2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part48

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 19:34:09.31 ID:AnZC3xNR.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
※前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part47
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413040187/

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 07:41:43.70 ID:e4SDLauK.net
自転車の設置と脱着は、ダイレクトドライブよりタイヤドライブの方が容易だと思うけどなー

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 07:52:31.28 ID:MpAJ973G.net
タイヤドライブ使う時に専用タイヤ履き替えを考えてるのかな。

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 07:56:13.84 ID:jEg4v3OL.net
固定ローラーに自転車固定するのが大変とは思わないけどね。

自分の場合は、毎回ローラー用のホイールに取り替えてるが、なれたら全く問題ないよ。ダイレクトドライブもどうせホイールはずさないといけないなら、あまり変わらないような、、、

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 08:00:21.72 ID:jEg4v3OL.net
ローラー用タイヤをはかせた安いホイール、もちろん安いスプロケつけてね、を用意しときます。

毎回タイヤを交換はありえん

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:17:00.79 ID:28CM0SIZ.net
>>19
ダイレクトドライブのデメリットは違う歯数のスプロケを使えないこと
今のが11Sなら10S以下の自転車やトラックレーサーには使えない

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 09:41:43.51 ID:e4SDLauK.net
各車体に応じたカセットを用意する必要があるだけであって、使えないは言い過ぎ

ダイレクトよりタイヤドライブの方が複数の車体で使いやすいということは言えるね

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 10:25:22.42 ID:5uMGNfkD.net
ピストはカセットじゃないからダイレクトドライブには使えないよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 11:20:13.20 ID:2fDbi3dA.net
おはようございますアドバイス感謝です

自転車の着脱が大変というイメージは
ダイレクトドライブ→後輪外してそのままガッチャン→簡単そう
という先入観からそれに比べるとタイヤドライブは手間が多そうかと勝手に思っていました

自転車の着脱の手間にそれほど差がないという前提ならタイヤドライブのローラーも視野に入ってきました
上のレスに書いたD2R shadowのシミュレートシステムがすごく魅力的なのですが
この様な機能のある固定ローラーでオススメなものってありますか?

「固定ローラー シミュ」等でググってもなかなかD2R shadowのようなこの手の機能のものを見つけられないので
どうかよろしくお願いします

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 13:38:57.92 ID:j4DemHX4.net
>>27
こういうのもある
CRCで10万〜
http://www.bike24.com/p26718.html
http://i.imgur.com/vg4hix7.jpg

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 14:03:49.77 ID:/rtfCnjS.net
ダイレクトドライブって後輪外すけど
サイコンには走行距離がカウントされないのか?

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:06:34.71 ID:6VbQG6qX.net
>>29
何から説明すればいいですか?

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:07:42.48 ID:VpAutGKs.net
>>11
先日アリオンマグ届きました
接地箇所は八ヶ所であってますよ
Amazonで一緒に買ったデカイ防振マットと
接地箇所全てにwakiのハネナイト重量用っていう
洗濯機とかの防振に使うゴムを入れました
振動はだいぶ収まりますが、
木造戸建の二階で使うと
ローラー音が下にそこそこ聞こえるそうです
脱水機を使ってるような音がするって家族は言ってました
参考になれば…

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:11:39.91 ID:RHMTOe6j.net
2万の固定で不満がない
ローラーは自転車関連商品でコストパフォーマンスかなり高い方だと思う

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:07:18.49 ID:W8w6ZRhb.net
下がコンクリなら音は気にならない
人によるかも知れンがッ

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 19:43:43.53 ID:e4SDLauK.net
>知れンが

池上遼一かよ

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 19:53:35.77 ID:IPW4iHOZ.net
>>33
>がッ
ヌルポ

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 22:13:23.13 ID:jEg4v3OL.net
R800ポチしたが、正月休みで配送は当然かなり先、、がー

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 23:54:02.96 ID:iLD1pKia.net
もういい悩むの面倒臭いからgiantサイクロトロン待つわ

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 00:05:28.61 ID:aFPha1zI.net
>>36
俺もポチったが納期1月中旬だって

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 02:19:35.08 ID:r+6lSvkh.net
モッズローラー買ったのだが重くて数分で疲れてしまう
今はタイヤが5気圧まで対応のを使ってる
8気圧のタイヤに変えれば楽になるのかな?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 04:26:00.61 ID:Fqe3sC0D.net
毎日乗り続ければアウタートップで巡行できるようになるよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 06:25:00.80 ID:EPVinwMr.net
>>39
今の状況ならすぐタイヤを変えるべきだわ。ただ、コンパウンドの柔らかいタイヤはカスがローラーにくっついて爆音の元になるから固めオススメ。
まあ、カスを週一で掃除すれば済むことではあるが。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:19:47.33 ID:iEGGJiyj.net
新年早々三本から転倒したよ
集中切れると駄目だ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:47:47.79 ID:uyJMAv3G.net
固定ローラー購入検討しているのですがSPDシューズとか履いてやってますか?

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:57:36.07 ID:hQVjrYA4.net
三本からこけるのはだいたい宅配便が届いたとき
ドアモニターがチャイム鳴らすと強制的にマイクONになるうんこ仕様なので
音で即バレして居留守できないので超焦る そしてこける

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 02:01:22.19 ID:qH7p4/Tt.net
>>43
僕はSPD-SLでしてます。
引き足使えないとハムストリングス鍛えれなさそうな気がするし…
ってまだ買ったばっかやけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 03:34:30.86 ID:j73WzbHx.net
高負荷時に膝を安定させるためビンディングでやってる
上手い人はスピードプレイのペダルにスリッパでも200くらい回せるらしいから、まだまだ先は長い

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 04:05:51.25 ID:uyJMAv3G.net
さんくす、初めはビンディングでやってみます

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 09:25:51.28 ID:848+fX1N.net
もー乗ったんか?
初めての時くらいは普通にスニーカーの方が安全かと思うが

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 10:03:45.51 ID:OtuABsJq.net
中古のiPodTouch買ってきてLiveTraining入れたんだけど
Version1.1→Version1.2の更新情報が表示されてOKボタン押すと落ちる。
Wahooキー接続しとかないと起動しないものなの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:13:06.76 ID:ZZDrAdsH.net
痔持ちなんだが
しばらく治ってたのにローラー台の練習するようになって
また悪化した。。
同じ自転車なのになぜ??

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:00:18.27 ID:8qZ2xxud.net
>>50
普通に公道で乗るのと違って信号停車等による強制的な姿勢変化がないから

52 :名称未設定:2015/01/01(木) 15:05:32.29 ID:fQ0zNNld.net
>>49
>Wahooキー接続しとかないと起動しないものなの?
そんなことはない。
まず中古のiPodTouchのiOSのバージョンを確認して。
(※それが関係しているかもしれないから)
それとは別にLiveTrainingはV1.2に上げてもさほど変わらないし
まだ不具合もあるから、V1.1のまま使っても問題ないよ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 17:44:25.56 ID:ZZDrAdsH.net
>>51
ローラーでいったん足止めるとすごいやる気無くなるから
上半身の姿勢変えるなりして頑張ってみるわ
ありがとう

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 18:56:16.57 ID:kJAkQ4pf.net
雪国に転勤になったせいで走りにいけずストレス溜まってきた。
パワーマジックを買おうと思ったけどどこも売り切れ・・・・。
冬前に買わないとだめなのかー

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 19:29:32.48 ID:H4sS/+S2.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o75482414
この組み立て画像はわざとなのかな?
コンディションはどうやって調べたんだろう?

56 :55:2015/01/01(木) 19:30:56.99 ID:H4sS/+S2.net
と思ったら、そうやって折りたためるのか。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 20:07:57.89 ID:JDADxxFm.net
>>55
すげー評価だな

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 20:13:46.18 ID:UQLPgdTG.net
ケーデンス120は1分が限界だった。
120 30秒で90秒レストを5セットでギブアップ。体力的にも騒音的にもこれ以上は無理。あとはDVDみながらクルクルと。
なんとなく前回よりもカクカクが減ったような、ペダリングスムーズになったかなあ?

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 21:25:45.81 ID:91ZVkseX.net
>>53
上半身の姿勢よりも下半身というか、時折ダンシングするか停車して降りるなりして
サドルから尻を外す方が効果的かと思われ

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 21:45:14.90 ID:j73WzbHx.net
回す練習は回す練習で
パワーをかけるのはそれはそれで
回転数だけに目を向けてもしゃーないべ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:59:57.69 ID:2i37+PMi.net
寒いからローラー回すんご

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 18:39:26.82 ID:VrsHys2h.net
今日は実走。
なんとなくペダリングがスムーズ??
けど登りはなんとなく力が入らない、Wも低め。踵は落ちないようになった気がするけど、自分にはやはりトルクかける登り方があってるのか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:11:05.37 ID:y9Gxj6hC.net
ダイレクトドライブタイプってサイクルオプスとエリートが良さそうですが動画だと割と音がするんですが
ジャイアントのサイクロトロンフルードと比較してどっちが静かですか?

というか鉄筋マンションで迷惑にならないですか?

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:15:52.26 ID:oHp3Joal.net
室内でもレーパン履いてやりますか?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:25:46.52 ID:w1iANhhq.net
俺はフルチン

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:28:17.01 ID:nGiKrJ/M.net
盗まれても臭うように生尻

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:28:42.20 ID:dFf/Zt/Y.net
ぁたしJDですけどフルマン ☆〜(ゝ。∂).+:。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:30:04.52 ID:GxKvbK7b.net
ふりちん。フルマン??
何かが違うな。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:30:50.68 ID:oHp3Joal.net
室内でもレーパン履いてやりますか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:32:19.60 ID:gGkqflYb.net
トランクスはいてるけどポジに悩む

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:33:07.01 ID:ajcy2Idk.net
レーパン履かないと股ズレするよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:47:39.53 ID:VrsHys2h.net
まじめにレス
絶対履く
はかない理由がないよ、しかもずっとこいでるから股ズレ必至。
信号待ちがないせいか、ローラー終わった後は血行障害のせいか痺れて金玉、竿の感覚が全くないよ。で血流戻ってくると、一帯がムズムズ変な感じがしてくる。
足の痺れと同じ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:48:19.23 ID:VrsHys2h.net
で射精してる、、、

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:51:12.78 ID:f8Qo+1Jh.net
溝つきのサドルにおちん@ぽはめ込んで漕いでる

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:53:20.22 ID:t8vDi6nu.net
ローラーでトルクってかけられるん?
あんまり負荷かけると空回りするんだけど

ミノウラのLR340
タイヤは適当な安いやつ

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:54:04.78 ID:e5xgPQmh.net
とりあえず股間の問題はサドルをSLR SUPERFLOWにする事で解決した

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:12:05.00 ID:yEqF7Cil.net
Jetblackのダイレクトドライブのやつが気になってる
ディスクブレーキのキャリパーと干渉しない仕様だといいな

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 21:52:08.43 ID:UJxuI9BR.net
>>75
負荷かけて空回りするのは、ローラーのタイヤへの押し付け圧が不足してるから

79 :49:2015/01/02(金) 23:57:18.16 ID:R7/ZJpCb.net
買ったのは第4世代, iOS 6.1.6
OKボタンを押す以外の操作が出来ない状態なので、
ただひたすら押す→落ちる→押す→落ちる・・・を繰り返していたら
起動するようになったw
でも、15分ほどでバッテリーが20%を切るので返品するつもり

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 00:28:50.09 ID:/t6BCkJ8.net
LR760買った
早く発送されないかな

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 00:53:14.35 ID:Dr5jRmET.net
このローラー台はどこで売っていますか?
http://1.bp.blogspot.com/-c5Q_NazBw6c/VASIjPYq_qI/AAAAAAAAIbs/aEFSUqJvHto/s1600/roller1.jpg

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:05:54.11 ID:wRUcYCL0.net
懐かしいな

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:48:23.81 ID:7TOPVH3X.net
サイクルオプスでフルード2っていうのが静音性が高くて好評みたいですが
ここでの評価はいかほどでしょうか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 05:48:59.05 ID:WjZJJlD0.net
>>83
サイクルオプスの固定ローラーはハブ軸受けの構造が弱くてすぐグラグラになる
フルード2の負荷装置はジェットフルードプロの負荷よりかなり弱くて貧脚限定らしい

固定なら今んとこサイクロトロンフルード最強じゃね知らんけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 12:16:47.75 ID:fZoqTyZl.net
>>81
何か大きな事故が起きてるかと…

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 12:22:03.07 ID:7TOPVH3X.net
>>84
ありがとうございます
しかし、これだけメーカーと製品があるのにサイクロトロンに全敗なんですね

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 13:05:49.46 ID:eA6nsaMd.net
固定ローラーを買ったんだけど全然面白くない
40分乗るのが限界
2時間くらい乗りたいんだがいい方法ないかな
Hulu見てるけど爽快感がないと辛いな

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 13:10:19.19 ID:o2rRyemE.net
>>81
この写真・・・どーやって後輪回転させるんだ????
写真が間違えてるのか????

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 13:31:35.63 ID:M8XH/mGu.net
そのネタ飽きた

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 13:39:25.77 ID:sCsiYAVN.net
ac proとR800って同じミノウラでプロ用となってるけど、どう違うの?値段も同じくらいお高いけど

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 14:10:49.25 ID:rWlgwfD8.net
飽きるって言ってる奴スマホアプリでもやってればいいんじゃないの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 16:56:50.32 ID:eA6nsaMd.net
>>91
詳しく!

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 17:00:11.85 ID:Dr5jRmET.net
>>88
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/t/m/ktmsnb/1302061_20140208005250277.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/t/m/ktmsnb/1302062_20140208005251cee.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/t/m/ktmsnb/1302063.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/t/m/ktmsnb/1302064.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/k/t/m/ktmsnb/1302065.jpg

>>92
好きなので遊べよ・・・

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:07:59.77 ID:NWfBxn8q.net
>>90
本当のプロ仕様はミノウラのアップローラーだよ
ぜったい検索するなよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:09:26.50 ID:TIJIf5KW.net
>>90
廃版と現行品の違い

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:51:04.03 ID:upEEgt7G.net
>>93
ローラー台の欠点は飽きやすいことだが、これなら大丈夫そう

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:08:20.50 ID:Fm/yD0I6.net
>>93
4コマ漫画みたいww

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:11:39.18 ID:sCsiYAVN.net
これかなりの負荷だなあ

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:14:50.82 ID:mR8OvPQ7.net
>>93
最後のオチは外まですっ飛んだってことでいいのかな?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:18:04.17 ID:ALR547iY.net
騒音と振動大きそう

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:31:07.37 ID:YsLm3i1A.net
固定ローラーって
走る場所要るんだな。
3本ローラーにしてよかったわ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 23:35:04.04 ID:/3mvif5E.net
固定ローラー(固定されていない)

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:24.14 ID:5BN6Clv6.net
ローラーをマンションの公園なんかで回してる人いますか?
ゴルフの素振りや縄跳びなんかする人は見ますが自転車は見たことがないです
別になんもおかしくないですよね

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:24.07 ID:f/I0Y5/6.net
固定ローラーで発電して蓄電したいんですがそいうグッズないですか?

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 02:11:20.97 ID:6AVvCWYV.net
外出て回せる時間あるなら実走すればいんじゃね?

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 02:41:25.16 ID:oszvQdvO.net
おかしいに決まってるだろwwwww

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 02:42:51.12 ID:f/I0Y5/6.net
>>103
こころぴょんぴょん!

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 02:58:46.70 ID:5BN6Clv6.net
>>105
信号と交差点もありますし安全確認等、最適な環境じゃないと思うんです

>>106
おかしいんですかね・・・
でもゴルフや竹刀やバットの素振りなんかもある中、自転車は知名度が低いだけでおかしいのかな?なんて思うんです
自分が気にしてるだけじゃないのか?
恥も外聞も捨てるつもりで試してみて耐えられないなら止めます

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 06:01:48.45 ID:xizkTUns.net
意外と真っ平らな場所がなくて、なんとなく傾いているような感じがして外ローラーは落ち着かないよ。そして100%何人ものおっさんに競輪選手かいと聞かれる

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 06:47:44.66 ID:y+OKjX0K.net
まあ異様かどうかっつったら異様な光景だろうな…固定にしろ3本にしろ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 07:11:16.91 ID:qJ23YmGN.net
固定台で質問。
エリートの油圧式と磁石式、どっちが静か?

ミノウラはエリートより大分五月蠅いってほんと?

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 07:11:30.59 ID:JOSgS5c2.net
>>108
自転車や一輪車の練習してる家族がいるし大丈夫だろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 07:16:05.89 ID:KW4aonKN.net
というか暑すぎて続かないと思う
たとえ今の時期でも

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 08:27:01.57 ID:kNCuv+RK.net
>>111
油圧式


>>113
業務用扇風機も持って出りゃおk

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 09:01:34.56 ID:qJ23YmGN.net
嘘て、てこたぁ、どっちも大差ないのか。
とにかく安いの買うかなぁ

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 09:58:43.10 ID:VUGSy4lk.net
固定はまだ理解されると思うが、3本は曲芸にみられると思う。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 10:03:50.55 ID:y+OKjX0K.net
空き缶とかタライ置いてやってれば小遣い稼ぎになるかも?

早くLR760来ないかなー。つーかライブトレーニングってどうなんだろ。
アップル端末ないからローラー台もうひとつ買えるくらい金が要るけど…

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 10:04:40.88 ID:eFTkpq+h.net
>>116
自転車に興味のない人は,三本なんて誰でも簡単に乗れると思ってるよ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 10:12:13.03 ID:1OhCvDnS.net
なんか悔しいな、やっぱ一輪車で公園デビューか

総レス数 1006
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200