2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part48

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 19:34:09.31 ID:AnZC3xNR.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
※前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part47
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413040187/

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 15:34:58.79 ID:zRqiMU/m.net
ミノウラのQR届いた。これでワイもいっぱしのハムスターやな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:09:37.58 ID:z/lWkhZw.net
>>957
外走れる状況にも関わらずローラー回すレベルに達しないとハムスターは名乗れない。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:24:18.55 ID:BytlNMCz.net
ローラー乗って汗かいた後に風呂に直行するのでローラーの方が好きw
身支度を整えるのが面倒で、最近は天気が良くても実走してない。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:29:55.53 ID:cmEOW2Xd.net
ローラーはトレーニング
実走はレジャー

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:34:00.67 ID:VvojyCSw.net
ローラーは日課

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:06:41.79 ID:yIqaLSd+.net
パワーマジックマグプラスのカスッカスッて音を軽減できないのかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:14:52.57 ID:XaTq1Jg7.net
外で走りたいと思うのは真夏くらいかな

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:31:20.03 ID:IiTeP79N.net
ローラーは成長が細かい数値でちゃんと見えるから好き

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:42:16.49 ID:vE529Z/b.net
ローラーは友達

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:43:29.37 ID:gfwUv1ka.net
普通はローラーみたいに安定して運動できないから分かれるでしょ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:51:18.61 ID:PTvkhHJn.net
ローラーはパンイチで乗れるから楽

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 01:06:12.78 ID:J0gjCT51.net
パンイチで乗ってたら扇風機で腹が冷えた・・・
かおから汗はだくだくなのに。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 01:58:14.17 ID:9Ey11pxN.net
ローラーとそこらで乗るってまるで違うでしょ

ただ、ハムスターが楽しいのかどうかは知らん

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 02:21:36.44 ID:AVq8j7qt.net
タイヤ替えたらべっとりローラーにゴムの筋がつくようになったんだが
専用じゃなくてリチオン2なのが問題なの?もっと押し付けるべきなの?

ちなみにジャイアントのサイクロトロンフルード

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 02:23:18.10 ID:hetT28mw.net
なぜ専用タイヤが存在しているのか、考えてみよう

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 06:34:15.02 ID:wg6dU9PA.net
押し当てが甘いだけな印象

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 07:49:25.99 ID:JUvWi2vb.net
>>970
エリートのコペルトーンでも同じようになったけど冷えて固まったゴムは爪でひっかいたら取れた
1〜2ヶ月続けたらゴムが付かなくなった
俺もサイクロトロンだけどローラーは関係ないと思う

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 08:52:04.88 ID:AVq8j7qt.net
>>972
マニュアル通りの2回転からプラマイ1回転したけど、強くしたらもっと濃くなった

>>973
表面がある程度剥けてワックス落ちたら落ち着くかな
ちょっと外で乗ってからまた試してみます

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 08:57:57.53 ID:NGVFOunP.net
>>962
あーうちのやつもあるわソレ!パッド部分を掃除しても鳴ってるからベルトドライブ部分(ベルトの継ぎ目とか)?かなーと思ってる。それでも普通のローラー台に比べたら無音に近いから気にもしてないけどな!パワマ+最高!これにパワメ付けたい!ペダル型かクリート型か...

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 21:15:22.49 ID:/QVAXSy+.net
タイヤ変えてすぐの表面はやわらかいのが付いてるらしく
3本ですらゴムこびりつくよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 23:50:28.16 ID:NOHBfPC1.net
新品のミシュランのタイヤはワックスみたいなの塗ってあるからっしょ。
コンチはそういうのないな。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 00:00:35.75 ID:ZfrgwvCL.net
全てのメーカーが劣化防止剤を塗ってるよ。コンチも当然塗ってる。
さもなきゃ客に届く頃にはボロボロなんてことになりかねない。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 00:13:48.87 ID:IwMieSPH.net
そうかい? なんか塗ってあるにしてもミシュランみたいに盛大にローラーにこびりつくようなことないけどな。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 05:52:54.59 ID:nu8GwlE7.net
>>979
4000s2だけどそれなりにこびりついた

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 06:25:22.45 ID:kGgXmOz9.net
ミノウラのデュアリストだけどべっとり着いた

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 08:36:12.97 ID:yKPZuVjI.net
パナクローサープラス つく

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 08:55:57.49 ID:20oOY66G.net
ヴィットリアのホームトレーナーはかせてるけどうっかり空気圧下がったままやるとゴム飛び散るよ。固定ローラーね。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:01:32.84 ID:2aL8l1rE.net
ゴムが飛び散るのは空気圧不足よりも押し当て圧不足だろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:40:24.00 ID:irM8HZ/k.net
空気圧が減れば以下略

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:50:02.48 ID:y7Gs6bzJ.net
エリートの自重圧タイプに専用タイヤ。

圧減ってもゴムは飛び散ってないよ、今のところ。
ヴィットリアホームトレーナー

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:53:12.68 ID:8XMo8ZTQ.net
LR760とサイクロトロンフルードで迷ってるんだけどどっちがいいだろう

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:34:02.74 ID:nehn+//z.net
負荷付きの3本ローラー乗ってるけど、
ゴムが粉っぽくなってタイヤにベットリ付着するわ。
練習終わってフローリングへ運ぶと、
タイヤの跡がくっきり残るくらい。
これはspeedcrafterの金属ローラーが悪いのか、
ビットリアのCORSA SCが悪いのかどっちなんだろう。
体重+自転車で70kg弱、空気圧は10気圧入れてるから、
それらは問題ないはずだけど。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:38:04.28 ID:nehn+//z.net
('A`)メーカー名間違えた。sportcraftersだわ。
http://www.planetx.co.uk/i/q/TRPXFIXMR/planet-x-resist-rollers
これね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:46:56.75 ID:RU9FD8B5.net
>>988
関係ないけど10気圧は入れすぎじゃね…?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:48:14.06 ID:NH5rATBq.net
>>990
チューブラーならそうでもなくね

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 13:22:55.06 ID:QjcIknio.net
今1番強い負荷をかけられるローラー台教えてくれ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 13:31:13.23 ID:oUAaw/l9.net
予算とか使用環境いわないとアラゴってなっちゃうよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:52:08.78 ID:9bWt3U54.net
>>993
使用環境は問題ないので気にしなくてオッケー
予算は…とりあえず5万目安で、負荷の強い順に3つくらい教えてくりゃれ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:56:02.90 ID:yKPZuVjI.net
ちょっと予算オーバーだが、負荷は満足すると思う
https://www.toeilight.co.jp/products/search.php?action_Public_Product_Detail=true&s_type=&kanri=13719&p=170&start=

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:01:48.05 ID:WIUzx6yf.net
ミノウラlr960使ってるけど1000Wくらいまで大丈夫だった気がする。
説明書どっかいった。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:02:19.81 ID:9bWt3U54.net
>>995
これマジで効くよな…部活で使ってた………ってちゃうやん!これ台じゃないやろっっっ!!

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:06:04.84 ID:9bWt3U54.net
>>996
ワーサイで640Wって書いてあるね
候補にしておく!

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:08:52.89 ID:yKPZuVjI.net
>>997
おまえ、いいヤツだな。好きだぜ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:33:13.83 ID:gVVZWNHM.net
有名どころで負荷を求めるなら箕浦のソレとかGiantのアレじゃね?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:46:19.73 ID:mmtvlESj.net
>>995
コンダラじゃないか!

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:54:47.67 ID:uR6w2kjx.net
>>1001
重いコンダラwって、それ誰のネタだっけ?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:07:50.99 ID:mmtvlESj.net
>>1002
え?ネタ?あれ、みんなコンダラって呼んでたぞ?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:11:38.87 ID:NH5rATBq.net
>>1002
巨人の星だ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:14:43.25 ID:fGDEc6aa.net
アマンダラ・カマンダラ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200