2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉チームオフ Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:16:40.32 ID:h6qTIY15.net
ここは「埼玉」オフのスレです
埼玉を全く通らないオフの募集は余所へどうぞ
※出発地若しくは目的地が埼玉である事が唯一にして最大のルールです

提案するならテンプレを 幹事(テンプレ)に不満があるなら自分で企画汁
誰も来なくても泣かない 合流出来なくても喚かない

スレもオフも自転車も良識と余裕をもって平穏無事に参りましょう
テンプレ等は>>2

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410961088/

363 :ハッピータイム ◆I6pVJLZN8/5y :2015/03/26(木) 10:34:54.35 ID:eqIQK/F5.net
>>358
身内で走るときに幹事をやったことありますが、ここで募集するのは初めてですね

>>362
指摘ありがとうございます
そしたら行きも帰りも上大屋敷を通るルートに変更しましょう
今晩修正したものを上げます

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 23:29:50.76 ID:MygUa8om.net
天気予報見るとどうやら日曜は雨っぽいね・・・

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 23:31:44.01 ID:0b9p2/kr.net
>>364
Yahooは雨で降水確率50%
ウェザニュは曇りで降水確率30%
これは降らないパターン

366 :橋カード ◆ONu91Vttbg :2015/03/27(金) 06:09:50.00 ID:WN48XVcb.net
明日は非常に暖かい一日となるようです。
>>342のオフ会は予定通り開催します。ルートはこちらを採用します。
http://yahoo.jp/hGX8-h

このルートは何度も走りましたが、1400mの獲得標高ってのは嘘っぱちです。
雷電廿六木橋(滝沢ダム手前の大型ループ橋)前後が一番きついくらいで
100km問題なく走れる方なら挑戦しがいのあるコースだと思います。

くれぐれもカメラを忘れない事と、何はともあれ10ヶのものを買ってレシートを
貰わないといけないのでものを買う時は1品ずつ買いましょう。

>>361
レス遅れましたがこちらこそよろしくお願いします。かなり暖かくなるようなので
温度調節しやすい服装が良いと思います。

それでは参加予定の皆さま、明日はよろしくです。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 08:11:08.75 ID:xAiIZrg0.net
明日行く人挙手!

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 11:44:44.88 ID:6wT49f2D.net
1番!

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 17:13:14.55 ID:1WxBPAR3.net
>>366
よろしくお願いします。
幹事さんは明日どんな格好、自転車ですかね?
目印のようなものがあると話しかけやすいです。

あと初参加でよくわからないのだけどみんなレーパン?
それともカジュアルな服装?

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 17:19:19.26 ID:eGcnFAOt.net
好きな格好でいいんじゃね

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:01:07.46 ID:m0eW84Ib.net
140kmで十数箇所寄り道だと結構かかりそうね。

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:01:55.18 ID:AMbOrAxq.net
お金もそれなりに

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 20:13:33.03 ID:sNiy2MQX.net
普通レーパンだろうね。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 22:00:00.62 ID:u8akK+rH.net
140kmは2回くらいコンビに立ち寄ってもいい時間になる。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:09:55.09 ID:gnZ+JY1n.net
じゃ俺は特別レーパン

376 :橋カード ◆ONu91Vttbg :2015/03/28(土) 05:22:46.64 ID:e53gB6xj.net
>>369
黒白赤のウィンブレに同系色のSCOTTで行きます。下はレーパンです。
芦ヶ久保0838着の電車で到着予定です。

基本的には道の駅でなにか買ってそのレシートにハンコを押して貰う流れになると思うんですが、
長瀞と寄居は観光案内所なんでモノは買えないかもしれません。

秩父地域、深谷市、寄居町内ならコンビニでも良いのでまあ頭を使ってお安くすませましょう。
ミニ羊羹10ヶもありかもねww

377 :橋カード ◆ONu91Vttbg :2015/03/28(土) 09:03:25.74 ID:arhFoBWc.net
芦ヶ久保駅前、現在2名。
さて、これ以上の参加者来るか?

378 :橋カード ◆ONu91Vttbg :2015/03/28(土) 13:05:49.96 ID:arhFoBWc.net
3名でのオフ会となりました。
現在5枚ゲットしてます。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 15:45:11.53 ID:ypV2uAuB.net
自分が企画しろと言われるが、純粋に走るオフがしたい

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 16:18:51.35 ID:SRT2i9U0.net
明日行く人挙手!

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 16:29:22.70 ID:/9EVOHii.net
平日なら…

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 17:21:41.99 ID:2lfKxyWY.net
明日参加しようと思うのでよろしくです

383 :ハッピータイム ◆I6pVJLZN8/5y :2015/03/28(土) 17:43:06.09 ID:ysK1pewM.net
明日の幹事です、参加ありがとうございます
合流場所と経路を見直しまたので再度記載します
【タイトル】バージョン2桜と菜の花を見ながらサイクリング+α
【趣旨/目的詳細】暖かくなってきたのでCRに咲いた桜や菜の花を走りながら眺め、目的地を目指します
ハッピータイムでスイーツ、昼食は花いちを予定
【ペース】25km/h巡航予定
【開催月日/時間】3月29日(日)8時30分集合、9時出発
【集合場所】ローソン川越小ケ谷店
幹事は紺色のウェアを着ていますのでお気軽に声を掛けて下さい
【現地地図】http://cvs-map.jp/538389
【合流場所】セブンイレブン川島大屋敷上店
9時半前後に到着予定、荒川CR組とここで合流になるかと思います
他の場所で合流される方はレスお願いします
【現地地図】http://cvs-map.jp/9247950
【スケジュール】http://yahoo.jp/7Ubkda
吉見のハッピータイムは苺スイーツ、特にこいいちごが美味しいのでオススメです
昼食は川越の花いちとなっていますが、営業時間に間に合わないときは別の場所を選びます
昼食後に解散を予定していますが、道が分からない方や、まだ走りたい方がいれば付き合います
途中参加、途中離脱オッケーですのでお気軽に参加してください

なお当日雨が降っている場合は中止します
また午後から雨が降る可能性もあるので雨対策など用意して下さい

384 :橋カード ◆ONu91Vttbg :2015/03/28(土) 18:27:18.34 ID:arhFoBWc.net
なんとか10枚無事ゲット出来ました。
頼り無い幹事をフォローしまくってくれた参加者に感謝感謝です。

やっと寄居発の電車が出ます。2030帰宅予定。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 18:28:08.94 ID:d34xhHZ+.net
明日参加するのでよろしくお願いします

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 19:35:49.29 ID:nDFBF5PG.net
今日、初参加の者です。
今、無事に道の駅あしがくぼに着きました。
さすがに疲れた。
幹事さん、もう一人の方もお疲れさまでした。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:27:00.78 ID:8321sZjO.net
>>379
わかる

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:57:27.30 ID:ol/FdnNr.net
メニュー見つけた
http://blogs.yahoo.co.jp/hachimitsu_kumasan_presents/11896226.html
超おいしそう。こいいちご450円
http://blogs.yahoo.co.jp/hachimitsu_kumasan_presents/GALLERY/show_image.html?id=11896226&no=8

389 : ◆K/FYZOo3oU :2015/03/28(土) 21:28:15.06 ID:2aP1BdZK.net
【タイトル】暖かくなったので足慣らし
【趣旨/目的詳細】去年の秋以降長めの距離走っていないので足慣らしにマッタリ目に
【ペース】平地実走行25km\h前後
【開催月日】4月7日 火曜日
【集合場所/時間】東飯能駅前ファミリーマート
【合流場所】随時分かりやすそうな所であればどこでも
【スケジュール】東飯能駅から山伏峠を登りR299号に合流。道の駅芦ヶ久保でひと休憩してr11号から定峰峠を目指すか検討。
登らない場合はR140号途中合流してR254に乗り適当な場所で解散になります。
食事休憩はその時に決める感じにします。足をならすのが目的なので特にイベント等はありません。
【備考】前日に天気をみて決行中止を決めます。その他なにかあればおしらせくださいませ。当方サーモンピンクの黒森ロードです。レーパン買いました。

390 : ◆EWy/5OyYFs :2015/03/28(土) 21:28:52.64 ID:2aP1BdZK.net
上の書き込み

391 :桃鮭 ◆jPpg5.obl6 :2015/03/28(土) 21:32:25.41 ID:2aP1BdZK.net
です↑

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:25:11.16 ID:qjvIO4T/.net
橋カードオフ参加者です。
20:30に自宅に到着し、仮眠から起きた所です。
本日は幹事さん及び参加者の方に色々お世話になりました。
有難うございます。
埼玉県に貢献できた有意義な企画でした。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 06:46:48.68 ID:/dZXCEgg.net
9時過ぎに、「セブンイレブン川島大屋敷上店」につくように行きますので、よろしくお願いします。

394 :橋カード ◆ONu91Vttbg :2015/03/29(日) 07:07:21.64 ID:Zd6SE4Wr.net
参加者のお二方、お疲れ様でした。頼りにならない幹事です。デジタルガジェットの
有効性を痛感したオフ会となりました。

上でも報告しましたが橋カードは無事10枚ゲットできました。細々したものを買わないと
貰えないという面倒な設定でしたが1個所はレシートを確認せず、もう1個所はハンコを
押さなかったので都合8つのものを買う事になりました。

ラーメン一杯、アクエリアス2本、リンゴジュース一箱、饅頭1ヶ、カレーパン1ヶ、
ガム1ヶ、せんべい1枚を購入させられました。長瀞駅前のせんべい屋さん、項目が
せいべいになってるぞww

ルートラボのコメント欄をiphoneで表示できるアプリとバイクホルダーが必要だわ・・・

395 :ハッピータイム ◆I6pVJLZN8/5y :2015/03/29(日) 08:36:29.52 ID:nx2j/rBv.net
皆さんおはようございます今日幹事です
とりあえず待ち合わせ場合のローソンに到着しました
ロードと揃いの紺色のウェアを着ていますので声を掛けて下さい

本日も非常に天気が良いとのことですが、夕方以降は雨が降る可能性もあるとのことですので、14時頃解散を予定しております

396 :ハッピータイム ◆I6pVJLZN8/5y :2015/03/29(日) 08:46:22.87 ID:nx2j/rBv.net
現在自分含めて3名になりました
予定通り9時に出発します

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 09:20:35.87 ID:4L/TEKrF.net
セブンイレブン川島大屋敷上店着きました。上下黒ので仁王立ちしてます。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 09:26:10.61 ID:ZUT4qa00.net
いま川島のセブンにつきました。白の半袖ジャージで待ってます。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 15:19:47.59 ID:/dZXCEgg.net
今日のオフ会参加者です。雨が降る前に無事帰宅しました。今日はイレギュラーが多かった中、幹事さんありがとうございました。

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 15:44:11.82 ID:d4E6c9tN.net
幹事さんと同じシューズだった参加者です。
降られず帰宅出来ました。
帰宅10分後には路面が濡れていのでギリギリです。
今日は平地を95km快走出来たので楽しかったです。

こいいちご(500円)は7月とか8月の真夏に食べたいですね。
いやでもとてもおいしかったです。
次の機会があればテイクアウトで持ち込みの練乳かけてw

本日お会いした方々、また一緒に走れるといいですね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:30:30.98 ID:z8abk1h5.net
上尾のバッソ乗りです
今回はバッソではありませんでしたが
遅刻せずに参加できて良かったです
こいいちご美味かった
もう少し温かい時にまた食べに行きたいです
でも季節限定っぽいですね
http://blogs.yahoo.co.jp/odekakeomoide/41544679.html
南風の帰り道、30km/hで前を走る幹事さん漢前でした
お疲れ様です

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:33:27.12 ID:z8abk1h5.net
上尾のバッソ乗りです
今回はバッソではありませんでしたが
遅刻せずに参加できて良かったです
こいいちご美味かった
温かい時にまた食べに行きたいです
でも季節限定っぽいですね
http://blogs.yahoo.co.jp/odekakeomoide/41544679.html
南風の帰り道、30km/hで前を走る幹事さん漢前でした
お疲れ様です

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:06:01.24 ID:1H3n4bvZ.net
ペースに書いてある25km/h前後とはどのくらい前後するものなのか

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:50:23.26 ID:kxtnTglS.net
>>403
参加者次第で上下。
最近仕事の都合で参加できていないが、遅い人に合わせてくれるよ。
オフ会したい人が集まっているわけだし、案ずるより産むが易しお寿司、とりあえず参加してみればと思うよ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:00:20.55 ID:GyxIJWzT.net
参加者の実力や状況次第じゃない?
ロード初心者的な人がいれば走る速度が25km/h程度、それなりなレベル以上なら平均速度で25km/hかもしれんし
あくまでも目安って感じでいいんじゃないかな?

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:02:04.81 ID:GyxIJWzT.net
oh…orz
リロードしてなくてカブッたすまぬ・・・

407 :ハッピータイム ◆I6pVJLZN8/5y :2015/03/29(日) 21:04:22.11 ID:CUTPn9aO.net
今日の幹事です
イレギュラーなことが多かったですが、皆さん最後までお付き合いして頂きありがとうございました
時間の都合上行けなかった花いちは、また今度の機会にしたいと思います
自分の30kmより、別れ際の荒川組の35kmペースの方が凄かったですよ

>>403
大体プラマイ5kmくらいじゃないでしょうか?目的が走り込みでもない限り、遅い人に合わせてくれると思いますよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 09:58:19.73 ID:89xR9HmX.net
向い風で35kmペースか…オフ会参加したいけど貧脚の俺には無理だ…

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 11:27:11.11 ID:t4Gl8IOu.net
解散後の話でしょ?
オフ会自体はそんなにハイペースじゃないって
ムリならそれなりにスピードは合わせてくれるから気にせず参加してみればいいよ
初心者歓迎なオフしなら問題ないから大丈夫だよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 18:59:31.99 ID:opcqATH9.net
オフの写真見たい

411 :初心者歓迎 ◆EzHKmVryP6 :2015/04/01(水) 10:43:41.39 ID:l03Y3cKT.net
じゃあ、なんか参加しづらいみたいだし超初心者用のオフ会でも開催してみま〜す♪

【タイトル】荒川CRの終点?まで行ってみよ〜ツアー
【趣旨/目的詳細】ポタリングかなぁ?取りあえず森林公園まで行ってみよー!
【ペース】初心者用のため、25km/h位(参加者次第でペースは変わります)
【開催月日】4月12日(日)
【集合場所/時間】秋ヶ瀬公園(羽倉側の最初の自販機のある駐車場)、午前9時集合
【現地地図】これは後日改めて
【合流場所】上江橋の荒川CR入り口(下りカーブの中腹)に9時30分頃(まぁ、ないとは思うけど希望者多数の場合は邪魔になりかねないので入間大橋手前で坂を下るとなんかある広場的なところで)
【スケジュール】ひたすら荒川CRを走るだけ〜♪休憩は吉見運動公園Onlyのつもりですが、もしその前にバテそうって人がいればホンダの所でも休憩を取るようにしますので、通り過ぎる前に教えて下され
【備考】しつこいけど、ひたすら荒川CRを走るので飲物は各自必ず用意して下さい(基本的に必要な距離ではないとは思いますが補給食が必要な方がいれば同様に個人で準備して下され)

412 :初心者歓迎 ◆EzHKmVryP6 :2015/04/01(水) 10:48:11.73 ID:l03Y3cKT.net
思ったより長文になってしもうた…orz
読みづらかったらごめんね

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 11:22:50.85 ID:njfR3YFF.net
北側の荒川CRっていつも桶川で出ちゃうから行ったこと無いから行ってみたいけど、
4/12はときがわサイクルフェスタ申し込んじまったので行けないや

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 13:15:41.85 ID:FFVGAj7F.net
秋が瀬から運動公園の往復で70くらい?
終点まで行ったことないけど往復100以上かな?
無理そうなら復路で拾ってもらうまで吉見運動公園で寝てよかな

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 14:50:25.93 ID:ESupLRja.net
>>413
今回の参加者は250人以上居るので
賑やかなイベントになりますよ
駐車場もサイクルラックも前回以上用意したと運営者から聞きました。
>>414
秋ヶ瀬公園と森林公園往復90キロくらいかな
大芦橋からは車道を走るので気をつけてください

416 :初心者歓迎 ◆EzHKmVryP6 :2015/04/01(水) 18:15:32.84 ID:l03Y3cKT.net
>>411
おっと集合=出発になってるわ
今のところは秋ヶ瀬に8時30分集合→9時出発予定
(希望者がいれば9時集合→の9時30分発でも可…その際は合流も30分ズレる形で)

>>413
それは残念
でも去年の傾向からいってこれからヒルクラオフが増えそうだし参加しづらい初心者用に定期的に開催できたらい〜なって思ってるので可能なら次回にでも!
(希望者がいなければ今回限りだけど…)
でも楽しんで来て下さい♪

417 :初心者歓迎 ◆EzHKmVryP6 :2015/04/01(水) 18:20:34.63 ID:l03Y3cKT.net
>>414
もし厳しそうならそういった選択も可だね
でも寝てる間にお昼食べちゃうかも〜(笑)

…ってか、書いてて思ったけどお昼どうしようかね?
もしお勧めがあれば教えて下さい

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:45:11.11 ID:zAzZ5IJE.net
30分も前の集合時間に来ないといけないの?
集合時間ってどういう意味?

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 18:47:08.19 ID:CTyDP39p.net
>>418
だいたいその時間から(幹事が)まってますよっていう目安。
集合時間から出発時間までの間に来ればいい。

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 20:20:29.70 ID:/ZSHN6bO.net
一週間後なら参加したかったな

421 :飯能 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/04/01(水) 22:00:21.60 ID:dtmkDa0p.net
予告ということで書いておきます。
久しぶりに幹事をやろうかと。
去年、飯能オフを何度かやってた人です。

飯能で峠の桜を眺めるオフ。
仁田山峠〜吾野鉱山峠〜子ノ権現〜天目指峠
オフにしてはちょっとてんこ盛りすぎるかな。。。減らすかな。
最後に入間の古都で激盛ご飯にしたいけどこれは行きたい人いないよねw

4/11(土)、4/18(土)、仁田山峠の桜の見頃はどちらか悩みどころ。
4/18かな・・・
希望あります?

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 22:40:51.67 ID:0y1jztZL.net
>>421
前も桜のとき幹事してくれた方ですか?遅刻していった者です。あそこ桜きれいですよね。
迷ってる方はお勧めですよ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 22:51:53.24 ID:dtmkDa0p.net
>>422
ええ、1年前も幹事しました。
子ノ権現まで駆け上がってきた方ですね。

飯能の仁田山峠は観光地でもない林道に不思議と植林されているソメイヨシノですけど地主の趣味かな

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:17:33.13 ID:FISaLfYn.net
土曜日開催なら大盛りにもチャレンジ出来そう
なんで土曜日希望します(´・ω・`)

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 21:53:20.04 ID:qg4SNE89.net
すみません、よく見たら両方土曜日でした、権現堂登ってみたいな。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 22:02:02.57 ID:u1A0FgrR.net
>>421
18日なら参加できそうです。
峠道上等です。速くないけど。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:36:36.29 ID:wdwvu3yH.net
子の権現以前登れたけど、今登れる気がしない

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 03:49:57.98 ID:kcmVHAEA.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1412400-1428000492.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1412401-1428000492.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1412402-1428000492.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1412403-1428000492.jpg

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 03:52:41.81 ID:kcmVHAEA.net
オフ会の写真を見たいと言う人がいたのでアップ。

いちごの里の近く、ハッピータイムさんでイチゴを凍らせて削った『恋いちご』を食べて。
道の駅で『あぶら味噌ラーメン』食べて、吉見をぐるっと回って帰ってきました。
川沿いは菜の花が咲いていて綺麗でしたよ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 08:46:38.76 ID:XzfIrGIc.net
今は羽根倉橋(所沢側)の土手も菜の花凄いよね。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 09:57:11.76 ID:p5U38xtJ.net
橋カードオフの写真は〜?

432 :橋カード ◆ONu91Vttbg :2015/04/03(金) 10:50:05.02 ID:6NjePj6b.net
>>431
ああ、忘れてた、まあこんな感じ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1428025174950.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1428025244588.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1428025263964.jpg

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 12:04:13.15 ID:eISqJK8f.net
1枚目おそろしく普通の橋だな
自転車が一緒に映ってるレポはいいね!

434 :橋カード ◆ONu91Vttbg :2015/04/03(金) 13:29:48.42 ID:6NjePj6b.net
10本の橋を見た第一印象
倉尾橋 合角ダムの横にかかる印象深い赤い橋(3枚目)
高砂橋 長瀞ライン下り岩畳から見ると印象深い橋だけど上から見るとどって事無い橋
末野大橋・折原橋 有料道路と一般道を立体交差させているなかなかの景観の橋
花園橋 比較的長いけどまあこんなもんかなって橋
黒海土橋 どうしたって普通の橋
親鼻橋 どうにも普通の橋(1枚目)
雷電廿六木橋 人を集められるだけの魅力のある世界的にも誇れるであろう橋(2枚目)
(旧)安谷橋 140号が今より細かった時から掛かっている古い橋
秩父公園橋 秩父の町をちょっと行った所にあるなかなかかっこいい橋
果樹公園橋 どこにあるんだよって探しちゃうくらい短い橋

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 17:48:31.26 ID:vWXIeo2a.net
そろそろすったてが食べたくなる

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:11:23.63 ID:xaswWaCo.net
2枚目はループ橋?

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 07:19:55.45 ID:D2dey033.net
地味な橋と解説に噴飯しましたw

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 14:35:10.65 ID:Ym9CXROo.net
えっとぉ、埼玉関係ないんですが、別スレで来週オフ会開催しますので宣伝させて下さい。
御用とお急ぎでない方、よろしくお願いします。

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420954472/57

439 :飯能 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/04/04(土) 22:28:55.84 ID:Ardnymjj.net
今日、名栗界隈を走って来ましたがもうだいぶ桜が咲いていました。
おそらく峠の桜も来週末4/11、4/12には見頃です。

>>421で告知したオフですが、
4/11、4/12は>>411>>438で先に宣言があるところに被せるのも悪いので4/18に実施します。
散り気味の葉桜で「桜オフ」としては微妙ですがご容赦のほど。
テンプレは近いうちに書き込みます。

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 23:07:34.85 ID:kMOK5Wvt.net
同じ荒川オフを同一日にやるでないなら日付被ってもよくないか
>>438のオフは他スレだから無関係
埼玉から誰も参加しないよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:17:13.92 ID:d0GnS4e4.net
片方は日曜?片方は荒川スレ?
気にしなくていいかと

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 05:19:25.63 ID:Zlt7RZQ4.net
>>440
>埼玉から誰も参加しないよ
なぜそう言いきれる?

>>439
ダムカードの方を日延べしましょうか。桜は待ってくれないもんね。
逆に川治温泉辺りは4月中旬から下旬に桜祭りがあるみたいだからその方が見場も良いかも。
子の権現はリベンジしたいからねぇww

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:24:48.39 ID:uxy12lyt.net
別に被ったっていいじゃない
参加者が参加したい方を選べばいいだけ。
それとも両方参加したい欲張りがいるのかな?

444 :飯能 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/04/05(日) 09:59:21.47 ID:F7HJtDhy.net
>>442
先に募集したところ気を使ってもらいすいません。
私は今のところ栃木ダムオフに参加予定はないところ悪いのですが、
栃木ダムオフは4月中旬から下旬に桜祭りがある、とのこと
お言葉に甘えてこっちを4/11に実施させて頂こうかと思います。

422>>
4/18希望レスのところすいません。

>>427
1年前のオフ。
かしこくも参加の方々にあらせられましては、
多くが子ノ権現で足着きにてあそばされております。

445 :飯能 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/04/05(日) 18:40:45.11 ID:F7HJtDhy.net
飯能で仁田山峠の桜を眺めるサイクリング。
昨年もやりましたがコースを少しだけボリュームアップ。
桜以外の草花も萌えている季節です。
季節的に今年初山の方も多いでしょう。山シーズンを満喫しましょう。

【タイトル】飯能桜のヤマノススメ
【開催日時】4/11(土)10:00出発
【平地ペース】往路は25km/h巡航。上限30km/h
【登りペース】各自ペース。子ノ権現直前は斜度30%
【集合場所】ファミリーマート東飯能西口店
【幹事特徴】黒い巨大サドルバッグ
【車種】ロード、シクロ、TT、小径、クロス、MTB、などスポーツ車。
【予定ルート】PCで開くとコメントが見れます。
http://yahoo.jp/pOgnWO
東飯能駅→ 仁田山峠→ 子ノ権現→ 天目指峠→ 東飯能駅

初心者向けコースではありませんが、
それでもよければ初心者でも参加したいという方は歓迎致します。
登りで遅れ気味の方がいても足着きしてない限り幹事は後ろの方で走ります。
自然にそうなる貧脚幹事です。

食事は名栗のターニップにします。
希望者のみです。無理強いしませんので先にお帰りになられて構いません。
http://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11004855/dtlphotolst/4/smp2/

本当は事前告知通り入間の古都に激盛りご飯を食べたかったのですが、
時間計算すると朝8:00までの出発にしないと余裕をもったスケジュールになりませんでした。
今回、古都は諦めます。

446 :飯能 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/04/05(日) 18:43:14.04 ID:F7HJtDhy.net
ちなみに古都の昼の営業時間は14:30までで、食事する時間が30〜60分はかかるし、少々並ぶ場合もあるので諦めました。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:13:21.57 ID:B4BKwUBf.net
18日には予定が入っていたので11日決行になったのは嬉しい。
後は天気が良くなることを祈るのみだ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 23:48:09.20 ID:paQnOQKL.net
トリプル野郎です、是非とも参加させて下さい当日はコンパクトクランクで挑戦させて下さいませ(^3^)/

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 07:46:59.37 ID:oQxg/nRo.net
11日、参加予定です。
あとは天気次第ですね。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 08:47:55.97 ID:Xz1V7Rvy.net
>>448
トリプルのほうがギア比低くないんですか?

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:56:01.23 ID:bL9F/E2V.net
挑戦だから

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 13:12:55.54 ID:XfsLexs8.net
>>445
登りで一桁速度しか出せないピザローディーでも参加できますか…?

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 16:06:01.80 ID:lt8Xcmml.net
斜度10%越えたらヒィヒィ言ってる俺も斜度30%って怖いもの見たさで参加したいね
とは言え今週土曜含めてずっと天気悪そうだし、雨天延期なら18日になるのかな?どっちかしか参加出来ないから悩む

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:10:20.97 ID:fGMifamO.net
車重が10kg以上あるんだけど大丈夫かな。でもこれで獲得標高が1078mってのが本当なら
行ける!!と思う……。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 20:40:13.08 ID:x41GwOys.net
俺は子の権現の坂で転けたわ。急にあんなのずるい。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:35:29.09 ID:oQxg/nRo.net
子の権現、確かに勾配は激しいけど足つきするほどじゃないな

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 21:37:32.03 ID:RxHNv5iw.net
初見であきらめるレベルだろ

458 :桃鮭 ◆jPpg5.obl6 :2015/04/06(月) 21:37:37.49 ID:pnU2DemG.net
385です。明日は雨予報なので中止です。まぁソロっぽかったですが。。。

459 :飯能 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/04/06(月) 21:59:05.21 ID:IGQRTQ5t.net
いつもに増してレスありがとうございました。
去年の有間峠オフの10人を超えますかね。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1410227769794.jpg

カメラマンさんが参加された時のためにゴールスプリントのハンドル投げ練習しようw


>>452>>453>>454
どうぞ
登りをゆっくりでも進み続けることが出来そうなら全然問題ないです。
終始押し歩きモードの時は、すいません先に行ってます。
ギブアップなら麓のターニップでティーブレイクしてて貰えればそのうち周回して戻ってきます。
2時間くらいかかるから先に帰った方がマシかもしれないけど。

460 :飯能 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/04/06(月) 22:11:59.56 ID:IGQRTQ5t.net
しかし、ほんとうに10人以上集まったらターニップで食事会なんて無理だ・・・

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 22:51:30.01 ID:XxEjw7BJ.net
>>450
トリプルが30-25でコンパクトが34-27なんで若干トリプルがギア比低いです、
しかしコンパクト機のほうが1.5キロほど車体が軽いので今回はコンパクトで初挑戦の子の権現に挑むところです。
ちなみに登りでも下りでも興奮するタイプです。

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:03:39.49 ID:Una2wVBn.net
12日なら参加できそう…

総レス数 1007
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200