2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part106

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 18:09:17.30 ID:Sj8Y2kn9.net
>>189
ニューバランスバイク(ホダカ製)は生産終了で公式HPが閉鎖してるのでサルベージ
・ニューバランス トレッキング2(TK-2202)
http://or2.mobi/data/img/91543.jpg
・ニューバランス スピード2(SD-4202)
http://or2.mobi/data/img/91544.jpg
これらが店頭実売でトレッキング2(TK-2202)が約2万円、スピード2(SD-4202)が約4万円
の処分価格で売られていたと仮定して話を進めると、

■候補
http://or2.mobi/data/img/91553.gif

まずトレッキング2はAceraグレードのオーソドックスなクロスバイクで
今なら6万円前後のスペシャライズド シラス等と同価格帯の性能
タイプとしては40Cの極太タイヤで街乗りから軽い未舗装路もこなせるという重量型で
同じホダカ製のコーダーブルーム カナフ700Cに近い
フレームもホダカのOEMなら特に問題ないしこれが2万円で手に入るなら悪くない
WH-R501ホイールで舗装路走行をメインに想定したミストラルとは性質が違うが
なにせ2万円なら同価格帯で軽いのは通販専用のフィルダリアン F-201位なので候補になる

スピード2は4600ティアグラをブレーキ・クランクまでフル装備している本来は10万円相当のバイク
ジオメトリはフラットバーロードの割に妙に寝たヘッド角で、
しかも中途半端にTTバイクを模しているのでシート角は立っててエアロ形状で重くて11kgもあり
これを本来定価の10万円近くで買うとなるととても買いたいとは思えないモデルだが
もし本当に店頭4万円でこれが売ってたのならフルティアグラ装備目的で迷わず買っても良い位

どちらも>>189のリンク先の価格で買うならとても微妙な性能で買う気にはならないが
2万円、4万円という店頭価格が本当であれば、相当なバーゲンプライスだと思う

総レス数 766
526 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200