2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 55【OPERA】

969 :sage:2015/04/26(日) 16:52:38.27 ID:96HGfYZJ.net
575のラザ、納車しました。乗った感じのサイズ感も違和感無しでした。

http://i.imgur.com/gYxtH11.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 17:30:35.52 ID:6I2Yy78R.net
>>969
STのトップから座面まで17cmくらいですか?
自分だと530でそのくらいになりそうかな、現状で落差どのくらいか教えていただけませんか?
あと差し支えなければスペーサーの使用量も正確なところがわかればうれしいです。
自分は530でポストの出具合いが同じくらいになりそうなので、コラム抜きで落差どのくらいか調べてるところでして

971 :sage:2015/04/26(日) 17:48:34.45 ID:96HGfYZJ.net
>>970
STトップから座面まではピタリ17cmです。
スペーサーは測ったら10mmが1枚でした。
落差って座面とハンドルバーの差ですかね。
10cmちょいでした。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:12:22.04 ID:6I2Yy78R.net
ありがとうございます!
とても参考になりました

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:34:19.16 ID:3m+XfTE6.net
ヘッドチューブ長げぇな

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:36:01.56 ID:2wLMycVG.net
>>969
おめ!
GW前に来て良かったね
サイズバッチリだったんなら自転車屋のにーさんに感謝だね
いっぱいお金を落としてあげなよ〜

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:49:31.02 ID:96HGfYZJ.net
>>974
ありがとうございます。
必要なものはなるべくショップで購入しまーす。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:00:53.40 ID:09ohHD2o.net
>>969
さすがに印象変わるなー、ヘッドの長さで特に違った感じがする
シートチューブ側のボトルケージ上すげー空いてて使いやすそうw

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:36:08.91 ID:P8+sAjsJ.net
自分身長176でサイズ530のラザ昨日納車したんだけどなんかかなりハンドルが遠い感じがする…

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:44:38.80 ID:MWkEMi4n.net
腕の長さは?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:48:14.84 ID:Eo4PD4md.net
>>977
ポジション合わせ色々やれ
ハンドの角度とかサドルの位置とか
ほんの少し変えるだけでかなり変わる
つーか半年くらいはそれが続くと思った方がいい

ステムを短くする方法もあるけど
金使うのは最終手段にしとけ
沼にハマる

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 22:18:08.11 ID:3cuWyHqv.net
ステムなんて数千円で売ってるじゃんけ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:47:06.06 ID:SjVhKZ/B.net
>>977
初めてのロードバイク?
だとしたら慣れの可能性も

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 04:56:58.20 ID:FNktx7ah.net
ピナレロは中国生産の台湾出荷

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:31:37.09 ID:3FtAdpzL.net
>>981
近くにメジャー見当たらなかったんで手酌ですがざっくり肩から指先で75くらいです

>>979>>981
たしかに初めてのロードなのでこういうものなのかともおもったんですが、シフターのとこ持って軽く肘が曲がるくらい乗りやすいのですがかなり前かがみになって肘も伸びきってるのであっていないのかなぁと

一度各パーツのポジション確認してみますm(_ _)m

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:33:29.66 ID:sOETev1M.net
どうせ分かんないんだから買った店に行って相談しろよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:42:11.51 ID:pLDucXccY
いわゆる中華と思ったけど手配手数料だった。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h200964672
>>949 の落札者さんも入札してるのかな〜

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 09:52:51.21 ID:BXS5Y0lI.net
サドルを前に出す もまずやれる調整だな
俺のと同じモノかわからんけど完組についてるサドルってレールの長さあんま無いから真ん中にすると後ろ寄りなはず
シートポストの関係もあって一番前にしてもサドルの真ん中 よりちょっと前くらいにしかならんのよな

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 13:30:01.59 ID:TRrugVM0.net
>>983
とりあえずハンドルの角度を少し上げて
サドルを目一杯前に出してみるといい
サドル高はペダルを一番下にした時に
かかとで踏める高さに調整
それで大分楽になると思う
下ハン持つのは一旦切り捨てていい

段々乗り慣れていくうちに
筋力もついてきて
元のポジションでも違和感なくなるはず

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:42:15.14 ID:pCeLT34P.net
>>969
前スレでもあげたけど、俺のは56。
結構違うもんなんだな。
脚長野郎が羨ましいぜ。しかもRAZAカッコいいな!

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:43:44.08 ID:pCeLT34P.net
画像つけ忘れた。俺のはパリ560。
連投ですまん

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:45:42.56 ID:pCeLT34P.net
うpうまくいかねぇ逝ったかな?
http://imgur.com/m8ggiST

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 14:55:47.23 ID:wmuw3ynk.net
おいらの65.1も組みあがったで

各種調整中。。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:17:42.88 ID:d7rz9MBH.net
見比べるとラザてトップチューブ長くない感じするけどね
ヘッドが馬鹿でかいのは笑えるけど長距離楽だろうな
使用目的が違うゆえのジオメトリだねぇ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 19:24:36.95 ID:rRirkGVh.net
ピナレロの良いところはエントリーグレードからハイエンドグレードまで見た目にそこまで差が無くピナレロらしいところです。

コルナゴなんて酷いですよ。特に今年のモデルなんてハイエンドのC60は見惚れてしまうくらいの芸術品なのにミドルエントリーグレードなんて同じメーカーとは思えないくらいデザインがパッとしないです。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:53:55.96 ID:d7rz9MBH.net
ドグマとそれ以外
C60とそれ以外

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:14:41.31 ID:/QJFXyhN.net
>>990
ありがとう&見れましたー。
ホイールとタイヤがフレームとマッチしてカッコいいですね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:33:46.53 ID:Rj80MXJH.net
>>993
それはミドルやエントリークラス買う人の目線だからだと思うよ
フラグシップを買う人からすると、下位モデルとの差は大きくて当然だからね

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:53:20.56 ID:sYI/XulH.net
≫960
こちらこそありがとうです。
youのRAZA見て、胴抜きカラーリングのかっこよさに惚れ惚れですわ。
これから、ドンドンたのしんでねー!

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 13:42:54.16 ID:cXwZwqZk.net
>>993
ピナレロはF8が違う方向に行ってしまったので、ハイエンドを…らしいと言うなら、F8以外はピナレロらしくなくなってしまったがw
>>994
コルナゴはチタニオ、マスターXもコルナゴらしいと言えるね

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:49:34.30 ID:RbUJKcwR.net
ピナレロらしい?んなもんカーボンバック以外にないがなw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:57:06.79 ID:A4vt9IaY.net
アルミの頃もあれば、クロモリの頃もあったのに、何を指してピナレロらしいとw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:58:15.03 ID:UrPkNLH1.net
フォークとかシートステーがむにゃむにゃしてりゃピナレロらしいでいいんだよ
スペシャのあれとかラピエールのソレとかもピナレロらしいんだよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:00:10.35 ID:o3ingaCl.net
実際のところf8と65.1なら、どっちが買いなの?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:00:46.62 ID:A4vt9IaY.net
見た目で好きな方

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:44:35.69 ID:TdniRQ3D.net
今のところ65が多いんじゃない?
あんまり見ないよな都内でも

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:08:41.69 ID:A4vt9IaY.net
12年の円高時にめちゃくちゃ売れたからねー

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:59:00.26 ID:F8KBeI6I.net
室内保管しとるとは言え、友達のマーベル乗りが2oのワイヤー錠を使ってて注意しても「これで大丈夫」って言うことを聞かない。
どうすりゃええのん?

一度盗まれなきゃ駄目なのかね?

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:59:17.33 ID:oN7z9kYk.net
お前が盗んでやれよ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 05:22:29.16 ID:sFig8MJ7.net
室内保管してるならいいじゃん

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 06:00:47.08 ID:MgMUgXD5.net
>>1006
何ミリならいいん?
プロ相手なら2mmも2cmも一緒だろ。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 06:55:04.44 ID:v+Wp3M3y.net
目離さないのが一番

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 09:13:04.97 ID:bMYFo+Ce.net
つーか別に自分の自転車じゃないんだからどうでも良くね
どうすりゃいいって放っとけばいい

鍵ガチガチに固めたって取られる時は取られるし
コンビニに3分立ち寄っただけでも
取られる時は取られる

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 09:46:21.96 ID:eDP9E/z8.net
室内保管ならむしろ鍵なんていらないと思うんだが

それに鍵なんて2mmもあればいいだろ、クソごついワイヤーなら大丈夫!なんて思って長時間放置
なんて普通やらねーしなぁ、やるやつはボルトクリッパー持ってでもやるだろうしそうじゃなくても
イタズラされる可能性低くないし、俺ならぶといの一本使うよか細いのでいいから複数使う方勧めるわ

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 10:44:47.53 ID:PYS0qZgN.net
>>1006だけど、彼が言うには「停めても見える範囲にだし、軽いのを選んでるのに重くする意味なくね?」って事らしい。
まぁ、買い物や長時間停めるならロードじゃ無く車で行く奴なんだけどさ。

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 11:14:24.37 ID:AcrQ5UYL.net
余計なお世話だな

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 11:23:51.08 ID:q5kF+oAq.net
一人でウンコする可能性のあるときはドグマ出さずにアルテ組みのチタン号で走るなぁ。
盗まれてもまだダメージ少ないから。

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 12:02:29.00 ID:bMYFo+Ce.net
>>1013
特に問題ないじゃん

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 19:52:32.53 ID:wD1ygkNX.net
え?室内保管しているのに?鍵してんの?なんで?自分ちでしょ?

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 20:01:33.24 ID:EJ8L9yGm.net
>>1017
その彼、ロードで走り行った先でコンビニ(トイレ)に寄ったり、窓から見えるからって喫茶店に入ったりするのよ。

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 20:33:39.10 ID:nJ/+6JsT.net
ウホウホ五月蝿いホモだなぁ

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 20:48:23.73 ID:vePs46TY.net
>>1018
その時は2oの鍵付けてんだろ
担いで一瞬で盗まれるような状況にはしてないし
特に間違った選択ではないと思うけど

トイレのために1Kg近い鍵持ってくのは
賢い行動ではないと思う

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:48:29.57 ID:l8agXech.net
1kgの鍵付けたってプロ相手なら一瞬だからな。
デカイ鍵付けてれば盗まれないと思ってそうな>>1006の方が余程問題。

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 21:54:45.79 ID:DiZDrzux.net
フラペなエントリーグレードのロードにバカでかい鍵付けてる自意識過剰の見ると笑えてくる
だれもお前のヘボいバイクなんか取らねーよ

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 22:34:34.28 ID:cKNeJrma.net
クリプトナイト買ったけど正直重いし、そこまでして長時間駐車しないんだよなあ・・・

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 23:18:17.06 ID:4EE2M9ir.net
エスケープでもママチャリでも無施錠だと盗まれる
どんな頑丈な鍵をつけていても駐輪スケジュールが決まっていて目をつけられると盗まれる
他人の、しかも不定期のしょんべんタイム用の鍵にまでごちゃごちゃ口出しする奴ってなんかの病気だろ
人のこと気にする前に自分の生活見直せ

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 06:33:33.67 ID:OdgKHfPt.net
PINARELLOはホモ御用達ロードバイク

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:05:43.99 ID:4Z5n4eRr.net
2015プリンスと2014ドグマって結構変わりますか?
正直貧脚初心者ですが見た目の格好良さとブランドに物欲が煽られています

ドグマ買うならプリンス完成車が買えるのですがトップグレードというのもそそられます

初心者ならどれでも同じでしょうか?

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:10:42.03 ID:PeZIckOl.net
ドグマの方が硬い、高級感がある塗装。
その程度。
プリンス買ったらドグマに試乗してはいけません。

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:16:22.55 ID:EVjAZUKm.net
そもそも14年の65.1ってまだ在庫あんの?

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:05:00.82 ID:7T9Iw+zH.net
ホビーレーサーが乗ってもプリンスとドグマの違いなんて分からないから、物欲の赴くままに買えば良い

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 11:16:38.41 ID:OdgKHfPt.net
見つけたらケリ入れてやるよw

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 12:37:16.46 ID:Gw0Ge/jy.net
なんでやねん

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 12:39:49.24 ID:3IfMOjkZ.net
>>1030
お前は部屋から出て来ないから見つけるのってゴキブリくらいじゃん

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:03:37.24 ID:3s6mCXDc.net

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 56【OPERA】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430366570/

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:20:33.05 ID:EVjAZUKm.net
おつ

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:22:01.80 ID:RY/NkAW2.net
1000なら基地外アンチが脂肪

1036 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1036
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200