2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part48

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 19:34:09.31 ID:AnZC3xNR.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
※前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part47
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413040187/

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 12:13:13.90 ID:noxk8A7K.net
>>870
アリオン使ってたけど、アリオンマグに買い換えた
負荷装置のない三本はすぐ物足りなくなるし、重いギアで負荷かけようとすると爆音すぎる

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 12:17:02.58 ID:noxk8A7K.net
と、読み間違えてた
アリオンマグだと250〜260w出すのに負荷2で、ギア50-19(18だったかも?)でケイデンス90弱になるから充分じゃないかと。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 13:08:42.40 ID:isZOXmGw.net
>>870
負荷無しだとアウタートップでも120回転とか余裕で出せる
どれくらいのギアで何ケイデンス設定するのかわからんけど負荷はあって困るものじゃないかと。

総レス数 1006
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200