2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ75足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 18:00:53.87 ID:Np8vufjL.net
■前スレ
[転載禁止] ◆ビンディングペダルとシューズ74足目▲2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414334504/

■次スレは>>950が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は安価で指定。

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 18:10:41.27 ID:iHejEUoD.net
公道でビンディング使ってるコスプレピチパン珍走団はキチガイ

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 08:34:48.16 ID:YL7ZXLIh.net
>>2
ゴメンねゴメンねー(^o^)

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 09:15:35.89 ID:ggXxTrDV.net
俺はソロで団じゃないからセーフ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:28:39.08 ID:0bJLVVRwN
お、俺もボッチだからセーフかな(´・ω・`)ボソッ

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 18:06:26.83 ID:Q4uwoQzR.net
こっち本スレ?

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 20:14:05.49 ID:GP4Acq+u.net
>>1
こっちが本スレだね

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 21:09:05.85 ID:RIfNICUHs
クリッカーシューズ購入しようか考えているんですが、
都内でお勧めのところありませんか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 22:12:42.20 ID:9oKNp4Bn.net
元旦初売りで、マビックの廃番型落ちSPDぺだるRACEっての買ってきたよ。
3000円爆安だろコレ
これなにげにデュラより軽いな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 22:59:33.83 ID:fCpflWeo.net
アイクリック使ってますが、回転が渋くて上を向いてくれなくなってしまいました
分解出来ないって聞いてるけど、買い換えるしかないのかな?
購入から2年と短い寿命だった。。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 01:12:42.24 ID:eDa55jEP.net
BONT RIOT使ってるんだけど、ヒール底部のゴムのスペアってどこか通販で購入できるところあるかな?

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 03:16:55.85 ID:YMJCMpnA.net
クリートを踵寄りにできるシューズメーカーってどこかない?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 06:09:06.60 ID:tDC4T6E9.net
ペダルにガタが来たので12年ぶりに買い替えようと思うのですが
105とアルテグラのペダルって体感で分かるほど違いますか?

14 : 【猿】 !dama:2015/01/02(金) 09:48:28.03 ID:/NkpcRFA.net
変わんないよ(´ 3`)

よっぽどコンポがアルテだから揃えたいとかでなければ、105で十分だとおもふ

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 11:25:55.59 ID:6EYlMLbp.net
見栄でもなんでも良いじゃないか!
買えるなら、好きなの買いなよっ\(^o^)/

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 12:16:31.28 ID:tDC4T6E9.net
>>14
やっぱそうだよなあ

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 12:18:49.51 ID:kkRnroBl.net
>>11
BONTの本社かJPに問い合わせてみたら?
なんでライオット買ったのかしらんけど、BONTいいなと思ったらヒールが減る前にA-2かヴェイパー、
最低でもA-3(←どこかに在庫があれば)にステップアップすることをおすすめしたい。
ライオットはあくまでもBONT入門用で、本来BONTは軽さと硬さあってこそ生きる靴だと思う。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 12:24:16.05 ID:Gk8nNJ77.net
>>12
その辺はシマノ一択じゃね?

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 14:49:23.30 ID:vU7udNJa.net
>>13
変わらないけど、アルテグラの方が満足感を得られる

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 14:56:45.33 ID:4I4Ya29P.net
>>13
105を買ったら自転車に乗るたびにやっぱりアルテグラにしておけば
よかったかなという思いがよぎり楽しくなくなる
迷ったら高い方を選ぶのが買い物の鉄則

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 15:46:57.17 ID:OoXAflPF.net
アルテ買うくらいなら頑張ってPD-9000買うべき
できるだけ安くしたいなら540でいい

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 16:11:37.15 ID:eDa55jEP.net
>>17
初のビンディングシューズだったし、熱成形に興味を持ったので、まずはRIOTをチョイスしてみた次第です

とりあえず履きつぶしたらヒールは替えずに次はランクアップしてみようかな
ありがとうございました

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 18:31:19.51 ID:X2MSHVnz.net
ヅラはベアリングが異常なまでに回るから注意
人によってはかえってキャッチし難いと感じるかも

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 18:39:20.33 ID:UJxuI9BR.net
>>14
同意

>>20
迷ったら高い方〜てのは同意だが、乗るたびにそんな気持ちになるとか気にしィ乙としか
性能差なんて誤差の範囲だし、むしろ乗ってしまえばどちらも変わらん

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:15:51.37 ID:mvqbCMME.net
クリッカシューズの購入考えているんですが
都内でお勧めの店舗ありませんか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:15:19.68 ID:HNJxRFGa.net
まだ半年しか使ってないのにXpressoにガタが出てきた

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 22:15:10.06 ID:lTpVxE1O.net
timeはガタがすぐ出るから気にしてもしょうがないわな。

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 22:52:06.03 ID:X2MSHVnz.net
>>26
メーカーもそれが仕様だっていってるし

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:12:20.37 ID:AAvpyMvb.net
タイムは下手に高いのを買うより、
安いのを早いサイクルで交換する方が利口だと悟った
エプレッソは安いのも結構軽くなったしな

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:22:12.28 ID:LyV4efny.net
プレート交換部品出しまくってるけど、裏のネジ脱落をごまかす苦肉の策だよね。
まあ自分にはあってるから使い続けるけど>>エクスプレッソ

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:39:48.78 ID:McTMaTCw.net
初めてのビンディングにはどのペダルがいいかな?
ツーリング自体が目的だから歩きにくさはあまり気にしないし、
もし歩く目的があったら他に靴持っていって履き替えようと思ってる

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:54:16.65 ID:mIeUy72r.net
A530に6.39票

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 08:17:29.08 ID:WjVCqDYf.net
初めてならクリッカー択一
クリッカーできちんとビンディング乗れるようになったら好きなの買えばいい

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 11:29:38.61 ID:M8XH/mGu.net
初めからSL行くのも勝手だが、おすすめはエッグビータ

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 11:51:15.23 ID:YBj8f4ev.net
歩かないなら最初からシューズが軽いSPD-SLにしといた方がいい
ステップイン・アウトが軽い力でできるライトアクションモデル
SHIMANO PD-R540-LA がある

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 16:29:50.90 ID:MKrktNN9.net
初めてspd-sl買おうと思っていますが、
ライトアクションと105のどちらがおすすめですか?

ヒルクラやエンデューロ、ロングライドに使う予定です。


今は、普段使いやヒルクラにクリッカーを使ってます。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 17:04:22.04 ID:MS9UfeKy.net
SH-MT-91ってゴアテックスのブーティーで靴底を含む全体を包まれているのだろうか
それとも他のSPDシューズと同様にクリートの穴は貫通してるの?

穴貫通してないなら雨天用と冬用に買おうかと思ってるんだが

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:37:39.72 ID:YrvTE2fb.net
前スレで一万円代のディアドラ買うと言って今日ショップに行ったらマビックのゼリウムマキシを半額で買ってしまったw

あの黄色にやられたわ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 19:47:33.81 ID:bwa7JQlN.net
>>36
105無茶苦茶高くなったからなあ。スピードプレイならライトアクションじゃなくてゼロおすすめだけど。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 23:28:40.73 ID:e1Gghg93.net
SPDシューズを買おうと思っているのですが
クリッカーとかのスニーカーみたいなのと
SH-M088WEとかの硬めのシューズにしようか迷っているのですが
シューズの硬さの差は、けっこう違いますか?
クリッカーのほうが安くていいのですがクリッカーだと後悔しそうだし
ビンディング初購入です。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 23:33:49.35 ID:InlZRrUu.net
>>40
全然違います
クリッカーは歩く為のシューズに近い

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 23:43:21.17 ID:suhZYRQY.net
歩くことが主目的で無ければ一回使うだけでもう要らん!てなるレベルかな

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 23:49:20.50 ID:InlZRrUu.net
輪行で歩くのを考慮するくらいなら、
堅めのソールにゴムブロックのMTBシューズが使いやすい
クリッカーも買ったけど、クリート外してフラペ用になってしまった

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:40.37 ID:wiwk3qz5.net
>>40
用途によるので、まずどのような目的で乗るのかを先にどうぞ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 04:38:24.38 ID:eGdYqu7C.net
用途よりも効果だろ
甘やかしちゃダメだろ

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 11:38:02.62 ID:/Yx7aOMp.net
久々にロードに復帰しようと思ってアディダスのシューズ使ってたから、また同じメーカーのを買おうとたらもう撤退してるんだね
結構履き心地とか自分に合ってたから、できれば似たようなの買いたいんだけど、どこかどこか別メーカーに引き継ぎとかじゃくて
完全撤退って理解でいいのかな?教えてえろいひと

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 11:41:03.80 ID:Uh51z1Pu.net
>>46
アディダス→マビック で間違いないと思う

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 15:39:27.37 ID:49G0Mkt4.net
元々、中身はアディダスじゃなかったような

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:31:06.98 ID:Cjdyzksq.net
サロモンだな

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:57:46.33 ID:xz7BtOKc.net
マヴィックの靴にアディダスのブランド名付けてただけだよね

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:59:05.79 ID:GyrhtfR7.net
初めてのシューズのサイズは大き目のほうがいい?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 20:00:46.64 ID:z5RssJGF.net
ちょうどいいのがいいよ

53 :38:2015/01/04(日) 21:57:39.07 ID:KAlHc9Bm.net
>>41-45
ポタリング、ツーリング以外では、ほとんど乗らないので
SH-M088WEとかのほうが良さそうですね。
クリッカーだと後悔しそうですね。

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:06:07.46 ID:/Yx7aOMp.net
>>47-51
エロい人たち、教えてくれてありがとう。
明日、マビックのお店に行って試シバキしてくるYO!

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:38:14.18 ID:ft9jIiKM.net
エクスプレッソって高いモデルと安いモデルの差は重量だけで、回転系に差はないの?
15はセラミックベアリングとか書いてあったけど、他のモデルに回転系の記述は特に無いみたいです

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:53:58.45 ID:XoTLdy13.net
4と6と8を使った限りでは、8はだいたいステップインする時、いい具合に踏み面が上向くが、下のグレードだと上向いてくれず裏を踏むことがある。
なれて気を付ければ避けられる程度だが。
回転の渋さはそんなに差はかんじない。
2はわかんない。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 02:26:14.42 ID:2PHY4da+.net
12は上を向いてくれないことが多々あった
そもそも上を向かせる重量バランスなんぞすっ飛ばして軽量化最優先な印象
ヅラと比べなければ回転が渋いとは感じない
すぐにガタが出たのでもうタイムを使うことはないかな

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 08:24:20.13 ID:LuseeI5B.net
QF

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 10:15:30.97 ID:O9DaNwbu.net
タイムはシマノなんかと比べると、ペダル本体も消耗品だろって思えるぐらい摩耗する
月1000km以上乗ってると一年持たない・・・

流石お金持ちのペダル、貧乏な俺には敷居が高かった
2の樹脂のみの踏み面を金属の踏み面にしてやりくりしてる

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 10:38:39.95 ID:hAunc9Se.net
LOOKもだけどな。シマノが一番持つね。次いでスピードプレイ。
スピードプレイは、人によってはシマノより持つかも。超敏感な人でツイスト固定して
使う人は2万km程度でガタが出るのが嫌って言うけど。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:29:29.58 ID:inFDR/w8.net
タイムはすぐガタ出るけど別に支障ないっしょ。
それでいちいち買い換えるバカはいないと思うけど。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 12:44:45.09 ID:HS/+thl/.net
ルックペダルがSPより脆いとは知らんかったわ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 13:59:14.90 ID:hAunc9Se.net
>>62
2MAXにしろ樹脂ベースなのでボディがガリガリ減っていく。そのぶん軽いけど。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 16:17:41.98 ID:CkshojrN.net
>>61
眺めて楽しんでる奴にはわからんだろうが、ガタが酷くなるとダウンヒルで外れる

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 16:22:57.62 ID:fWul+ANe.net
いちいち嫌味言わなきゃ話も出来ないの

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 18:13:13.51 ID:BwOm72KC.net
売り言葉に買い言葉

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 18:45:00.78 ID:HAOTexkw.net
初期ガタで文句言うような神経質が使用中に壊れるほど使い込むわけないわな。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 02:14:07.30 ID:3rVmHnzl.net
漕いでは勿論、取り付けた状態で手で動かしてカックンカックンなる程に1000キロ使わずになってしまう様なペダルはミリ

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 10:49:47.06 ID:HIb8dbiv.net
クリッカーシューズとペダル買ったお
立ちごけは絶対いやだお
強度最低にしたら大丈夫かね?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:20:50.22 ID:IbEAxAq0.net
ヒルクライムすると靴下の親指にすぐ穴あくよな

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:32:27.86 ID:kE+7ZCO1.net
サイズが合ってなくて足がずれないよう指で踏ん張ってるんじゃ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 13:14:24.33 ID:kWrFGACo.net
靴下に穴が空くのは、体から出る毒素説なんてのもある
親指なら消化器官だとかなんとか・・・

食生活に気をつけるか、試しにインソール抜い(r

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:14:13.02 ID:1w9Kv6Ly.net
ガエルネのビンディングシューズ買おうと思いますが、サイズはほかのメーカーにくらべていかがでしょうか?
よろしくお願いします。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:31:09.37 ID:zcP5rd29.net
ガエルネは欧米モデルとアジア向けモデルがあって
後者は日本人に多い幅広(3E)甲高向き、Qファクターは狭い、靴底内部が外側に傾いている
同じサイズのシマノEより若干小さめか

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:35:37.70 ID:5V4/8SsC.net
>>74
その判別はどうつけるの?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:52:56.64 ID:zcP5rd29.net
判別ってモデルの?
海外通販で買わなければアジア向けなんじゃないのかな

あと厳冬期用のシューズにはアジア向けのモデルなかったかもしれない

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:20:03.19 ID:1w9Kv6Ly.net
>>74
レスサンクス。
あぶねぇ、CRCのセールで欧州モデルつかまされるところだった。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:50:31.79 ID:fZzVmdM7.net
外通でシューズやヘルメット買おうとしてる奴の気が知れんw

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:18:15.44 ID:CJRGyPYy.net
>>78
買いましたか何か?
ジャストフィットで快適です^ ^

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:16:52.92 ID:nWK9aU5g.net
>>78
普通に外通で合う靴買ってますが?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:27:42.19 ID:zcP5rd29.net
本人が合ってると思っていても実際はどうかわからんからね

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 22:27:00.82 ID:mgLC7Lxl.net
海外通販で安くなってるシューズは大抵問題があるモデルやメーカーだったりするしなw

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 22:28:23.85 ID:mgLC7Lxl.net
海外通販で安くなってるシューズは大抵問題があるモデルや微妙なメーカーだったりするしな。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 22:29:29.71 ID:mgLC7Lxl.net
連投しちゃったりするしな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 22:58:29.55 ID:DL4LIttl.net
>>81
赤の他人に何がわかるんだよ(笑)
自分の意見が否定されたとたん、とんでも理論で痛すぎだな(笑)

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 23:05:27.11 ID:AaG0CTpP.net
pd-a600とクリッカーシューズの組み合わせから、6800ペダルと088シューズに鞍替えしてみる
slは未体験で今注文中で届くのが楽しみ

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 08:18:16.31 ID:rmURMxpn.net
うp

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 09:33:43.34 ID:Z7gbqv03.net
>>86
俺も似たような組み合わせから6800に、したけど最初戸惑うぞwww
外す時の感覚違いすぎる

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 09:45:23.24 ID:2Jx3tge0.net
クリッカーシューズの不安な点は歩いてるうちにゴムが削れてSLみたいになるんじゃないかってことなんだけど
どうなの?

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 10:46:26.38 ID:3zZeCf3B.net
クリッカー経験してからSLにいくと二度もドキドキできてとてもお得ですね
間にSPDはさむと三度ドキドキできるかも

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 12:13:43.69 ID:vjEJY3eF.net
>>89
そうなったら買い替え。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 13:08:12.04 ID:o0EitApf.net
>>85
赤の他人の足なんてわからんから他人の意見なんて参考にならんて事さ坊やw

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 13:09:04.29 ID:v3mXjNRM.net
>>90
どうしてドキドキ出来るの?
理由を教えて

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 17:36:14.53 ID:oR9NVJJa8
SPDは靴底が減ってくると
金属クリートがモロに当たるようになって
SPD-SLよりもカチカチうるさくなるお

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:32:17.02 ID:PXTuuKxx.net
クリッカーのシューズで安い奴は駄目だな
ヤワすぎて引き足が十分に使えない

Amazon見てたら同じようなレビューがあった
買う前にチェックしておくべきだった・・・orz

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:39:02.52 ID:vjEJY3eF.net
>>95
安いからダメじゃなくてクリッカーシューズとはそういうもの。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:50:47.36 ID:eSB9O8Cd.net
クリッカーはペダルと引っ付くのを手軽に味わう物だから引き足とかガチに使おうとする用途だと不安があるね
クリッカーで1ヶ月くらいビンディングに慣れてすぐslに変えたがビンディングの楽しさを教えてくれたクリッカーはクロスに移行して使ってる

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:21:06.49 ID:SNzMeF+X.net
組み合わせ方もあるのでは
踏み面の広いクリッカーペダル+ソールの硬いSPDシューズ
踏み面の小さいSPDペダル+ソールの柔いクリッカーシューズ

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:26:10.14 ID:3zZeCf3B.net
>>98
デメリットしか思いつかんのだが、どんなメリットあるのか具体的に頼む

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:47:30.02 ID:cvyGgqIn.net
クリート取り付ける金具って、シマノだと靴に付属してあるもん?ペダルに付属してあるもん?

総レス数 1005
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200