2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビンディングペダルとシューズ75足目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 18:00:53.87 ID:Np8vufjL.net
■前スレ
[転載禁止] ◆ビンディングペダルとシューズ74足目▲2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414334504/

■次スレは>>950が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は安価で指定。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:29:45.22 ID:dl84B5AR.net
ちょっとワロタ

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:11:48.11 ID:HIQp9L7b.net
>>853
クリッカーシューズとSPDシューズどう違うんだよw

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:21:44.41 ID:EEaPvD6f.net
>>856
おまえには同じ
違いのわかる人には違う

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:46:01.58 ID:aZbY4TNz.net
マルチリリース対応はクリッカーペダルだけ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:57:37.01 ID:HIQp9L7b.net
>>857
具体的に言ってみろよw

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:08:20.88 ID:c8h0qPpM.net
おまえの態度が気にいらない

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:48:44.29 ID:xDVR+QLz.net
>>860
おまえの態度も気に入らない

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:29:02.92 ID:rcvw9rbU.net
SPDペダルって普通のスニーカーとかだと滑るかな?最初から片面フラットにした方がいい?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:00:35.71 ID:HqbPV2ID.net
まあそうなるな

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:09:05.42 ID:c8h0qPpM.net
>>862
滑るね。ちょっとの距離なら気にしなくていいけど。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:30:51.08 ID:dhQoNkAm.net
>>862
ペダルコンバータだっけ
そんなモノもあるぞー

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:05:25.48 ID:p8IkB35E.net
トレッキングシューズ履いてSPDペダル踏んで山道や雪道を走ったりできる程度は使える
片面フラットはフラットで不満が出やすいのでどっちがいいかはわからない

片面フラットなら重いけどPD-MM324が鉄板

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 02:50:03.22 ID:tYeBGyTR.net
>>858
クリッカーシリーズ以外ではT780とM324にマルチクリート付属
マルチクリートは全ペダルに使える
スプリングがクリッカーペダルより硬いだけで

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 02:53:01.62 ID:tYeBGyTR.net
クリッカーシリーズ以外のペダルでもマルチクリート使えばマルチリリースできる

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 03:20:06.19 ID:C5uq5MHd.net
マルチクリートとはなんぞやw

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 03:31:29.83 ID:tYeBGyTR.net
SPDクリート マルチリリース(SM-SH56)のこと
言わなくたってわかるくせに

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 06:53:35.09 ID:G7x2qEyD.net
SPDシューズをデビューしました。クリートとペダルが、思うようにはまりません。クリートの向きはググりましたので、間違っていません。皆さんは、どう練習しましたか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:15:57.37 ID:p+aReV89.net
ビンディングのバネ力を最弱にしておいて
あとはクリートでペダルをひっかけて踏み込めばバチン!
って簡単にはまると思うけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 09:49:44.28 ID:xjTCv72D.net
最初の頃は結構力入れないとハマらないことあるかもね
使い込んでいくとはめるのも外すのも力いらなくなるけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 10:09:51.47 ID:6OWfd5ZS.net
ひたすら公園で練習した、最初固くて全然ハマらなかったけどある程度やってるとコツが掴めるのか入るようになるな
ただリリースに関しては固かったなぁ、最弱でも 520だっけ、片面のやつ
その後クリッカーにして今はSLだけどSPD使ってた頃より楽に外せるわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:37:10.29 ID:fu0em0t2.net
>>871
自転車屋で着けてもらい
常連客が見守る中、その場で脱着を繰り返した

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:42:11.34 ID:TvT5sVsf.net
>>875
普通のお店はそんなもんだ。
ちゃんと練習させる。
バカな店は練習させずに公道で「イキナリ」練習させる。

ここ大事。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:12:41.26 ID:NixwH9jz.net
>>876
Y'sの店前で乗せてるのどっかで見たな
lookの新車にいきなり乗せて笑ってるやつ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:44:54.26 ID:rHv4b/O3.net
>>856
SPDシューズでもソールの硬いものと柔らかいものがある。
クリッカーシューズのシリーズはその中でも恐らく最も柔らかいみたい。
歩きやすい様に、ソールが前後方向に曲がりやすくなってる。

カタログで見ると、レースグレードになるほどソールの硬さが上がるみたいだから、
柔らかいソールは歩きやすい反面、ペダルを漕ぐ上では力が逃げやすいのでは。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:24:32.49 ID:3Q0uyB4a.net
通販でビンディングデビューしたわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:34:18.20 ID:SB7mtvdy.net
俺もビンディングデビューしたいんだが多少高くてもお店で買った方がいい?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:55:17.83 ID:O/9DEBmj.net
> 常連客が見守る中、その場で脱着を繰り返した

なにこれこわい

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:56:18.28 ID:TvT5sVsf.net
>>880
靴は実際に履いてみないとわからないからね。
同じサイズ表記でも靴形が違うと合わないこともある。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:58:05.22 ID:T1f1UL+A.net
>>859
猫に小判

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:59:22.25 ID:MJq7MAMh.net
>>880
シマノしか知らないけど
サイズが変?な設定だからサイクルショップで計測して買った方が良いんじゃないかな?

自分は通販で買ってたまたま44(27.8)がジャストフィットした

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:05:07.65 ID:T1f1UL+A.net
>>878
ウォーキングではソールが曲がると足に弊害が起こるのに
シマノはウォーキングの事何もわかってないよな
ウォーキングシューズは柔らかくして歩き易くすれば良いという事ではないよなあ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:06:23.66 ID:J8GeYbH9.net
靴は店舗で確認して通販で買ったな

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:11:38.68 ID:0KtJJyCG.net
ワイズに靴の試着に行ったら丁度よかったのがセールだったからそのまま買ったな

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:14:02.41 ID:rHv4b/O3.net
>>885
>ウォーキングではソールが曲がると足に弊害が起こるのに
えっ…
すると、既存の(自転車用ではない)スニーカーみたいな靴は、
どれも足には良くないんでしょうか…?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:15:37.91 ID:pFZZIQbu.net
トレッキングとウォーキング勘違いしてんじゃね

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:28:20.99 ID:f5803z4J.net
>>877が言ってる動画

http://youtu.be/PFQvB2Thl3I
これは酷い

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:48:56.09 ID:HXDZCzD+.net
こういう靴全否定ですかw
http://sneakerwars.jp/adidas-springblade.html
http://sneakerwars.jp/image/adidas-springblade/adidas-springblade_review.jpg
http://sneakerwars.jp/reebok_atv19plus.html
http://sneakerwars.jp/image/reebok_atv19_grass.jpg

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:56:40.79 ID:lBKZUwCX.net
>>890
そうでもない

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:02:26.42 ID:6OWfd5ZS.net
>>890
これ見たけど、ただただ和気藹々としてるだけの動画だな
動画の意図より粗を探してケチつける事を優先すればそう見えるが

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:03:26.41 ID:J8GeYbH9.net
本人よけりゃいい

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:30:10.19 ID:CPlIIh0c.net
俺はここでは絶対に買わねと思ったわ

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:20:55.53 ID:T1f1UL+A.net
>>888
>スニーカーみたいな
そういう手で捻ると曲がるような柔らかいカジュアルシューズは足に悪いよ
良いウォーキングシューズは硬く確りとした背骨が入っている

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:24:11.84 ID:J8GeYbH9.net
クリッカーシューズって普通のスニーカーよりは片目だよね

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 19:01:13.21 ID:TvT5sVsf.net
>>897
もちろん。SPDシューズよりは柔らかめで歩きやすいように作られている。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:47:45.18 ID:kYxjtiSi.net
今度買うエントリーロードに片面フラットのSPDペダル付けようと思っているんですが、
PD-A530とPD-T780ではどらちがいいでしょうか。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:35:46.68 ID:i/zFwuew.net
こんなの何処かに売ってねぇかな?
http://talkingtreads.com/tag/signal-cycles/

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:47:35.54 ID:8CTMRYx4.net
>>900
横幅が広すぎてクランクに擦れるよ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 06:45:22.17 ID:aeTSMrDZ.net
>>899
pd-a530買うならもうちょいお金だしてpd-a600のほうが後悔しないかも

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:45:21.51 ID:mp9BLEus.net
ドロハンの車体ならPD-A530の方が似合う。
が、PD-A530を最初のビンディングペダルとして購入して、すぐにPD-A600やSPD-SL、他社製品に取り替える人も多い。
殆ど使っていない中古がヤフオクで安く売られていることが多かったりもする。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 10:13:01.23 ID:4WvlZ/2r.net
T780の方が作りがいいし、いろいろと実用的だと思うけどね。
たしかに美観はいまいちだが、A530もたいがいなので。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 10:19:18.13 ID:PUmMTmhE.net
両面SPDにフラペアダプターつけたのとA530は濡れてるときに滑るので地雷の印象
濡れてると滑るってのはフラペの意味がない
SPDを土踏まずで踏んでた方がましなのではないだろうか

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 10:59:29.85 ID:1JC2tIRV.net
>>905
SPD用のペダルコンバーターって何使ってますか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 11:05:03.70 ID:BQJgTC+S.net
クリッカーシューズってクランクブラザーズでも使える?

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 11:24:07.12 ID:cvXpv09X.net
俺はどうしても歩きたいのでSPD一択。
で、一番軽いXTR

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 12:07:59.95 ID:RxpWdB2Z.net
そこでS-TRACK

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 12:36:01.13 ID:JtIdRyfn.net
かっこ悪いけどKEEN Austin Pedalとか

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 22:27:50.10 ID:A6xYm1dq.net
クリッカー今日店頭の体験台試してきたけど、
体験台を持ち上げることが出来たぞ
結構固定力あるじゃないか

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:07:19.44 ID:W6BDqU9W.net
そりゃ固定力はあるだろうな、なかったら欠陥品だし
ここで言われてる外れやすいっていうのはダンシング時や信号待ちの停車時に振り返るなどした際に
僅かでもクリートが動いて固定が解除される事を言ってるんだけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:58:02.51 ID:yZQr95+6.net
上下上下上手にペダリングすりゃ外れないもの

そりゃ体験台上にあげただけじゃ取れませんわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:02:52.41 ID:pTObxu+i.net
SL105買って2週間
クロスに付け替えた、ロードに以前付けてたPD-A600
105の方がペダルとのガッチリ感というか、一体感というか大きいのがはっきりわかった
ペダルにひっつくからどっちでも変わらんだろうと思ってたがかなり違うね
確かにSLの一体感はSPDとはまるで違う

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:18:25.54 ID:O5eFcNSK.net
そのぶん町乗りでは危ない

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:28:28.04 ID:BiW/vPBK.net
まぁ本来レース用だからな

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:21:55.03 ID:J0oL/FGb.net
XTRとS-TRACK  どっちが良さげだ?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:17:33.55 ID:juZq9j8Y.net
あえてのクランクブラザーズ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 06:58:38.36 ID:dIQV1tX6.net
>>917
かっこいいからS-track
自由度の高いフローティングがあわない人も居るみたいだから
両方試してどっちが合うか確認してみようぜ。
とりあえずはIYHスレに(

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:06:19.63 ID:Om2Mmp+P.net
>>914
>確かにSLの一体感はSPDとはまるで違う


すごく感受性が豊かなんだな。
「まるで」というほどでもないだろ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:21:55.05 ID:2xwAZBCa.net
ぷらしーぼ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:41:13.68 ID:U0SVJMX8.net
SPDでもケージ付きのペダルでバネ強くして、ソール硬いきつめのシューズではめれば、「まるで違う!」と感動できます。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:49:14.67 ID:hRg58hYM.net
SLでもシューズによってまるで違うよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 12:22:32.92 ID:wwCcf2Wi.net
ソールの硬さと靴の違いの方が大きいよな。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:23:16.33 ID:wpCRcML5.net
クリート取り付け穴の位置とソールの反りの違いだよね

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:17:31.67 ID:NznTe8wO.net
幅の広いのってありますか? ペダルのアダプター見たいので外側に1〜2センチ出せると良いんですが。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:01:41.57 ID:wwCcf2Wi.net
>>926
主語が抜けている。何の?幅だ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:08:07.00 ID:NznTe8wO.net
踏面の左右幅です。 靴の中心がペダルの外側近くが一番こぎやすいので。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:27:35.56 ID:wwCcf2Wi.net
>>928
SPDやspeedplayはクリートの左右位置調整の幅が大きいのでいけると思う。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:36:27.75 ID:NznTe8wO.net
フラペだと何か対策ありませんか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:38:27.58 ID:wwCcf2Wi.net
>>930
フラペはスレ違い。

■ ロードにフラットペダル 2 ■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354198997/

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:02:55.59 ID:RWEmqT4z.net
>>928
Qファクターを変えたいわけだな?
例えばスピードプレイなら
クロモリ、チタン等の種類があるが、実は全く同じ形状ではなく
ものによって、ペダル軸の長さが異なる
好みのペダル軸のものを選べばいい

スレ違いだがフラペならMTB用のでかいのを使えば踏みやすいと思う
あれはかなり使いやすい

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:09:00.21 ID:AubbQImx.net
>>928
PD-T780

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:10:44.54 ID:RWEmqT4z.net
>>928
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/Q-factor.html
ペダルエクステンダーってパーツらしい

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 18:24:08.37 ID:fcM/JGx1.net
ボントレガーの新しいシューズまじ良い

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 21:25:32.02 ID:f/nXadfV.net
BOAダイヤルいいよな

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:19:11.00 ID:EwrImyim.net
SPD-SLを買ったけれどSPDペダルが欲しくなったぞ
折角のロードだからとSLを付けたけれど失敗したかな

938 :ランドナー乗り:2015/02/28(土) 17:14:34.18 ID:+RoFfYRz.net
>>937
ペダルを替えれば済む問題でしょうか?
ここは思い切ってバイクも一緒にIYH!

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:32:42.53 ID:3WJb/7ip.net
>>937
乗るのが楽しいならSPD-SL
+αの観光とかを楽しむならSPD
ってばっちゃが言ってた

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:38:42.02 ID:EwrImyim.net
>>938
まてよ何回か立ちごけしているとはいえまだ購入1か月の新車だぜ

>>939
乗るのが楽しくて長距離走るんだけどご飯はおいしいの食べたいんだよね
そうなると軽いランニングシューズでも背負っていくのが無難かな

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:43:47.08 ID:3WJb/7ip.net
>>940
ご飯くらいならSLでもいけるのでは?
観光でお寺の石段を登るとかでもなければ大概SLでいける

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:15:40.48 ID:uY32TNTh.net
>>940
SPD-SL通学で、ペラ靴で校内歩行
服と靴を12リットルのリュックに入れてる

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:22:35.24 ID:JWJUJo1o.net
>>940
そんなあなたにTIMEのATAC-XCかLookのS-STRACK。
SPDよりさらにクリートの突起が少なくて歩きやすい。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:31:46.95 ID:90/PxN6w.net
>>942
 そんな高校生活に憧れるわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:37:44.26 ID:JctiKorR.net
大学生かも?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:39:30.63 ID:uY32TNTh.net
大学まで片道40kmです

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:56:27.36 ID:0jmXbJU2.net
ちょうどいい距離ジャン

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:15:50.81 ID:4ToYArgz.net
ポタポタメインの自分にはSPDで充分だったw

登りがすげー楽
まさにギア1枚分

そしてさっき起こった事をありのまま話す

SPDシューズを外そうと思ったらシューズのブラケットが緩んでいて
クリートをリリース出来なかった
外側内側にひねってるのに外れなかった
立ちごけとか握りごけとかそんなもんじゃない
恐怖を味わったぜ…

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:39:07.65 ID:JctiKorR.net
SPD-SLの固定ネジ落下しちまったー
ホームセンターで買えるかな

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:59:27.88 ID:u17HPn48.net
>>949
M5×8か。平たい頭のってあるかなー

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 22:02:51.73 ID:JWJUJo1o.net
>>948
それ、地味にSPDの弱点だな。
ボルトのピッチもせまいし数も少ないから、ちょっと緩むとクリートがずれやすい。
緩むと外れるはずのアクションしてるのに外れないから高確率で立ちごけになるんだよな。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 22:37:59.44 ID:omVxoy9U.net
ブラケットが緩んだとかネジが脱落したとか整備しなさいよ、ほんと。
死ぬよ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 22:55:35.29 ID:4ToYArgz.net
>>952
いやほんとおっしゃる通り

PBのレインボー持ってるんだから
ちゃんとまし締めしてから乗ります(´・ω・`)

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 23:09:46.26 ID:qMx5g76v.net
マンション7階住まい、エレベーターは使えるけど敷地内を歩くのにやはり気を使うんですが、最適はなんでしょか?
今はSPDでDZRのスニーカーみたいなのを履いて約1年経過、もう少しガチな乗り方をしたくなってきたのでクツを物色中です。出先ではコンビニプラスαくらい。

総レス数 1005
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200