2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉チームオフ Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:16:40.32 ID:h6qTIY15.net
ここは「埼玉」オフのスレです
埼玉を全く通らないオフの募集は余所へどうぞ
※出発地若しくは目的地が埼玉である事が唯一にして最大のルールです

提案するならテンプレを 幹事(テンプレ)に不満があるなら自分で企画汁
誰も来なくても泣かない 合流出来なくても喚かない

スレもオフも自転車も良識と余裕をもって平穏無事に参りましょう
テンプレ等は>>2

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410961088/

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 13:05:55.43 ID:3PMyvoPL.net
志木在住なので参加したかったけど明日は無理だなあ

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 19:38:29.44 ID:SelS71fo.net
>>161
志村、トリップトリップ!

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:57:32.90 ID:MqxuLSN+.net
めっちゃ参加したいけど寒い

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:41:49.14 ID:mh6Mbf8n.net
参加してぇ〜!けど仕事だくやしい

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:43:36.45 ID:3NXUstk9.net
明日は12度で暖かくなるらしいね

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 23:16:19.22 ID:1YilC2Cw.net
手前、武蔵ノ国の若い者
よんどころなき都合のため不参加でござんす

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 01:08:56.31 ID:KeyFus9H.net
SORAコンポの貧脚ですけど、参加してみるつもりです。明日はよろしくお願いします。

169 :牧場 ◆dPu00uS2Jc :2015/02/11(水) 06:12:48.26 ID:mLg+7Iok.net
あ、トリップ忘れてたって、日を跨いじゃ意味無いかww

距離も50`前後ですし、まったり行きましょう。お気楽にご参加下さい。
牧場巡りですし、CRが7割ですのでトイレや補給は目的地以外
期待できません。そこんところお気を付け下さい。

榎本牧場のトイレは流れてくる水の色にびびりますww
サイボクは物凄くきれいな施設なのでその点安心です。牧場らしくないのが
残念と言えば残念という感じかな。
加藤牧場は実を言うと初訪問ですので地理含め多少不安があります。
なんかカフェめしがあるみたいなんで昼食をここでも良いのかなって気もあります。

>>167
いつものメンバーには渡したいものがあったんだけどしょうがないね。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 07:02:39.31 ID:OGE9BZLB.net
チョコか!?

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 07:08:52.93 ID:pMr+2pvx.net
仕事だす
お気をつけて
加藤牧場のラック高くてビビらないでね

172 :牧場 ◆dPu00uS2Jc :2015/02/11(水) 09:39:54.98 ID:RsF/VQNC.net
ファミマ到着、今日は朝から良い天気。

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 10:12:19.76 ID:wXM3OeY4.net
チョコなのか!?

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 10:56:52.47 ID:MJ5Rk06Q.net
チームジャージ...だと!?!?

175 :牧場 ◆dPu00uS2Jc :2015/02/11(水) 12:42:25.61 ID:RsF/VQNC.net
サイボクハム到着、幹事含め3名での
オフ会となりました。

モツ煮復活してますが、行列長い。
でも並ぶ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:51.93 ID:DimxIR5S.net
チームジャージ作るか

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:10.88 ID:Q1l5vqh3.net
たまにしかオフに行かないし、そのジャージ持ってないとオフで疎外感になるから反対

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 15:14:17.75 ID:bGCOQKq+.net
>>161
よさそうなコースだね。今日は行けなかったけど、今度これで走ってみる。ありがとう!

榎本のトイレがあの外観でウォシュレットだったのには初めて入った時びっくりしたよw
お尻もあったまるし有難いよね。

179 :牧場 ◆dPu00uS2Jc :2015/02/11(水) 15:59:51.28 ID:mLg+7Iok.net
幹事ちょっと前帰宅。
いやあ、良い天気でした。2月としては最上級の天気、まさにオフ会日和。
富士山は霞んでましたが、風もなくのんびりポタるにはもってこいでした

どの牧場もそれなりに個性的で面白かったです。加藤牧場は噂通り
とてもラックが高かったですww

サイボクのモツ煮復活が嬉しい。ただあれ食べてると芋焼酎のお湯割りか
ホッピーがむしょうに飲みたくなるんだよねぇ。

参加の皆さまお疲れ様でした、こんな幹事でしたが楽しんでいただけたでしょうか?
これに懲りず又お会いできたら幸いです。それでは皆の衆またの機会に。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:19:11.07 ID:86P14e3w.net
牧場巡りの南浦和班も帰宅しました。
R463は羽倉橋に通じてたので、分岐以降は迷わず帰れました。

榎本牧場以外は初めてだったので楽しかったです。
モツ煮も美味しかったし、アイスもいっぱい食べられましたw
…おかしい、仲間内だとダブル×2は普通なんだが。

また手頃な企画があれば参加させていただきますので、
その際は皆様よろしくお願い致します。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:56:34.23 ID:Wn26/ChR.net
いいないいな〜
誰か今週の土曜同じのやらない?

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:10:43.06 ID:ADwQ7VV0.net
>>181
youやっちゃいなよっ
榎本集合な感じで

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:30:46.97 ID:9uBFgn2q.net
秩父高原牧場行く?

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:32:51.12 ID:ADwQ7VV0.net
>>183
雪積もってますのよーっ

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:39:02.52 ID:KeyFus9H.net
お疲れ様です。オフ会参加したSORAコンポ乗りですけど帰宅しました。
解散後、入間CRはどこまであるか上ってみましたが、終点には何も無いんですね。

モツ煮込み美味かったですね。
豚汁も食べてみたいですけど、これから暖かくなるとなぁ……。

今日はありがとうございました。
また機会があれば、よろしくお願いします。

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:03:41.68 ID:gosxyZ75.net
加藤牧場はラックが高いってどういうこと?

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:13:54.92 ID:8c0uEJjN.net
>>182
幹事やったことないし、榎本牧場までしか行ったことないから出来ないわ
そんなわけで誰かやっておくれー

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:33:12.34 ID:ADwQ7VV0.net
>>187
いやあ道知らなくてもいいのよ。
音頭とってくれるだけで。
まあ私は寒いから走らないけど(ぉ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:34:07.49 ID:ADwQ7VV0.net
>>186
それは実際にオフに参加しる

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:38:41.72 ID:9uBFgn2q.net
サドル引っ掛けるパイプの位置が
地上から通常の高さ(1m位)より高いって事だろ?
パンク修理出来るか?((((;゜Д゜)))

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:03:58.74 ID:Zik9sS11.net
>>188
(ぉ←これなに?

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 09:10:06.10 ID:QGDgJbRl.net
>>161
こんなんやってたんか、榎本ですれ違ってたかも(´・ω・`)

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 12:30:18.62 ID:paZlUe5M.net
>>179
嗚呼!書き込み見てなかった。尾根幹以来都合がつかず参加できていませんが、またヨロシクです。
昨日は奥多摩行って釜飯食ってました。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 13:07:10.04 ID:llp1rWLS.net
>>193
凍結してなかったですか?

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:52:31.23 ID:2WuRPuvv.net
>>194
ダムまでだったので問題なし。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:08:44.84 ID:86zY001W.net
>>193
土曜日に期待。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:32:27.75 ID:G6zG88qG.net
>>196
気をつけて。釜飯屋(へそまんの方)は昼前で待たずに入れたよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 13:17:31.92 ID:iSeUjFzV.net
第一回のオフと同じコースでまた開催しようかと考えてます
入間CR走って川越でぶらり買い食い。ミオカザロでホットドックで昼飯して
榎本でアイス食べて解散。オプションで菜の花詰みな感じでw

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:47:15.13 ID:HjuVWmzB.net
いいジャン良いじゃん!!!
you やっちゃいなよ。
この時期山は凍結で出来ないし海関係は上手な幹事さん居るんで歓迎するよ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 23:56:16.48 ID:iaKVIJVG.net
菜の花いいな

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 05:36:35.93 ID:7SjDt00z.net
>>198
去年のオフは3/15だったんだね。あれからチームオフスレ出来てついに5スレか。
2/11に荒川CR廻った限り、菜の花はまだまだだった。やっぱ3月になってからかな。
スーパーで小物買った時にもらえる小さいレジ袋を持って行くととても便利。

菜の花スパはとっても美味しいからオススメ。3人前レシピ。
0.CRで摘む量は片手で持ちきれないくらい。
1.菜の花は洗って硬いところを除き、一定のサイズに揃えておく。
2.ニンニクは大きめ一片をみじん切り。
3.たっぷりめのオリーブオイルでニンニクを炒める。
  中火で焦がさないように、これ大事!
4.香りが立ってきたら菜の花を入れて油が全体に廻るように炒める。
5.しんなりしたらゆで汁を150ccほど注ぎ入れてさくっと炒める。
6.アルデンテに茹でたスパゲッティと混ぜ合わせ熱いうちにいただく。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:04:10.35 ID:OaaLKS4D.net
荒川で草とってその場で料理するキャンプバーナー持参オフ

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:29:55.95 ID:weFoCOT5.net
先週今週と荒サイ走ってると地元らしき人たちが徒歩で来てて何か摘んでたんだけど、なにが採れるのかが気になる。
あれが菜の花だったのかな。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:16:07.34 ID:3FcPkJM1.net
パスタと塩用意するからお湯頼む

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:15:37.70 ID:TLzYTsbx.net
しょうがねえ野郎どもだ、フォークは任せろ!

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:34:41.42 ID:GowAI4dG.net
>>201
ですねえ。今年は菜の花パスタにチャレンジしますよw
3月の7日か14日ですかね。土曜日。

>>202
悪くないけど寒そうだなあw

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 15:10:16.59 ID:7SjDt00z.net
>>203
今の時期だとノビルか土筆だろうね。

>>206
こんなん考えてみたんだけどかぶると申し訳ないね。
ちなみにまだ決定稿ではありませんのでトリップもなし。

【タイトル】菜の花スパオフ
【趣旨/目的詳細】荒川で摘んだ菜の花を美味しくいただきつつ
        ティレーノ〜アドリアティコ 第3ステージを見る
【ペース】25km/h巡航を予定
【開催月日/時間】3月○○日(土)9時出発
【集合場所】ファミリーマート志木下宗岡三丁目店
【現地地図】http://cvs-map.jp/9242994
【合流場所】榎本牧場10時到着予定。
幹事は派手な蛍光ピンクのウィンブレです。一声かけて下さい。
【スケジュール】
榎本でアイスを食べた後、菜の花を摘んで、ティレーノ〜アドリアティコ
を観戦しつつ飲み食うオフです。昼間っから飲むつもりな場合、大泉学園駅
からの輪行がオススメです。スパゲティとちょっとしたつまみとと安ワインと
ビールと烏龍茶は用意します。もちろん持込も大歓迎ですが、ロード移動ですので
持込面倒な場合1000円会費という事でお願いします。
T-Aは録画で放映は1300-1530です。第3ステージは地中海からアドリア海に
出る繋ぎのステージですので、ゴール前スプリントが見所です。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 17:19:00.22 ID:cMfyYmSV.net
ツール・ド・フランスの時の人か

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:34:11.60 ID:L9Ogtogu.net
>>207
菜の花お浸しで一杯ですなw、
参加希望します!

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:59:56.38 ID:fCAZKmsf.net
3月7日に文明堂壱番館で釜出しカステラ食べに行きませんか?
榎本牧場集合で入間CRを走って一般道を使って目的地まで行きたいと思います
時間など詳細は決めてませんので途中どこか寄るのもありかなと思います
ちなみに当方幹事はおろかオフに参加したこともない初心者なのでよろしくお願い申し上げます

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 20:16:31.01 ID:4Nb3UFuO.net
>>210
7日は埼玉CICLE EXPOに行くつもりだったが
8日に変更してこっちに参加します
よろしく

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 13:16:13.84 ID:wAVkCoex.net
セイヨウカラシナと間違えないようにな!
おれも日程合えば参加しようかな。
8日に日高のカワセミマラソンエントリーしてるから、14日開催だったら参加しようかな。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 14:05:54.28 ID:xurdi2/v.net
連絡。
避難所です。2chに書き込めない時に役立ててください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380835919

# 新規スレ建てようとしたが出来なかった。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 14:06:34.78 ID:xurdi2/v.net
じゃあ3月7日にカステラオフして、14日に菜の花オフということでどうだらうw

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 14:30:33.73 ID:wAVkCoex.net
カステラはウチから10分程度なので行かないw
ので14日開催はありがたいですー

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 02:28:18.83 ID:B3kStjJE.net
w AV k Co ex
笑い系 アダルトビデオ コリア コーポレーション エグゼクティブ

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 08:20:39.55 ID:yg0iNcZf.net
>>213
2ch.netに書けなかったらscに書けばいいじゃない
scを知らない人がけっこういそう

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 08:33:30.99 ID:4J5AXBPZ.net
たらこはちょっと…

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 09:42:05.04 ID:Xu83mEoZ.net
たーらこー たーらこー たーっぷり たーらこー

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 12:58:33.57 ID:U7p3D60I.net
>>217
ひろゆきかよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 13:05:00.37 ID:aWTSZ8gj.net
Test

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 13:28:41.75 ID:OkUeBF+0.net
7日は行ってみたい、初参加ですが。

223 :河津桜 ◆12Es58ARCr4U :2015/02/20(金) 19:35:53.02 ID:UZQZawsA.net
【タイトル】河津桜&ダムカードの旅
【趣旨/目的詳細】一足早い春を見に行き、ついでにダムカードもゲット!
【ペース】25km/h程度の巡航予定ですが伊豆は凸凹が結構きついです。
【開催月日/時間】2月28日(土)7時出発
【集合場所】セブンイレブン朝霞駅南口店
【現地地図】http://cvs-map.jp/555375
【合流場所】8時に成城学園前駅南口到着予定。多少遅れる可能性があります。
ここから輪行しますので、バイクを輪行袋に詰めてお待ち下さい。
0827 成城学園前 0947/1003 小田原 1027/1032 熱海 1056 伊東 \1,389 往路1
0856 成城学園前 1015/1024 小田原 1047/1103 熱海 1125 伊東 \1,389 往路2
成城学園前じゃ効率悪いという方はレスして下さい。小田原合流になります。
【スケジュール】http://yahoo.jp/R57bYz
まず伊東駅から7`の奥野ダムへ向かいます。ここでダムカードをゲットし河津へ向かいます。
東京より1ヶ月は早く咲き始める河津桜は色が濃い目でなかなか美しいです。
当地では2月10日より河津桜まつりが開催中です。2月末は満開でしょう。
ここで桜見物&食事などして下田へ。
青野大師ダムは管理所のスタンプを用紙に押して道の駅 下賀茂温泉 湯の花に持って行くと
ダムカードをいただけます。この時期の下田は菜の花畑も満開で美しい事でしょう。
http://www.kawazuzakura.net/
http://www.okunodam.jp/topics/damcard.html
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-810/aono.html
帰路は伊豆急下田駅より輪行を予定しています。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 20:02:41.92 ID:UXtIwJER.net
きたか、河津桜!

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 21:44:09.85 ID:PaZ03BjG.net
いい企画ですけど・・・
自分は電車賃が半端ないです。
越生梅林でお願いします。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:34:43.07 ID:1Se7QDA/.net
場所によってはもう桜が見れるのんですね
手前も電車賃だけで計6000円くらいなので無理ぽ

227 :河津桜 ◆12Es58ARCr4U :2015/02/21(土) 06:18:10.25 ID:LE172YtJ.net
伊豆急は高いんだよね。伊東までの45`で\1615。
伊東から成城学園前まで108`小田急使えば\1389だから`当たり約3倍の運賃。

帰着成城学園前じゃあまりに遠いという場合は・・・JRで動くと帰路だけで\4000以上行っちゃうか。
ちょっと企画に無理があるかなぁ・・・俺でも\4393かかるんだもんなぁ、確かに高いわ・・・

前に行った時は自走で伊東まで行って、自走で伊東まで帰ってきたんだよな。下田もダムには
行かなかったし。これなら\1300位で行ってこられるけど朝霞スタートは朝3時位じゃないと無理だww

うーん、ちょっと練り直します。しばしお待ちを。

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 07:03:27.82 ID:aTqJJC97.net
>>223
上尾のクロモリバッソですが
この日は伊豆グランフォンドに参加です
昼過ぎくらいに天城越えから河津へ下る予定
バッソじゃないバイクで走るので
すれ違っても気付かれないと思う

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 09:01:57.44 ID:p3bu5L/O.net
>>228
別のバイクもやっぱりクロモリですか?

230 :河津桜 ◆12Es58ARCr4U :2015/02/21(土) 09:07:06.89 ID:LE172YtJ.net
お待たせしました。これをもちまして>>223は無効とさせていただきます。

【タイトル】河津桜&ダムカードの旅
【趣旨/目的詳細】一足早い春を見に行き、ついでにダムカードもゲット
【ペース】25km/h程度の巡航予定ですが伊豆は凸凹が結構きついです。
【開催月日/時間】2月28日(土)7時出発
【集合場所】セブンイレブン朝霞駅南口店
【現地地図】http://cvs-map.jp/555375
【合流場所】8時に成城学園前駅南口到着予定。多少遅れる可能性があります。
ここから輪行しますので、バイクを輪行袋に詰めてお待ち下さい。
0827 成城学園前 0947/1003 小田原 1027/1032 熱海 1056 伊東 \1,389 往路1
0856 成城学園前 1015/1024 小田原 1047/1103 熱海 1125 伊東 \1,389 往路2
成城学園前じゃ効率悪いという方はレスして下さい。小田原合流になります。
【スケジュール】http://yahoo.jp/YByYvc
まず伊東駅から7`の奥野ダムへ向かいます。ここでダムカードをゲットし河津へ向かいます。
東京より1ヶ月は早く咲き始める河津桜は色が濃い目でなかなか美しいです。
当地では2月10日より河津桜まつりが開催中です。2月末は満開でしょう。
ここで桜見物&食事などして帰路につきます。青野大師ダムに行きたがってるのは
幹事だけですので、泣きの涙であきらめます(ノ△・。)。
http://www.kawazuzakura.net/
http://www.okunodam.jp/topics/damcard.html

これだと17時下田発に比べて16時伊東発となりますので、時間もだいぶ楽になります。
電車賃も追加料金払わないと色々接続悪いですが、\3000程度に圧縮できるのではと思います。

>>228
あら、河津でニアミスですね。泊まり込みお好きなんですね。
グランフォンド主催者ルートラボの機能を今一わかってないな、短縮urlが
表示されてるのにわざわざ長いurlをコースマップに貼り付けてる。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 13:44:34.18 ID:tXcGzqH8.net
>>227
オフと関係なくて申し訳ないけど、朝霞から伊東は自走でどのくらいかかるんだろ。
もしよかったらルート教えてください!

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:56:58.81 ID:nWYrbijD.net
適当に線引いてグロス15-20kmで計算するといいよ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:47:56.71 ID:aGUuqd+5.net
>>231
ナビタイムの自転車モード最短で124.8km(2648kcal)
ルートラボの道ピタ一発で130.7km(高速道路含むっぽい)
マピオンの有料道路回避で133.8km
マップファンウェブの自転車だと 134.3 km

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:26:14.81 ID:URTmtVE+.net
>>229
膝の調子が良くないので軽量のカーボンバイクで行くつもりでしたが、
本日組み上がったクロモリの新車で行くことにしました
コンパクトドライブと28Tスプロケット、
25Cタイヤの組み合わせなので
硬いカーボンよりも楽に登れるはず?
>>230
宿泊が合宿所なのと、
2日目のコースが初日と微妙にかぶっているので
土曜のみのエントリーで、河津七滝で一人キャンプします
焚火で干物を炙りながら飲み明かす予定
24時間入れる露天風呂もあって、
ここでキャンプオフも良いかも?
>>231
5時スタートすればオフに合流出来るかもよw

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:25:40.39 ID:7DFfCAtA.net
キャンプ道具はレンタルするの?
それとも持参?

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:05:25.36 ID:OvWjWgyf.net
>>235
今回は車で行くので一式持参
直火でなければ焚火OKの確認済み
温泉で温まったら焚火にあたりながら
干物を焼いて飲み明かす予定
日曜日は下り坂予報なので俺勝ち組かも?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:54:02.89 ID:GuKtJExI.net
>>236
レスサンクス。
夜間に炎見ながら干物で一杯なんて最高だね
テント撤収時に降られないこと祈るよ。

ちなみになんの参考にもならんと思うが
2/28×
3/7△
3/14飲み会だけ参加
の予定。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:38:51.10 ID:qnoZ3QqC.net
いいなぁ。参加したいけど輪行袋持ってないし……。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:37:01.07 ID:yQCNv2NR.net
上野東京ライン使えば熱海から一本か

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:28:13.30 ID:gzEom89R.net
>>238
自走で行くかい?

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:32:25.11 ID:oMmN6z1k.net
電車で行って現地でランニング

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:33:30.57 ID:00bd4TRj.net
>>238
この機会に買ってみたら?
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1130424
上記とかは嵩張らない上に使い勝手も良いよ
輪行覚えるとサイクリングの幅が広がるよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 06:45:21.82 ID:9Wl0fc63.net
>>242
それは縦置き輪行に比べて場所とります

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 06:46:18.57 ID:7n8JWKBu.net
駅で輪行の作業してると爺さんに話しかけられて友達の幅も広がるよ

何故か時間に余裕がない時に限るけど

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:04:05.87 ID:GDVvWW0a.net
>>243
縦置きの方がメリットありますか?

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:29:10.72 ID:m8bECAhe.net
>>245
置き場所が省スペース

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 02:26:39.46 ID:QqwK4fDF.net
FCYCLEの人?
大きさにこだわっているんならハンドル抜いているんだよね?

248 :河津桜 ◆12Es58ARCr4U :2015/02/27(金) 05:51:00.77 ID:D5Hcbofo.net
>>230のオフ会ですが、明日は天気も上々、桜も見頃との事なので予定通り開催します。
自転車のオフ会のくせに電車乗ってる時間の方が長そうな企画ではたして参加者が
居るのか今から不安なんですが、御用とお急ぎでない方、是非ご参加下さい。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5020.html
http://www.kawazuzakura.net/kaikainfo/index.php?area=5

食事は孤独のグルメで五郎ちゃんが訪れた事で人気の店、わさび園かどやでわさび丼
を食そうかと思っています。結構な山の上なのでヒルクライムを楽しめます。
店長が渡辺哲でないのが残念です。

http://mujin.ldblog.jp/archives/30832576.html
http://yahoo.jp/YByYvc

249 :河津桜 ◆12Es58ARCr4U :2015/02/27(金) 06:14:46.87 ID:D5Hcbofo.net
追加情報
食事場所はかの有名な河津七滝ループ橋のごく近くですので、希望者がいれば
食事の前か後にループ橋クライムを楽しみましょう。

http://www.surugawan.net/guide/23.html

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 09:01:21.77 ID:vb2eAEoZ.net
車で伊東まで行って伊東で合流するのはあり?

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 10:28:47.45 ID:pjq5r+Ef.net
それについては、余は言いとうない

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 10:55:05.10 ID:mmrPHkoE.net
余の顔忘れたか!

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:23:49.62 ID:suDH8XZ2.net
かおがよごれてちからがでない…

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 11:54:06.04 ID:rQ0q4fWH.net
ジョンに頼んで頭取り替えてもらえ

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:09:23.70 ID:evjQS+Be.net
輪行袋ない、、、ループ橋行ってみたい。
自走する人はさすがにいないですよね?往復となると300km超えるし

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 15:29:12.88 ID:xO6foehZ.net
>>255
伊東に行くならハ・ト・ヤ
泊まればいいんじゃね?

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 15:36:55.40 ID:rQ0q4fWH.net
宿泊代で袋買える本末転倒

258 :河津桜 ◆12Es58ARCr4U :2015/02/27(金) 16:10:00.51 ID:D5Hcbofo.net
>>250
全然OKです、電車は0827に乗れるか0856になるかわかりませんが、とりあえず1056着
でなんやかや組立に15分はかかりますので、1110位までに伊東駅で待っていて下さい。
来ない場合、1125着に乗っていると思われますので気長にお待ち下さい。

電車内からスレに状況を書き込みますのでチェックして下さい。そちらの状況も適宜よろしく。

>>255
朝霞の駅から伊東駅まで130`くらいですから朝5時出発なら上記1110に間に合うでしょう。
その後オフ会で100`走り、帰路も130`で総距離360`、帰宅が23時過ぎになるかも
しれませんが出来ない事はないでしょう。私も若い頃神保町から修善寺のサイクルセンター往復
自走した事あります、が、オススメはしません。日曜は完全に棒に振ります。

輪行袋は一つあると便利なものですよ。サイクリングの世界が広がります。今からだとY’sにでも
飛び込んで在庫買うしか手はないでしょうね。パッキングは私が手伝います。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:39:53.82 ID:wwCcf2Wi.net
>>257
ちょっとワラタw

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 19:20:23.81 ID:WWr2I9zF.net
明日は行ったつもりで電車賃分のお金で輪行袋買って次回に備える?!

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 19:27:03.17 ID:vb2eAEoZ.net
>>258
246です。
すいません、仕事で行けるか怪しくなってきました。
明日の朝までに参加するか書き込みます。

総レス数 1007
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200