す時はグイグイとやるんじゃなくて、一気にガツン!!! ってやらないと厳しいよ

ハンマーや金槌があるなら、ガツンと一発やったってくれ!
逆ネジじゃないから当然反時計回りにガツンね
グイグイはダメだよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 04:13:59.22 ID:pSAl0zkD.net
延長パイプではだめなのか

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 04:27:12.90 ID:farI+aDC.net
+奇声も

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 05:31:24.99 ID:637vsCI8.net
いきなり緩んでザクッとやらぬよう革の手袋しとけよ!

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 09:13:11.62 ID:YLOF09D7.net
>>633
MTBは幅広なハンドルバーが好まれる傾向で、最近はむしろあんまり付けない
クロスバイクは長距離走るなら必須だと思う、ダンシングのやりやすさや手の疲れが全く違う

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:26:52.37 ID:fy51Xzn4.net
ブレーキレバー握れなくて、人がいないから大丈夫だと思っていてもヒヤっとすることが多発したから
俺はエンドバー止めたけどな
まぁ買い物袋ひっかけるのに便利だよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:29:44.66 ID:WvMdlZ4w.net
奇声はともかく、気合は大切。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:51:34.97 ID:VIcvhp9w.net
>>635,637,638
回答ありがとうございます。安物に付いているプロホイールというメーカー?の物です
556を買って再度挑戦してみます

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:09:57.49 ID:xuCmBLRL.net
チェーンリングのボルトは力かかる箇所じゃないから、締めすぎないように。
それでトラブルが起こることはない。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:33:26.05 ID:5VrRE4sv.net
レース中の集団走行でブレーキを引く振りをするのが楽しいのですが異常でしょうか?
さすがにガチレースの時はやらないけど、イベント系レースの時やってたら後ろにベタ付きしてくるやつが少なくていいんですが

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:38:10.02 ID:xuCmBLRL.net
>>647
だいたい急ブレーキ厳禁て案内に書いてあるけどな。
後ろこかして、何百万でも何千万でも払えるならどうぞ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:43:03.01 ID:5VrRE4sv.net
>>648
リムにブレーキシューは当てて無いんだ。
だからブレーキ自体を掛けてるわけではなくて、ブレーキのアームが動いてるだけ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:46:52.72 ID:eqrxDhgQ.net
Yahoo糞袋へどうぞ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:49:20.15 ID:Mp9Zbt0r.net
自転車板って実業団入ったりして本気で走るレーサーがどれくらいいるんですかね

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:56:02.88 ID:RpZg7HvS.net
>>633
最近は中二臭さが敬遠されるのか、むしろ減ってると思うけどな

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:05:16.00 ID:qtKKDzcr.net
>>647
むしろガチレースで使えよ
この小物が。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:18:34.68 ID:9iO2yv9G.net
バーエンドバー再流行の兆し ☆彡

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:19:34.22 ID:Ak/e1X3M.net
DURA-ACE 9100コンポーネントは12速になるって本当ですか?
http://www.matosvelo.fr/index.php?post/2014/03/31/Shimano-Dura-Ace-12-vitesses-9100-en-test-a-la-FDJ-fr&utm_source=hootsuite&utm_campaign=hootsuite

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:29:23.23 ID:lwsrxZez.net
山岳地帯を駆け抜けるMTB、
あんなに頑丈ならタイヤがぼこぼこじゃ無いのに換えて街中に使ったら、
倒されても蹴飛ばされても、タフだろうかと思うのですが、
もしかしてそれが、クロスバイクでしたっけ?
エスケープRとか言うの、頑丈なんだろうか…suittoとか。(ジャイアントでは)

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:51:29.07 ID:637vsCI8.net
>>656
最近のクロスバイクはMTBに比べたら華奢に出来てるよ。
そのぶん軽くなるので舗装路での走りは快適だね。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 14:25:29.94 ID:QCDB/BX2.net
本物は頑丈!
https://www.youtube.com/watch?v=Cj6ho1-G6tw

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:23:31.53 ID:SKw0xz9p.net
昔からクロスバイクはMTBよりきゃしゃで快適

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:37:06.43 ID:YLOF09D7.net
世界最初のクロスバイク完成車ってなんだろうな?
スペシャのシラスとか?フェルトのSRってのもあったな、サス付きならもっといっぱいあるか

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:22:12.19 ID:k67hdh6Z.net
あちらを立てればこちらが立たずって感じで完結は無理だと思うぞ
軽量でフレーム内に収まるような電動チートならあるいは

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:29:12.83 ID:u87S1Toh.net
通勤場所が遠くなるので友人に勧められて、ロードバイクを買おうと思うのですが、店員に弱ぺ効果だと思われたくありません
どうすればいいですか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:32:06.44 ID:eqrxDhgQ.net
>>662
この中から好きなやつ選んで着ていけ
http://www.auroras.jp/pg178.html

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:34:08.93 ID:peJyts8N.net
>>578
プールで泳ぎなよ年中自転車はきんたまにも悪いし
あと海辺は風ふいて涼しいから砂浜ジョギングもいいかも
そこからトライアスロンに目覚めるかもしれんが

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:48:16.58 ID:KlBXWkd9.net
>>662
そっくりそのまま伝えたらいいんじゃない?
あとは上にもあるようにTTバイクとかまたはシングルスピードのバイクとかロード以外で速く乗りたい自転車探すとかかな?

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:25:55.82 ID:nPq3XKrw.net
>>662
10万で原付を買う

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:01:03.29 ID:N6oaXpsC.net
中華ママチャリのデフォBBをシマノBB-UN26に換装したんですが、
回転が渋くなったような気がするんです。
これって使ってるうちに渋さが消えたりするんですか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:02:58.40 ID:ttPvooXm.net
>>609
うわーこれしらなかった
後輪を持ち上げてレバーがない側をはめてからレバーをグイッてはめ込んでた

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:18:14.20 ID:RVMnNUPI.net
そのやり方はズボンが汚れるから出来ない

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:24:30.78 ID:frBqVbgm.net
>>668
同じく。使い辛いと思って置くだけのスタンドを買っちゃったよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:31:18.53 ID:KDi3q/1B.net
135エンドのクロスバイクのフレームに130のホイールを
フレームの両側から押さえて装着しても大丈夫ですか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:34:38.17 ID:ttPvooXm.net
>>670
俺は単純に2台目にだけど置くだけのやつ買ったよ

置くだけのやつならメンテしやすいと思ったけど
後輪の着脱って後輪が浮いてる状態だと難しいことに気づいた
天地逆にしとくか後輪を接地すれば簡単なのに……

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:42:39.41 ID:PRTZHlXN.net
>>671
大丈夫
なこともある

変速もちゃんとできる
こともある

両端2.5mmスペーサー噛ませて装着する人も居るけど、カセットの位置がズレてしまうので変速調整がシビア、あるいは使えないギアが出てくる
基本的に推奨されない

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:45:54.16 ID:h08UL3Zf.net
現行のBB規格一覧が見られるサイトでどこかおすすめありませんか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:57:01.57 ID:ZW8di9+7.net
車の排ガスと健康被害
・受動排ガス(非四輪者が車の排ガスで健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:11:27.78 ID:ttPvooXm.net
>>671
135と130の両対応で132.5とかいうフレームも存在したらしいから
ある程度の誤差は無理やりはめても大丈夫らしいよ
それに公称135でも精度がどの程度かわからないから実測しないと何とも言えない
まあ、実際やってる人もいるけどフレーム破断したとは聞いたことないから問題なさそうだよね
もちろんやるなら自己責任だけど

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:13:46.37 ID:mme4at0A.net
>>674
Google

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:14:40.69 ID:mr4Nx2bd.net
>>672
結局、俺は普段は置くだけの奴、チェーンの掃除をする時はディスプレイスタンド、みたいな使い方になったよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:23:37.40 ID:EJ/J5VQu.net
>>609
これはクイックによっては使えない
トレックとか注意

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:23:47.31 ID:qq0Wbkpj.net
フロント3枚あるクロスバイク見たけどあれ意味あるの

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:26:22.97 ID:jz6i7zy4.net
軽量チューブってやっぱりパンクしやすい?普通のチューブの2/3ぐらいの重さが魅力的なんだけど・・

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:26:52.79 ID:fy51Xzn4.net
舗装路を走るなら意味はないけど
そうでない世界まで行けば意味はおのずと理解できる

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:27:43.01 ID:mme4at0A.net
>>681
ほぼ関係ないが耐久性は下がる。パンクの原因をよく考えろ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:28:23.01 ID:HSb5jiZ/.net
高いチューブは重さじゃないんだなあ。
一回使ってみ?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:29:01.44 ID:mme4at0A.net
>>682
クロスで未舗装路?そしてMTBもダブルが主流だが。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:30:56.34 ID:QLblbIii.net
クロスってだいたいフロント一枚か三枚じゃない?
一番売れてるプレシジョンやエスケープシリーズもトリプルでしょ

パワーのない女性や中年でも坂道を登りやすいように、ってことじゃないの

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:36:10.05 ID:+T3Xcckk.net
>>667
カップコーンのほうがきちんと調整すれば回転は軽い。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:43:11.34 ID:N6oaXpsC.net
>>687
そうなんだ…。
確かに調整はしてたから軽かったんだけど、
それ以上にカセットタイプって調子がいいものだと思ってた…。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:58:05.00 ID:637vsCI8.net
>>667
暫く使うと馴染んで若干軽くなるよ。
カートリッジBBの利点は調整不要な所にあると思うよ。
最近はママチャリもカートリッジBB採用されてきたね。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:58:24.22 ID:kfSvsiPX.net
今からクォータの2015モデルを予約したらいつぐらいに納車されるかな?

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:59:57.13 ID:UusBV2oI.net
自転車の「整備」と「修理」、「改造」の境界線ってありますかね?

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:01:09.62 ID:N6oaXpsC.net
>>689
>調整不要な所
ですよね!
そういう所がいいなぁって思ってたんで、
ガマンしてしばらく使ってみます!

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:09:05.80 ID:qtKKDzcr.net
>>691
整備 壊れていない状態のためパーツの交換なし 
修理 壊れている状態のためパーツを交換・復元 
改造 状態はどうであれ、正規(メーカー保障が切れ)
   以外のパーツに交換

俺の中では、こんなものかなぁ
 

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:09:33.27 ID:KpDHpw1t.net
>>657
そうですか。あの頑丈さ、良いなあ…
>>658
スーパーで倒されるのは屁みたいなものだなあ…

MTBのガチガチをそのまま取り入れたのはあまり無さそうですね。ありがとうございます

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:13:01.59 ID:637vsCI8.net
>>692
あとチェーンラインは大丈夫?
外装ならシビアに考える必要ないけど、シングルや内装だとチェーンライン狂うと抵抗増えるね。
同じ軸長を選んでも微妙なテーパー具合の違いにより狂う事もあるね。
ママチャリだとシェル幅70mmだろうから、68用を入れた場合はそれだけで狂う要因になるね。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:16:26.81 ID:UusBV2oI.net
>>693
なるほど…
レンd

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:41:29.31 ID:N6oaXpsC.net
>>695
チェーンラインは考えてなかったー

それとはちょっと違うと思うんですが、
BB変えた直後、BBの遊び(ガタツキ)が無くなったせいなのか、
チェーンがちょいピーンと張ってました。
もちろん、修正しました。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:49:10.09 ID:637vsCI8.net
>>697
目視か実測で確認しといたほうがいいかも。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:54:43.71 ID:N6oaXpsC.net
>>698
今見てきたんですけど、
見た感じではチェーンが斜めにかかってるようには見えませんでしたw

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:56:52.25 ID:jTOGo+q3.net
新品はフリーでも逆回転時は渋いよ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:03:03.88 ID:637vsCI8.net
>>699
そんならとりあえず様子見でいいと思うよ。
チェーンライン狂ったまま使うとギア板側面の削れ方で判る(裏表で削れ方に差が出る)ので、これも経過観察で。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:09:48.04 ID:N6oaXpsC.net
>>701
はい、ありがとうございました。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:20:34.59 ID:K8gJVYot.net
お知恵を貸してください。
ママチャリのBBはリテーナーになってると思いますが
あのリテーナーを外してボールの数を増やしてあげれば
リテーナーなしで使えますでしょうか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:23:08.39 ID:637vsCI8.net
>>703
使えるよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:29:33.27 ID:24aSYEuT.net
>>671
フレームの材質は?

ハイテンスチールやクロモリ以外なら駄目

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:31:02.76 ID:K8gJVYot.net
>>704 早速ありがとうございます。
リテーナーがあった方がボールが逃げずに、整備性は良さそうだけど
耐久性はどっちがいいとかあるんですかね?

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:36:34.14 ID:637vsCI8.net
>>706
リテーナー無いほうが耐久性は上がるって話だね。
付着性の高いグリスを使うと作業しやすくなるね。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:39:00.42 ID:K8gJVYot.net
>>707 なるほど。ベアリング分けてもらいに自転車屋さんに行ってみます。
ありがとうございました。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:13:03.34 ID:8YhJiflV.net
ヤフオクとかでパチモンカーボンホイールにボーラやFFWDのデカール貼ってるのが売ってるんだけどさ
あれって法的にありなの?
買う側は分かって買ってるの?それとも本物だと思って買ってるの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:16:53.94 ID:HGV1w7ha.net
>>709
法的アウト
分かってて買ってるんだろうな
通報したらほとんど逃げ出して消えるよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:22:32.72 ID:8YhJiflV.net
>>710
なんで偽物なんか買うんだろうね。
ロード10年ちょい乗ってるけど未だに意味わからんわ。
ボーラにはボーラ、FFWDにはFFWDの特性があるから、デカール貼ったところで性能良くなるわけでもない。
まして、デカール貼ったところでちょっとロード乗ってる人間だったら一発で本物か否かすぐ分かるのに。
しかも、中華カーボンもブレーキ接地面が弱いだの何だの色々言われてるしね。
カーボンはボーラとデュラ持ってるけど、こういう正規品で、且つメカニックがちゃんと整備してくれてるホイールでさえ取り扱いに気を使う俺は中華なんか怖くて乗れない。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:48:48.58 ID:dOTs+mTq.net
ニワカはホイールに10万も20万も出したくないからパチでもそれっぽいものが欲しい
ただそれだけなのじゃよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 02:16:06.67 ID:TVS220sR.net
>>711
車にレースカーのデカール貼るのと同じだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 02:21:50.80 ID:E7Etm3hv.net
>671
フレームの材質がクロモリ、ハイテン鋼等の鉄でないとダメ。
アルミやカーボンのフレームを壊したいなら自己責任で

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 03:03:50.43 ID:fN7GJEm/.net
ボトルケージ用ダボ穴に取り付けられるバッグてない?
ここにスマホとアクションカム用のバッテリー取り付けたい

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 03:05:33.86 ID:flRgHfB/.net
>>715
つ三角バッグ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 03:15:14.39 ID:fN7GJEm/.net
>>716
取付けたいのはtern linkなんで無理なんだわ

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 03:39:46.67 ID:sTVNZlzP.net
>>717
普通にドリホルつけてサイズが合う円筒状の筆箱か何かに入れてぶちこむよろし

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 03:53:11.13 ID:G0yE6Sr5.net
ドリンクホルダーにハマるツールケースあるね。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 05:38:11.44 ID:jQ71I90C.net
BBをデュラエースにしても変わらない、と、思っていたが、換えたら全然違ったわ。
デュラが処女の穴で他のは熟女の穴、廻せば廻すほど進むって感じ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 09:47:58.16 ID:rf70FCat.net
だが処女もいずれは熟女に

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 09:51:06.26 ID:PSo2RbTY.net
同じ穴ばかりだと慣れるしな。
具合が良いのは始めだけ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:09:55.34 ID:dF1jV71o.net
処女の熟女という存在

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:11:20.48 ID:LNHCfvhS.net
処女にも熟女にも、もちろんその他にも縁のない童貞のくせに

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:13:16.56 ID:4uxW/2H/.net
慣れる事と飽きる事では何が違うのですか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:14:30.75 ID:0YVrftiH.net
超絶美人で、毎日食えたもんじゃない朝食を作る嫁と
超絶ブスで、毎日感動を覚える朝食を作る嫁
ずーっと付き合っていけるのはどっちなのか
自転車だって同じなんだよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:15:14.20 ID:LNHCfvhS.net
慣れは停滞
飽きは拒絶

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:36:08.73 ID:flRgHfB/.net
だからチャリオタキモイと言われる

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:48:55.50 ID:2fSzrvWx.net
ミズタニが、パシフィック社の代理店を降りたらしい。
んで、ダイレクト販売するとかしないとか・・・
台湾パシフィック社の自転車を入手する方法は今どうなってるのですか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:52:14.42 ID:4uxW/2H/.net
>>727
ありがとうございます

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:45:00.51 ID:cLyKylib.net
>>726
前者 -> 外食する
後者 -> 美容外科に連れて行く
というわけで金さえあればどちらも解決w


...と思ったが、子供が出来たときに不細工になる確率を考えると前者かなw

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:51:53.40 ID:PSo2RbTY.net
超絶美味い飯作る嫁さんも、子供生まれたら子育て忙しいのを口実にとたんに手抜き始めるからな

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:21:15.55 ID:yo08mJIn.net
ママチャリは都合のいい普通な女?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:29:21.48 ID:dF1jV71o.net
ママチャリだぞ?
かーちゃんに決まってんじゃねぇか

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:55:15.34 ID:NfX7eHfm.net
あの包容力のある前かごを見ろ!お母さんだろ!

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:08:40.14 ID:/BzztEYt.net
J( 'ー`)し「ごめんね、カーチャンちょっと銀行行ってくるからね、お留守番しててね」

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:37:13.62 ID:9YXDcfmY.net
   ( `Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200