2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

府中・立川・八王子方面の自転車コースを語る Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:57:30.82 ID:KzvpVVFP.net
前スレ
【府中・立川・八王子などなど】自転車コースを語る
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381538262/

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 13:06:33.77 ID:Z2QGUO6F.net
>>137
ドッペルくんちーっス
元気そーっスね

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 15:21:26.16 ID:N05v73QS.net
【社会】自転車走行中に突然フレームが折れ転倒し歯8本折る重傷、メーカーに賠償もとめ訴訟 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425189638/

ドッペルはあかん

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:23:52.05 ID:3UuL95iy.net
ドッペルの事故多すぎるだろ
自分がこけて痛い目見るだけならともかく、
転んだ時に誰かを巻き込む事もあるから乗り換えたほうがいいよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:35:38.02 ID:EyFjcwnF.net
フレーム折れのリスクはどの自転車でもあるだろ

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:38:55.45 ID:Lp/mZV6b.net
特定のメーカーばかりがフレーム折れてたら
とっくに倒産してそうな気がするけど
そうでもないのかな

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:20:41.46 ID:3UuL95iy.net
ドッペルはフレームの折れ、割れ報告サイトがあった気がする
ソース探そうと思っても前歯8本記事が多すぎて埋もれて見つからない
あと、設計も少し考えたらわかりそうな欠陥設計のも過去に出してる

これちゃんとリンクできるかな、一応ソース的なもの
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1JsQ5Q2pUbkJ:desktop2ch.tv/bicycle/1364391422/+&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

>>142
いままで致命的な事故がなかったのか、会社の母体が変な所なのか謎だね
フレームでも場所によっては事故にならないし、
フレームじゃないところが壊れて事故にならないケースも

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:02:11.95 ID:xLh3Lf8m.net
破断画像見たか?
養生テープ貼ってあるんだがあれは元々弱ってたところを使用者が補強()したように見える
素人目にはわからない状態から一気にポッキリ逝く可能性もないことはないが
重傷に至るケースはおそらく稀なんだと思うぞ

ポッキリ逝ったけど無傷でした、膝すりむいただけでした
とかだったらクレームしないか、したとしても適当に示談になって明るみに出ず終了だろ
ペヤングもお互いのためとか言ってtwitterを削除させようと必死だったらしいし
大手メーカーじゃなきゃ社会問題化しにくいこともあって通常は揉み消しできちゃうんじゃね

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:39:34.30 ID:3UuL95iy.net
流石にあれは補強じゃなく、証拠物の保存とかそういう意味合いだと思う
ワイヤーにも養生テープ付いてる

なんにせよ、みんながやめとけって言ってる物に乗ってるのはどうかと思うわ
ドンキの自転車よりも、見かけのスポーティーさが強い分たちが悪い
昔からルック車は危ないって言われてたけど、
ホームページや自転車のデザインはスポーツ車気取ってるからな

実は俺の折りたたみもハンドルだけドッペルの折りたためるハンドルに変えてあるが、
走行中にネジが緩んでハンドルがすっぽ抜けるむ欠陥品
パーツ単位で屑ですわ

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:19:49.47 ID:jhH6MA2d.net
他のポッキリギャンガーと違って俺の601はスチールだから大丈夫さ!きっと(´・ω・`)
601も生産終了しているけど、きっと売れなかったからだ。そうにちがいない(´・ω・`)

夏までには乗り換えたい。まぁ今は殆ど乗れてないから大丈夫だよ(´・ω・`)b

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 01:29:16.04 ID:NGgQSu63.net
一回で5000円も使ってたのか
大半が飲食費かな?
節約してチャリ買えよw

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 23:53:39.52 ID:wHn/fpjH.net
>>139
申し訳ないが自業自得だね。
安い自転車には安いなりの理由があるのさ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 10:13:19.08 ID:qn4uWd8x.net
2,3年前かな、後付したスタンドがポッキリ逝った事があったよ。
溶接部分等ではなく普通に1本の金属棒だったんだけど、
破断面を見たら、あらびっくり!
1/3くらいが如何にも折れた感じで表面がざらついていたが、
残り2/3は折れた際に出来るざらつきも無く綺麗なままで
触っても引っかかるものがない滑らかな状態だった。
つまり、鋳造段階からこの部分には材料が行き渡ってなく
塗料で綺麗に隠れていただけという事になる。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:31:09.10 ID:4CuJXlP9.net
明日高尾駅から新笹子トンネル辺りまで乗ろうと思ってるのですが無謀ですか?

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:20:42.47 ID:q2TZd8VC.net
午前中天気いまいちだよ
笹子辺りは雪になるかも

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:21:44.63 ID:4CuJXlP9.net
ですかね?
やめといたほうが無難なのかな

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 08:09:45.45 ID:DalwmUuA.net
昨日の昼、浅川の右岸にお馬ちゃんいたね

154 :多摩五郎:2015/03/14(土) 08:49:20.79 ID:g/iauw+X.net
花粉症なんだけど、
たとえば、花粉の元の奥多摩の山の中を走るとどうなりますか?
最初だけクシャミ連発で、慣れるかな?
それとも走っている間、クシャミ鼻水の永遠サイクル?
五日市駅から都民の森 までどうですか?

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 09:11:45.52 ID:EJHIJDiN.net
お馬ちゃんはよく見かけるよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 09:20:43.56 ID:DalwmUuA.net
>>155
今年に入って大して走ってないけど、あの時間あの場所で見かけたのは初めてだったもんでね

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 10:08:17.01 ID:wM/bUe7U.net
>>154
俺はマスクしてのぼる
アドレナリンが出てればアレルギー反応は弱まるから走行中はそんなに酷くないけど帰ってからが大変だからな

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 10:11:49.35 ID:yPsxZQlp.net
マスクと鼻炎薬で対策して高尾方面に行ったけど大丈夫だった。
逆に家に帰ってから酷い。

159 :多摩五郎:2015/03/14(土) 18:24:16.05 ID:VT3k5akf.net
レス サンキュー。
花粉症なんで、敵の巣窟に行くような感じでドキドキしていた。
行ってもみる。 
帰宅したら全身に花粉まみれだろうな・・・・・・。
玄関前にエアダスターか、空気入れで 自分自身の体に着いた花粉を取り除くよ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 17:02:41.39 ID:y4wlgkq1.net
今日、府中の多摩サイで追いかけっこの相手してくれた
ロードのお兄さん、ごめんなさいね。
久しぶりに運動になったけど、追いかけっこはダメですよね。
大変失礼しました。

161 :多摩五郎:2015/03/15(日) 17:42:19.43 ID:alvWSy4x.net
花粉症の俺。
今日、大垂水峠を2往復して帰ってきたら、花粉症の症状がでないんだけど・・・・
耐性がついたわけじゃないよね?

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:47:00.70 ID:C+ZDgzUG.net
>>161
アレルゲンがスギ花粉じゃなくて他の何かなんじゃないの?
わりとあるのがハウスダストなど別の物がアレルゲンだけど、
季節の変わり目で体力落ちてる時だけに発症していて花粉症と思い込んでるとか

アレルギーもいつの間にかなるように、いつの間にかなくなってる事もあるので、それだといいね

163 :多摩五郎:2015/03/15(日) 21:53:12.43 ID:alvWSy4x.net
>>162
以下の事で、花粉症の症状は出なくなると、知り合いのナースから今、教わったわ。

運動➡筋肉量➡体温上昇➡代謝UP・老廃物排除・心肺機能UP➡免疫力UP➡花粉症やアトピー改善

164 :多摩五郎:2015/03/15(日) 22:20:10.41 ID:alvWSy4x.net
4月になったら 都民の森を初クライムするよ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:21:41.56 ID:Ry8jpL74.net
>>163
舌下免疫療法治療薬「シダトレン」が発売
http://yuta-clinic.jp/immunity_index.html
んま、治療は6月以降だが。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 00:22:10.49 ID:r42bAOdF.net
>>165
それホメオパシーみたいで胡散臭いんだよな
毒はどうやっても毒だろって思ってしまう
猫アレルギーの人が猫飼い続け、他のアレルギーも発症させる事もあるし

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 02:50:37.96 ID:TxeDRpQ1.net
土日完全に引き篭もってる
花粉が終わるまで無理だわ

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 05:24:22.51 ID:KAi71H2m.net
>>166
俺はアレルギー注射始めてから花粉症かなり改善したよ。
まぁ酷い日は飲み薬を飲むこともあるけど以前に比べれば天国。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 23:29:15.11 ID:RcZ8Kd7Xd
登坂時にサドルの先を当てるの気持ちよすぎ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 11:41:47.85 ID:QSkd1DeO.net
折れた!折れたよ!とうとう俺のドッペルも折れたよ!!!

……前輪のスポークが(´・ω・`)ブレーキアウター割れたしシフトもなんか変。
直すのめんどくさいね(´・ω・`)

という訳で、ふぃるだりあん!(公称10.8kg)
必須だね!キックスタンド!(280g)
前カゴ!(1kg)カンチ止めのカゴアシ!(550g)
フルフェンダーとリング錠と足していったら、どっぺる601(実測17.8kg)と変わらなくなりそうだ(´・ω・`)

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 12:04:55.26 ID:kScsTbH8.net
30k前後でジャイのクロス買えるやろ

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 13:44:12.03 ID:7O1XIHlN.net
ドッペル君は予算提示して購入相談したほうがいい
しっかり乗るくせにゴミ買って事故でも起こしたら自分だけの問題じゃ済まない
出来れば5万は出して欲しいところ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:11:15.46 ID:Ups2r4Lr.net
>>170
trinity plus unoはどう思う?スタンドも付いてるぞ
ついでにヤフーショッピングがポイント増量キャンペーンやってる

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 11:34:23.26 ID:DaliLkH0.net
trinity plus unoはよさげだね(´・ω・`)b

エントリークラスかギリギリ許せる範囲のルック車でフラットバーロードかクロスバイクが欲しい、それもできる限り変な物!
と考るとフィルダリアンしかねーなと以前から狙っていたんだ(´・ω・`)
そしてAhoo!ショッピングのポインヨ9%の日に滑り込んでなんとかゲットしたよ。
実質24インチ相当だった601と比べると……妙にデカいね。これ乗れるのかなぁ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 11:40:49.33 ID:DaliLkH0.net
という訳で、既に買ってしまったんだ(´・ω・`)すまない。

下のギア比は弄った601と一緒でタイヤは26x1.25→700x28cと大きくなってることを考えると
このままだと坂登れねーなこの自転車(´・ω・`)
あとで覗き坂行って試してみよう(´・ω・`)

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 14:22:21.20 ID:R5GOxFzv.net
お前バカだろw

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 14:44:57.54 ID:OYQsJ2ya.net
こういうスレに出入りしててそのチョイスはないわ〜
典型的な安物買いのナントカだな

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:34:09.07 ID:6lgVQdCO.net
新しいの買ったのかおめ

179 :多摩五郎:2015/03/22(日) 16:08:31.88 ID:n1cwlhtu.net
都民の森(五日市方面から)へ行く道がロードバイクが多くてビビった。
走ってると汗がジワーーっと出る感じで今が走りやすいのかな?【真夏走った事なしから知らない】
アンダーアーマーを着て行ったけど、途中で脱いだよ。
上に行くと寒くなるし下りの事を考えると薄着はキツイかな。
調整が難しいな。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 16:24:20.19 ID:DaliLkH0.net
hahaha買っちまったものは仕方ないさ(´・ω・`)b

PROMAXのブレーキだけは変えないと不味いかなぁ……とりあえず試運転してくる。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:09:41.59 ID:lY4yFcbN.net
>>179
自分も行ってきたけど今が一番いい時期だと思うよ
登ってる自転車増えると楽しいし

>>180
君は本当にあほだなーw
そのうちレビューよろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:45:51.48 ID:6uytyDIhb
天皇陛下を部下・侍従にしている「天皇聖帝」登場(http://pbs.twimg.com/media/B0cE4HFCcAAEgLO.jpg)。
皇族は、古代の王、神の血筋であり、神の特徴が多く遺伝している存在が、より偉い。私よりも遺伝しているのは不存在と言われる、
明治神宮で祭られている「神」である「明治天皇」の孫が私である。天皇陛下は「陛下」なので、天皇への書簡を渡す連絡係である。
天皇・帝の実子の本物。外見〜遺伝子DNAで確認済。ニセモノと間違えられていたので、女がランク下のばかり入っている。現金が少ないので、寄付金を募集中。
女と先に性行為をすると、性行為をした男は必ず処罰されて、殺されたりしている。
当然だが、愛新覚羅家、李王家、徳川家、天皇陛下よりも偉い。三清であるので。愛新覚羅はロシアや中国に依頼して軍隊を呼べない。
「子供は二人まで」の女は全員、皇帝へのプレゼントの女。約束、〜の人の子供を産め!は全部、皇帝の子の量産用だが、95%騙されている。
日蓮宗、曹洞宗、浄土宗、浄土真宗、創価学会が「日本人ではなくて雑種だったから」と勝手に他の男に渡していて、その結果、女が汚れていたら一人に付き、主犯・実行犯が処罰され〜絶命する。
Chinaが日本に送った「子供は二人まで」のペットPet女を相手に渡さないで預かったまま盗んで使っているのが多く居て、盗んだ人は裏切り者になっている。
世界的に偉い人が、日本に一人だけ在住しているが、その人向けの女と性行為をすると、Hで死亡〜変死する。事故でしたら、事故にあう。既に数万人が絶命済。
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「天然大カール・イザナギ/ポセイドンの血筋」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛で大カールする NaturallyBigCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ15世Louis XV、 George Washingtonと同じ)。
私はこの血筋ですI am this pedigree(lineage)。2014年4月18日現在、39歳 18, April 2014, 39 years old。
Virgin Like 処女が好き。処女と性交したことがない Do not virgin sex。子供がいないNo children。未婚Unmarried。
2001年8月からセックス性交してない From August 2001, and do not sex。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 07:06:44.83 ID:MkUaVfom.net
自分はロード多過ぎると行く気無くすなー。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 15:03:19.01 ID:EY0Ogf+z.net
フィルダリアンはあれで130mmエンドらしいから
zondaでも履かせればかっこよく……はならないな
まあ日帰りサイクリングくらいならあれでも十分な性能なんじゃない

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:25:08.84 ID:OkmMvewK.net
フィルダリアンの実物を見た印象
・写真で見る以上にロゴがださい(´・ω・`)
・真っ白なディープリムはかっこ悪いを通り越している(´・ω・`)
ホイール換えたい気分(´・ω・`)

車体はびっくりするほど軽いけど、ギア重いよギア(´・ω・`)
坂きついしアウターは使い所が全く分からない(´・ω・`)

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 07:11:35.23 ID:K8o6qA04.net
インナーローがフロント34tリア26tならロードバイクと比較するとそこそこ軽い部類だな
クロスと比べると結構重い

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 13:38:58.02 ID:tThUX+lP.net
zonda履かせよう

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 07:00:01.55 ID:O/uX0xnV.net
鉄下駄と言われてるらしいシマノの一番安いホイールでも、換えれば600gは軽くなるっぽいぽい(´・ω・`)

車体2万円+後から買い足すアクセサリ類1万円の予定だったけど、既に6000円くらいオーバーしてる。
ホイールは後回しだなぁってかzondaって何ぞ?シマノ8sで使えるのかとスレ見に行ったら、
完全にネタスレになってて意味不明すぎるw

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 08:23:11.58 ID:VeMTcalx.net
だから安物買いの銭失いになるって言ったろ
ホント馬鹿すぎ
購入相談くらいしろっての

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 09:40:08.25 ID:xw+RjBXr.net
>>188
ママチャリで御岳山登る人も居るんだからがんばれ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 02:26:23.04 ID:dR6S2jlg.net
このルック車ってなにが問題なんだ
重量も軽いしコンポーネントも一応シマノだし、デザインは糞だけど値段考えるとそんなに悪くない気が

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 07:58:56.17 ID:61Reelu3.net
>>189
俺的要件のフラットバーロードかクロスバイク、フェンダーにバスケット必須と来たら、
正解はあさひのオフィスプレスちゃん!だけど、それは悲しすぎる(´・ω・`)

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 09:00:28.10 ID:w3QzBD9I.net
>>192
今日は試走するんだろ?

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:48:21.89 ID:Qqpv5Zpk.net
>>191
ルックはフレームの設計製造や素材に不安があるにも係わらず、
スポーツ用途の過酷な使い方をするので稀に事故が起きる
怪我しない範囲での故障・欠陥はかなり多いと容易に想像できる

また、安くてスペック整ってるからってそういうの買っちゃうと、
売る側も調子に乗って売るから事故や被害者がますます増える
買ってそこそこ走れる報告は、被害者を増やす事になるって自覚がない奴がいるようだ

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:55:04.18 ID:Y6PE7H/Q.net
最低限、エスケープr3かシラスだね。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:05:14.89 ID:dSULcypN.net
>>195
最低限ならあさひのプレスポか、杉村のプログレッシブかなぁ?
R3はワンランク上のイメージ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:35:08.89 ID:9DHp0wp1.net
そりゃ人によって最低限は違うだろ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 14:38:47.69 ID:p9l6p1N/.net
>>194
そーいう考え方もあるのか(´・ω・`)

ママチャリを含めて怪しげな自転車の母数はとても多いけど、致命的な故障はそう多くない。
故にポッキリギャンガーに遭遇する可能性はほぼゼロと考えて気にせず買ったけどね(´・ω・`)
まぁ、3台目もドッペルに行く勇気は無かったのだけど(´・ω・`)

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:10:19.91 ID:TriCJtQV.net
毎週毎週数十キロのツーリングは
「過酷な使い方」
に十分含まれると思うけどね。

仮に、買い物などでの走行距離もいれて毎週百キロ走るとしたら
年間5千キロだぞ。
ルック車を作ってる側からしたら
そんなに走る状況は想定外だ、と言いたくなるだろうよw

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 15:38:08.54 ID:1jeLA84k.net
>>191
値段の割には大分まとも
ルックに分類してはいけないかもしれない
コンパクトクランクも普通安物にはまず採用されてないしな
見た目がアレだが言うほど悪くないと思うぞ

これのインナーローが重いって言っちゃうのは
よっぽどの激坂登るんでなければ甘え

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:06:41.73 ID:szJiUBpf.net
浦安クンは御岳山登るんでしょ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:31:02.60 ID:a05pw98Y.net
久しぶりに来てみたら
ドッペルくんじゃなくなったのね
何て呼べばいいのかしらん?

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 00:56:31.54 ID:on/sp70g.net
そうだ、俺はドッペルくんであり続ける為にフィルダリアンじゃなく
ドッペルを買うべきだったんだ!(`・ω・´)……とは微塵も思わないよ流石に。

>>199
通勤通学で使えば条件的に似たような物じゃないかと思う(´・ω・`)
距離より路面と乗り方なんじゃないかと、歩道の段差で潰れた1台目と、
小河内ダムやら滝本駅アタックやらで痛んでく601を見てて思った。

ってか、多摩川CRやら荒川CRやらの上流域まで行けば、
ルック車でそんな所までいく変わり者は殆どいないって分かるじゃん。
気にしすぎだよ。

>>201
御岳山行きたいねぇ(´・ω・`)行けても秋ごろかなぁ。
動画で見る滝本駅から先のアプローチ路は無理&迷惑っぽいから、
御獄駅に自転車停めてバスとケーブルカーで(´・ω・`)

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 17:51:21.13 ID:KnbdMpqU.net
>>199
経年劣化を除けば短時間にたくさん乗ろうが少しずつ乗ろうが同じことだろ
重要なのは年間5000kmという数字ではなくトータルの積算走行距離
街乗りならたかが1万kmくらいは過酷でもなんでもなくね

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 19:27:07.42 ID:XkOkuFba.net
今日は千歳烏山の木村屋で名物のプリンパンとロシアケーキを買って野川公園でお花見(´・ω・`)b
パンに生クリームを敷き詰めてプリンをまるごとドン!これで不味いわけがない。

ロシアケーキってなんだろう?と思ったけど食って納得。これ婆ちゃんがよく買ってきてたよ。
あんまりおいしくない、昭和の分厚いクッキー。懐かしいね(´・ω・`)
酒は飲めないからビール代わりのウイルキンソン炭酸。ハズレポインヨ20点まであと少し。

ついでに上手く着けられなかったフェンダーと、チェーンが外れまくるフロントディレーラーを調整(´・ω・`)
帰るまでにあと何回外れるだろう(´・ω・`)

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:26:17.39 ID:1OLZAbkI.net
>>205
フィルダリアンの何色を買ったんだ?

前と比べタイヤ径が大きくなったから巡航速度速くなったんじゃなかろうか

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 02:08:59.95 ID:El/CndGh.net
>>206
売れ残りのアイボリーさ(´・ω・`)
そして売れ残りサイズ430がすんごい窮屈。
身長考えればイケるはずなんだけど短足で胴が長いからだな(´・ω・`)

巡航速度は豪快に落ちてる気がするけど、今日は殆ど風のせい。きつかった(´・ω・`)

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 08:15:57.17 ID:L4OdkaG6.net
>>205
ICUの入学式に紛れ込みたかったんだな

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:49:01.20 ID:zEWKTxYo.net
>>205
館山の中村屋のロシアケーキは美味いよ
ちょっと遠いけど行ってみたら?
http://www.nakapan.com

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:58:23.37 ID:Hgl3OmXy.net
東京都府中市で高級自転車を盗んだとして、警視庁少年事件課と府中署は6日までに、
窃盗容疑で、日野市と八王子市に住む18歳の無職少年2人を逮捕した。容疑を認め、
「盗んだ部品をインターネットで売って、資金にしていた」などと話している。
同課は、2人が盗んだ自転車の部品などを転売し、計約44万円を稼いでいたとみている。
逮捕容疑は昨年12月1日、府中市内のマンション敷地内で、男性看護師(38)が
所有する自転車(時価120万円相当)を盗んだ疑い。同課によると、2人は昨年8月
ごろから、府中市や日野市で高級自転車やその部品を狙った盗みを始めた。日野市では
高級自転車2台(時価計35万円相当)を盗んでいた。これまでに、自転車計10台を
盗んでおり、2人の自宅からはハンドルやペダル、タイヤなどが多数見つかったという。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 15:27:41.89 ID:9i8jm2/o.net
久しぶりの二俣尾(´・ω・`)
うまい、うまいよ。ここのベーグルサンドマジ最高(´・ω・`)b

あと滝本駅までの坂を見たら帰ろう。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 15:48:38.93 ID:oDRRodc1.net
>>211
帰りに羽村の花祭り寄るんだろ?
チューリップ満開だって

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:04:45.57 ID:1qwmP48i.net
チューリップ祭りは行きに気がついて寄れた(´・ω・`)b
グルメコーナーに苦笑しながら、チューリップと一緒に植わってる菜の花と青ネギも堪能してきたよ(´・ω・`)b
持って帰りてぇ、あの青ネギを買って持ち帰りてぇ。でもネギなんて原型留めたまま持ち帰れる気がしねぇ(´・ω・`)

滝本駅の坂は、しばらく来なかった衰えとギヤ比と腰痛の合わせ技で無理だった。二つ目の赤い橋で敗退(´・ω・`)
次回は駅に自転車停めて、バスとケーブルカーで登ろうかな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:12:21.74 ID:oDRRodc1.net
>>213
滝本駅まで行けばそのまま自転車もケーブルカーに乗せられるよ
駅売店できびもち大福を買うべし

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 13:42:57.27 ID:/MJKsBA+.net
禿げ

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 15:36:52.95 ID:Uq2ZPQOh.net
南多摩尾根幹線道路って適度なアップダウンがあって良い練習になる。
所々トイレもあるしコンビニもある。
最近お気に入りでちょくちょく走っている。

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 15:41:11.46 ID:rhxFrmjf.net
>>216
めっちゃ定番コースやん てか専用スレあるだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 16:14:14.22 ID:Uq2ZPQOh.net
>>217
専用スレ?
それは知らなかった。
探してみる。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:41:25.17 ID:5ptatu/c.net
絶対ネタレスだと思ったけどマジなのか
通称 尾根幹 とか オネカン と呼ばれてる定番練習コース

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 21:22:30.33 ID:dw+Q3VeO.net
あの道ってたしかオリンピックの自転車競技のコースに選ばれたよな

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 22:53:09.41 ID:37aJpjwi.net
予想されてるコースだと
尾根幹を通るのはほんのちょっとだけだよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 22:55:44.69 ID:9aViQTt6.net
上るのは連光寺じゃなかったか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 00:13:03.01 ID:yeBkTF/F.net
稲城大橋から尾根幹入って
向陽台で右折して降りて南多摩で左折して
連光寺登って降りきった聖蹟で右折して
多摩川渡ってすぐ右折して
多摩川沿いを走って稲城大橋、の周回コースだったかな
さすがに郷土の森のあたりは新しい道が出来るんだろうなー

ってことで尾根幹は最初の坂(の途中)までの1.5kmくらいだけw

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 02:00:48.34 ID:99ZRjURX.net
新青梅を普通に走れるようになれば車道は怖くない

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 12:38:09.21 ID:/7hdrCR1.net
>>224
実際にチャリで走ったことは無いけど、田無から西は道幅狭くて怖そう。
レクサスのあたりとか信号少ないから、皆飛ばすもんな。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 14:03:11.86 ID:kM36O8Yd.net
車だとトラックと並んだら怖い道幅だけどそれを逆手にとって堂々と車線の真ん中に居座る度胸があればかえって安全かもな
コケたら即潰されると思うけどw

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 19:33:55.28 ID:dJx2rsIg.net
>>224
あそこは悪い路面を40〜50kmで巡航出来ないと厳しい

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 18:31:11.85 ID:T5eWVE4F.net
ここって夜走っても大丈夫かな?
中華爆光ライト使ってテールランプは2つ付けてるけど。

http://twelve.rgr.jp/tama/#teiban
尾根幹 : 稲城〜くじら橋〜杜の一番街 若葉台の坂 ヤマダ坂
走りやすい道でアップダウンが多いため、休日になると多くのサイクリストが集まる。多摩川・境川・小山田・ランド坂など他のコースとの接続もいい

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 19:16:53.74 ID:wGpiFTyp.net
危ない やめたほうがいい
中華爆光ライトも人様の迷惑

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 09:31:22.27 ID:0qv9L7XA.net
>>223
>多摩川渡ってすぐ右折して

是政橋のところまでの部分はもうそろそろ工事始めないとな。

>多摩川沿いを走って稲城大橋、の周回コースだったかな

競艇場の北側の道じゃなくて?

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 11:00:09.50 ID:nj09KeU7.net
>>229
ありがとう。そうすかー。中華爆光は夜の多摩サイの対忍者用に必需品なんです。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:35:01.84 ID:TQDiRXuV.net
八王子の暁坂登ってみた
かなりの激坂でなかなか走りごたえあった
34-23でなんとか登れた
近くに他に激坂はどっかありますか?百草の坂は攻略済みです

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 04:19:54.06 ID:EptZNW8+.net
暁坂ってさぶちゃん家の近くか、時間帯悪いと交通量多いんだよね
八王子で坂と言えば和田峠
坂マニア的にはめじろ台の椚田の坂どうだろう
友人がこの坂気持ちいいとか言って上り下り繰り返してたけど

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:38:59.58 ID:qCAlMZ20.net
>>232
スレ的には微妙にエリア外かもしれないが
ラピュタ坂とか玉川学園前の月見坂とかはどうかな

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:52:34.45 ID:e6cU2qMG.net
>>232
明星坂は?

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 12:30:07.93 ID:DD2hdC1c.net
そんな短い坂じゃなくて、小管にでも行ってきなよ
自転車が原付みたいなスピードで坂登ってるよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 11:48:56.77 ID:C7fn9t9p.net
都民の森にでも行ってきなよ

総レス数 436
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200