2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉チームオフ Part5

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:16:40.32 ID:h6qTIY15.net
ここは「埼玉」オフのスレです
埼玉を全く通らないオフの募集は余所へどうぞ
※出発地若しくは目的地が埼玉である事が唯一にして最大のルールです

提案するならテンプレを 幹事(テンプレ)に不満があるなら自分で企画汁
誰も来なくても泣かない 合流出来なくても喚かない

スレもオフも自転車も良識と余裕をもって平穏無事に参りましょう
テンプレ等は>>2

前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410961088/

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:12:53.28 ID:qf9zu890.net
ターニップ不参加のアンカーです。
今日のひがはんオフ、ありがとうございました。
15:30には上尾に到着でき、嫁の機嫌もギリギリセーフですw

また、機会がありましたらよろしくお願いします。

512 :青梅人:2015/04/12(日) 19:42:07.99 ID:QGv9LMiYz
今日は92kmしか走っていないのに、いつもの1.5倍位の疲労感ですw
皆さん平地速いね。付いていくのがやっとでした。
久しぶりに複数人で走って、晴天で気持ち良く本当に楽しかった。
幹事さん、皆さんお疲れ様でした。
また一緒に走りましょう!

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:33:14.41 ID:7lqF39tz.net
子の権現序盤で挫折したイアムです
鍛え方が足りないことを痛恨しました
次は皆さんと同じ景色が観れるように鍛えておきます

皆さん、幹事さんありがとうございました
皆さんのロードバイクを並べたときの写真を貼っておきますね
http://i.imgur.com/Z22uoXp.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:04:06.28 ID:TcZrrrTs.net
スコット2台
あまりみかけないメーカーイメージなのに

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:10:00.53 ID:yUan9TOy.net
みんないいバイク乗ってんなぁ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:01:34.40 ID:+ORPrSBS.net
幹事さん、クランク移植でハイケイデンスは健在のようで!今回、別口と被って行けませんでしたが、そのうちよろしこ〜

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:08:28.68 ID:aL5oXZUW.net
>>514
軽いのでヒルクライマーにはお勧めなのだ。コスパもいいしね。

518 :ヤマノススメ ◆Or61FtOAn3Jg :2015/04/12(日) 23:21:49.15 ID:ImQh2mV2.net
また飯能で申し訳ないんだけど
飯能と言えばヤマノススメってことで聖地巡礼企画を立てました
とりあえず開催日は未定ですが
他にもロケ地は山ほどあるので
もし天覧山や聖望学園に行ってみたいという声があれば
アレンジしたいと思います。

なお、棒の峰の登山道は自転車走れないので山頂近くまで林道で行きますが
未舗装部分があるのでクロスバイクやMTBを推奨します
山頂へはバイク置いていくなり担いでいくなりしましょう。

コース
http://yahoo.jp/kX2RfU

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:46:33.72 ID:HkRNDLaC.net
子の権現オフの参加者の皆さん、幹事さんお世話になりました、
トリプル野郎こと腹具合悪くファミマで腹薬購入の
ビオフェルミンマンですw
ビオフェルミンってドーピングリスト載ってたかな?
おかげで元気よく仁田山峠で遊んで忘れてたメインイベント子の権現ですが
青梅から参加の先輩に何とか付いていき足つき無しで登れました。
いやー残り300m辛かった、皆で行ってなかったら絶対弱い自分が出て足付くね。
個々集まってるんで早い、遅いはどうしても有るけれど同じステージ共有した思いでは財産ですよね。
また宜しくお願いしますw

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 12:41:17.97 ID:d721iGH/.net
>>515
ホイールも高価そう

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:07:16.89 ID:FwNRFsV3.net
いつものカメラマンさんはいなかったのかな。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:38:30.12 ID:QDDpYf5p.net
>>518
幹事さんはロードバイク以外で参加するのかな
それともパンクしないよう祈りながらロードで行っちゃうタイプ?
飯能まで50キロあるからMTBで行くか悩むわ〜

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:43:56.06 ID:dDpmkv5E.net
>>518
トリップ違うけど先週の幹事さん?

524 :飯能 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/04/13(月) 22:03:39.16 ID:ptRirxoV.net
>>523
違います。別の方です。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 00:06:09.56 ID:6tvVFnIq.net
仁田山名栗側からの後に子の権現か、これはキツそうだ

526 :ヤマノススメ ◆Or61FtOAn3Jg :2015/04/14(火) 00:07:31.79 ID:gkk1mM6J.net
>>518
ロードとMTBと悩むところですが、多分MTBで行きます
まあ王滝なんかでもロードで(シクロクロスじゃなく普通のロード)走る人いますけど
ロードだと下りが全く楽しくないですよ

できれば棒の峰山頂でお弁当にしたいので飯能を8時発くらいにしようと思います。
アプローチ長いので空気圧高めでいきましょう

>>524
紛らわしくてすいません
本来であれば大先輩幹事にきちんとご挨拶してから立案すべきところでしたが
面倒だったので特に気にしてませんでした。

527 :ヤマノススメ ◆Or61FtOAn3Jg :2015/04/14(火) 00:10:30.16 ID:gkk1mM6J.net
あれアンカーまちがえました
前半は>>522です

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 00:20:59.57 ID:6tvVFnIq.net
未舗装は砂利ですか?泥ですか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:09:54.49 ID:w6MoYQ/v.net
棒の峰って鎖場があった気がするけど
そこは担いで登るの?

530 :ヤマノススメ ◆Or61FtOAn3Jg :2015/04/15(水) 00:48:03.91 ID:YyiyYJ2E.net
>>528
う〜ん半々くらいか、いや砂利が多いかな
極端なぬかるみとかガレガレなとこはそんなないと思う。

>>529
白谷沢は通りません
本当はあおい達が辿ったルートで沢に落ちてみたりしたいけど
そこを自転車で行くのは技術的にもマナー的にも厳しいし
担いで行くのも厳しいので岩葺石下の登山道との交差点までは林道で行きます。



一応大雑把なスケジュールは
8時に飯能出発し、夢彩菓すずきと飯能河原と吾妻峡をチラ見して
10時までに湯基(林道入り口)着。で、アタック開始。
登山道で岩葺石までのコースタイムが1.5〜2時間くらいなんで、12時をデッドラインとし
それまでに登山道との交差点に着けない人はそこでUターンとします。

登山道に入るとこで自転車を置いていくか担いでいくかは各自の選択になります。
そこから山頂までが30〜40分。山頂で昼食をとり13時すぎに下山開始。
下りは自転車の強みで湯基着は14時半。
戻る途中にCazuと白い象を見て16時に飯能着、という具合です。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:16:51.49 ID:uAx2ma9n.net
計画性の高い幹事さんは信頼出来そう

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:54:55.94 ID:F5F+sqQ9.net
なんやねん信頼て

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:59:26.99 ID:5QNYi7zh.net
去年オフ行ったのに幹事がすっぽかしたてこなかった

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 13:00:46.27 ID:odUvf1EZ.net
ドタキャンしないか、とか。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 20:32:12.09 ID:8ojgCut0.net
唐突ではありますが、明日江戸川CRとか走る人いませんか?

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 20:34:24.78 ID:sSM/mQhR.net
>>535
ノシ

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:09:48.62 ID:Zjwa116k.net
>>530
ハードル高いな
登山もやってるけど、ロードしか持ってないので参加できそうにない

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:26:01.33 ID:A8vtoDAK.net
いままでMTB推奨のオフ会って無かったよね、初?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:31:07.04 ID:fLtn3Vjt.net
このオフは感想というかレビューを聞いてみたいな。

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 21:57:43.52 ID:8ojgCut0.net
>>536
午前中にでも走ろうと思ってるので、サイクルジャージじゃないジャージにシナプスのオレを見かけたら手を振るなりしてくれ

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:01:10.05 ID:sSM/mQhR.net
>>540
ズコーッ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 23:24:36.96 ID:UfNiaVIR.net
>>540
えっ?まじな話なんなの?
535かわいそう

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 23:24:41.14 ID:GVWgfTg3.net
>>538
初だな。
っても普通にMTBで来る人とか今までにもいますけどね。

544 :529:2015/04/16(木) 20:23:36.50 ID:FtMOqw8y.net
んじゃ、明日もまた江戸川CR走るけれど、だれか暇だったら一緒に走るかい?

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:15:18.11 ID:arWDiRHL.net
明日は昨日より激しい雷雨が発生する見込みだぞ

546 :529:2015/04/16(木) 21:24:17.59 ID:FtMOqw8y.net
うそーん
って思ったら確かに午後降水確率40%かぁ
それじゃ朝練でブランチ食べて早めに引き上げるかな

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 19:34:26.89 ID:wNEDcDuY.net
気候いいので来週オフ会おなしゃす

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 22:33:14.63 ID:8gCY6/LQ.net
古都・・・

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:17:37.03 ID:Ne5kpLElI
そ、、、ソプラノ
やーっほーソープランランラン♪
やっほーソープランランラン♪
もう10年行ってないなぁ〜

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:24:32.69 ID:Ne5kpLElI
そ、、、ソプラノ
やーっほーソープランランラン♪
やっほーソープランランラン♪
もう10年行ってないなぁ〜

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 21:56:55.18 ID:xZ0bDTw5Z
そろそろおな しゃす

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 18:01:03.33 ID:psIJZFGW.net
奥多摩オフおなしゃす

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 20:27:06.03 ID:3GL/ZXFr.net
通り抜けできないけど、日原街道好き。
鍾乳洞のシーズンは混んでるらしいけど、いつなのかしらん。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 20:33:08.82 ID:Lx2mRj+T.net
ベテラン幹事さんでも頑張って2週に1度位なんで来週に期待汁!!
八丁峠希望!

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 23:05:17.55 ID:BDOwOc3C.net
>>554
八丁峠幹事ですが一身上の都合により今シーズン前半は輪行企画に参加&開催しないつもりでごんす。
リクエストのところすんません。

開催予定のオフネタは今は特にありません。
ヒルクラ一発を全力タイムアタック会するだけの
その後に古都で大食いするネタならやろうと思えばいくらでもやれますけど。
古都行きたい人は少ないだろうなあw

というわけで別の幹事さんに期待汁!!
個人的には江の島企画にまた参加して行きたいけど、別に一人で行けばいいじゃん、と結論。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 23:19:03.13 ID:MqAppBIs.net
八丁峠行きたいな

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:06:33.32 ID:KMCJVEG7.net
八丁峠は普通のロード用タイヤで大丈夫?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:26:20.94 ID:cozYRMfC.net
大丈夫。
でも尖ってるのもあるんで落石で散らばってる小石を出来るだけ避けて走行したほうが良いよ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 20:06:03.66 ID:O3LTT3TJ.net
俺、田舎がごく近所なんでGWは暇です。
オフ会あれば行きたいけど皆さん帰省されちゃいますよね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 05:38:19.88 ID:tQ7esPfA.net
GWじゃないけど月曜に秩父行きます

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 01:55:47.81 ID:HHSoo3/r.net
河原で焚き火オフやりたい。認定日以外は暇です。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 12:11:05.46 ID:vyTeVLBW.net
GWなのにオフが全然ないですね
ヒルクラオフ幹事さんおねがいします

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:55:02.59 ID:B8Vxqh+w.net
未舗装路オフやろうぜ
小畔川・高麗川・越辺川周回
速度は15キロ〜20くらい

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:01:58.38 ID:/ibk0r5f.net
そろそろすったて

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 18:41:48.43 ID:AxceV3Ii.net
先日の飯能ヒルクラ参加したかったのでまたお願いできませんか

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:31:12.33 ID:3x3F4K3l.net
飯能幹事は中怪我したのでしばらく自転車乗れませんです
他の幹事さんドゾー

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:45:12.11 ID:gW6vngyH.net
家庭持ちの幹事はGWは家族サービスだろw
ボッチの俺は3〜6単独ツーリング

568 :GL ◆dWDoHm.hYQ :2015/04/29(水) 07:24:14.43 ID:iA2Yy8UT.net
【タイトル】グリーンラインをポタリング
【趣旨/目的詳細】良い天気の続くGWにオフ会しないのは残念なので急遽企画
【ペース】まったり行きましょう
【開催月日】5月2日(土)
【集合場所/時間】セブンイレブン狭山鵜の木店 11時出発
【現地地図】http://cvs-map.jp/555900
【合流場所】希望者はその旨レスして下さい
【スケジュール】http://yahoo.jp/9QI6kA
集合場所からGL突端までは約30分、結構凹凸のある県道を行きます。
GLは走った事ある方ならわかると思いますが、きつくなってきたと思ったら
頂上が来てしばらく下りみたいな感じで楽しく走れるという意見となんとなく
物足りないという意見が交錯する所です。
ピークがたくさんあるので自分のペースで走って頂上で待ち合わせを繰り返す
やり方はオフ会に向いているかもしれません。
昼食は顔振峠で予定しています。観光地価格のお店が多いんですが良い景色を
眺めながら食べればおいしさ3割アップです。
上記ルートは総距離を短くするために白石峠を下るルートです。定峰峠を下ると
松郷峠を登り返したりでかなり総距離が伸びてしまいますがGL完走したい!
とかの意見が多ければルート変更もあり得ます。
【備考】
下記の地図は非常に良くできているので制作者さんに感謝しつつ参考にします。
http://24page.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/07/glmap_bnf02e6.jpg

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 14:24:04.90 ID:OVPG6hYz.net
>>566
交通事故ですか?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 16:02:59.07 ID:UTV7EDwR.net
>>569
自転車とは無関係。体の複数個所が故障したためしばらく自転車は乗れません。

>>568
親分さん、ルートが高速道路になってますぜ

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 18:57:54.39 ID:PGlWjB+d.net
>>568
2日まで仕事orz
3日から旅に出る(^.^)/~~~

572 :GL ◆dWDoHm.hYQ :2015/04/30(木) 07:05:35.46 ID:Ro7+vu3S.net
>>570
修正しますた。ルートラボ、なんとか高速に乗せたいんだよな。こっちは自転車じゃって言うの。

傷は浅いぜすぜ、ご自愛下さい、秩父側から有間峠って面白いのかね?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:57:15.74 ID:0Uu8bBTw.net
>>568
参加したいのですが初心者でも大丈夫でしょうか?可能であれば参加したいです

574 :GL ◆dWDoHm.hYQ :2015/04/30(木) 19:03:29.87 ID:Ro7+vu3S.net
>>573
全然可能です。是非参加してみて下さい。つらい場面もあるかもしれませんが
みんなで走ればつらさ半分楽しさ二倍です、どっかの漫画の受け売りですがww

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:16:22.64 ID:rSFkp2xpL
いいな〜参加したいけど2日まで仕事で無理だわ
楽しんできてください

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:30:31.00 ID:KNULml+a.net
>>574
ありがとうございます。では楽しみにしています。よろしくお願いします。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:46:04.77 ID:d50EpfHu.net
>>567
どこいくん?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 21:21:37.55 ID:YZy1mFfG.net
>>577
ツーリングのスレにも書いたが、
3日白河、4日いわき、5日水戸、6日帰還って、中道から浜道を周回予定
3.11以来ツーリングは東北優先
行ってみると良い道だらけ
酷道399なんて最高だったのだが・・

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 23:15:03.09 ID:eX3in9UK.net
>>572
数年前の記憶ですが、有間峠を秩父側から登ると飯能側と景色違って楽しいですよ。
飯能側は森の中、秩父側は崖の淵、そんな印象。
秩父側は水が染みてて一緒に砂利が流れてたりグレーチングも多いですが。
ちなみに熊の気配は秩父側のほうがかなり強いです。
みんなで行けば怖くないw

でも行政は秩父側のゲートを開ける気はあるのかな。
通行止め情報は広河原線が当分の間制限になってるし

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 11:09:49.23 ID:bs5dKJkh.net
明日行く人どれくらいいる?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 13:57:16.48 ID:QIhXDvy3.net
明日行ってみたいが初心者で荒川CR周辺しか走らないから集合地点まで楽に行ける経路がわからんのよ(´・ω・`)
秋ヶ瀬からだったらどのルートで行けば比較的安全で速いの?

1.CRオンリー 荒川CR > 入間CR
2.市街地から入間CR 荒川CR > 治水橋 > 56号 > 254号 > 15号 > 初雁橋 > 入間CR
3.国道一直線 羽根倉橋 > 463号をひたすら走る(所沢ICがあるので今の時期は渋滞してて厳しいかも)

582 :GL ◆dWDoHm.hYQ :2015/05/01(金) 14:32:18.29 ID:VrBmS+zr.net
>>581
秋ヶ瀬近辺にお住まいなら1.が間違いのないルートだと思いますが結構な遠回りです。
まあ道に迷う可能性が低いし、信号もないので走りやすいでしょうが。

最短で走りやすいルートなら126号がなんと言ってもオススメです。463号なら松郷の
交差点、176号なら東所沢和田2丁目を右折、あとは10`一直線で田中の交差点(16号
入る直前)を左折すれば道なりに16号と平行しつつ合流する地点が集合場所です。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 15:40:39.70 ID:QIhXDvy3.net
>>582
情報ありがとうございます。
ルートラボで作ってみたので秋ヶ瀬周辺の方の参考になれば幸いです。
http://yahoo.jp/4_PUBd
所沢IC周辺は渋滞してる可能性が高いので様子見て迂回してください

方向音痴なんで念のため3時間位余裕見て出発します

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:52:57.00 ID:9vkgKgsL.net
いつも荒サイ、入サイ使って豊水橋まで50キロ位有ったんだけど、
なるほどこんなルートが有るのね、明日はこのルートで行きます。
ありがとう

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:14:02.90 ID:O8ZnIJJA.net
>>583
さすがに3時間は余裕を取り過ぎだと思いますよ。

25〜26kmなので飛ばし気味なら約1時間。
のんびり行っても1時間半程度かなと……。

ですから2時間あれば確実じゃないかと思います。

もし不安なら、待ち合わせして一緒に行きますか?
秋ヶ瀬公園を8時50分くらい出発でどうでしょう。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 21:45:53.79 ID:43oFj2Ar.net
R463を通るなら遠回りでも入間CR選ぶわ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 22:23:04.10 ID:WGnpdakD.net
>>585
早く着いても初心者なんで補給と休憩して登りに備えときます。
待ち合わせはありがたい申し出ですが、遅れたりしたら申し訳ないので集合場所で会えるのを楽しみにしています

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 23:32:03.86 ID:ENHGJC8/.net
>>583
ID変わっていますけど575です。

どうやらお節介だったようで失礼しました。
では、現地でお会いしましょう!

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:43:21.06 ID:dFtjnzuS.net
ところで>>582の松郷って「となりのトトロ」に出てくる松郷?

590 :GL ◆dWDoHm.hYQ :2015/05/02(土) 06:28:37.79 ID:Wc0n7FB3.net
>>568のオフ会ですが、天気も上々のようなので予定通り開催します。
顔振峠での昼食は食事処3軒、カフェ、イタリアンとよりどりみどりですので現地で
希望を募って決定する予定です。まあレーパンでイタリアンとかカフェもねぇ・・・

それでは参加者の皆さん、よろしくお願いします。

>>589
そうです、この間カンタがばーちゃんに怒られてましたってそれは嘘ですが、交差点から
1`ほど先の所沢カルチャーパークは当時の風景が一部残っていると言われています。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:52:37.89 ID:M//dVvvp.net
お疲れ様でした。本日参加の川越のものです。皆で走る楽しさを教えてもらって本当に感謝しています。
初心者でもめっちゃ楽しませてもらいました。また機会があれば是非よろしくお願いします。

592 :GL ◆dWDoHm.hYQ :2015/05/02(土) 19:14:48.80 ID:Wc0n7FB3.net
グリーンライン幹事帰宅、参加者の皆さまお疲れ様でした。
幹事含め5名でのオフ会となりました、オフ会初参加の2名は元気に坂を登って
幹事を頂上でまってくれていましたよ。

顔振峠の食事は少々量が少なかったですが美味しくいただきました。でもね、自販機
アクエリアスの量もっと増やさなくちゃ、販売機会逸しまくってるよ!

天気は上々以上で日焼けがぴりぴりしております、それでは皆さん又いつかお会いしましょうノシ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 19:23:50.74 ID:siMP50wp.net
オフ会参加者、無事帰宅しました。
みなさん、今日も楽しかったです。ありがとうございました!!

重いとは思っていたけど、自分の自転車が11.7kgもあったとは……。
自転車新しくしたいなあ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 19:29:07.16 ID:e+AnEAAT.net
>>504
ドライブがてら車で定峰峠から越生までグリーンラインを走ってたけど
お昼過ぎに刈場坂峠で休憩している
人達だったりしないか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 19:38:32.46 ID:WSYrp/LZ.net
オフ参加者の皆さんお疲れ様でした。初参加で一番最後に来た者です。
初めてのGLでしたが、みんなで登れば意外と頑張れますね。

帰りは牽いてもらってありがとうございました。
初心者でも十分に楽しめるオフでした、また参加してみたいと思います。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:14:41.50 ID:xG9bLzol.net
GLオフ幹事さん、参加者のみなさんお疲れ様です。
顔振茶屋でうどん食った参加者=ビオフェルミンマンですw
いやぁ初心者のお二人ですが色々と路面状況に変化のあるGLですがそつなく走れてましたよ、
こちらこそ凄く楽しかったですよ。
休憩で寄ったTOKIGAWA BASEも面白かったですね。

次回ビオマンは↓スレの都民の森に行ったことないので出没予定です。
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■33 [転載禁止]©2ch.net
また宜しくお願いいたします。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 13:16:27.24 ID:VNGLXCxc.net
今年初すったてでだるまや行ったけどいつの間にかバイクスタンドが設置されてた

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 13:28:30.84 ID:/RuYoeeI.net
>>597
マジか。
すったて食いにだるまやいくかな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:41:59.70 ID:NFCeaduW.net
だからキュウリ入れるなって言ってるだろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:02:24.18 ID:VNGLXCxc.net
半ライスの小鉢が付いてこなかったのはバイクスタンド設置コストだと思えば何とも思わない
ただ去年より混んでてなかなか出てこなかったから少し時間を前後させて行くといいかも

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 18:25:42.99 ID:o0KqWSCM.net
だるまや行くなら沈下橋ツアーかな。八幡橋激近だし。
島田橋5月末に完成するらしいからそれにあわせてやってみるか。
ただだるまやに昼に行く行程が難しいんだよね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 20:49:29.62 ID:/RuYoeeI.net
>>600
半ライスはもともと付いていない。100円で追加できる。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 00:59:06.94 ID:rXQvyJLD.net
>>602
俺の説明が下手だったね
半ライスにいつも付いてきてた小鉢が付いてこなかった

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:25:14.33 ID:7SjzdHiH.net
>>603
そんなの付いてきたっけけか?
酒呑んで記憶があいまいだ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 07:48:39.09 ID:rXQvyJLD.net
>>604
ある時は漬け物
ある時は酢の物
ある時はマカロニサラダ

今日はどんな小鉢だろうかという楽しみがあった

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 22:43:46.25 ID:6TKXfjHQ.net
test

607 :早朝ヒルクラ ◆utY6RJXJHE :2015/05/07(木) 23:31:08.69 ID:VE+Fouwd.net
急遽ですが、明後日の土曜日に釜伏峠に行こうと思います。
時間は7時にホンダエアポート集合で、午前中めどに解散予定です。
巡行30km/h以上で行こうと思いますが、風向き次第です。

明日、改めてテンプレで起こしますので、興味ある方は参加下さい。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:23:20.32 ID:wCSQAbUH.net
ときがわベースを占拠する珍走団
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1424188837/449-473

http://blog.livedoor.jp/weed_drive/archives/8136238.html
http://blog.livedoor.jp/weed_drive/archives/6796641.html
http://blog.livedoor.jp/weed_drive/archives/6544691.html
http://blog.livedoor.jp/weed_drive/archives/5104919.html

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 00:36:28.23 ID:ZaickF3K.net
別に、とやかく言うことではないんじゃないですか。

正直な所、あまり気持ちのいいものではありませんが、土岐川ベースさん次第ですから。
悲しいことですが私たち自転車乗りよりも、車の方が認められている部分もあるのが現状……。
公道で遊ばせてもらっていることや、一般の方から見れば邪魔で迷惑という意味では私達も似たようなものです。

ならば私達は節度を持って行動し、同じだと思われないようにして、土岐川ベースさんがなんとかしたいと言いだしたら協力する、でいいと思います。
気に入らないからと言って煽るような行為は、自分達を落とすだけです。

せめて車の彼らも、自販機でジュースを沢山買うなどして、都幾川ベースさんにお金を落としてあげてもらいたいものです。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 06:45:31.35 ID:Lz+6z/aU.net
夜に騒音公害してんのと一緒では無いんじゃないの?
つうか夜はこんなになってたのかだから峠にタイヤ痕あるんだ。
何かの事情で夜に走りことになったらはねられそうで怖いなぁ

611 :早朝ヒルクラ ◆utY6RJXJHE :2015/05/08(金) 07:11:05.17 ID:JbSi8DQt.net
【タイトル】早朝ヒルクラオフin釜伏峠
【趣旨/目的詳細】午前中にサッと登ってサッと帰る
【ペース】平地巡航30km/h〜(それ以上の速度は、メンバーの体力に合わせて走る予定です)
【開催月日】5月9日(土)
【集合場所/時間】ホンダエアポート 荒サイとの交点(細部:http://www.rupan.net/uploader/download/1431036208.jpg)AM7時集合。
【合流場所】特に設けませんが、途中参加される方がいましたら、このスレ内で事前に指定下さい。
【スケジュール】7時ホンダエアポート出発、釜伏峠を回って5時間程度で戻ってくる予定です。
【ルート】http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7db9a16f6260e60c4ed6a801b5245489
【備考】峠入り口まではまとまって走行、峠までの上りは各人ペースとするもみんなで駄弁りながらゆっくり登れれば嬉しいです。下り以降は、またまとまって走行します。
    荷物は、パンク修理可能な程度道具は携行願います。しかしながら、ヒルクラもありますのでリュックに着替えパンパンに詰め込むなどは辞めたほうがよいと思います。
    当初、適当な場所でコンビニに寄る予定ですので、幹事は朝ごはんとおやつをその時に買う予定です。
【幹事】白ヘル、青ジャージ、黒アンカー。

よろしくお願いします。

総レス数 1007
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200