2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー5社目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 20:43:38.46 ID:AEjWtWnk.net
ジャイアント、ルイガノ、ビアンキ、トレック、アンカー、フェルト、etc


前スレ
乗ってると恥ずかしいメーカー★Part4 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417329769/

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:08:17.53 ID:pjjY9LOg.net
ブランド云々よりもレース機材として供給されて結果だしてる「車種」がかっこいい

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:11:25.52 ID:JrW36tfW.net
>>305
超うまそうw

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:15:32.50 ID:qsIkyldt.net
>>306
そんなのこそ恥ずかしくて乗れんわw

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:41:24.46 ID:VwboUvVJ.net
勘違い玄人が乗ってそうだな

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:45:05.81 ID:os6VtCvc.net
>>262
随分と吹き上がっているけどw
キミみたいなお金持ちさんと違って、自転車作っている人達にも生活あるんだよね
食っていけないから、より多くの人達が乗れるバイクを作る方向にシフトせざるをえないワケ
>>263は単価の違いをアタマに入れず、ロールスロイスとかを引き合いに出す始末w
>>262がそんなに高級自転車が好きで、違う意見の人をアホ呼ばわり出来るくらいのお金持ちさんなら、ジオストリノをロールスロイス並の値段で大人買いしてやりゃいいw

お子さまなのか、働かなくていい身分なのか、わからないけど、世の中知らないね

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:34:56.22 ID:4owAAbHg.net
学生だから高いの買えない。
ブリジストンのよく分からないの乗ってる。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:13:33.34 ID:gJEC6DBL.net
>>311
それでいい気にするな

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:29:09.47 ID:LPolQ+6u.net
>>303
ラピエールは知らないけど
オレが好きなメーカーが並んでる
KOGAが特に良い

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:47:27.48 ID:fn0RwdKM.net
古賀とか古河に住んでるからコガにした人いますか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:55:44.91 ID:JcVf1l/f.net
弱虫ペダルで主要キャラが乗ってるメーカーはカッコいいメーカー
雑魚が乗ってたり、作品に出てこないのはダメメーカーもしくは空気

もうだいたいこんな感じで世間は思ってる気がする

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:09:25.52 ID:PtWWqqFN.net
そんな風に思ってるのは糞虫オタの腐女子だけだろ

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:15:14.02 ID:qsIkyldt.net
そういえばパナソニックを好きになろうと思ったがだめだった

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:24:38.09 ID:XAQ6FDAh.net
いまロードはじめると「あっ、弱ペダからだなぁ」って思われるのほんと嫌
だが仕方ない

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:35:15.69 ID:RoUWTq0v.net
金城 トレック
今泉 スコット
小野田 BMC
鳴子 ピナレロ
鏑木 フェルト
杉本 コルナゴ
わかめ頭の先輩 キャノンデール
御堂筋 デローザ
京伏の元エース アンカー
福富 ジャイアント
あらきた ビアンキ
まなみ ルック
田所 スペシャライズド


あとはザコメーカー

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:37:41.22 ID:ww5EQZFx.net
俺はチタン好きだからパナソニックにした。

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:40:11.14 ID:b1OCW6xQ.net
デブはスペシャという偏見

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:00:23.96 ID:27YVkXlM.net
>>311
若い奴はクロモリ一択

思いっきりウィップさせてフレームをたわませて走ってほしい

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:51:11.29 ID:b5W+qSaj.net
素人(お前ら)やキモヲタ(お前ら)までもが乗る自転車に成り果ててしまったのでロードは地に堕ちたね。
特にメジャーメーカーのカーボン車は致命的。
一方で俺様の好きなsoma san marcosや、rivendell atlantisにはお前らは全く興味を示してないので、
非常に安心していられる。
日本では決してメジャーにならないで欲しい。

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 02:30:28.11 ID:RUjvMgIv.net
へー。

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 03:02:34.64 ID:DL5RUkEZ.net
オレのsouthern portはどうだろう。ウェアも同じブランドで統一する日もある。

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 09:16:01.28 ID:Tx9doS+B.net
>>323
なんか1番流行りに弱そうな感じ。
FAIRWEATHERとか好きでしょ?

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 09:46:23.86 ID:b5W+qSaj.net
ぜんぜん?

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:04:38.56 ID:p0m8JTPJ.net
somaは実物のフレームクソだからやめとけ
写真はいいが中身はピンハネ率高くてサーリーと同等かそれ以下の低コストクロモリ
重さと精度の悪さにビックリするぞ。特にシート周りがひどい
サンマルコスは高いくせに特別仕上げがいいわけでもないし700Cなのはデカいサイズだけだしな
同じサンエス扱いのクロモリなら白人ピンハネ価格でないブランド選ぶべし

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:06:12.58 ID:p0m8JTPJ.net
ちなサンマルコスが高いのはピンハネが二箇所だからw
同じ工場のラインから出てる安フレームだぞw

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:12:35.41 ID:ay91KdMM.net
最近ロードバイク流行ってきてる

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:41:08.90 ID:J6XOM0G8.net
調べてみたが
SOMAサンマルコスは昔の丹下No.1に相当する0.5mm-0.8mmのDBチューブだな。
これで重いというなら耐久性無視して0.3mm-0.6mmの超薄肉チューブ使うしかないが、
これはライトツーリング向けの快走車なのだからそんなことしたら使えないフレームになる。

レビュー。感じだが。
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=10209&forum=49

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:43:43.68 ID:p0m8JTPJ.net
データはともかく粘度の塊みたいな感触のフレームだぞ>SOMA
オサレ系のショップいって実物みてみ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:16:24.09 ID:TRKTf21/.net
キモいカーボンフレームよりクロモリラグフレームがいいな
クロモリラグが少なくなったのは台湾でロボットに向いてないからなんだよな
性能面ではキモいカーボンフレームは重量以外はクロモリに及ばないからな

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:17:34.18 ID:MX34ROMJ.net
SOMAといやぁ大人の男が乗れるサイズのミキストにちと心惹かれるけど
あれはどんな具合なんだろ
元よりガチな性能は期待してないが

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:59:33.89 ID:Tx9doS+B.net
この中でどんだけクロモリ、アルミ、カーボンを乗り比べしてる人いるんだかね?
設計をメーカーがやってるカーボン上級モデルのロードフレームのが軽くて乗り心地も快適
レーシーなデザインがとてもダサいが

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:34:03.37 ID:dcQie+Xo.net
クロモリが優れてるなら今頃自転車レースはみんなクロモリだな

ゆるポタならクロモリだろうけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:43:37.30 ID:Rk1zHXKg.net
>>336
自己矛盾w

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:45:40.36 ID:I3EXDzjs.net
>>335
>設計をメーカーがやってる

具体的にどこ?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:04:56.63 ID:p0m8JTPJ.net
>この中でどんだけクロモリ、アルミ、カーボンを乗り比べしてる人いるんだかね?
一定年齢以上なら全員だよ学生さん

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:07:18.74 ID:e2AOItIi.net
ルイガノCENが最強っていうデータがあるんだよ!

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:13:42.68 ID:p0m8JTPJ.net
中台OEMのクロモリもグレードでピンキリ
カーボンと同じでピンハネ率高けりゃ見るからに野暮ったくて塗装も精度も悪いのがくる
(むしろカーボンより差がハゲしい)

ソーマとサーリーでレンチでポストをクランプするタイプは止まらなくてクランプをネジ切る事例多し
どうしても乗るならクランプが内蔵のモデルは避けてトムソン(ポストに絞りが入るくらい締まる。多少パイプが歪んでても止まる)
に交換できるモデルを選ぶべし

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:03:47.18 ID:AbM8wl6R.net
メーカーのカテゴリ内でもカッコいい悪いってあるよな

キャノンデールでもCAAD10はカッコよくないけど
エボ6はカッコいい。CAAD8とか罰ゲームレベル。
エボ6でも105とかはそれほどカッコよくないけど
アルテグラ以上は超絶カッコいい

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:05:03.97 ID:Dq0gLWpQ.net
うちのVOODOO RADAちゃんはきちんとと締るわ

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:25:43.15 ID:YQJ/nYCd.net
>>341
鉄はリーマ通せよアホ

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:37:56.93 ID:05jKeay9.net
アサヒはネタにされないん?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:47:53.97 ID:27YVkXlM.net
>>344
クロモリは嵌ると工具と治具買っちゃいますからね〜

仕事や趣味で持ってる人は良いんですが良い仕事するショップが近場に無ければアンカーなどの国内産が無難なのは否定出来ませんね

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:55:16.46 ID:B3QAZ1On.net
>>342
キャノンデールは全部ダサいわ。あのずんだ色はバッタか?ゴキブリと同じで生理的に受け付けない

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:17:16.61 ID:p0m8JTPJ.net
>>344
歪んでるチューブにリーマ通した結果接触面積が減ってんだよ
それにチューブ自体均一じゃないから綺麗に丸く力がかからない

27.4に広げるのが一番だがこのレベルのフレーム買う客が納得する料金にはならん
ポストも新しく要るし

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:20:53.97 ID:p0m8JTPJ.net
ちな石橋7は「軽い力で充分とまるから力入れんな」ってわざわざ説明書に書いてある
指1本か2本でクルクル回して軽く抵抗を感じたところでストップ
それでもう落ちない。カーボンポストも楽勝
組んでて本当に気持ち良い。多分使ってても

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:57:43.21 ID:27YVkXlM.net
石橋のクロモリはいいのは解るけど流石にもう飽きたかな

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 17:18:03.17 ID:p0m8JTPJ.net
>>350
ところが良くないんだなw
今の石橋は勧めない

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 17:40:32.05 ID:pHttYXsn.net
石橋と松下と宮田と東洋これらのなかで精度の高い順はどうなる?

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 17:56:19.56 ID:P6UlAS9y.net
>>352
メーカー間で明確にランク付け出来るような要素ではないから。
○○ランキング!みたいなのに毒されすぎ。ゆとり乙。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:42:11.92 ID:uxyn+uj4.net
精度はわからんが、宮田のクロモリ、メーカーが本気を出して、金に糸目を
つけなければ、まあ、あの値段になるんだろう。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:41:33.58 ID:YQJ/nYCd.net
>>352
トーヨー製の古いリッチーなど持ってるが
出荷状態でフェイスカットなど不要な程度の精度は出てた
つうかショップにやるなと問屋から言われたらしい
ブリやパナの高級機はもっと高精度で出荷してるらしいよ
トーヨーは普通の手作り工房だから

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:45:13.24 ID:gwOly9wO.net
話についていけん
あんたらに恥ずかしいとか思われてももういいわ

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:51:47.84 ID:CHWLMkto.net
コーダブルームだけど、マイナーすぎる?

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:02:50.78 ID:OdRG60hz.net
>>357
信用できないメーカー

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:13:42.09 ID:EJ/J5VQu.net
>>357
マイナーかな?
ここの住民ならジャイが作ってるって知ってるだろし

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:16:49.57 ID:f57abT/G.net
丸石エンペラーのロードはどうや?
10年ちょっと前のパターンオーダーのヤツ買おうか迷ってる

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:49:59.52
DELTA7は?

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 07:47:49.32 ID:H0iMq4yB.net
フォーカスってどう?ミーハーなイメージ?

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 08:19:30.03 ID:eN8tPXbc.net
無骨なイメージ

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 09:35:24.69 ID:GjZHvy97.net
wiggleの激安品のイメージ
原価安そう

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:45:39.92 ID:fvXQaTWY.net
プジョーはどうですか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:55:15.30 ID:quexK40G.net
メーカーうんぬんよりも、中国製は恥ずかしいな
台湾の主要3社の製品なら良いと思ってる

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 14:59:09.32 ID:GjZHvy97.net
台湾メーカーも大陸へ孫受けに出しているとお前はいう

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:00:07.80 ID:NJSQGJw1.net
>>365
残念ですがママチャリメーカーはランキングにすら入れてません

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:23:40.32 ID:aDoixOnz.net
>>368
プジョーのPX10という高級ロオドレイサーを買おうと思うのですが…
ツウルドフランスというレイスで何回も優勝した機体らしいです
通はロオドとゆわずにクルスルートとゆうみたいですね(^^)

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:26:04.52 ID:5T0N8Cs3.net
良かったですね(´・ω・`)

… 次の方どうぞ(´・ω・`)

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:28:54.16 ID:KP3+2DFp.net
ランドローバーはどうですか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:30:40.98 ID:5T0N8Cs3.net
銅ではないですね(´・ω・`)

… 次の方どうぞ(´・ω・`)

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:51:16.10 ID:Evroc76A.net
ジャガーの自転車が良いと聞きました。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 15:54:07.77 ID:5T0N8Cs3.net
ここは質問スレでは無いんジャガー


… … … … 次の方はもういいです(´・ω・`)

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:07:55.11 ID:j1W0JPgB.net
コルナゴフェラーリなんてどうですか?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:12:35.56 ID:LkGMtiXG.net
made in chinaだったら恥ずかしくて乗れない

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:14:56.86 ID:8Dd/kYc9.net
イタリアブランド壊滅やん

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:49:13.53 ID:5f3iYLrx.net
>>377
まだ、ボッテキアが残ってる・・・

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:55:19.40 ID:frlpKpz2.net
///

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:59:16.03 ID:Dq3btmlF.net
>>372
10円玉ってどうなんですか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 20:03:19.26 ID:kDgS3d+C.net
ぬかやさんで扱ってる高級ハンドメイドイタリアンフレームで差をつけよう!

ペゴレッティ、ペリッツォーリ、ブレッサン…

知らんですな〜、、チョッチは昔からあるから知ってるけど

上目黒のお店に15年以上前に行ったときはムーツやマウンテンゴートの
高級フレームが展示してましたな

ムーツはあの頃ぬかやさんでしか扱って無かったからねえ〜

一世風靡したSDGベルエアーもぬかやさんで買いましたな

スターズアンドストライプカラーの

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 20:29:58.55 ID:P3w7fGGI.net
>>381
こういう人はキモくないの?

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 20:38:29.85 ID:DiVZvVS9.net
こういうのが一番キモい

384 :ninja:2015/01/07(水) 22:15:18.93 ID:31AavaHS.net
アンカー乗ってる俺、涙目

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 23:07:10.30 ID:76sZ199M.net
ちゃんばわんば
は?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 03:08:58.42 ID:Xoh3fD3u.net
>>382
相当気持ち悪いね

老害のバイクは即ラン確定

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 04:51:14.39 ID:aoXDWiid.net
恥ずかしいチャリなら盗られる心配もなさそう

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 04:57:31.12 ID:M+c5k6xa.net
痛チャリか… (´・ω・`)

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 08:49:30.52 ID:PcflR6e0.net
正規痛チャリ

http://www.makino-cf.com/img/mk01lrs.jpg
一迅社公認市販化決定。市販版はトップチューブのロゴをやや小さく、 塗り分け部にかからない程度にアレンジします。
フレーム価格290,000円+税

http://gear.goodsmileracing.com/hmr/
希望小売価格(税抜) ¥580,000 〜 ¥138,000

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 08:59:08.55 ID:Xoh3fD3u.net
>>387
ジャイ糞乗りは嫉妬心強いから自分より上のグレードやデュラが付いてるだけで窃盗衝動を抑えられないらしい

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:11:22.32 ID:qkjwei4w.net
ようやく繋がった

>>369
PX10は貧乏人の選択としてかなり趣味がイイw
中華カーボン並の値段でプライドが保てるからなww

ビンテージフレームなんて供給が豊富なら本来の価値はこの程度っていう見本だわ

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:42:08.31 ID:HclKEIVp.net
プジョーとかルノーとかニワカほど車メーカーのシール貼ったの乗りたがるんだよな
プジョーの自転車とか見たことないけど調べたらどうやら自転車を作ってたらしい
だけどルノーなんてまさに中華ゴミ車にシール貼ったニワカ騙しだろ

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:45:42.97 ID:qkjwei4w.net
自転車工業は自動車工業に先駆けて発展したものでモーターリゼーションは自転車の量産によって得られた設備とノウハウによってなされたのだよ
勉強不足零点

うそ

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 18:52:30.62 ID:vwhGkYIH.net
あんだけ街に溢れてたプジョーの自転車を見たことないという時点でニワカ確定

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:00:51.55 ID:JxbHkxdK.net
>>394
お前の街が恥ずかしい
住んでいると恥ずかしい街5丁目

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:04:21.20 ID:vwhGkYIH.net
あ、プジョーの自転車と言っても昔の本家フランス産は別として、
90年代からのサイクルヨーロッパ企画設計、台湾生産とは別に
本物の粗悪激安ホムセン自転車もあったな
俺もニワカの頃は先輩たちの尻馬に乗って台湾プジョーを小馬鹿にしてたけど
今見たら結構造りが良いものが多いよ
ID:JxbHkxdKの思い浮かべるプジョーは、サイクルヨーロッパとは別ルートで
独自にライセンスを取得した粗悪激安ホムセン自転車なのだろうな
もしくは私のニワカ時代みたいに訳もわからず小馬鹿にしているだけ

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:07:01.04 ID:qkjwei4w.net
某自転車店マンガを読めといいたいがアレ若人が読むのは結構辛いらしいな・・・

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:10:59.83 ID:JxbHkxdK.net
>>396
お前の人格が恥ずかしい
語らせると恥ずかしい中年5人目

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:17:08.71 ID:qkjwei4w.net
まあ今「プジョーは安いけど恥ずかしくないかもしれない!」と思ってプジョー選んで乗るのは完全に恥ずかしいと思うよ

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:54:50.77 ID:GZg1sD31.net
プジョーはコスパも最高だったからな
サイクルヨーロッパジャパンが独自企画したリーズナブルな自転車が街に溢れてた90年代〜00年代
あんまりコスパが良すぎてイメージダウンを憂慮したプジョーからクレームが入って
2004年に一旦生産を休止したほどだ
安くていい自転車を広く大衆に乗ってもらおうという気概を感じる

また、サイクルヨーロッパジャパンは先見の明もある
年々先鋭化してゆくアルミフレームのハイテクマウンテンバイク全盛期に
スローなポタリング車を多くリリース
古のプロムナードに範を取ったフレンチクラシック、ミキスト
小径車では名車BD-1に革サドルをセットし伝統のイエローカラーを纏った
パシフィック18など、そのセンスの良さが光る

そして今のようなクロモリロードがすっかり顧みられなくなっていた時代に、
レイノルズ853チュービングにメッキラグ
チネリタイプの撫で肩クラウンに剣先メッキのフォーク
これまたチネリタイプのブレーキブリッジ
ルーバー型のハンガー水抜き穴
といった凝ったディテールを盛り込んだスポルティーフをリリースしていた
確か売値は10万程度ではなかったか












401 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:04:27.97 ID:JsLLADnY.net
プジョーといえばフェスティナ
フェスティナ事件は今のランス騒動並の一大ドーピングスキャンダル
プジョー=ドーピングチームが乗ったバイクw

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:15:46.00 ID:Xoh3fD3u.net
BD1が名車と言っちゃうの?

恥ずかしいランキングどこらか
ママチャリメーカー認定なんですが

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:18:42.75 ID:XqBqzCVZ.net
今日の痛い人ID:GZg1sD31

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:21:51.46 ID:CxTg+gq6.net
オルベアは位置づけ的にどこにおるべあ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:35:50.57 ID:PcflR6e0.net
審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>404 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:45:25.62 ID:qkjwei4w.net
オルベアとBHは大好きなんだけど今のオルカはなあ・・・
自転車のデザインに意味なんていらないんだ!
みたいな感動が四代目まではあったんだけど

BHは今年から大幅値上げで安物扱いされずにすむ
割と本気でお勧め

総レス数 1005
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200