2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉チームオフ Part5

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 06:47:52.48 ID:zMAO34wr.net
島田橋が昨日無事開通したようです。

http://www.city.sakado.lg.jp/23,37938,204.html

昨年の沈下橋ツアーでは主役が流されていて残念でしたが、今年は行けそうです。
八幡橋はすったてのだるまやのすぐ近くなので昼食も決まっています。

他のオフ会がないようなら6/6あたりにぶっ込むかもしれません。
ルートは変えると思いますが一応昨年のルートです。楽ちんコースですがたまには
こんなのも良いかもしれません。なんなら物見山周回を入れ込むのも有りで。

http://yahoo.jp/jknPsH

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:41:21.73 ID:rzlNpNtS.net
>>649
そのルートの川島八幡のしまむら(ヤオコー)の並びの7-11、
対面に店舗移動した。
トモローと同じくサイクルラック2つあり。
トモローは店舗横だが、こちらは店舗正面。
日陰にならないからなのか、簡易テントの設置あり。
ガーデンチェアも数個あり。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 07:48:30.25 ID:jXwSp3VX.net
>>649
島田橋は二度と流されないよう木部の下にエゲツナイ鉄板仕込んでたね。

652 :沈下橋 ◆HAhj2NtgEg :2015/06/02(火) 05:52:25.49 ID:tXczjrG3.net
【タイトル】祝!島田橋開通 埼玉の沈下橋見学&すったてツアー
【趣旨/目的詳細】新設なった島田橋を走りつつ、すったてを食す
【ペース】まったり行きます
【開催月日】6月6日(土)
【集合場所/時間】ファミリーマート 志木下宗岡三丁目店 10時半出発
【現地地図】http://cvs-map.jp/spot/9242994
【合流場所】セブンイレブン上尾平方店 11時20分出発
http://cvs-map.jp/spot/555366
【スケジュール】http://yahoo.jp/jknPsH
埼玉には結構沈下橋が残っており、中でも木造のものはなかなか趣があって
撮影スポットとして有名な橋などもあります。
今回は荒川近辺の11の沈下橋を巡ります。鋼鉄製あり、木造あり、石造りあり
沈下橋と言っても色々です。橋が小さいので自動車で回るのは面倒だし、歩くと
結構な距離があり、自転車での巡回が最適な隠れた埼玉観光スポットです。
昼食は八幡橋の近くのだるまやで食べる予定です。ルート中盤にあるので
ちょっと集合時間が遅めになってしまいます。稲荷橋解散ですが、参加者が
わかる地点まで集団移動して流れ解散となります。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 08:48:27.44 ID:14pJ4REh.net
>652
そういえば島田橋流されたんだっけ。沈下橋巡り面白そう。
スケジュール合わないから同行出来ないけど、次は行きたいな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:29:12.26 ID:obmrFy4k.net
さりげなくヒルクライム付ですか!

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:30:59.11 ID:PRoJhE+J.net
前回よりだいぶ進化してる

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:07:54.64 ID:QU3Fawh0.net
楽しみにしてたけど土曜日雨っぽいな。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:29:55.52 ID:pvWEITEZ6
俺なんて家庭内で事件発生で自転車どころじゃねぇぜ!!orz

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 09:58:58.08 ID:E+p7ep46.net
すったてオフなのに肉汁うどん頼んでいいですか

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:55:08.12 ID:Vao2KU33.net
俺はきのこうどん注文する予定

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:03:31.56 ID:1bB3QDfO.net
ちなみにだるまやのすったては980→1050に値上りだけど、
その分天ぷらの品数が2品ぐらい増えている。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 06:32:21.28 ID:ycNTaDaU.net
天気良くなりつつあるね
しかし最近の天気は読みづらい

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:54:32.02 ID:QPFF6wdy.net
川口、雨が本降り。明日は無理そうけ? (´・ω・`)

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:01:45.13 ID:WoKUi8pP.net
>>662
明日は日中晴れの予報。

664 :沈下橋 ◆HAhj2NtgEg :2015/06/06(土) 05:28:02.81 ID:2UUgBS1I.net
今日は朝8時くらいまで天気がぐずりそうですね、その後は晴れて湿度も低く
絶好のオフ会日和になりそうなんですが、なんとも悩ましい天気です。

道路も濡れた所があるでしょうし、明日に日延べも考えたんですが、晴れると
わかっているのに延期も悔しいので決行します。

だるまやでなにを食べるかは自由です、すったてはもうちょっと暑くなってから
の方が本番ですし。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 06:10:46.59 ID:2lAlr5jg.net
普段見ることのない増水した河川楽しみです。
温かいうどん食べようかな、宜しくお願いします。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:23:02.02 ID:ADZ/RyEY.net
オフ組、現在上尾平方到着して出発待ちです。

667 :沈下橋 ◆HAhj2NtgEg :2015/06/06(土) 12:56:13.02 ID:Ii4TbHaW.net
7名でのオフ会となりました。
ただいまだるまやで昼食中。
この後主役の一つ、八幡橋てす。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:15:48.71 ID:En2mDsF6.net
プシュ!
プハー。バイク拭いてチェーン掃除して風呂入って飲酒タイムスタートしました。
橋オフ幹事さん、参加者のみなさんお疲れ様でした。
峠無かったのでアウターだけ使用したトリプル野郎です、
色々と個性ある沈下橋面白かったです、肉汁うどんも美味しく頂きました。
帰り道雨雲に追われましたが何とか逃げ切れて良かったです、
又宜しくお願いします。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:41:10.41 ID:lb40IOLO.net
プシュ!
プハーでパンクしたメンバーを高見の見物してたら
自分もパンクしてたのに気付かなかった者です。
みなさんお疲れでした
いやあしかし、持つべきものはフロアポンプを持った同行者ですね
どうもありがとうございました

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:17:38.29 ID:mmfdhMhA.net
すったてではなくトンカツ定食を食べてた者です。お疲れ様でした。

ポタと思いきや妙にハイペース走行なオフでしたが、
汗もあまりかかない湿度で自転車日和でした。
荒廃していた島田橋綺麗になってましたね。

橋に特別な興味を持つわけでなくても同じ趣味の者が集まると楽しいですね。
というわけで、オフに行ったことない方は企画内容の興味に関わらず一度参加してみることおすすめします

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:24:55.38 ID:o6/MOTxI.net
沈下橋オフの皆様お疲れ様でした。パンク1号です。
今日はタイヤブートを頂きインフレーターで失敗しポンプに助けられありがございました。

現代風なものから情緒のあるものまで沈下橋の作りも色々あって意外と面白かったです。すったて食べてあっと言う間の11橋制覇でした。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:58:28.02 ID:gjRlS5sa.net
パンクが二人もとは珍しいな

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:25:10.77 ID:e3E76JfX.net
最近走りに行くと、帰ってきたらすぐ寝てしう。
疲れてんのかな。

今日のオフ会お疲れ様でした。
今回走ってわかったことは、CO2は練習しないといけない。
タイヤブートは必要。
チューブは2本欲しい。
昼食をガッツリ食べるオフの日は朝食を減らす。
以上ですね。

パンク2連発を見て、自分のタイヤを確認したらヒビが入ってました。
代えておかないと同じようになりそう。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:31:41.68 ID:QkQ7PXqX.net
>>670
参加したいけど、17キロ巡航くらいまでしかできないw

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:36:21.65 ID:SgkU3f9r.net
初参加のポンプの人です。
参加者の皆さんお疲れ様でした。

思ったより速いペースで自らの
貧脚っぷりを改めて痛感しつつも
天気にも恵まれて楽しく走ることができました。
自宅に戻って走行ログを確認してみたらアベレージが自己ベスト更新してて
再度びっくりでした。

ありがとうございました!

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:36:53.69 ID:6FqlXGHD.net
八丁峠行ってみたい
幹事さん宜すく!

677 :沈下橋 ◆HAhj2NtgEg :2015/06/07(日) 03:40:55.16 ID:4BLkPzrU.net
幹事@CL決勝観戦中
参加者の皆さま、お疲れ様でした。7名でのオフ会はなかなか盛況でした。
なんとか計画通り11橋周り切れましたが、終了4時過ぎで帰宅が遅れた方が
いたかもしれません、少々時間が押してしまい申し訳ありませんでした。

基本的に地味な佇まいの橋が多いのであれなんですが、年に一度くらい
オフ会で回るには絶好のシチュエーションではないかと思ったりします。

島田橋は新装なって目出度いです。まだ木の香りのするほど新しくてなんだか
見た目の古さとマッチしなくておかしかったです。橋桁に重量鉄骨をがっつり
仕込んであり、こりゃ流される事はなくなったなと。

若宮橋みたいにボロボロの木造でもながされない橋もあるんだけどね。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 08:47:29.92 ID:fRJq3E6Y.net
>>677
あそこは地元の方言で越(おっ)辺(ぺ)すといい昔から急流だった川ですから。

679 :沈下橋 ◆HAhj2NtgEg :2015/06/07(日) 09:15:31.82 ID:4BLkPzrU.net
昨日撮った写真をまとめてアップしました。
もうちょっと写真大きくならないのかよ!

http://yahoo.jp/jknPsH

大きい写真はここ(で良いのかな?)

http://f.hatena.ne.jp/maki7031/

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 23:39:32.21 ID:vlSIruq7.net
梅雨入りですな。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:10:14.31 ID:+ZVHsYAI.net
そういや昔、祖母が奉公先で「おっぺした」という言葉を使ったら
女将?に「そんな汚い言葉を使うんじゃありません!」と酷く怒られたと言ってたな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:43:02.12 ID:WeXE/u1/.net
へっぺした

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:18:46.79 ID:DSbHKL//.net
あけみちゃん〜土曜日も日曜日もオフ会、なんで無いのぉ?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 08:33:22.62 ID:uqdxenaN.net
だって〜、梅雨だから天気読めないじゃないの〜

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:45:50.86 ID:Zi4SNv6e.net
ダメよ〜だめだめ

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 19:40:55.00 ID:MW+KyC5q.net
明日も雨予報混じりですしおすし

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:03:30.19 ID:EYNLeMFA.net
彼方には雨や雪は関係無かったなw

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 04:58:41.02 ID:rN5j1rhB.net
昨年の第1回オフ会で訪問した菓子屋横町で火事。
鄙びた感じで、確か串団子を食べた記憶が。
一刻も早い復興とけが人の回復をお祈りします。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150621-00010009-saitama-l11

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:05:40.16 ID:jLpdg7Fz.net
>>688
マジカー大観光地じゃないですか。
あそこゴミゴミしてていい雰囲気でしたね。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:52:33.04 ID:SksprOia.net
ゴミゴミってw

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:58:13.05 ID:9VDBSjQ6.net
菓子屋横町再開しましたね。
よかった。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:20:04.93 ID:MPmuxmHW.net
今日どっか行きました?天気良かった。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 21:10:29.57 ID:SG+BJ20r.net
>>692
越生から白石、定峰を越えて秩父へ、
丸山林道から登り返す途中でハムストリングが痛みだして、
大野峠、刈場坂峠、正丸峠、山伏峠で飯能に降って
入サイで帰還
予定では山伏の後、天目指峠、子の権現、高山不動尊を越えて都幾川から北向地蔵を越えて日高から帰還だった
リベンジしたい

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 21:30:07.37 ID:maLIpBeG.net
お疲れさま、興味ありますね。
獲得標高と総距離はどのくらいですか、またフルコース走った場合も教えていただけたら
o(^o^)oです。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:06:42.20 ID:8uSRMkbh.net
トータル平均10km速度でいいなら俺でもフルコースいける

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 10:37:50.40 ID:6KRtMzvq.net
子の権現や有馬峠に行く道すがら、いい休憩スポットができたようだぞ〜ん。
http://hanno-tourism.com/04taberu/taberu_kiki.html

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:33:15.91 ID:TD3Zo8mO.net
>>696
URLミスしてない?見られないんだけれど
カフェキキのことなら店内あまり広くないからそんなに沢山は人入れない店だね
ただ通りに面しているからロードが大量に止まってたりすると無理だって一目でわかるのは良い
目的地とするほどの価値は無いけど帰りに気分しだいで寄る可能性はあるってくらい

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:36:26.05 ID:6KRtMzvq.net
>>697
いやURLは合ってる。こちらでは観られます。
帰りに寄って休憩がいいですね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:39:40.18 ID:6KRtMzvq.net
ムーミンパークが宮沢湖湖畔に出来るらしいけど、あそこって自転車で一周できるのかな?
西部が開発して人こなくて放置したらしいけど。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:53:28.47 ID:6KRtMzvq.net
>>697
サイトが更新されたようだ。
http://hanno-tourism.com/5-Gourmet/G_04cafe_kiki.html

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:17:56.58 ID:TD3Zo8mO.net
>>700
見られた
しかしグルメ情報乏しいね
壺小屋とかあがのんも未掲載か

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 01:14:44.08 ID:puXQ0gCh.net
>>699
2年前に走ったgpsログが残ってるから当時は間違いなく一周できた
ほとんど覚えてないが階段とかあってロード向きではなかった

しかし飯能はよほどムーミン好きなんだな
観光担当にムーミンオタクが居るのか

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 01:31:49.10 ID:o67dVqAl.net
>>694
予定のコースです
http://yahoo.jp/bYZHTH

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 03:55:56.32 ID:sylU3UH4.net
多摩湖辺りと繋げる予定だった立川の北側のマッドマックス的な荒野とか
バブル期の爪あとは何十年たっても痛々しいものだね
でも当時の西部の勢いからしたら何でも出来そうって誰でも思ったんだろうね

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 06:28:46.10 ID:1aPdf9/Z.net
>>703
すげールートだなww
田中から入って日高から抜けるとしても自走だと200`軽く越える。

俺なら子の権現で力尽きて吾野から輪行するねww

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 08:43:23.91 ID:BNERvKTU.net
>>698
つまり自分のページだから見られるって事ですね
ご苦労様ですw

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 11:47:59.86 ID:A941TgHC.net
グランフォンド埼玉
・・・・・・・・ゴクリ。

    ヽ|/
   / ̄ ̄ ̄\
   /      ヽ
  / \ /  |
  | (●)(●)|‖|
  | / ̄⌒ ̄ヽ U|
  ||i二二ヽ| |
  |U\___ノ |
  |       |

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 13:03:19.14 ID:84QLmhPd.net
>>693
白石峠何分の人?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:47:34.03 ID:o67dVqAl.net
>>708
上りはヘタレ、持久力と下りが強みです
先週のデータ
http://yahoo.jp/QtZkRe
昨年はThePEAKSに参加して、
13時間弱で完走でした
http://yahoo.jp/GftXK8

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:32:45.22 ID:MON9Yk57.net
>>709
いいねぇ
この板にログあげるって事は一緒にGF走ろうよって事だよね?
俺参加するから募集してよ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:33:54.15 ID:o67dVqAl.net
679ですが、
7/25に宇都宮まで餃子を食べに行きます。
予定のコース
http://yahoo.jp/Vn4lXM
大谷観音と古賀志山はオプション
餃子を堪能して翌日は田川、姿川、思川のCRを繋いで帰る予定です。
駄菓子華氏、今月は台風月間なの〜っ???
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masudamasaaki/20150630-00047129/

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:40:38.77 ID:o67dVqAl.net
>>710
今年リベンジするとしたら、
8月後半か、11月以降になります

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:54:40.59 ID:MON9Yk57.net
>>712
返信ありがとう、行ける時に告知して頂けたら予定無ければ参加させて下さい、
つうか宇都宮餃子も魅力的、宿なんかはどうするんですか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 22:18:06.70 ID:o67dVqAl.net
>>713
市内のビジネスホテル予約しました
本当はロマンチック村な泊まりたかったんだけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 23:08:32.41 ID:MON9Yk57.net
>>714
度々すみません、対応にも依ると思いますが
ビジネスホテルの部屋には自転車輪行袋に入れた状態で搬入ですか、
それとも地域柄でそのままで部屋までどうぞ!とかロビー内で普通にワイヤーロックとか。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 23:12:03.48 ID:V+7itLVH.net
>>706
お前天才だなww

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 00:57:12.91 ID:hLrbF05R.net
>>715
今までバイクをそのまま部屋へ入れてもらえたのは
石垣のグランディアと今治のサイクリングターミナル位ですね
輪行袋に入れての持込は拒否られたことないです
宇都宮では駅の駐輪場に預ける予定です

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 01:34:35.22 ID:eLhzAH57.net
駅の駐輪場か
ちと怖いな

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:16:04.13 ID:Hz+kBUof.net
うーん俺も盗難、イタズラのリスク有るんで駅駐輪場には無理だなぁ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 03:19:48.03 ID:moefdeNJ.net
個室の玄関が表に向いてるラブホならそのまま持ち込めるんだがね

もちろん部屋汚れない配慮が前提だけど、結構というか各地で相当使ってるが何も言われたことない

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:27:09.46 ID:dTl3fKTD.net
都市部のビジネスホテルだとバイクを入れてもらうのは最初から諦めてるから聞きもしないけど
旅先の旅館やホテルでは頼めば何かしらの対応してくれるね。
そのまま部屋に入れさせてもらったり、ロビーの片隅だったり、従業員しか入らない倉庫に置かせて貰ったり。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:15:26.94 ID:FKkAO7he.net
秩父スレより
正丸峠が土砂崩れで通行止めだとか
>>703のコース走れなくなるな

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:51:22.89 ID:njBtPxYj.net
所沢のhubで酒飲みながらツールを観るオフ希望

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 01:58:26.95 ID:WUgAbYxn.net
大宮界隈ならありなんだけどなぁー

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:30:05.92 ID:QmmC+dt6.net
大宮のhubがいいなー

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 23:26:52.97 ID:EjhLNvY8.net
今週の土曜にhubどう?所沢希望

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:13:08.04 ID:05BuEjok.net
hubって今ツール・ド・フランスやってるんだね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:29:32.60 ID:isWHXSOe.net
今週ダムスレでオフ会あり
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420954472/

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:12:59.99 ID:Wiz1E+MB.net
明日はダムオフ行ってみます。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 20:33:57.97 ID:2wlkvz1+.net
昨日に続き今日も酷暑だったねぇ
でも梅雨明けではなく週末雨模様というういやらしい天気。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:19:49.26 ID:5MMsWZJo.net
暑いから山へ行こうとしたら、山まで日陰がなくて具合悪くなって
頭も痛くなってきたから引き返してきた。
サイコンの温度表示が47℃だったwww

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:20:21.00 ID:bGze0Fjo.net
灼熱地獄オフ、需要はありますか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:06:23.56 ID:0+x7XTZ6.net
>>732
みんなバタバタと倒れて救急車出動でニュースになりそうだな

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:58:02.04 ID:K8TOoluk.net
>>732
どんな内容?
灼熱だろうが極寒だろうが走りたいやつは走る

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 13:42:04.46 ID:Q8cThRNh.net
鳩山−熊谷死の最高気温40度ツアーとかか

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:56:58.86 ID:9GzdjiFl.net
オフ会の開催をお願いします

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 09:17:46.56 ID:lu+y3Zka.net
明日ダムスレでオフ会あり
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420954472/

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 19:24:36.14 ID:BmVxQ+eF.net
誰かオレと一緒に早朝トレーニングのついでに江戸サイの橋桁の下とかを清掃活動しようぜ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 21:57:53.78 ID:YlyFcAR7.net
江戸川までそう遠くないけど暑すぎる

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 23:13:34.21 ID:QH2OUjbx.net
江戸サイだけでなく林道でもいいけど
みんなで掃除するオフはとてもよい
偉い

741 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/03(月) 06:51:41.60 ID:LQMrmVaO.net
【タイトル】早朝ヒルクラオフinGL
【趣旨/目的詳細】午前中にサッと登ってサッと帰る
【ペース】平地巡航30km/h程度(それ以上の速度は、メンバーの体力に合わせて走る予定です)
【開催月日】8月8日(土)
【集合場所/時間】彩湖北側自販機:5時、ホンダAP:6時(細部は下記のルートを確認して下さい。)
【合流場所】特に設けませんが、輪行等で参加される方がいましたら、このスレ内で事前に指定下さい。
【スケジュール】5時に彩湖出発、ホンダAPを経由してGLを回って6時間程度で戻ってくる予定です。
【ルート】http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1e28505fa4e7af3e85f6df3b7c674547
【備考】峠入り口まではまとまって走行、峠までの上りは各人ペースとするもみんなで駄弁りながらゆっくり登れれば嬉しいです。下り以降は、またまとまって走行します。
荷物は、パンク修理可能な程度道具は携行願います。しかしながら、ヒルクラもありますのでリュックに着替えパンパンに詰め込むなどは辞めたほうがよいと思います。
【幹事】メイン幹事はホンダAPから参加で青ジャージ、黒アンカー、サブ幹事は彩湖から参加で青ジャージ、赤フェルトです。

参加いただける方は、できるだけ参加表明していただいた上で参加下さい。

よろしくお願いします。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 09:15:55.54 ID:CccCJs+J.net
時間計算間違ってない?
5時出発で全部平坦なら6時間だけどヒルクラ含むこのコースで6時間なら表彰台クラス

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 10:36:25.56 ID:m9rMXkd9.net
川口発で同じコースを春に走った時は10時間かかってたわw

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 11:42:56.21 ID:rJXFW9zU.net
自宅近くを通るみたいだから
早朝起きれたら
セーブオンで飲料水かアイスでも奢るわ。(`・ω・´)

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 13:11:16.35 ID:1Twkd+gx.net
時間はだいたいこんなもんだと思うよ
彩湖スタートでゴールはホンダなので。
以前彩湖スタートゴールなら7時間ちょっとだった。
鎌北湖→白石峠まで2時間位かな

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 13:14:52.50 ID:VDAwNOjN.net
早朝5時に彩湖集合でお昼くらいに帰ってくるってことですよね?
それならば参加してみようかなあ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:37:13.20 ID:QJ81euf0.net
>>741
荒川と逆方向なので鎌北湖7:15〜7:30頃に合流させて下さい。
鎌北湖奥の公衆トイレの片隅でタバコ吸って待ってます。
赤いロード乗り。
寝坊したら御免。時間に来れなかったらスルーでどうぞ。
最後は荒川に行かず刈場坂峠か都幾川ベースで離脱します。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:31:24.51 ID:4h5HKVp2.net
>>741
今パンク修理練習中の初心者ですが参加希望します
かなり日差しが強いんで、走行中は露出0仕様にしてるJKです
まちがえました、おばちゃんですww
ポタリングでも平地で30km/h巡航程度なら
なんとかついていけると思います(でも坂は苦手)

749 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/05(水) 05:57:57.95 ID:Rm2YnCbV.net
>>746
ご推察のとおり、お昼ぐらいには終わる予定で計画しています。

>>747
7時半に鎌北湖で合流で設定したいと思います。
当日何かありましたら、スレ内に書き込みして下さい。

>>748
初心者歓迎です。
GLは道があまり良くないので、パンク修理の練習ができるかもしれませんねw

750 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/05(水) 06:01:34.85 ID:Rm2YnCbV.net
>>744
セーブオンのアイス、安い割には美味しいですよねw

ホンダAPを出たら、適当な近くのコンビニで朝食・補給の買い出しをする予定です。
先に買って合流でも構いませんが、一応ご承知下さい。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 06:14:23.62 ID:a/2WKKFU.net
>>750
下り以外は皆さんの遥か後方をついて行くレベルなんで
コンビニから手でも振ってますよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:08:02.64 ID:Rl8UKRIv.net
翌日行く予定で予定組んじゃったから8日は無理だ残念。
熱中症には気をつけて楽しんできて下さい!

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 13:04:28.33 ID:qHBVeHi9.net
予定の予定が予定

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 13:28:42.15 ID:oghkrQJN.net
>>752
両方走る予定で予定組めばいいんだ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 13:46:51.32 ID:AoO+UtvX.net
前日遅くまで出勤あるので、行けるか怪しいですが起きれたら参加しようかと
オレンジのKTMジャージにスペシャ・ターマックで行きます!

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 13:57:45.07 ID:Rl8UKRIv.net
>754
そりゃそうなんだけど土曜は結婚記念日なんだよ…
午前出て行って午後動けないとかなったら自転車乗れなくなるだろ…

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 18:16:02.58 ID:qHBVeHi9.net
別れろ

758 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/05(水) 19:10:38.83 ID:Rm2YnCbV.net
>>755
参加表明ありがとうございます。
都合が合えば、是非お願いします。

759 :sage:2015/08/05(水) 20:06:58.41 ID:2BbCRarc.net
>>757
酷いこと言うなよ、家族の理解があってこそ楽しく走れるんじゃないか。

760 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/05(水) 20:11:35.94 ID:Rm2YnCbV.net
当方も家族(嫁)の許可を得てのライドになります。
無理せず、可能な範囲でご参加下さい。

761 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/05(水) 21:52:43.27 ID:FgCy4mPq.net
おなじみのダムカード幹事さんではございません。
過去にダムカードオフに参加した者です。
平日配布限定のダムカードをゲットする会を開催。

>お馴染みダム幹事さん
今回私の方でダム会を開催させて頂きたくご承知おきください。

【タイトル】龍勢ヒルクライムからのダム巡り
【趣旨目的】ロングヒルクラの後にダムカード3枚ゲット
【ペース】灼熱の真昼間なのでゆっくり。登りは各自ペースでピーク集合。
【開催日時】8/13(木)8:45出発(雨天翌日延期)
【集合場所】サンクス秩父野坂町店(西武秩父駅&御花畑駅の最寄コンビニ)
【車種】問題ないと思えば小径でもクロスでもピストでもお好きにどうぞ。
【幹事特徴】赤黒白ロード
【スケジュール】PCで開くとコメントが見れます http://yahoo.jp/Dk7bzl

幹事はこのコースをほぼ走ったことがありません。
ヒルクラがメインなのかダムがメインなのかお好きにご判断下さい。
ダムカードに興味なくてもご参加どうぞ。

クソ暑くてゲロ出るので下り以外は25km/h以上出さないつもりです。
3ダム廻る予定ですが時間が押せば1番目の塩沢ダムは削ります。
その後、下久保ダムと神水ダムのカードをゲットします。
昼食は下久保ダムで最近販売されたばかりのダムカレーやダム氷でも食べましょうか。

最初のヒルクラ前に道の駅(龍勢会館)で給水予定ですがその後は約70キロルート上にコンビニは存在しません。
幹事は途中の給水ポイント(自販機)を把握していませんので、
ダブル、トリプルボトルで持てるだけドリンクを持って行って下さい(補給食も)
体調管理は各自お願いしますが熱中症などの症状が現れたら遠慮せずにお早めに申し出てください。

幹事は往復輪行の予定ですが自走で参加するかは各自ご判断ください。
むしろこの暑さの中、遠方から自走参加する猛者がいるなら大歓迎。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 20:59:18.09 ID:bII82Gvh.net
>>741
明日の仕事が早く終わったら参加しようと思っているのですが、
痛ジャージを着ていくのってありですか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:07:03.56 ID:/egvJpGP.net
痛ジャージ持ってるなら着ていくべき

764 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/06(木) 23:41:35.57 ID:nHxhHklp.net
>>762
あり、です。
よろしくお願いします。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:52:17.75 ID:jHfumpiB.net
女性の参加表明あるから20人くらい人が集まりそう
他のオフでそういうことあったよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:27:12.75 ID:PHi5l485.net
>>741
普段ヘルシーロードを走ってるヒルクラ初心者ですが、丁度行ってみようと思ってたので参加させて下さい。
6時ホンダエアポートに行きます。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:28:56.86 ID:PHi5l485.net
752です。
白メットに黒赤メリダです

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:27:17.53 ID:cSq9H8kN.net
>>741

滅多に出会えないメリダ乗りが参加すると聞いて

6時ホンダAPで参加します。白黒メリダ、4月ロード購入の初心者です。

769 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/07(金) 13:00:38.54 ID:zBkBu5ft.net
>>766,754
参加表明ありがとうございます。
明日、ホンダAPで会いましょう。

770 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/07(金) 13:16:25.28 ID:zBkBu5ft.net
初心者の方が多そうなので、一応リスク管理させていただきます。
平地やGLまでのアップダウンであまりにも付いてこれない場合は、GLを登ることを諦めていただく予定です。
GLは距離もそこそこありますし、道もあまり良くありませんので(加えて気温も30度を超える予報です)、そこは幹事に判断させてください。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:31:33.65 ID:Us1cI4yi.net
たくさん参加者いそうだし参加表明します
遅いけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:40:08.18 ID:I3xFoWpO.net
>>770
白黒メリダの者です。
リスク管理の件、承知しました。
今日夜まで仕事のため、もし寝坊して6時に間に合わないような事になった場合も気にせずにスタートして下さい。

773 :742:2015/08/07(金) 14:54:48.26 ID:Ju7B/x94.net
俺も昨年11月ロード購入の青黒メリダだから出たかったな。

GL走行は今年富士ヒル92分台で完走出来たから登坂力は問題ないと思う。
次回の企画に期待します。

前一人で行ったとき、R299の吾野あたりからGL向かって登っていったら砂利道が
数km続いて押していったら水分も無くなってすげぇ心細かった。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:16:15.57 ID:vR55G/IW.net
コースは解ってんだし、脱落してもゆっくり行けば良いのですよ
レースじゃないんだから、脱落とか振るい落とすとか言うなよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:29:03.55 ID:7tqLTRee.net
よくもまあ巡行30以上にこれだけ集まったもんだ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:39:32.40 ID:/rUVaXFD.net
>>775
25以下って書いてあるじゃん

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:13:01.27 ID:oK5jGqV9.net
>>774
同感
コースを諦めなくてもそれぞれのペースで行けばいい

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:28:14.45 ID:qCNLS1SB.net
暑さはほんと気をつけないとな
肌出してたら普段余裕な距離も脱落する

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:50:37.60 ID:GTXDCns6.net
>>776
GLの方は30キロだぞ
原付並に走れないやつは容赦なく置き去りにされるオフだ
25キロは龍勢〜ダム

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:47:32.31 ID:oK5jGqV9.net
集団トレイン30キロなら初心者でも余裕
初心者ほどトレインの楽しさを感じられる

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:13:14.05 ID:/FZ2mK5I.net
みんなロングヒルクラとごっちゃになって間違えてんのかな?
早朝ヒルクラは平地巡航30キロ以上ですよ
初心者は荒サイならまだしも公道トレインは危険でしょハスって右側に倒れたら轢かれる。
グリーンラインは名前は親しみやすいけど初心者なら3時間以上はかかると思う、
今まで女子が参加したオフは榎本牧場でアイスとか渡瀬遊水池でダムカレーとかマッタリとしたオフですよ!
灼熱のGL巡航30overに来ると思えない、思いたいがw。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:23:40.96 ID:eW30qPn1.net
それは幹事が決めること
30以上ではなく30程度

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:37:56.38 ID:88oK0GpW.net
早朝ヒルクラオフに参加した経験のある
俺から見ても緩めの上り坂も巡航速度落ちないくらい速いからな
女子でも大学の自転車部に所属しているレベルじゃないとお荷物になるくらいだろうな
スタートからゴールまでの距離に猛暑早朝初対面のオッサン集団に付いて来る娘が居たら
相当なヒルクラ実力者に違いないな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:40:39.53 ID:GTXDCns6.net
心配は要らない
初心者でも速い奴は速いし、ベテランでも遅い奴は遅い
杉元と小野田を見れば明らか

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:42:09.51 ID:s4qxM/gz.net
初心者でも早いやつは早いし、熟練でも遅いやつは遅いのは確かだが、ヒルクラ幹事は容赦なく置いていくと書いてるからなwww

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:56:53.54 ID:KgxrI6iF.net
幹事が明言してるんだからその通りなんだよ
無理に遅い人に合わせようとしたら合わせる方が熱中症になりかねないという心配もあるんだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:37:17.14 ID:ItNeEfMo6
明日のオフ会、朝起きられたら参加させてもらいます。
自分は多摩川羽村堰近くに在住の人間なので、鎌北湖辺りから
合流して、そこから山中を皆さんと楽しく走れればいいなー
って感じです。LOOKの自転車で青ジャージのオサーン

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:45:45.93 ID:mvSnZl0F.net
ぐだぐだ言ってないで参加すればいいだけだろ
あとは走りながら決めろ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:56:57.74 ID:zw28R3eV.net
オフに参加する気なんてサラサラないから
グダグダとかき回してるんだろw

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:05:03.70 ID:huiIuFOE.net
>>764
なんとかかんとか帰ってこられたので明日彩湖から参戦します。
NL+の痛ジャージを着ていきますのでよろしくお願いします!

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:11:36.39 ID:/rUVaXFD.net
ま、基本ROMってる人ばかりだから、このスレw
本当に参加する奴はROMの人多いし。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:12:35.49 ID:/FZ2mK5I.net
>>789
お前は俺の代わりに早稲田実業応援してろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:21:35.29 ID:AqRno7yw.net
nl+てなんやろか

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:23:49.02 ID:88oK0GpW.net
>>741
妻子が越生のプールに出掛けるんで
久しぶりに自転車に乗れるようになったので
鎌北湖から合流させて貰います
登り坂はとっても遅いので
姿が見えなくなったら
置いて行ってください。
anchorのバイクに見た目だけは速そうなジャージにメタボが目印です。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:57:56.06 ID:Nbirfq92.net
@所沢.狭山

雨がポツポツ……

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:00:04.86 ID:11tODoxs.net
明日は曇りで午前中26〜28℃だからヤッターかもしれないね

797 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/08(土) 05:46:04.64 ID:fETWYhdA.net
メイン幹事、ホンダAP到着しました。
参加者の方々、よろしくお願いします。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 05:49:07.20 ID:ZTjaA56W.net
>>797
鎌北湖から合流の貧脚ですが
よろしくです!

799 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/08(土) 06:34:48.41 ID:fETWYhdA.net
スタートして、現在戸守のローソンで朝食中です。
現在9人。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:13:24.72 ID:kFFae3lE.net
夜勤から帰ってきて支度して一息ついたらいつの間にかこんな時間

ええ、出遅れました

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:15:02.01 ID:kFFae3lE.net
今物見山くらいか、物見まで1.5時間はかかるな

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:16:22.58 ID:o21avOTX.net
鎌北湖到着。

803 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/08(土) 07:38:50.10 ID:fETWYhdA.net
現在、鎌北湖到着しました。
全員で11人になりました。
オバちゃんはいませんw

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:50:43.98 ID:gOBDubJX.net
すごい人数だな。健脚多い。

805 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/08(土) 10:07:55.71 ID:KB+CsdDq.net
現在刈場峠、15分まで休んで、都幾川ベースにむかいます。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:29:34.29 ID:qizm00GW.net
Oさん脚つってヘロヘロなので、ゆっくり向かいます。
現在、関ハ州見晴台。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:31:44.09 ID:bLa2FHZQ.net
しかし>748は釣り師としてかなり上手い部類だなw

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:48:53.36 ID:qizm00GW.net
飯盛峠到着。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:58:32.73 ID:qizm00GW.net
木義峠到着。
雨降ってきた。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:19:36.26 ID:gOBDubJX.net
おばちゃんは幻影。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:29:51.43 ID:yPFob3wW.net
いやよく考えろ、オバチャン宣言してたのが実は20代前半の美人だったという可能性を!

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:36:59.96 ID:W2bLgIu6.net
もう一人のOです。デローザの。
都幾川ベースに戻り後続集団と合流してまったり中。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:38:13.44 ID:gOBDubJX.net
昼からの予定が無くなった。行けば良かったよ。
そろそろ走り終わりぐらいなのかな。今日は涼しそう

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:33:26.53 ID:hsFGJ8gC.net
どん尻貧脚のOです
都幾川のラーメン屋に突入しました
実力以上の峠に苦労しまくり
ご迷惑掛けまくりですいませんでした!

815 :早朝ヒルクラ隊 ◆utY6RJXJHE :2015/08/08(土) 14:06:21.48 ID:CeoBjohr.net
本日はお疲れ様でした。
幹事は家に着いてシャワーを浴びたところです。

みなさん怪我なく無事に帰れますよう、気をつけておかえりください。
ありがとうございました。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:33:20.31 ID:91xC/vzn.net
痛ジャージを着たANCHOR乗りですが無事自宅に帰り着いて一息つけました。
今日は久しぶりの集団走行に加えて普段は行かないコースを走れたので非常に楽しめました。
ただ最後の最後でパンクをしてしまい皆さんのお時間を取らせてしまったこと申し訳ありませんでした。
>>815
幹事様、早速EXTENZAの軽量チューブを2本注文しておきました
今日はご助力いただきありがとうございました。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:42:12.07 ID:aeOQk59C.net
黒メリダ乗りです。帰宅しシャワー浴びてサッパリしました。
今日は貧脚過ぎてご迷惑をおかけしましたが、皆さん優しく楽しかったです。
また何処かでお会いしましたら宜しくです

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:45:38.02 ID:fU1PGfyg.net
今日はお疲れ様でした。白黒メリダ@イエロージャージの者です。
登りで待たせてしまったり一緒に並走していただいたりと、色々とご迷惑をおかけしました。おかげさまで今回のライドとても楽しめました。ありがとうございました。
奥武蔵グリーンライン、今度は1人で今回行けなかった白石峠まで行ってみようと思います。登りでついて行けるよう精進します。
また行けそうな企画がありましたら参加するので今後もよろしくお願いします。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:58:37.71 ID:VcsX23QN.net
青ジャージの白TREK乗りです。無事に家に帰って水風呂入ってさっぱりしました。
登りがキツイのは変わりませんが、今日のGLは涼しくて快適でしたね。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 16:32:57.23 ID:AP+hOnD5.net
うどん食べ終わってから離脱して都幾川ベースの後続集団まで戻った参加者です。

グリーンラインでは先頭集団からチギれて追走集団に落ちること数回。
先頭は速いなあ。
山は涼しくて過ごしやすかったですね。
下りでほんの1分程度でしたが「寒い!」という感覚があったくらいです。

ついでに連絡。
>>761の8/13(木)オフ幹事は私です。そっちの企画ではのんびりポタです。
山岳では自分は最後尾にあわせて登るつもりです。
ダム見学や15kmのロングヒルクライムに興味があればご参加どうぞ。
輪行に不慣れな方がいれば帰りの西武秩父駅でサポートします(フォーク抜き輪行は知識なし)。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:11:16.24 ID:JdkjK/QP.net
今日は鎌北湖で幹事を見てから合わず終いだった参加者です。

設定としては仕方ないけど、せめて顔振峠では待っていて欲しかったね。

正直これじゃ参加したのかどうかわからないよ、非常につまらない経験でした。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:16:30.86 ID:JLeJWF2e.net
早朝ヒルクラ参加者の皆さん、幹事さんお疲れ様でした。
方面幹事のフェルターです。
皆さん無事に荒サイをかっ飛ばしながら無事帰りました。
最後に秋ヶ瀬公園で飲んだ500ペットコーラ旨かったなぁ。
今日は往路が曇り空だったんで快適に刈場坂峠まで行けましたね、後続を待つ間に雨が降り出し寒くなってきましたんで(19度位)
遅れた2人は結構地元が近い方と超ベテランの何度もお会いしてるサイクリストさんなのでここは、やむ終えず出発し白石まで行かず大野峠降りました、途中自転車がらみの人身交通事故が有ったりと緊張しましたがオフ会参加の皆さん全てが無事に下山し安心しました。

下界降りたら復路の荒サイはやっぱり暑かった!

また皆さんよろしくお願いします!

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:04:00.20 ID:JLeJWF2e.net
>816さん
方面幹事ですパンク修理の際どさくさに紛れ工具私が持っています、お暇なときで構いませんのでご連絡下さいすみません。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:05:05.64 ID:SEDrtOtZ.net
確かに置いてく宣言はしてたけどスタート以降完全に置いてくとか鬼畜の所業だな。
遅いやつが来るリスクがあるとはいえ、板で募集すんならケアしろよ。

>>821
> 今日は鎌北湖で幹事を見てから合わず終いだった参加者です。
>
> 設定としては仕方ないけど、せめて顔振峠では待っていて欲しかったね。
>
> 正直これじゃ参加したのかどうかわからないよ、非常につまらない経験でした。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:32:39.68 ID:TWTcrA0Z.net
>>824
本人が馬鹿すぎ、自業自得なだけです
最初から120kmを6時間でと書いてあんだからそれすらクリアできない時点で論外なわけですよ
集団で走れば色々な事情で遅れるんだからそれを想定しての6時間なんだから
普通に一人で走れば同じコースを5時間きるくらいで走れる人限定ってことなのよ
まぁだから普通に貧脚レベルがであれば何の問題にもならなかったわけです

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:43:29.69 ID:/BWXL43w.net
最初っから素人お断りなんだからいかなきゃいいだけじゃね?
ついてこれないならくんな
っていってるんだから行く気さらさらなくなったけどな

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:00:52.82 ID:RMwuCMJK.net
企画がなければ峠に行くこともなかったんでしょ
自分の不甲斐なさを悔いて、置いていかれないよう、一人で練習に励むしかないよね

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:20:53.42 ID:dWrYinfb.net
初級者、峠オフ企画したら参加者多そうな予感。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:45:17.81 ID:HXN2pKK5s
次は、子の権現(南)TTでoff会企画お願いします
それまでに鍛え上げておきます)^o^(

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:32:41.26 ID:CeoBjohr.net
今回の対応について、賛否両論あるとは思いますが、幹事としてのケアが無かったことは間違いありません。
その点については反省すべきところだと考えています。
今後はコースに鑑みて、どの程度の脚が必要なのかを明記しておくべきだと認識しました。

今回は一部ではありますが、ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:10:15.26 ID:tTCGbNg8.net
参加してないので書き込みからの想像だけど

806よりもっと遅い人が居たんでしょ?
で、その遅い人は追いつけなければ構わず置いてってくれと言っていたけど
806はその人に付き合ってしまったんじゃない?
その辺の説明というか申し合わせが不足してたんじゃないかな

初心者の場合、そもそも自分がどの程度の脚を持ってるのか把握してない
人もいるし、当日のコンデションによっても変わるから
大幅に遅れた人をどこまで待つかってのは難しいよね
初対面で連絡も取れない場合このスレだけが頼りだが
それも電波悪くて繋がらなかったりだから
ピンクのリボンを枝に結んだら「見捨てます」の合図とか決めたらいいね

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:45:16.78 ID:RMwuCMJK.net
自分もあまり坂を経験していない前提で参加を検討しているからこういう事があると不安になるな
誰が悪いわけでもなく、単に脚力に差がある人が居合わせちゃったのが不幸だったってわけで、
幹事引き受けるくらいの人たちならパワーメーターとか、GPSロガーとか使って、もうすこし客観的数値で自分の走りを数値化できるんじゃない?

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:51:38.97 ID:ipVc7+TK.net
余り幹事に多くを求めるのもどうかと

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:59:36.66 ID:2c5VbZ1r.net
先行組で余裕ある人だけでも大野峠から引き返して一旦様子見に行くとか
選択肢を思いつかなかったのかな。チーム走行だと当たり前だが。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:05:46.53 ID:TWTcrA0Z.net
最初から一番判りやすい目安を書いてあるぞ
コースもルートラボで出してるし時間だって出してる
それすら読んでないのにパワーとかあったら馬鹿がますます勘違いしちゃうだけだ
今回なんて遥かに時間を超過したんだからどれだけの馬鹿か判るだろ
不慮の事故で遅れたんなら兎も角それ以前のレベルなんだから

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:06:22.09 ID:vQvPbE+o.net
キッチリ面倒見ろという意見多くて驚きなんだが、
遅れたら適当に流れ落ちでいいと思うけどな
これから上級オフは少なくなりそう

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:09:16.73 ID:RMwuCMJK.net
逆、逆。
ついてこられない人が出て、当日後方サポートに回らざるを得ない状況の方が幹事さん楽しめないでしょ

パワーメーター導入してるかは分からないけれど、主催するくらいの人ならサイコンくらい付けてて、普段から何km/hで何時間巡航し続ける事が出来るか位は把握してるんじゃない?
今の>>2にある難度の、最高走行距離とか坂大好き、ってのは何時間で走破したのかとか、主観的感想とかで当てにならないから、客観的な数値で示せたら難度設定がより実用的になるんじゃないかな、って話

例えば、オレだったら3時間くらい35km/h〜で走り続けている、とか300Wとかであればちぎられる未来が見えるので参加は見送るもの

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:11:08.99 ID:TWTcrA0Z.net
>>834
むしろ予定を立てて行動している集団だから置いて行くんだろ
募集の段階できちんと6時間程度でと謳ってる

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:13:28.50 ID:/BWXL43w.net
ちょっとでも無理だと思ったら行かなきゃいいんだよ
そのせいかほぼ参加できるのないけどなw
町中平均20k程度しかでないド素人だから仕方ないが

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:21:21.35 ID:TWTcrA0Z.net
>>837
一番判りやすい客観的な数値を出してるやん
コース指定されてて時間も出てる訳だからな

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:29:56.81 ID:RMwuCMJK.net
>>840
それじゃ始めて走る人には比較しようがないじゃん
脚質や勾配は比較しにくいってことを考慮しても、まず平地での脚力はあった方がよくね?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:31:44.62 ID:2c5VbZ1r.net
読み返したら>>820さん、>>822さんは一旦戻られたんですね。さすがです。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:50:55.83 ID:TWTcrA0Z.net
>>841
平地の速度なんてそれこそ妄想の世界だろw
2chでどれだけ速度の妄想が出てるよ
そんなの出したらますます勘違いされるだけ
今回だったら「家から出て120km走って1400m登って6時間後には帰宅」これが一番現実的間違いようのない
元々ローカルな走行なんだから参加できる奴は同じような環境で走ってるわけだよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:55:19.74 ID:emYUJeQI.net
文句があるなら自分で自分のレベルに合わせて企画して幹事やればいいのに

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:59:20.46 ID:RMwuCMJK.net
ペースや速度を盛って、叩かれるリスクを背負い込む幹事って居るんですかねぇ・・・

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:59:21.53 ID:TWTcrA0Z.net
>>841
元の募集に30km/h巡航と書いてあるな

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:00:34.48 ID:5oHMiitq.net
ちなみに、皆さん2時間なら何km/hで走り続けられます?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:03:47.14 ID:NYXV48YC.net
貧脚だから2時間で走れるのは70kmくらいだねー時速35km
もちろん車道特有の常時の追い風なしでな

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:15:06.15 ID:I4M4Q3Fc.net
>>842
どう読んでも>>822は戻ってない
先行集団、追走集団、後続集団の3グループがあった?
後続集団は2度と幹事に会えなくて戻ったのは参加者の>>820だけ?
幹事二人なんだから相手が貧脚でも武士の情けで一人は戻ればよかった

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:25:50.80 ID:BMrqyHAp.net
どうでもいい

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 00:35:27.69 ID:CNGPdU6Y.net
俺が幹事なら戻らないね
事前に明言してるんだし、それを承知の上で参加してるんだろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 02:29:14.66 ID:0N82AhzZ.net
心配なら参加予定者が事前に確認すればいいのでは。
このスレは社会的に何にも責任は無いんだから、
最終的な責任は参加者にあると思う。
幹事はきっかけを作っているだけだよ。
だから心配事が在るなら事前に確認する事。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 06:22:27.52 ID:9rUlOn0M.net
早朝ヒルクラお疲れさんです。

>>820
先頭から千切れて追走集団に落ちたこと複数回ってことは、また先頭に戻ったのも複数回ってこと?w

こりゃ相当な脚ですよ。
今回寝坊で参加出来なかったけど、コース見て試走してこよう。
奥武蔵GL自体は何度も走ってるんだけど。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 06:43:25.10 ID:9rUlOn0M.net
一言
自分がどれほど走れるか
そういうのが分からないから初心者っつーんだけど。
初心者でも表彰台クラスに速い人もいるけど、それは例外だし、初心者もピンキリいるわけですよ。
中には峠走った事もない、帰り道も分からない人が参加する可能性もあるわけでw

初心者歓迎を掲げる以上、どこまで面倒みるかは、それぞれの幹事の采配次第だけども、
今回集合で初顔合わせした後、再開出来ない参加者が居たのなら、
登坂を諦めて貰う条件の他に、上りで遅れたら切り捨て、後の合流すら無いというのを、
幹事さん最初に明記、さらに集合時に申し合わせしておくべきだったね。

それ以上の責任は追求すべきではないと思うけど。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 07:39:56.72 ID:BMrqyHAp.net
責任w

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 08:40:21.61 ID:CNGPdU6Y.net
自己責任の追求ですね

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 08:53:49.49 ID:6qsNBww4.net
当初予定通り、時間決めて顔振辺りから下山させるべきだったな。>>770
まぁあそこまで行っちゃえば後は惰性で登れるけど。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:35:09.17 ID:76lIT3RW.net
>>761
何度か城峰山までヒルクライムしたことあるのでアドバイス。
秩父駅から龍勢会館までの道のりですが、
秩父ミューズパークを通るルートのほうが、ちょっとした山になってるのでしんどいですけど
景観もよくて車少なくて走りやすいです。
旧秩父橋を見たいのであれば元ルートで良いと思いますが車の通りは多いです。

水補給ポイントですが、城峰山キャンプ場に自販機があります。
ただし、キャンプ場は自転車では入れない場所で少し歩きます。
自販機にたどり着いても売り切れてるかもしれません。
神流町まではほとんど下り基調なので本当にヤバイってときでなければ
神流町まで下ってしまった方が良いかもしれませんね。
コンビニはなくても役場付近なら自販機くらいはあるでしょう。

木曜日、休み取ってないので参加できるかわからないけど、取れたら参加したいな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:45:58.14 ID:6rYr6Dp3.net
参加してない人だけど

平地の巡航速度と登坂速度はまた全然別だからねー
私は登坂になると激遅になるから、登坂オフには基本参加しない

初心者の人はなるべく登坂を経験しておくべき
どうしても難しいなら向かい風の時、どこまで速度が落ちるのかを
知っておくべきかなー

鍛えてる人は登坂なのに全然速度落ちないのよね。愕然とするよw

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 14:55:16.78 ID:nGLEB0HN.net
>>761
参加を検討していますが西武秩父駅帰着時間は何時くらいを想定していますか?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 17:24:38.96 ID:p+z68qwA.net
呼ばれもしない合コンに勝手に来たブスみたいなやつがいるな。
身の程知らずに参加するほうが悪いだろ。幹事はお母さんではありません。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 17:44:14.13 ID:ud7BGSsA.net
>>858
情報ありがとうございました。
序盤のルートは何度も走ったことがあるのでとりあえず知っているルートにしました。
秩父ミューズパークを通るルートのほうがよさそうですね。
獲得標高が増えても行くかどうか当日集まった時に決めたいと思います。
私も山の中の自販機は信用していません。
たとえば八丁峠のニッチツ鉱山の自販機が故障中だったら地獄ですからね。

>>860
日没よりは前の予定です。
実際には日没ギリギリではなく、もっと早い時間になる計算ですが、
念のため日没頃のつもりでお願いします。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 20:46:54.72 ID:nGLEB0HN.net
>>862
当日夜に用事があるので野上駅付近で離脱するかもしれませんが
参加できるように仕事の調整をしてみます。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:21:54.72 ID:ud7BGSsA.net
>>863
わざわざ仕事調整までして参加のご検討ありがとうございます。
真夏の平日だし参加者いるのか?と思ってたら結構レスがあって驚いています。

後半は秩父鉄道沿いに帰るため秩父鉄道を利用したい方は野上駅付近で離脱されたほうがいいかもしれません。
離脱は各自の判断でどうぞ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 21:33:31.74 ID:ud7BGSsA.net
>>761の補足。
「昼食にダムカレー、ダム氷」と書いていますが、そこへの到着はお昼時ではなく少し遅い見込みです。
もし時間が押してたらダム氷だけ食べて(食べたい人だけ)近くのコンビニによって簡単に済ませましょう。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 23:34:49.14 ID:G9/8+38Y.net
最初のプレゼンからコテハンないんで
>>858は幹事さんの認識でOKでしょうか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 02:17:08.52 ID:7Y5sSsOf.net
自分も平日休みだから、平日オフは嬉しいが
今回は都合があいません。
又の機会がありましたら、参加したいと思います。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:17:32.41 ID:RBzlfKbR.net
>>761
幹事の目印を詳しく知りたいのですが乗ってるロードのメーカー教えてください
公開が嫌ならいいです

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:00:22.60 ID:xbMzPEZF.net


870 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/10(月) 23:10:50.21 ID:xbMzPEZF.net
よくわからんがPCでレス書き込みしたらホスト規制された。
これ放っておいて解除されるんかな?
今にも壊れそうな、ていうか壊れてる調子の悪いスマホで書き込む。
こんな時に規制だなんて運が悪い。

>>866
私の書き込みは>>761、805、846、848、849です。

>>868
DEROSA

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 23:20:07.66 ID:xbMzPEZF.net
どうやら1行に多数のレスアンカー>>入れて書き込むとホスト規制されるんですね。
これ試すと規制されて2chに書けなくなるから注意w

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 04:57:41.26 ID:B3bKR1zF.net
>>871
参加希望です
貧脚ですがお願いします
幹事さん、できればコテハンで書き込みお願いできますか?

873 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/11(火) 22:15:02.88 ID:IkG+fCZE.net
>>872
はい、よろしくです。
木曜日、雨が不安ですね。

幹事、趣味の工作中にハンダゴテを生太腿に落下させてちょっと広めのヤケド中。
平坦25km/h設定だったらなんとかなるさ・・・

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:41:10.95 ID:YhgU+dod.net
>>873
さてはコテ台が適当だったな?w

875 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/11(火) 23:58:32.27 ID:IkG+fCZE.net
>>874
いえ、ずっしりしたコテ台ごと落下して惨事w

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 05:59:02.54 ID:UzW+LaM0.net
NHKで最新の天気予報見たけど明日午後から雨になっちゃってるねえ。
今のところ参加する予定なんで早く寝ようと思ってるけど、決行するかの最終判断は何時頃の予定?

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 06:33:13.44 ID:as37VX01.net
>>873
木曜日も金曜日も天気悪そうだね

878 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/12(水) 09:59:02.27 ID:GEAwuySx.net
>>876
今日の夕方の天気予報で最終判断したいので19時までに延期かどうか書き込みます。
延期しても金曜もダメっぽいですが。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:01:03.10 ID:cFExeJ7L.net
変人の俺は猛暑より雨降ってる気候の方が良いけど凡人は濡れるより猛暑がお好みなのかな?。どっちみち汗で美少女美少年でしょうが。

880 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/12(水) 18:37:54.20 ID:ks0jsCOR.net
明日の午後は雨。
>>761は金曜延期とします。
金曜も天候怪しいですが明日の19時までに決行判断書き込みます。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:10:38.98 ID:UzW+LaM0.net
個人的に参加のしやすい平日オフなので残念だけど
あの辺りで雷雨に遭遇したら洒落にならんからしょうがないかあ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:17:41.86 ID:PwTlXqja.net
>>879
サンキュー(^^)/

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:35:35.03 ID:We5ziiwH.net
>>880
明日秩父の山沿いは所によりゲリラ豪雨なんて予報だから妥当な判断だと思います。
金曜、もう少し予報良くなればいいね。

ちなみに本日、どのニュース番組でも報道している御巣鷹の尾根ですが、塩沢ダム
を降りた地点から36`程西になります。昨年、この塩沢ダムから上野ダムを廻った
経験上、御巣鷹が近い事は知っていたんですが、戦争を知らない世代にとっては
ある意味8月15日以上に身につまされる場所ですね、今度行ってみようかな。

最後に下久保ダムが出来た事によって作られた神流湖、凄い心霊スポットなんですね。
前回は知らずに通ったのでかわいいキャラが設定されていたりして、なんの気無しに
通り過ぎたんですが、なんか面白そうだなぁとww

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:44:29.07 ID:U47K1puq.net
雨の予報は夕立の予報でしょうね

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:22:01.29 ID:yLTX5hL7.net
遅レスだけど>>821みたいな奴もいるんだな
せっかく企画してもらって、それに乗っかってるだけのくせに文句だけは一人前
自分で幹事しろよw

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:43:29.84 ID:rTcxKoYn.net
>>885

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:20:41.56 ID:WVNBsUi7.net
明日も雨っぽいな

888 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/13(木) 18:40:16.89 ID:2cyQ3mDx.net
PCがホスト規制されているかテスト

889 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/13(木) 18:44:36.63 ID:2cyQ3mDx.net
>>761のオフ。
降る降るサギの多いウェザーニューズのピンポイント天気予報によると明日の秩父は17:00から雨。
雨降る前に終了のつもりで決行します。
状況によりコース短縮や切り上げを前提とします。

今時点では決行のつもりですが、天気予報がころころ変わるので明日の朝に最終判断させてください。
夕方より前に雨予報に変われば中止にします。
超頑張って早起きして5:00〜5:30までに書き込む予定です。

ところで明日決行でも参加される方はどれくらいいます?
天候が怪しいので自分一人なんじゃないかと思ったりしてます。
書き込み規制されていない方はお申し出頂けると幸いです。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:07:35.12 ID:KIvxeLeY.net
>>889
参加する予定ですが、
登りきれなかったら途中で折り返します。
もしくはタクシー呼んで帰ります。

891 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/13(木) 21:34:50.12 ID:2cyQ3mDx.net
>>890
はい、よろしくお願いします。離脱の判断は各自にお任せします。

明日天気予報が急変しないことを祈る。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:08:07.28 ID:0814rrlu.net
今日結局降らなかったな……

893 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/14(金) 05:09:08.82 ID:ORP+8HWu.net
ウェザーニューズによると昨晩の天気予報が17:00から雨だったのが18:00から雨に変更された程度。
>>761は本日実施です。

ドタキャンでもドタ参でもどうぞ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 05:45:49.57 ID:Dj627ufj.net
さてそろそろ出発します、幹事さん今日はよろしくお願いします。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 07:21:36.66 ID:YAuOaVyZ.net
ボトル忘れた上に遅刻しそうだorz

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 08:17:28.76 ID:jUn/bXUY.net
降ってきた

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 08:31:03.22 ID:YAuOaVyZ.net
>>893
到着が9時過ぎくらいになりそうなので先行っててください
追いつけるかわからないけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:36:40.47 ID:5R/dejdq.net
ダムカレーを食べに
今から白石峠を車で越えて秩父迷走し合流できれば良いかなと思ってます。

899 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/14(金) 09:43:38.03 ID:TNG9khWm.net
>>897
0940龍勢会館到着。
1000まで待って出発予定。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 09:59:43.87 ID:YAuOaVyZ.net
龍勢会館でなんとか間に合った、合流できた

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 10:10:27.77 ID:5R/dejdq.net
白石峠到着(`・ω・´)
路面ウエットガスりまくりで
危ないわ。
先のダムには追いつければいいな

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 12:35:12.85 ID:5R/dejdq.net
塩沢ダムで無事合流

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 15:56:25.55 ID:oeYmJy7J.net
雨雲レーダだと秩父以西で、かなりな降水量になってるけど・・・

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:05:19.84 ID:Izys0Pnl.net
>>903
ほんとだ。みんあ大丈夫かな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:13:03.29 ID:OapGeyK5.net
市街地かなりの雨だけど今のところ雷が無いのが救いかな?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:13:06.64 ID:uX2gUhPK.net
土砂降りですが、絶好の場所に東屋があり、雨宿り。
しばらくは止みそうにないので、サポートカーで移動。
Oさんに感謝。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 16:16:18.20 ID:YAuOaVyZ.net
豪雨になる前に雨宿り待避できたので大丈夫です

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 17:21:24.43 ID:uX2gUhPK.net
西武秩父を無事出発しました。
サポートカーのおかげで、豪雨の中自転車移動することなく、なんとか西武秩父駅まで到着できました。
いろいろついてましたね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 18:36:50.51 ID:gC4zlgnw.net
今日は西武秩父でサポートカーに乗せてもらえず終いだった参加者です。

定員としては仕方ないけど、せめてハイエーススーパーロングは持ってきて欲しかったね。

正直これじゃ参加したのかどうかわからないよ、非常につまらない経験でした。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:15:50.66 ID:V//MXYy9.net
最悪なオフだな
誘う以上、参加者の足切りとか止めて欲しい

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:22:51.09 ID:Izys0Pnl.net
はいみんないつものオフに参加できない荒らしちゃんですよ。
IDかえて自演するので注意ですー

912 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/14(金) 19:34:35.49 ID:ORP+8HWu.net
本日はご参加ありがとうございました。お疲れ様でした。

途中コース変更や過去にオフ参加していた方が監督車で登場ということもあり
中盤の土坂峠と最後の名無し峠以外では小雨がパラついた程度しか雨には濡れていません。
無事予定のダムカード3枚をゲットしました。
ていうか、なんだかんだあって4ダム廻ったのである意味ボリュームアップ。

最後に降ってきた小雨は悪い予感がしたので目の前にある東屋に一旦退避。
5分も経ったらひどい豪雨。
輪行の袋詰めをして順番に全員監督車に乗せてもらい一番近くの最寄駅まで運んでもらいました。
感謝しています。今度接待サイクリングさせてください。
「社長、速すぎます!ついていけません!」っていう接待w
社長が登りで疲労してるのがみえたら「私はもうダメです、休憩しましょう」と積極的に言いますw

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 19:43:34.76 ID:5UsSoAor.net
サポートカー無事に帰宅です!
いつも幹事さん達にお世話になりっぱなしなんで…
1日サポートカーとして追走していた
んで
土砂降りの中サポートカーとして
最寄り駅まで送迎できて良かったです!
また何か緩い企画でもあればなと思います(`・ω・´)
遠目から撮影してた写真もメルアドに送りますね。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 20:09:04.19 ID:YAuOaVyZ.net
龍勢会館で合流した者です。
今、無事帰宅しました。
体力ない私の遅いペースに合わせて頂きとても助かりました。
弱音ばかり吐きつつも要所要所で足を付かずに登り切れたのはちょっと嬉しかったです。
サポートカーの方、道の駅まで送っていただきありがとうございました!
とても助かりました。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 22:13:25.17 ID:uK/Ihn4U.net
いいなー
非日常すぎるから深く記憶に残るだろうね

916 :ポタ幹事:2015/08/15(土) 14:48:20.20 ID:m6KXfmbc.net
久しぶりに食べたくなった
【タイトル】突発!すったてオフ
【趣旨/目的詳細】グルメポタ
【ペース】平地無風で25km/h程度
【開催月日】8月16日
【集合場所/時間】11時30分にだるまや前集合(スレに書き込みがあれば12時00分位までは待ちます)
【現地地図】「だるまや すったて」でggrks
【スケジュール】基本的には現地集合現地解散(幹事は榎本牧場へ行く予定)
【備考】誰も参加者がいなかろうと幹事は行きます
目印は黄色のサイクルジャージに青のアームカバー

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 15:53:02.83 ID:ANbw9jdG.net
>>916
トリップ付けてねん。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 16:04:48.95 ID:dDyFZzK3.net
現地解散か

919 :ポタ幹事:2015/08/15(土) 16:56:22.43 ID:m6KXfmbc.net
>>917
こんなしょぼい突発オフの幹事にトリ必要っすか
なりすまし様がないだろうし
>>918
すったてを食べたくなっただけなので
ジェラート食べに行く人がいればご一緒しようかと思ってます

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 17:37:52.79 ID:0/d7rFHY.net
飯食うだけとかw
何ナノそのオフはw
奢ってくれるデスか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:30:20.14 ID:hyQsvqHO.net
ほんとに現地だけのオフならペース25kmはどういうことだ

922 :ポタ幹事:2015/08/15(土) 21:36:44.75 ID:m6KXfmbc.net
>>920
自腹で飯も食えないの?

923 :ポタ幹事:2015/08/15(土) 21:37:48.97 ID:m6KXfmbc.net
>>921
榎本牧場へ行く時のペースだと思って下さい

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:40:03.61 ID:ANbw9jdG.net
>>919
まあ、内容にかかわらず、トラブル防止のためトリップがあった方が安心かなと。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 21:49:09.03 ID:bMozasHd.net
オフを企画、と言うほどのものではないのですが、江戸サイのお城付近で朝錬をご一緒する方いらっしゃいませんか
50kmくらいを大体25〜km/hくらいで走れたらいいな

926 :ポタ幹事:2015/08/15(土) 23:04:18.89 ID:m6KXfmbc.net
>>924
トリップの有無で起こりうるトラブルはなりすまし位だし、自分一人でも食べるし
心配してもらうのはありがたいけど不要かなと

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:09:20.25 ID:bMozasHd.net
参加を検討する方からしたらなりすましが仮に現れた場合、情報が錯綜すると参加を躊躇するんじゃない

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/15(土) 23:41:11.81 ID:8v6ofPOm.net
すたってってここ?
埼玉県比企郡川島町上伊草985

929 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 00:38:47.47 ID:rxfjKsj+.net
>>927
そうですね(棒)
>>928
それです

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 00:44:15.98 ID:fktf2DLk.net
わずか3キロのオフとか一人でやってろよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 02:23:17.21 ID:jFDt4tZ6.net
すったて食ったことねぇし参加しようと思ったが、こんな幹事とは関わりたくねぇな

932 :ポタ幹事 ◆CSZ6G0yP9Q :2015/08/16(日) 05:10:25.48 ID:TMfVH3mT.net
既になりすましが起きてますのでトリップを付けます

933 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 07:07:58.37 ID:rxfjKsj+.net
>>930
言われずとも一人でだって食べますよ
>>931
参加しないで食えばいいと思うの
>>932
ここまでの流れで言えば最早様式美ですね
ご苦労様です

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:22:17.62 ID:rMC2lNF+.net
んで、幹事行ってんの?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:53:59.17 ID:Ww9PLT76.net
早く憑き過ぎたのでベイシアで待機中
白ジャイアントです

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:56:05.28 ID:TLobnM3Z.net
今気づいた。もう間に合わんな。朝シャンしちゃったし。

937 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 11:19:24.96 ID:rxfjKsj+.net
まだ早いので近くのミニストップで一息
そろそろ店に行きます

938 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 11:30:26.41 ID:rxfjKsj+.net
だるまや到着
取り敢えず>>935を待ってみる

939 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 11:37:53.51 ID:rxfjKsj+.net
腹へり過ぎてるので45分になったら入店しちゃいます

940 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 11:45:36.27 ID:rxfjKsj+.net
バイクラックなんていつの間に

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:02:12.47 ID:Ww9PLT76.net
幹事さんと榎元でジェラートタイム
盆休み最後なのか割と混雑中

942 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 13:13:39.89 ID:rxfjKsj+.net
榎本牧場ガラガラですよw
全く並ぶ事無く、むしろ入店直後に店員さんに注文を聞かれて悩む時間すら無かったんだけど

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 13:17:08.34 ID:m3wh8s28.net
>>941は本当は参加してない人?
参加したくても出来なかったから気分だけ参加というわけですねwww

944 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 14:05:34.42 ID:rxfjKsj+.net
すれ違いオフお疲れ様でした

5時前から走り出し、途中ホンダAP手前で迷い込んできた車に「この先進めないよ」と教えてあげたり
時間調整しながら開店前に到着
バカには見えないスケルトンなジャイとたぶん入店
黙々と久しぶりのすったてを堪能して店を出ようとしたら1年ぶりな人が来店
話を聞いたら1年前のオフ以来のすったてらしい
流石に食べ終わるまで待ってるのはお店の方に申し分無いので、少しだけ雑談してお店を後に
嫌な雲があったからジェラートはいいかなと思ってたけど、気付いたら左折してたので榎本牧場へ
何故かスケルトンなジャイさんとジェラートをたぶん食べ、知らない子供と追い掛けっこをしつつ雨が降りそうなので帰宅

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 14:07:49.72 ID:TLobnM3Z.net
>>944
乙でした。久しぶりの味はいかがでしたか?
この時期は天候が読めないねえ。

946 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 14:28:11.50 ID:rxfjKsj+.net
>>945
久しぶりのすったては美味しいですね
散々走った後に体が欲する物を全部頂いてる感じがして好きです
この時期の天気は急変しやすくて読めないですね
普段なら雲と風である程度予見可能だったりしますが、自転車で走ってると風の変化が分かりにくい

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 14:37:53.68 ID:TLobnM3Z.net
飯能の方で豪雨があったようだ。
入間川で取り残された人が救出された。
http://mainichi.jp/select/news/20150816k0000e040136000c.html

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 14:47:05.96 ID:rGhVhb2l.net
今日はすったてで幹事を見てから合わず終いだった参加者です。

客足としては仕方ないけど、せめて食べ終わるまでは待っていて欲しかったね。

正直これじゃ食事したのかどうかわからないよ、非常につまらないすったてでした。

949 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 15:07:58.91 ID:rxfjKsj+.net
>>947
川って怖いよね
子供の頃に「川が濁ってきたら陸に上がれ」って何回も言われてて気を付けてたけど
今はそういうのを知らない親が子供を連れて遊ばせてるのが多い気がする

950 :ポタ幹事:2015/08/16(日) 15:15:36.39 ID:rxfjKsj+.net
>>948
エア参加お疲れ様です!
食べてるのをずっと見られるのが好きなんですね

ちなみに彼とはオフで何度かご一緒してますが、そんな性癖の持ち主ではないと思いますよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 15:16:28.81 ID:qGhvtqmJ.net
飯能の方ですごく降ったみたいだね

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 16:03:37.28 ID:Yl7wpdPw.net
正直、ひとりですったて食べたレポートはスレ違いだと思うんだが
何でもかんでもオフにして書込みするのはやめて欲しい

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 16:20:29.69 ID:TLobnM3Z.net
>>952
エア参加者さんちーっす

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 16:32:48.16 ID:Z99s3p6p.net
>>952
事前募集してるんだからレポートしても問題は全然無いと思いますがね
一人だけでもレポートしないほうが無責任

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:32:41.75 ID:e5xwTdmc.net
昨日の雨を思いっきり被ったバイクのメンテを朝からしてたせいで
思いっきり出遅れ、ポタ幹事氏とちょっと雑談後入れ違いの形で一人すったててきた
追加注文したはずの俺の半ライスも何故かスケルトンに

>>950
お疲れさんでした
>>821あたりからのネタっすよ、それ
俺がやろうと思ってたのに

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:48:30.16 ID:WNSNCaxU.net
エア参加者きめぇ
ネタにしても全然面白くない

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:11:09.05 ID:qi3DcXHg.net
このスレで冗談はまじやめれ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:51:05.19 ID:rxfjKsj+.net
>>955
お疲れ様でした
>半ライスもスケルトン
あかん!それあかんw
>>821とか>>909みたいなエアオフレポを真に受けちゃう人がいるね
どうせやるならヲチまでしてやって欲しいかな
今回も一人位ヲチしてる人がいたら楽しめたのにそれっぽいのは皆無だったし

また来年にでもすったて食いましょう!

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 17:57:36.95 ID:AwE3uHYi.net
サイコパスさん?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 18:31:17.31 ID:kwxoPDBG8
はい。(´・ω・`)

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 14:15:48.97 ID:eVYvor8h.net
「俺走るから勝手に来いよ」の投げっぱなしはまあいいとして「俺食うから勝手に来いよ」の投げっぱなしはサイクリングじゃなくて飯OFFだろ

962 :川越観光 ◆I6pVJLZN8/5y :2015/08/21(金) 22:11:17.20 ID:inWBkZTg.net
【タイトル】川越観光サイクリング
【趣旨/目的詳細】少し前に復活したお菓子横丁を観光しに川越へ
それだけだと全然距離無いので物見山と雀川ダムを回って程々疲れてから観光予定
【ペース】平地25〜30km/h巡航、登りは各々のペース、幹事は登り遅いので先で待ってて下さいw
【開催月日/時間】8月29 or 30日8時出発
【集合場所】彩湖公園トイレ前
詳細やスケジュールは後日決まりましたら連絡します。よろしくお願いします。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 22:38:39.78 ID:ZkvwdYWh.net
>>962
ルートを引いて欲しいです

964 :川越観光 ◆I6pVJLZN8/5y :2015/08/22(土) 00:01:11.89 ID:u7FWYNZP.net
続きです
【スケジュール】http://yahoo.jp/sHaUX3
【訂正】開催日時8/30です
【幹事】トリコロールカラーのウェアと揃いのロード(スコット)
【補足】観光目的なので時の鐘付近でロードを置いて歩きます
昼食など済ませたら解散予定ですが、道がわからない人がいたら道案内します
不明な点があったらレスお願いします

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:27:33.83 ID:wUIREnW2.net
24時間テレビのマラソンコースが埼玉出発というツイッター多数
追いかけないか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:18:07.29 ID:VB+fQEKs.net
>>965
やめとけ国内トップのランナーについてくならともかく遅いのに合わせて走るなんて苦痛だ
BIKEでなくRUNの話なら挑んでみるのもいいんじゃないか?

暇ならこれから東松山の花火だからそっちでもいけば?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:32:44.06 ID:ADp+Xcpk.net
集団走行は遅いのに合わせるのがマナーみたいなもんだがそれが苦痛なら一人だけで走れよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 17:44:51.63 ID:5tbiRQrO.net
>>965
さすがに車に追いつけるやつおらんやろ
信号で止まりまくりならまだしも

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 08:13:14.77 ID:S6N4L/yt.net
>>967
なにトンチンカンなこと言ってるんだい?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 12:18:32.53 ID:CQiCBivz.net
>>962
遅い奴は脱落とみなす

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 13:13:15.48 ID:Pu2qaDgB.net
>970
バカなの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 14:05:50.02 ID:Elryji8e.net
脱落とみなした奴が幹事やるの?
そんなのに誰も着いていかねーよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 14:47:37.92 ID:P2iFKSBu.net
コテつけてない煽りに反応するなよ?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 15:07:16.95 ID:WH/xnN+c.net
>>970
速い奴は逃亡とみなす

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:42:06.18 ID:bxfSErYd.net
何で川越行くのに千切れるとかいう話してんのかと思ったら
解散地点が川越というヒルクライムだった

何を言っているのかわからねーと思うが(r

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:16:19.25 ID:7DMerv6H.net
>>974
わらた

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:42:13.72 ID:CQiCBivz.net
遅い奴が幹事をやれば良いって事か

978 :川越観光幹事 ◆I6pVJLZN8/5y :2015/08/26(水) 21:56:09.73 ID:AoJcp7cT.net
8/30日の川越観光ですが、幹事の土日休日出勤が決まりましたので中止にします
もし楽しみにしていた方がいらっしゃったら申し訳ありません

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 09:38:42.25 ID:j+HM4kWT.net
また今度

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:09:35.87 ID:6lwZulj6.net
脚を鍛えて、再チャレンジしてくれ給え

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:08:09.56 ID:l5PM09hC.net
9/6 谷中湖で行われる第5回 JBCF タイムトライアルチャンピオンシップを見に行く人はいますか?

http://www.jbcf.or.jp/races/20150906_id=2437

982 :有間 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/08/31(月) 22:03:35.15 ID:96yLvwJJ.net
1年ぶりの有間峠オフです。
せっかく有間峠の秩父側が今年数年ぶりに復旧してるのに行かないのは勿体無い。
林道が冬季閉鎖される前に一人だとしても行ってきます。
ダムカードに興味のある方は、浦山ダムと有間ダムでゲット可能です。

【タイトル】有間峠を横断。
【ペース】平坦上限30km/h。下限は参加者にあわせます。ヒルクラは各自ペース。
【開催月日】9月5日(土)雨天翌日延期
【集合場所】 8:00出発 ファミマ東飯能駅西口店 http://cvs-map.jp/spot/570808
【合流場所】11:00出発 サンクス秩父野坂町店 http://cvs-map.jp/spot/552293
【適合車種】問題ないと思えば小径、クロス、ピストでもお好きにどうぞ。
【幹事特徴】赤黒白デローザ
【スケジュール】http://yahoo.jp/lx4tbW

距離が約100km。獲得標高は約1700m。
自宅と東飯能の集合解散の往復で疲弊する参加者もいるかもしれません。
輪行参加しやすいように秩父市街地に合流地点を設定します。
でもどうせ輪行するなら東飯能駅まで往復輪行をおすすめしたいところです。

合流希望のみ書き込み規制がなければ事前表明をお願いします。
東飯能スタートの場合は参加表明は不要です。しても構いませんが。
もし秩父で合流される方がいればパワー全開だと思うので登りまで先頭牽きお願いしますw

距離はそれなりにありますが夕暮れ前には解散予定です。
夕暮れより全然早い時間に終わると思いますが念のため夕暮れのつもりでいてください。
食事は特に考えていませんので補給食をお持ちください。

幹事、ちょっとした怪我をしていたため約3週間ぶりの自転車です。
体力落ちてないかちょっと心配。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:45:01.56 ID:v1n1n+Ju.net
浦和から輪行で飯能予定
遅れたら電車で進んで合流するので一応表明します
いつも一人なんで集団サイクリング楽しみです
上限30kmでお願いします
白石峠は28分程度

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 19:39:18.04 ID:z/GbDM+4.net
土曜だけ晴れ予報ぽいな。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 06:47:33.43 ID:JUl4fmwO.net
0724飯能着だと東飯能への接続がないから飯能から集合場所へ行く予定。
帰路も飯能から帰った方が電車の接続は良いのかな?

何はともあれ幹事さんよろしくお願いします。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 19:17:19.32 ID:MAyXG79a.net
峠登った後すみやかに離脱するかもしれませんけど参加しますー無口ですがよろしくお願いします。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 19:29:48.68 ID:avXv5O0c.net
すいません残念ながら仕事入って参加不可〉966です
2ちゃんだし無言キャンセルでもいいのかもしれないけど一度表明してるのでちゃんと伝えます

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:44:33.71 ID:x5RKDrRS.net
緑Anchor参加表明、秩父で合流予定。
現地で見当たらなかったら寝過ごしと判断して見捨ててください

989 :秩父 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/09/04(金) 22:01:14.61 ID:xN9VW82o.net
>>982、予定通り明日決行です。
天気予報は晴れか曇りマークのみですがゲリラ豪雨が無いことを祈りましょう。
参加して頂ける方よろしくお願い致します。
参加出来なくなった方またいつかお願い致します。

合流地点11:00出発ですがパンク等のトラブルがあっても大丈夫なように余裕を持たせたつもりです。
トラブル無ければ合流コンビニでしばし出発時間まで待つことになります。
ゆーっくり行くか、一服地点と思ってご容赦下さい。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 06:10:26.83 ID:Bpd5ScVy.net
白ジャージ黒レーパンで東飯能から参加します。よろしくお願いします。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 07:29:33.48 ID:Bpd5ScVy.net
973ですが、メカトラのため不参加に変更します。スミマセン。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 07:54:57.76 ID:/hkqauH0.net
遅れます。おっかけますー

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:17:19.80 ID:/hkqauH0.net
東飯能着。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:15:40.59 ID:qhpfD8gd.net
山伏峠登る前に麓で大集団休憩中。0940まで待ちます。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:30:58.40 ID:/hkqauH0.net
あれ?今山伏越えたところです。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:34:25.48 ID:EhnGbYaB.net
寝坊しなかった>>988
定峰越えて現在休憩中

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:36:18.78 ID:qhpfD8gd.net
>>995
どこかですれ違ったようです
こちらまだ登ってませんので
秩父市内の合流地点でお会いしましょう

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:03:34.42 ID:CFBX4Mgy.net
有馬峠、濡れたコケがおおかったけど、オフ参加者は大丈夫だったかな〜?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:51:03.29 ID:1MdmsEnN.net
うーい、参加者帰宅後シャワー&ビールでまったり。
楽しいオフ会でした。幹事の日頃の行いが良かったのでしょう、
絶好のオフ会日和、自転車日和で楽しい一日を過ごせました。

又何かあったらよろしくお願いします。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:53:59.03 ID:1MdmsEnN.net
>>998
コケはほとんど気になりませんでしたね、残念ながら下りでパンク発生
してしまいましたが、大事には至らず、順調でしたよ。落車もなし。

有間峠は飯能側から登ろうと、秩父側から登ろうと、きついという事を
確認できました。

1001 :有間峠 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/09/05(土) 18:21:52.77 ID:c/h9a8RM.net
暑すぎず、峠の下りも寒くなく絶好の自転車日和でした。
何年も通行止めだった秩父側の有間峠ルート。
土砂崩れが起きていたポイントを特定してマジマジと見ましたが、
復旧に時間のかかる大規模な土砂崩れが起きていたことが想像出来ます。


現役トライアスリートさん
山岳が遠い地域からのご参加とのこと、
普段登りを走ってないというのに余裕でヒルクラをクリアする姿はさすがアイアンマンですね。

落書きジャージさん
どうも今日は本調子ではなかったようですね。
有馬峠でカナヘビたくさん見ましたね。
話の流れがタイムリーですが今日家に着いたらうちの敷地にカナヘビいました。
住宅街なのに年に数回見ます。うちが田舎ってことなんでしょう。

サクソバンクさん
全自走240kmの行程をなんとも思わないとは剛の者恐れ入ります。
ダムカードに並々ならぬ興味をお持ちのようでこれから収集の沼に嵌りそうですね。

チタンバイクさん
いつもご参加ありがとうございます。
ピカピカに磨かれたチタンバイクはとても綺麗ですね。

緑アンカーさん
有間峠からの眺望は名栗湖くらいしか見えませんでしたが
綺麗な写真は撮れたでしょうか。
いつもご参加ありがとうございます。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:31:07.37 ID:/hkqauH0.net
一年ぶりの参加、遅刻、サイドカットパンク、早退した者です。17時に到着、シャワー洗濯補給をしたところです。
パンクの際、手伝ってもらって本当ありがとうございましたー安心感半端なかった。
今度からガムテープ忍ばせます。


>>998
僕は転けそうになりました。水流れている所は怖いんすね。
飯能側は落石が多く感じました。落ち葉と混ざりあって見辛い。

毎度いろんな話を聞けて楽しいので、また機会あったらよろしくお願いしますー

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:18:45.02 ID:3jgsfaPm.net
>>1001さん
お疲れ様でした。
越谷から参加した者です
本当に天候にも恵まれて言うこと無い素晴らしいオフでした
又次回も予定が会えば宜しくお願いします

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:56.33 ID:ijfhoA1c.net
サクソジャージです。
お疲れ様でした。

日が落ちた後の荒川下流という魔境に手こずりましたがw
19:10頃には無事帰宅できました。
東飯能駅到着ピッタリ賞という安定の幹事ぶりに
安心して楽しく参加できました。
またよろしくお願いします。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:53:47.38 ID:z/ZpdhSM.net
写真ないっすか?

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 23:58:15.51 ID:KEvJ0Fs1.net
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1441550739936.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1441551085352.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1441551254534.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1441551132245.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1441551203007.jpg

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 20:30:18.00 ID:JnJ2UNkhY
Test

総レス数 1007
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200