2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 55【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 18:13:22.51 ID:xcxqw7E2.net
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/  (リンク切れ)
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/  (リンク切れ)
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 54【OPERA】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410517714/

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:01:35.97 ID:KOx/Y5vI.net
プロは6.8キロ厳密に適用されるけど、適用されないアマチュアレースなんていくらでもあるわけだし軽いほうが売れるのは当然

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:13:10.97 ID:wwfHJ07Y.net
そのウェイトを載せるチームのフレームがまさに世界最軽量級ってのをウリにしてる現状
商売相手は基本的に一般人だからカタログスペックってのが重要なのよ
ちなみにピナレロでフルシマノ(プロ含む)で6.8kg切れるのは特定のホイールつけたときだけだと思うよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 16:07:32.48 ID:xnN4zVc7.net
>>359
塗装というか塗料の話ね。実際にF8マットの膜厚見たことあるの?
あれだけの厚みがあるならもっと耐ピッチングや耐擦り傷性能の高い塗料はいくらでもある。
車の話で悪いが最近の高級車に使われてる塗料を検索してみ。そしたらそんな幼稚なレスせんですむから。

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 17:09:05.33 ID:U6YJATpvr
自転車に......

ローンなんて組む人いねぇだろ...居ても極少数じゃね^^

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 17:06:18.72 ID:r/UYF4GJ.net
>>363
素人ですまん。
まさか焼き付けの話ししてる?

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:26:47.20 ID:xnN4zVc7.net
吹き付け用の塗料でもデュポンとかで高性能な物はあるよ。
そもそもマットを各メーカーが軽量化のためにするスペシャルな極薄塗装と思い込んでる時点で話にならない。
分厚いマットもあれば薄いマットもある。F8のマットは間違いなく分厚い部類に入るのに脆い。ようは使ってる塗料の質が悪い。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:32:21.95 ID:u1taLDCq.net
気になる話だけどソース引っ張って確かめるのがめんどくさいという
個人的には重くなっても良いから禿げにくて耐候性の高い塗装してほしい

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:37:23.12 ID:eDWaDqfr.net
グラフィックはオペラの方がかっこいいな

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 19:14:21.71 ID:r/UYF4GJ.net
>>367
またハゲの話しをしてる…

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 20:14:34.70 ID:th0OgdYx.net
塗装重量なんて誰も気にしてないわw
それより購入者から言わしてもらえば、100g重くなっても小石当たったぐらいで剥げない方がありがたいわ
そもそもピナレロに重量とか期待してない

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 20:39:26.58 ID:Itjpisvo.net
6.8キロって結構重いよな
俺のロードでさえもホイール変えちゃえば6.8キロなんて余裕だもん

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 20:41:57.66 ID:xqHty3Pi.net
軽さだけならemondaに任せとけばいいんだよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 21:08:35.99 ID:SPv1tJhu.net
塗装気にするくらいなら
服でも脱いどけよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 00:00:08.75 ID:JneMzv2c.net
痩せた方が重量減るな

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 00:37:28.81 ID:BsKt0Swy.net
痩せたら持久力、スプリントが弱くなる
デブじゃないんで

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 07:00:52.07 ID:Aaqj3UYd.net
軽いであろうネイキッドが設定されていればいいだけで
それ以外で前みたいなカラー出せば良いだろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 07:00:58.69 ID:oQBVtPqZ.net
じゃあ髪の毛の量でも減らすか

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 08:49:12.73 ID:QrU4LLlz.net
今さらギラギラした派手なカラー出されても、古臭くて買う気にならん

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 21:48:25.05 ID:AOLaDkOP.net
ドグマ以外は妥協の産物といいたいが
玉子もそのそこ納得・・・

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 09:54:12.27 ID:w0HwF7jO.net
でも王子は将来の王(ドグマ?)の為に、もっと魅力的なカラーにして欲しかった。バルベルデの赤と黄色みたいに。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 11:41:29.05 ID:WrLL+Lfq.net
NEORってクリテリウムなどの大会に出れるレベルなのでしょうか
教えてください

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 12:37:58.90 ID:rBpgxbI5.net
>>381
機材よりお前が出てもレベルなのかどうかの方が重要

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 12:49:59.38 ID:WrLL+Lfq.net
>>382
それは重々承知しています。
ですが私が聞きたいのは、機材のことなのですが…

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 13:05:50.80 ID:BaGbbbov.net
出るだけなら十分だろ 出るだけなら

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 13:09:06.37 ID:62Ww+FUU.net
その質問内容なら機材はなんでもいいと思う、わりとマジで
機材云々語る領域まで行ってない、金の許す限り好きな物買えとしかならないんじゃないか

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 17:32:40.13 ID:P60XbZ9dA
意味プ領域だなWw

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 20:32:55.10 ID:PEi4ML1QN
誰かに背中押してもらいたい件w

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 22:47:55.16 ID:WT+IJQX3.net
草レースなんてクロモリでもなんでもいいんじゃない?

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 09:18:59.77 ID:6LvulpUT.net
>>360
2012UNOだけど ホイール軽量化するだけで戦闘力上がる
そんな事より 体作れ

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 10:56:36.21 ID:CGqqc8eV.net
293です
Prince納車されました
久し振りに大量の諭吉を握りしめたわ
タイヤも25Cのグランプリ4000に変更してもらったよ
後は米尼から届くレザインのCO2キットを待つだけだ
国内に白しか無いのは何故なんだろう

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:48:16.83 ID:98MngbGA.net
プリンス注文してるとこだけど51.5から54は全カラーあって選び放題だったよ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:31:51.85 ID:Dv0QaBqF.net
co2カートリッジの色のこと言ってんじゃねぇの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:40:10.94 ID:qmQxZNKRA
>>390
オメ。
現金払いかスゲーなおい。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:05:00.68 ID:mtFkIfyg.net
え?ペラペラの紙みたいな奴のこと?
あんなの手凍るの抑えるだけで色なんかどうでもいいわ
ダサイからスグ破っちゃえよ 

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 08:26:43.62 ID:Z6Nb1v6i.net
ttp://www.diatechproducts.com/lezyne/pressure_drive_cfh.html
これなんだけど、国内はシルバーしか存在しないのよね
だから米尼で黒を頼んだ
ttp://www.amazon.com/gp/product/B00EB8J25Q/

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 09:39:38.67 ID:ZVOFo+Ke.net
VENETOってのが2014モデルに載ってますが、2015には無い。
ピナレロはもうクラシックなクロモリロードやらないのかな。
中高年には相変わらずのロマンなのです。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 22:02:36.92 ID:OrsVC9FlB
ワイズのわいわいセールでVENETOあった希ガス
ttp://www.ysroad.co.jp/2015/yy/kl_bike.html

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 10:44:56.23 ID:wuOf+I0X.net
金に余裕のある中高年でクロモリが好きなら国内ビルダーに細かく注文つけて作ってもらった方が
見た目もサイズも質も高いものが手に入るからな
ピナレロって書かれただけの量産品を選ぶ理由が無い

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 14:23:36.37 ID:5EwX37Im.net
>>398
367です。レスありがとうございます。
なるほどですね。ピナレロ量産品だとメイド・イン・イタリーなわけないでしょうし。
国内ビルダーのも美しい自転車がありますよね。

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:37:40.63 ID:klHrEs6l.net
>>390
プリンスにそのタイヤの25は、シートステイのリアブレーキ下のところが接触あるみたいだから、乗った後確認したほうがいいよ
その組み合わせで塗装剥がした人いるから

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:39:03.82 ID:1OTMXGZC.net
ラザーKの形状とビアンキのセンプレ黒チェレステのカラーリングで悩んでるんだが、性能はどっちも変わらんかな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:08:57.15 ID:moZtyeVJ.net
目糞鼻糞なのでお好きな方をどうぞ

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 23:32:40.90 ID:wuOf+I0X.net
カーボン素材自体はどっちも同じような安カーボンで
ビアンキだとほぼフル105コンポ
ラザkは105といいながらクランクとブレーキという大事なとこに安物パーツ使ってる
(けどおそらくお店で交渉すれば差額でフル105にしてくれる)

俺も見た目で選べばええと思うよ
自転車性能の差なんてのはラザとドグマ比べても、乗る人の体力差と比べたら誤差の範囲だから気にすんな
見た目は毎日のおつきあいになるんだから大事だぞ
ラザ「k」はシートステイが他のピナレロと違ってとろけるチーズみたいにへにゃっとしてるルックスだから気をつけてね

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 00:36:08.56 ID:Pxh0kilZ.net
>>403
ありがとう
見た目で考えます

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 00:41:14.24 ID:gmuXo6uU.net
ほんとに目糞鼻糞だなw

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 07:45:53.11 ID:6zhAEKfK.net
>>390
4000って元々幅広タイヤだから23cでよかったんじゃ?

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 19:37:28.28 ID:Pxh0kilZ.net
調べてもラザーKの重量でてこないんだけど何キロ?

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 22:49:48.40 ID:tjjZovH8.net
気にしなくていいよ そんなの
僕のドグマは6.8位だよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 22:52:41.77 ID:gmuXo6uU.net
ドグマはそうかもしれんけどラザwだと9近くになるんだよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 23:04:54.03 ID:tjjZovH8.net
いや ラザでもEPSにボラウルトラ突っ込めば普通に7Kg台になるんじゃない?
その前に、ラザ買うなら新スカイ直ぐなくなるだろから早めに予約した方がいいよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 23:08:44.23 ID:tjjZovH8.net
ああ 真剣に探した?  ピナレロラザ2015 買いました!  検索 8.3だって

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 23:57:14.03 ID:Pxh0kilZ.net
>>410>>411
ありがと。やっぱちょっと重いね
新スカイより白黒が好きだからいいかな
でも実物見たら考え変わるかなー

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 00:46:08.58 ID:wBr2JHbl.net
ラザってゆったりしたロングライド向けですか?
草レースくらいこなせる性能ありますか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 00:48:45.64 ID:7te0BuRu.net
ぜっっっったい実物見た方がいい
電車で二時間かけて移動してでも大型店舗とかで実物見た方がいい
ついでに他のモデルも見れるし

買うのは家の近くの店の方がなにかと便利だけど

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 01:01:35.58 ID:4/xOVQFM.net
>>413
ラザはオールラウンド、ラザKはロングライド。
レース出るなら予算次第でマーベルの方がいいかな。

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 01:22:37.67 ID:7te0BuRu.net
お前が今までずっと運動部でレギュラーで県大会くらいまでは常連で陸上部でもないのに駅伝に呼ばれるようなタイプならラザで十分勝負できる
お前が今までずっと寝転んで漫画みてた引きこもりならドグマでも勝負にならない

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 02:35:57.06 ID:ijnO4dE3.net
ラザの腹巻きもう少し細くすればワンポイントでかっこ良かったのに・・・
多分スカイ売り切れるか オーダーのみで完売じゃない??
11速の105標準仕様だしTHNIK2みたいだからDi2入れちゃえばレースで普通にイケると思うけどね

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 09:00:46.66 ID:aLzNwyjr.net
マーベルもドグマもカッコ良かったけど、予算的にと見た目も気に入ったのでラザ買いました。注文してから2ちゃん見たら、ネガティブ投稿が多くてややションボリ。でも満足してるし納車楽しみにしてます。納車は5月か6月と言われてるので、備品を揃えてるこの頃です。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 09:11:50.20 ID:/RzGJ1Bg.net
ガリレオの時代もそうだったけど、あのクラスって8.4kgだよね。どうやら
今は型落ちのFPクワトロDi2がむっちゃ安かったのでそれなんだけどそれは8.3kg

ピナレロってそもそも重いのばっかりだと思ったらドグマは軽いのね

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 10:07:41.79 ID:PwA966Nm.net
>>418
自分が気に入って買ったのが一番
そりゃ上見りゃキリないし、他の車種・グレードにはそれぞれの良さがあるんだろうけど
他人の意見なんか気にスンナ

もし、そのラザーを2〜3年丁寧に乗ってみて、チョット柔らかいなあ・・・、重いなあ
とか思うんなら、次はもうちょっと硬いヤツとか軽いヤツとか選べばいいよ
その時ゃ自分の意見・意志があるんだから、ちゃんとその車種を選ぶ理由を持ってるワケじゃん?
で、そん時ゃそん時で他人があーだこーだ言ってるだろうけど、能動的に確たる理由があってその車種を選んだんだから
気にならなくなってるって

最後になったけど、購入おめでとう

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 10:29:55.46 ID:/RzGJ1Bg.net
>>418
ロードバイクかってみんなと走るようになると高級車乗り付けてくる人が必ずいる。
休憩時間は自慢大会になったりしてね。
まぁ羨ましくはなるけど立ち止まって考えてみると、自分が高級車乗ったとしても誤差の範囲ぐらいしか速くならないし、速くなって何があるかって何もない。レース用の高級車ホイールやタイヤ買ったら幾分速くなるけど耐久性に難あり
ぶっちゃけると脳が喜ぶ?だけなんだよなw
あとは大して変わんないんだ。
まぁホビーならそのランクでいいと思う。
俺クワトロだけど少し過ぎたとおもってる。
まぁDi2処分品で25万円だったので買ったわけだけど、、、、
200kmぐらいで乗り比べてみたらラザって結構良いよ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 11:13:54.93 ID:xP3WbGXg.net
マーベル=クワトロは覚えたんどけど
FP3とFP2は?

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 11:26:45.23 ID:X7pcyeXd.net
>>421
クアトロ良いよね。
俺は紐アルテのクアトロなもんで、そろそろ買い替え時期かな?と思うが特に不満が無いので
Di2クアトロの在庫があるなら次もクアトロ買いたいくらい。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 12:32:01.55 ID:zn2X7G3m.net
紐のクアトロ2013にdi2内臓出来るかな?
コネクターさえ通ればなんとかなるよね
自己責任で切って半田付けも

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 12:40:09.53 ID:HuSoTUpq.net
素直に新しいフレーム買ったほうが

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 12:45:24.39 ID:g/oR3WSu.net
>>425
自転車乗らない奴は愛着とかわからないんだろうな

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 12:47:29.92 ID:oZHtXISx.net
>>421
趣味ってそんなもん
機械式腕時計も好きだが、価格と精度は釣り合ってないなんて気にしない

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 13:14:28.67 ID:wBr2JHbl.net
ROKHって完全にロングライド向け?

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 13:27:05.26 ID:HuSoTUpq.net
>>426
そんなに愛着あるなら
死ぬまで乗ってろ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 13:31:04.21 ID:dnm3X7W3.net
>>429
うん、そうするよ。
乗らなくなっても自転車部屋に飾っておく。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 14:19:47.69 ID:HuSoTUpq.net
>>430
いや、乗れよ
飾るだけなら今新しいフレーム買っても後で買っても変わらないから

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 14:26:42.04 ID:yWjxIJly.net
>>431
さすがに俺のは5年目だからのってあと数年だな。
少しでも不安感じたらメインバイクからインテリアになる予定。
あ、まだここ数年で死なない予定なので。

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 16:18:43.75 ID:qRrRYerd.net
Di2無理やり付けるって話の延長だから
飾るだ何だはちと違う

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 17:36:36.91 ID:0QtjRPB9.net
違うと言われても…
思い入れがあるからフレーム買い替えずにDi2化して乗りたい。
しかしカーボンフレームだから死ぬまでは乗り続けられない。
車体に不安を感じたら自転車部屋の飾りになるって事だが。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 19:55:29.32 ID:cBsdhzdF.net
俺は愛着あるフレームに後戻りできないような加工加えようとか思わんけど
自分が納得できるなら好きにすればいいんでないの

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 20:20:02.40 ID:5wZLo5Of.net
>>435
そうするつもりだけど?

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 20:49:20.07 ID:4DAU7ad1.net
>>436
全レスウザイ
下らんレスに一々噛みつくなよ

438 :394:2015/03/19(木) 21:01:58.56 ID:1JdmTCbt.net
フレームに加工は一切考えてないね。
加工する必要があるなら外装で良いんだし。
もし前例があるならと思って聞いてみただけ、買うの決めたから完成したらまた来るよ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:10:43.68 ID:HuSoTUpq.net
愛着あるなら今のコンポのまま乗らんかい

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:12:00.22 ID:/RzGJ1Bg.net
>>418
ションボリする必要はないよ。ほんと
自転車はほどほどの値段してれば、あとは普段どれだけ乗ってるかで速さが決まるから
乗りつぶす勢いでドンドンガンガンのって速くなってぶち抜いてやれ
そして5年ぐらいたったら体が出来上がるからその時のスタイルに合わせて乗り換えたらいいんじゃないだろうか?

>>422
アングリル=FP1=UNO
ガリレオ=FP2=ラザ
F4:13=クワトロ=マーベル
だったかいなぁ?

>>423
あの時代は紐用とDi2用でフレームが別だったので特にDi2に紐は付かない。
逆はまだ何とか、、、

>>428
ロクとかコブはロングライド用らしいね。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:43:16.17 ID:vEMT9HcZ.net
>>420
>>421
ありがとうございます。初ロードなので楽しみに待ち、愛着を盛って乗りたいと思います。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:47:32.31 ID:vEMT9HcZ.net
>>440
ありがとうございます。愛機で沢山走りたいと思います!

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:50:10.75 ID:jqxeEA+0.net
ピナレロ扱ってる店舗近くて200キロだわ…
通販もピナレロだけは対面販売ばっかりだしピナレロ諦めるか

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 21:59:24.49 ID:QY//5lpF.net
は?
納車日に早速200kmロングライドできるなんて胸熱じゃん

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:00:53.07 ID:/RzGJ1Bg.net
>>443
対面販売避けてたら殆どのメーカーが買えないよ。あと対面販売とか言いつつ内緒で売ってくれたりする。
メンテのこと考えて近くの実店舗って思ってるんだろうけど、ロードバイクのるなら殆どのメンテや運用等々自分で出来るようにならないとその都度プロショップ行ってたら面倒だし金かかってしょうがない。そのプロショップすら腕が良いとは限らんし

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:45:59.16 ID:wBr2JHbl.net
ROKHでは草レースなどはきついですかね?

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:59:59.88 ID:QY//5lpF.net
レースは何乗ってもキツイ
自分に言い訳する材料を残しておきたくなければ高いの買えばよい
そんだけの話だ

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:10:49.09 ID:L9jj/KUT.net
え?なんで 散歩がてらに行って帰り乗って帰ればいいだけじゃん
普通の店と変わらんがな

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:19:15.85 ID:/RzGJ1Bg.net
>>446
今から買うというならやめてクワトロにしろと言いたいけど、もうすでにお餅ならつべこべ言わずにレース出ろ
そんな問題じゃないことがよく分かる。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:58:47.19 ID:L9jj/KUT.net
レースなんてクロスでもいいんだよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 00:07:48.68 ID:iVt4/5zf.net
だからレースなんて自転車の差より乗り手の体力だって。
ロクでもヘッドチューブ長い分ステムを一番下まで下げれば十分レースいけるよ。
20分TT平均速度40km超えたらdogmaかprinceをオススメする。
速度30〜35kmなんかではエアロ効果、剛性の違いなんて体感出来ない。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 00:24:24.35 ID:maa0blmh.net
僕も最初はそんなこと言っていました・・・・
そのうち夢屋とかい言い出すんですよねぇ〜

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 02:10:51.19 ID:yyWzpBh0.net
>>452
夢屋はアメリカに移転しました

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 13:36:02.68 ID:4SacNegk.net
プリンスにskyださなかったくらいだから

超絶にバカにされるんだろうなぁ。
安フレームのダサイすかいもどき。。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 13:41:20.68 ID:KIxeQ+Cg.net
でまたしかラザskyってteamSkyのロゴついてるからいいんじゃない?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 14:29:57.49 ID:r8gbrS/1.net
むしろ付いてない方がいいだろ

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:38:58.01 ID:/cSAZC5M.net
>>456
ですよね。ロゴ、シールですし。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 17:03:43.35 ID:6DR3DB32.net
買う人が好きならそれでいいんじゃね
俺的には壮絶にダサいと思うけど
プラスチックのおもちゃのバットに読売ジャイアンツ!ってシールが貼ってあるみたいなどうしようもなさ
でもそういうこと言い出すとレプリカジャージ着てるのにクソ遅い奴なんなのみたいな微妙に関係ないところにも飛び火するしw
(俺はf8スカイはありだと思うけどレプリカジャージは恥ずかしいw)

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 17:18:06.77 ID:S8w0Zjb7.net
当人が気に入るかどーかだな、それにくちゃくちゃ口にするやつは自分の恥ずかしさに気づくべきだ
いい歳なら尚更

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 18:08:12.15 ID:ZfZo2a88.net
他人の趣味にケチをつける人間性が一番恥ずかしい

総レス数 1036
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200