2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert136

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 22:13:59.06 ID:0l1PulK8.net
大事な自転車の駐輪はほどほどに・・・

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:34:18.67 ID:MVigUe3s.net
>>353
これってチカラ入れればワイヤー切る道具とか何も必要無いw

そうだ、ロード盗もう!
チャララ、チャララ、チャラララーン、JR駐輪場♪

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:35:54.38 ID:9WrZ4Qkc.net
どう見てもプラではない件

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:45:59.93 ID:R+1gndhZ.net
クズだけどキャスト品だね

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:01:26.17 ID:OSI/w58P.net
>>355
ダイヤル合わせたら軸出てきたw
なにかの金属?セラミック?さすがにプラスチックじゃなかったか、ダイソーごめん
http://i.imgur.com/EaN6BJh.jpg

軽くて気に入ってたから同じの探したんだけど(←懲り無い奴)無かったから、折れるクレーム多かったのかもねw

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 02:44:26.14 ID:xIEwUVxh.net
またCSIに大バカモノが書き込んでるなwww
築地の駐輪場にフルデュラ、カーボンディープのマドン6.9を丸1日放置とかwww

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 03:29:59.17 ID:9SC8/HXf.net
もうその話済んでる

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 03:50:42.95 ID:7q79ux+u.net
まだ年が明けてない寝坊助がいるな

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 07:13:19.17 ID:RjlwwZVb.net
>>357
ダイソーのダイヤル錠
35cm金属製
サドルいたずら防止に使ってる
最近買ったばかりだからダイソーにまだあるかも
45cmもあったよ
http://myup.jp/iSp5dvbG

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 10:35:45.48 ID:a49I2xYz.net
>>ロックは本体に装着してますが鍵はかけていませんでした。

って大阪人はやっぱり馬鹿なのか?理解不能

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 12:01:41.43 ID:0IbCxxda.net
ABUSのLiteモデルって紐同然?

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:12:46.93 ID:KXpT8IP1.net
>>361
そのタイプのサドルって狙われるの?

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:34:07.94 ID:RzJD+gxg.net
>>364
盗まれると言うよりはいたずら防止だろ
ブロッコリーとか刺されたらむかつくし

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 18:42:34.76 ID:NdHFTqX+.net
6mm鋼abusチェーン110mm+南京錠を肩からタスキがけしてサイクリング行ったら段々肩に効いてくる事が判明した。
けど、折りたたんで尻ポケットに入れたら楽ちんだった。
やっぱり、重いロックは腰に重量かけるのが楽なようだ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 20:27:50.52 ID:LWbT/0Ft.net
自分の馬鹿さ加減を棚に上げて

犯人はこのビルの関係者(通勤者)の可能性が非常に高いと思われますキリッ

笑えるw

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 07:18:08.01 ID:nvGgJN2b.net
まぁ防犯登録してるし 無鍵なら乗り捨てで戻ってくる可能性もあるべ
たまにいるね 鍵載せてるのに無鍵で放置してるバイク
通勤とかに使うと日常化して慣れてしまうんだよねぇ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 07:43:41.55 ID:B733q6Dt.net
安クロス用にSAIKOのLMX-7買った
鍵穴が上向きの状態じゃないとロックできねえ
でもヤスリで引っかかってそうな所を削ったら逆さまでも問題なくロックできるようになった

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 08:27:05.09 ID:gH+g2e0D.net
>>366
オレのU字は尻ポケットには入らないから、自然とウエストポーチ使うようになった
最初は今風にポーチをたすき掛けで使ってたが、結局ウエストポーチはウエストに巻くからウエストポーチなんだな
楽だわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 01:55:00.17 ID:2HrMEBk3.net
近々アンピーオちゃんが納車予定やけど何がお薦め?
ワイヤー錠とチェーンorU字ロックの二つでどちらかで地球ロックできれば良しなんだけど。

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 02:04:05.95 ID:Gkotl5nD.net
自転車を放置しないのが一番おすすめ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 02:32:50.04 ID:e1IJkWKW.net
アンピーオってGIOSの? あの糞細いフレームは人気車種だから気をつけろよ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 02:37:17.45 ID:2HrMEBk3.net
ジオスやね。初のスポーティーなバイクやし盗られんかドキドキや。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 02:41:35.40 ID:NmfxqYEM.net
>>28>>29>>30
あたりがこのスレの定番
強度は 強 28>29>30 弱

個人的には、買ったあとの運搬方法も考えて買ったほうがいいとアドバイス

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 02:48:48.00 ID:2HrMEBk3.net
サンクス。やはり結構お高いですな。。。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 03:06:59.33 ID:UYYds0jH.net
>>376
乗る自転車の価格の10%くらいの値段の鍵を買っとけという言葉はおそらく正しい

1万前後の鍵を高いと思うような人ほど自転車盗まれたときの金銭的ダメージはデカイと考えたほうがいいよ(これ重要)

7〜8000円出せばクリプトナイトかアブスのミニU字とケーブルのセット買えるで
そのU字でフレーム地球ロックしときゃあとりあえずプロ窃盗団以外には負けないと思う
1分以上は一瞬たりとも絶対に目を離さないのならパルミーでもつけとけばええ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 03:10:24.31 ID:rRCTMV1N.net
>>376
この鍵が安くていいよ お す す め
http://item.rakuten.co.jp/bicyclelab/cylk0028/

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 03:16:17.32 ID:r0OtoyoC.net
ま、まだ400行ってないスレも最初から読み返さないような奴は、TATEとかワイヤー使って盗まれちゃうのがオチだな

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 03:18:33.96 ID:WfO8N2zQ.net
タテって売れてんだね

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 04:11:34.52 ID:fyImKOED.net
話題性という点では類を見ないな

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 04:26:01.53 ID:wWkgmVe/.net
実際はtateで充分なんですけどね
自転車の鍵は車体価格の1/10なんて、たいした根拠も無しに言ってるような人もいるみたいだけど(やっぱり、業者さん?)

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 06:35:16.17 ID:tJrsybfQ.net
http://media.tumblr.com/tumblr_ky855d7agi1qz9w1n.jpg
駐輪しませんのロードマン君はこのスレにはいらないんやで

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:20:32.60 ID:a+HomDL5.net
>>378
評価も高くて安心だな

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 09:02:28.16 ID:X86r6W5V.net
>>382
自転車のセキュリティレベルが上がって困る奴なんてないだろ(やっぱり、窃盗団?)

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 09:13:15.52 ID:Fc+5zxqd.net
盗難に対するセキュリティレベルは上がっても、イタズラに対するセキュリティレベルは変わらんか
むしろ下がる印象だしなー

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 09:29:25.09 ID:mDwlJ9iQ.net
>>369
コレ安くていいんだけどアマゾンのレビューがイマイチなんだよなぁ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 10:13:36.96 ID:jj3A+0JC.net
イタズラには自転車カバーは効きそう
カバーを安物の南京錠でロックとか

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 10:47:25.80 ID:1wraoa3Z.net
周りに他にカバー掛けてる自転車が無いと返って注意を惹くだけでは

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:09:19.09 ID:Wqj906tJ.net
盗難対策でロードに犬をつないでたら犬ごと盗まれた人どうなったんだろ
見つかってたらいいな

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:18:07.03 ID:xPT5fcoU.net
>>386なんて根拠の無い主観的印象だろ

「イタズラ多くなりそうだから高くて丈夫な鍵はやめて、安くて弱い鍵を使おう」ってことか?w
盗まれたほうがダメージ大きいわw
そんな無駄な選択で喜ぶのは窃盗団だけだ

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:59:04.87 ID:1BiL19Yr.net
>>383
これ何でやられたの?
サンダー?

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:59:06.56 ID:qWk2FF34.net
>>391
変わった解釈するやつだな

盗難に対するセキュリティレベルは上がっても、イタズラはまた別の話だから
強固な錠を付けても警戒は怠るな、てことでしょ

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:56:54.50 ID:CwJQtMvw.net
>>393
俺も386は>>391みたいな解釈なんだが
明らかに>>386はあんたみたいな解釈はしてない

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:07:47.44 ID:cdyKh0nt.net
>>387
横だけど、通勤と週末ライドで半年間毎日使ってるけど頑丈でいいよ。(重いけど…)
値段も今なら>>378のより安いしw
一応焼き入れ処理されてるからパルミーよりはるかに安心。
まあデザインはクリプトよりだいぶ劣るがw

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:08:31.00 ID:Wn5godyp.net
ABUSでも多関節で軽いものはすぐ折られるかな?

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:12:25.45 ID:tJrsybfQ.net
>>392
これココか他で何年か?前に上げられてた奴よ
クリプトナイトのエボミニ英語でググったら見つけた

詳細を書いたブログみたいなのがあった筈だけど見当たらなかったから詳細は分からん

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:17:08.00 ID:CwJQtMvw.net
youtubeでもABUSやkryptoniteの切断動画はいくらでもあるよ
ただしほとんどが電動工具使ってる
そりゃ電動とか油圧使えば何でも切れるわ
その手の動画では実際にコメント欄ではそういうツッコミ入ってる

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:54:07.26 ID:0E4qINto.net
ようするにグラインダーを使われない場所で
abusやクリプトナイトのu字を使えばok

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 16:07:59.73 ID:WfO8N2zQ.net
>>383は停めといたガレージの隣が工事してて
その騒音でU字切られてるの気がつかなかったとかそんな話だった

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:21:54.79 ID:Y5aNwIIX.net
空き巣がスーツ着て街中を物色するように、自転車窃盗団は業者を装おって自転車を物色してるんだろ?
業者っぽい人が電動や油圧工具使ってたら、持ち主以外は気にもとめないと思うんだよね
だからこそ、油断大敵って事で

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:21:23.10 ID:dM82C0I0.net
チャリに他関節とかやめておけ、足に鎖つけてマラソンするようなストレスしか感じないから。

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:42:46.89 ID:ccEDK12R.net
じゃあU字にするわ……

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 00:58:51.35 ID:AwkMpz5B.net
>>402
お前の喩えの下手さ加減にストレスだわ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:09:28.07 ID:EkGZuB8b.net
>>369
kwsk
どこ削りましたか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:26:42.78 ID:ob8Od9G7.net
>>402
U字をサドルとサドルバッグに咬ませて持ち運ぶと、ハッキリ言って全く苦にならない
多関節は確かに持ち運びで苦労するのは確かだが、無いよりはマシだ

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:58:24.45 ID:JN4ZVMhT.net
secure silver認定の鍵で1〜1.3kgくらいでしょ
俺も最初はクソ重い失敗したって思ったけど、二〜三日で慣れたわ
ただし、ブランケットやホルダーでフレームに固定するか、ベルトに付けるホルダーで腰に巻くのが条件

フレームに固定しても耐えられないくらい重くなったと感じるのって、カーボンのロードとか軽量車じゃないの?
そういうのはそもそもコンビニに2〜3分寄るとか以外で駐輪しちゃダメでしょ

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 02:17:51.17 ID:iAwJeqD0.net
20万超えるような自転車は10分単位で目を離す状況で運用するもんじゃないってのは大前提だな
軽量ロード乗りでロックが重いって騒ぐ奴はそもそもの運用がおかしいということ

10万くらいまでのクロスとかを街乗り用に使うときが優良ロックが一番輝けるシチュエーションだと思う

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 03:04:24.70 ID:yI2Jm/55.net
>>408
分かってる奴は分かってる
それでも高級ロードを停めちゃう奴が後を絶たないんですわ
そして後の祭りでベソかいてCSIに泣きつくんよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 03:12:48.08 ID:ABKP5sn8.net
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ Part1 [転載禁止]?2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420999733/

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 03:18:20.29 ID:nW9jfpXs.net
>>405
角を少し
http://i.imgur.com/8ZGR4Mv.jpg

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 03:18:42.64 ID:c+nBAh0+.net
>>410


413 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 09:40:44.04 ID:HCEecgfp.net
家族とペットを殺したぞ。預言者の仇を討ったぞ!

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 22:06:51.39 ID:TcxrHnG0.net
防犯意識を高めるには、逆に10万円以上(5万でもいい)の自転車の盗難は
警察で盗難事件として受理しないとすればいいと思う

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 22:09:25.09 ID:7JjBECGa.net
なにこの犯罪者目線w

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 22:22:31.67 ID:8eyhTPd1.net
>>406
持ち運びに苦労する多関節なんか知らないんだが

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 00:27:28.12 ID:op7ZEpK3O
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4657/Default.aspx
これって地球ロックしてなさそうだから担がれたらお手上げだ。
2台まとめて盗ってった犯人は今頃祝杯上げてるんだろうなぁ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 13:48:51.13 ID:8ybiYsAQ.net
>>380
日曜に御徒町のy's行ったら伝説のtateが2900円で売ってた
昭和通りに路駐されてた小径車は余裕のtateだった
世間的にはtateって良いらしい

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 13:59:45.12 ID:brr+vzmC.net
ここで話題になったドッペルの多間接買った。
重さは一日で慣れた。
これまでチェーンとワイヤーの2つで地球ロックしてて、秋葉原とか行くとちょい不安だったんだけど、+多間接にしてから安心感が僅かに増した。

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 14:14:11.75 ID:w36c4uE8.net
ドッペルのロードにすればもっと安心

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 14:19:42.97 ID:a3NlTat8.net
>>418
y'sの副店長もお勧めのtate
http://ysroad-fucyu.com/staffblog/2015/01/post-48.html

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 14:44:10.27 ID:ZwXQVa+A.net
>>419
安心安心

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 14:55:16.34 ID:2IqkKMna.net
ロードもクロスMTBもマイパラスとかの格安ルック車にすれば盗まれることは殆ど無くなるんじゃないか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 15:08:10.88 ID:UoNINktX.net
Uロック買ったのはいいんだがブラケット売ってないのはなんでなんだろうな
マンション駐輪場に置きっぱなしにするとき用で持ち歩くことは考えてないのかね
ポケットにはいらないしスボンにいれたらぬげそうになるしで困るなこれ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 15:13:22.57 ID:iqCFqq0D.net
CSI見てたら 今月納車予定の自分の初バイクと同型を
たった 2回乗って盗まれてる人がいた
怖くて震えてきた

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 15:25:28.38 ID:brr+vzmC.net
>>422
真の安心はマルティロック+かて〜なボッケを買ってからだからね
レベル10のチェーンとドッペル多間接じゃまだまだ安心感が僅かに増した程度ですよ
乗ってるロードは10万以下なんだけどね…

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 15:32:28.05 ID:ZwXQVa+A.net
嫌味でいわれてるのを気づけ
秋葉原なんかにそんなんで止めて安心なわけないだろ馬鹿

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 15:55:37.94 ID:kFSnNfJC.net
漫画でも秋葉原は盗難多いことが描かれてるぐらい窃盗犯が徘徊してます
しっかり複数ロックしても5分でもう危険レベル

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 15:59:48.19 ID:e4LDCvvu.net
>>424
ABUSとkryptoniteのU字はブランケット付きのほうが多いから、その中から選べばいいだけなんだよ
俺もABUSミニ買ってから気付いて後悔したんだがw

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 16:05:33.45 ID:a3NlTat8.net
>>428
そのアキバでも店員のものと思しきビアンキが同じ場所に毎日停まっていたりするから、
結局場所次第なんだろうな。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 16:30:25.34 ID:dUU2QA1F.net
>>429
えっ?毛布が付いてくるの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 16:34:03.25 ID:DpF9fkRc.net
高校の駐輪場でルイガノの自転車盗られた
泣きそう

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 17:00:54.42 ID:18npwzqg.net
csiのキャノンデールの件は、QR軸破断で修理に持って行く予定だったとか。
そういうの盗んだ犯人がけがしても、誰も犯人に同情しないよね。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 17:14:47.65 ID:x5XtKLND.net
>>427
秋葉原はワイヤーだらけだからよくわからん
ビビりすぎじゃねーの?

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 17:29:23.49 ID:brr+vzmC.net
>>427
まあGSX-R750が30秒で盗まれる秋葉原なのでそれはわかってるよ
だから僅かな安心感って言ってるじゃん
本気になったら1000RRに使ってる10kgのかて〜な巻き付けるよ
あれは地面から腰の辺りまであるボルクリでも斬れないからね
でもそれじゃ実用にならない

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 17:32:38.22 ID:6193YLEK.net
TREK MADONE6.9SSLにつづく大物

ttps://twitter.com/stella_mister_p/status/554513707984633857

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:50:10.40 ID:ftd8m4Tu.net
ここかw 人通りの少ない場所の屋内でさぞ作業しやすかっただろうなw

痛車 痛単車 カスタムバイク紹介 秋葉原UDX駐車場ブログ
http://akihabaraudxparking.blogspot.jp/

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:16:00.17 ID:mHStBQi2.net
鍵をしてたのか地球ロックしてたのか聞かれてるけど答えてないねw
いい勉強になったじゃないか
自分だけは盗られないとか甘い考えでいたんだろうねぇw

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:36:55.65 ID:Z5/Z9EV4.net
UDXの駐輪場ってどっかのブログでお奨めしてたから一度行ったけど
全く停める気にならなかった
よく、この自転車を停める気になったな、やっぱアニヲタはアホだ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:05:09.04 ID:iUVM8K/j.net
ホイールのアニメって弱虫ペダルというやつ?
秋葉原とか都会だからできる装備だよね
田舎じゃ目立ちすぎてみっともないや

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:32:27.50 ID:mHStBQi2.net
>>440
恥の概念がない奴にしか無理

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:51:47.19 ID:x5XtKLND.net
UDXの駐輪場ってビルの間にある狭い有料駐輪場じゃね?
天井にカメラあるけど全く無意味で警備員も立ってない
6時間で500円だったかな?
入り口の壁にロードが何台か突き刺さってる駐輪場だよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:58:56.91 ID:VqF4pmru.net
そこらの路上に止めるより余程盗まれやすそうだな

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:59:03.40 ID:kFSnNfJC.net
サドルが妙に低いから?
ダックスフンドみたいw

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:59:19.03 ID:6RmBEw4N.net
暇なら休日に自前の囮捜査して、犯行現場バッチリ撮影して、尾行して、住所突き止めて、ゆすって大金せしめればいいよ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 21:05:01.31 ID:R+8oLqf2.net
それやろ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 21:57:01.56 ID:tPK5vqX2.net
出来もしないくせに

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 21:58:59.77 ID:Z5/Z9EV4.net
UDXは数日前に猫目ボルト1200つけっぱなしで盗まれた人もいる
秋葉はサイコンのブラケットですら盗まれる街

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:03:13.33 ID:gA/MyFjS.net
駐輪場は長時間とめる場合が多いからターゲットになりやすい。なのに細いワイヤー1本だけなんて考えられん

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:03:44.51 ID:R+8oLqf2.net
狩ってやるよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:08:46.21 ID:fR3q500U.net
ロードで街乗りする時はどの鍵使えばいいのかな

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:12:39.45 ID:UXH789D7.net
練習やレースじゃないなら重くていい

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:14:06.33 ID:UVZsR8eB.net
>>451
このスレ読んでそんなこと言ってるの?
ずっと乗ってるか見てればカギなんかいらないのに

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:51:57.44 ID:pDOWUI5P.net
駅前にスペシャルなんちゃらのクロス(空気抜けててちょい汚い)が1日放置してあるわ 誰も盗らない長久手は本当に平和

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200