2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert136

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 14:18:14.74 ID:6qx2PFKm.net
僕のルイガノのcen返して下さい
今朝も夢の中でサイクリングしてました

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 14:30:24.30 ID:DDrUvE83.net
>>475
毎日占領しやがってと逆恨みで
何かされそうなのはあるな

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 14:59:24.40 ID:pP1ydIF/.net
>>476
高価なものは不良在庫になり易いから仕方がないのでは。

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 15:05:34.92 ID:0Uo8u64G.net
>>477
泣ける

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 16:48:54.26 ID:F6CazpXI.net
>>411
thx
LMX-7少しダイヤモンドやすりで削ってみたら若干よくなったような・・・w

初めて使ったとき、鍵穴部分を上にして施錠を知らなくて焦った
事前にテストしてから使わないとダメだと思ったよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 17:15:53.33 ID:RJW1jE+9.net
頭おかしい
http://akataco.blog136.fc2.com/blog-entry-309.html

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 17:16:16.43 ID:j4g506DN.net
>>477
分かるわー
俺もカンパのレコードってこんなんかな〜って夢に出てくるから
あ、もちろん盗難なんてされたことないよ(ニヤニヤ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 17:19:12.90 ID:WcaDr2co.net
>>482
いまさらなんだよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 18:50:07.31 ID:r59lfeLL.net
そー言えばアブスのBordoライトがYsで安売りされてたな
5000円くらいだった、欲しい人は急げ…もうないかも知れんし
レベル7だから、このスレ住民はいらんか

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 18:51:07.13 ID:RAeKmwN7.net
>>485
何店?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 19:14:23.66 ID:r59lfeLL.net
池袋、値段が不安になって
調べてみたけど10月くらいからその値段でやってたんだね…まだ残ってたのかよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 19:35:02.29 ID:RAeKmwN7.net
>>487
ありがとう。3月まで残るかもね。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:41:47.40 ID:sfywy3Kq.net
y's名古屋にもbordo置いてある
だが買った6000の説明書小冊子が01.2013版
明らかに売れていない

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:53:38.19 ID:8mUlhOPE.net
盗まれるより軽いほうが良い人ばかりですから
窃盗団にはたまらないよなw

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:58:52.96 ID:kgrFz5O5.net
軽い車体に重い鍵って本末転倒じゃないの
鍵より盗まれない場所に保管しろよと

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 21:09:26.95 ID:sfywy3Kq.net
競技としてやっていないので1kg増えても問題ないのです

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 21:47:26.82 ID:Xu5zgYQc.net
競技としてやってないなら軽い車体は単に無駄なだけ

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:05:07.85 ID:cJpJANvX.net
軽いと速いし、楽じゃない

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:30:57.65 ID:uMqtuzDq.net
ヒルクラならわかるが平地じゃたいしてかわらんぞ

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:32:09.03 ID:UcwtOJwV.net
>>475
どんだけ支柱増やしてもワイヤーしか使わない奴で埋まる

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:44:57.67 ID:XWtuisSR.net
たかだか鍵の重さぐらい、運動時の負荷だと思ってつけとけアホ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:54:29.92 ID:Xu5zgYQc.net
だったら最初から安くて重い自転車にすりゃいいだろボケ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:54:42.32 ID:64X/mg8f.net
ロードバイクを盗まれるよりは1kg前後の比較的安全な鍵をバックパックに入れてでも持ち運ぶのを選ぶな

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:01:08.37 ID:kgrFz5O5.net
鍵なんて付けてても盗まれるんだからそもそも長時間駐輪しない方を選ぶな

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:10:42.50 ID:3XllkNiV.net
ただあのサイトに上がってるのどいつもこいつもワイヤーだよな
だいぶ確率は変わるんじゃないか

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:12:47.85 ID:B5JyhGW+.net
この海にはサメがうようよ泳いでいて危ないよって何度も注意されてて
看板までたってるのに
なあにそいつは裸だったんだろう?ウエットスーツ着てれば大丈夫だよっていって、海に入って案の定襲われて
それでサメが悪いって文句言ってるようなもんだな

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:15:33.09 ID:kgrFz5O5.net
街乗りでもABUSとかのU字で地球ロックしとけば飯とかトイレくらいなら大丈夫だろうな

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:23:37.35 ID:XdZP5It0.net
>>481
俺のLMX7は鍵穴下向きでも問題無くロックできるけどな。(今も試してみた)
個体差なのかな?
まあ確かにしっかり押し込んだ状態じゃないとロックできないってのはある。

ちなみに今まであまりにもLMX7の書き込みが無くて不安だったが、数人でも使ってる人がいてホッとしてるw
焼き入れ有りのU字としては破格なのに使ってる人は少ないのかな?
むしろ安すぎて不安だとか?w

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:27:12.39 ID:qDwfk9pS.net
>>504
持ってるけど重い、ブラケットなしだからなぁ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 23:36:00.58 ID:mUpA6qpu.net
街乗りったってピンキリだろ。
どの鍵でもどこにでも停められるようになんかならない。
持っている鍵に見合ったところに停めればいいだけだよ。
場所を選ぶなり目を離さないなり気を配ればワイヤーでもなんでもいい。
そういう場所がなければそこには停めるなということだ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:13:14.29 ID:aedo/6h+.net
>>504
個体差ありそうですね
つまり、かなり施錠し難いものもあってamazonの評価を下げるから買う人少ないのかも

大きさが地球ロックしやすいし、2カ所切断しないとはずれないからいいね

>>505
自転車に取り付けたバッグに入れて運用しとるよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:29:44.57 ID:mOePhyP8.net
文京区ラレーの画像www

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:37:45.95 ID:mZKZjDI5.net
LMX7って鍵穴をカバー出来るよね。
カバーした時に刻印された4桁の数字が見えるけど、これってなんだろ?

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 01:50:15.28 ID:aLzbpoLe.net
こんな所に停めてればそりゃ盗まれるわ
死角になりまくりだもの
素直に路駐でガードレールに地球ロックしとけばいいのに
路駐は駄目なんてくだらない綺麗事に流されるから盗まれる
https://parkingnavi.jp/details.php?parking_id=1958

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 02:52:32.34 ID:Ej/9XQRX.net
フレームと地球ロックできない駐輪施設作ってるカス共から何とかしないとな…

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 03:01:33.74 ID:Fy9MDG8C.net
>>510
新しい建物はほとんどこんな感じだわな
近辺で地球ロックしようとしたら警備員が
すっ飛んでくるし

その割に駐輪所には管理人置かない悪循環

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 03:45:20.54 ID:iOyYQQx8.net
LMX7のU字の切り欠きの角は片側だけ面取りしてるんだよな
両方しててくれればいいのにな

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 05:14:20.30 ID:50Lps2FZ.net
1キロくれーの鍵の重さ気にしてる奴は、とりあえず腹の脂肪落とせ

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 06:27:57.59 ID:9p/bL51x.net
ここに居る奴は基本的ににわかだからいつまで立っても同じような事で悩んでるな

自転車趣味にしてる奴はフレーム余ってるからそこそこのコンポで組んで15万〜のに乗ってる
足代わりに組んだ物はキャリアかフレームバッグに錠放り込むから持ち運びに不便しない
私服で乗るからU字はケツポケットに入るし盗まれて良いと割り切ってる奴は無施錠かママチャリまで落とす
中途半端なクロスバイク()とかは糞精度過ぎて乗る理由が無いしそんな物乗るなら7万のフレーム+あまりのゴミパーツで組むだろ

半端な事言ってる奴は大体中途半端な用途で中途半端な自転車で中途半端に路駐したがる
長く留めたい=U字 重さと大きさが嫌なら糞ワイヤーで一切離れないのどっちがが通常
5分しか離れないからワイヤーとか言ってる奴はアホだから盗まれてCSI

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 07:56:57.90 ID:xD2sBC7k.net
日本語でおk

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 07:59:42.39 ID:rHJ5NrJM.net
アドバイスありっす
そんなに必死にならなくても先輩はにわかでも半端者でもないですよわかってますって

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 08:32:10.20 ID:0ZkttDHp.net
>>510
でもここで盗まれると悪評立ったら利用者いなくなるだろな

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 08:35:13.73 ID:0ZkttDHp.net
>>515
なにこのにわか?

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 09:45:26.69 ID:ongc6YEb.net
果たして盗みっていけないのか

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 10:16:26.15 ID:w7yci8b2.net
善悪は所詮人間が後付けで定義しただけの価値観に過ぎないのだよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 10:19:30.55 ID:wKZZLWJf.net
日本で生きている以上法律は守らなきゃね

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 11:08:14.81 ID:0ZkttDHp.net
わかったなチョン

524 :ゆうと:2015/01/15(木) 11:33:03.96 ID:FyIXihPX.net
わざわざ買う奴はアホ
クソスレ終了

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 12:59:46.80 ID:9p/bL51x.net
重たい鍵or離れないと言った俺の>>515にレスした人>>516-517>>519
上5行に反応しちゃった半端なクロスバイク()乗りの方かな

大事なのは盗まれたくないならボルクリ程度には耐えれる鍵か目を離さない事で
数分程度なら別に大丈夫と甘い考えで自転車から離れてしまうアホの話なのに
(電動工具系は基本的に錠じゃ無理だから諦め)
あ数分程度なら大丈夫とか考えてるアホの方でしたか失礼しました

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 13:05:36.13 ID:Fy9MDG8C.net
>>525
おまえみたいにあまり乗らない奴はそうしたらいい

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 13:25:11.11 ID:QsZrKILK.net
>>518
カメラで録っててもヒトカゲガーしか言えない
それで金取って商売してんだからこんなの情弱しか利用しなくなるわな
俺なら値段を高くする代わりに人立たせて番号札手渡すやり方で経営するわ
UDXなんて無駄に巡回してる警備員がいるんだから一人まわせばそれで良いだけ
今時パチ屋の駐車場にだって警備員が立ってる

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 13:39:05.36 ID:7FPadiUj.net
自転車錠も、GPSも、振動検知アラームも、有料駐輪場も
盗まれた場合に何の責任も発生しない以上
しょせん、情弱から金をむさぼるシステムでしかない
こんな実体の無いサービスみたいなもの
どれだけムダに金を捨ててるのかって話だよな
思うに盗難の被害額の数倍〜数十倍になるんじゃないか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:14:38.30 ID:4zO67koJ.net
>>528
これはひどい

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 15:56:49.47 ID:VXcNVTbJ.net
昔、田舎のJR駅前に「自転車預かり所」ってあって一日100円で100台くらい収容してた。
基本全開の車庫だけど片隅の狭い座敷でおばちゃんがお茶啜ってて、100%セキュリティ。
驚くべきは一見さんでも顔見ただけで「あんたの自転車はこれ」って出してくれる。
プロの仕事だった。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 16:10:27.33 ID:9p/bL51x.net
>>526
どちらかと言うと日常的に路駐でほったらかし派だよ
30万程度の自転車ならエボミニ一個で半日新宿駅周辺で放置してる
高めオーダーフレーム安めコンポだから売りにくくて盗人に人気無いだけかも知れないけど

正直足の値段とか面倒な事気にして好きな自転車に乗らないとか無駄な選択しないで
バッグ背負ってorフレームバッグ付けて重い錠運ぼうやって思ってる
私服ならケツポケットにエボミニ入るしチェーン腰に巻いたら良いし

ロードバイクで長距離派の奴は錠を自転車に固定して乗る時のフレとか操作に若干影響でる重いのは嫌なんだろうけど
そう言う奴は完全に乗りっぱなしで対応してるしな

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 16:37:57.15 ID:yIFavBcD.net
路上に地球ロックは歩行者の邪魔になるからなるべくやりたくない

つまり安心して駐輪出来る駐輪場作ってくれ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 17:20:01.24 ID:VO8m4LmH.net
このスレ初めて知って
張り切って長文書き込んでるバカいるな
お前の紹介なんか知るか

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 17:36:01.98 ID:0ZkttDHp.net
読んでないから心配すんな

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 17:37:13.05 ID:9bxcKZMV.net
ハイテクタワー型駐輪場がもっと増えればいいんだけどなぁ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 17:39:23.89 ID:KdP/oJEz.net
採算合わないかと

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 18:35:32.86 ID:9p/bL51x.net
>>533
このスレはかなり前から見てるが?
定期的に見に来るが未だに同じ事を言ってる奴らが居るから書いてるんだが
張り切ってる奴()らしい俺にレスつけたお前も大分間抜けだと自覚しような

俺の自転車と環境と使用してる鍵も書いてやってるのに自分は馬鹿にするだけ
スレチの馬鹿はどっちだろうな

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 19:18:55.14 ID:w7yci8b2.net
こんなスレだから話す内容はいつまでも同じで当然だろ
お前さんの聡明さは解ったから、お前さんの力で新境地の話題を主流にするとか、このスレに終止符を打つなりなんなりしろよw
期待してるぞ?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 20:53:19.14 ID:zvsx8w9q.net
>>533
可愛い高校生のありがたいお言葉なんだからほっとけよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 21:11:12.59 ID:rHJ5NrJM.net
書いてやってると思っているが読んでもらっているのほうが適切
最初の書き込みのスレ内全方位見下し煽りから深層の不安が出ていてかわいいし

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 21:18:06.30 ID:VO8m4LmH.net
なんだよ〜
やっぱり馬鹿なお子ちゃまだったかぁ
ごめんなぼくぅ>>537

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 21:30:21.69 ID:U+9ZxUvG.net
顔真っ赤でワロタ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 22:51:12.32 ID:Hc45uwAO.net
いやいやこのスレから上から目線の玄人様が卒業すればいいだけ

あとはご自分のブログなどで講釈垂れ流してればいいじゃないですかー

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 23:17:39.75 ID:k09cvts8.net
>>515
>>531
このあたりそのままブログに書いてあってもおかしくない乱雑さ

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 23:18:52.85 ID:D2g13P3c.net
自分がやってることが正しいはずなんだと思い込みたくて同意が欲しかったんだろうな

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 01:44:05.22 ID:mPNto01R.net
30万程度のロード 新宿周辺 半日 オワタ

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 08:30:05.15 ID:4cIPPXHk.net
貴方の自転車は旅立ったのです。円環の理に導かれて。(棒読み)

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 08:35:32.77 ID:7HdoBbVY.net
ケツポケットにU字
ありえんw

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 09:42:36.20 ID:xnBp9LEC.net
街乗りにロード
ありえんw

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 10:30:03.48 ID:clkPd+m7.net
自慢したいから目立つ場所に停めてたら盗られた
マジ最悪

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 10:39:21.94 ID:U7Wu/lki.net
もうザマァなんてしないよなんて〜

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 12:48:03.24 ID:1eF5vlW4.net
ボロい自転車乗ってるもん勝ちっしょ

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 13:15:39.31 ID:7HdoBbVY.net
室内保管勝ちだろ

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 13:24:19.51 ID:b607y2s1.net
重量減らすために高いロード買って1キロもするクリプトナイトを背負う理不尽さ

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 13:26:00.36 ID:7HdoBbVY.net
クリプトナイト懐かしスと思ってしまった俺は中年

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 13:43:29.98 ID:wlcXnvgD.net
アプリスレで見たんだけど、これいいな。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/291/291679/

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 15:05:53.51 ID:5bNxsLVC.net
あー まあママチャリなんかには良いんじゃない うん

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 17:44:56.71 ID:cz68PVLx.net
シートポスト内に詰めれて振動発電の奴とか出ないかな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:26:26.83 ID:xDK5vq6E.net
 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´ 自 転 車 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:54:53.10 ID:3MRhm/aR.net
すごいギアを変えられて困ってるんですけど、なんとかできないですか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 20:47:15.65 ID:22YnEPFn.net
あ〜あのイタ車ね、ご愁傷様

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 21:05:45.35 ID:xCE9VVqF.net
やっぱ重厚なシボレーだよ
ジック最高

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:08:56.05 ID:SZdZ43TK.net
>>554
まず痩せような

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:22:38.80 ID:KtWJARj2.net
>>554
10kgの脂肪は許せて1kgの鍵を許せない理不尽さ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:02:40.48 ID:IgdT/HUR.net
ユーチューブに自転車盗難動画上げてるアホいてわろた

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:05:25.90 ID:KEPxX9i2.net
>>564
脂肪は標準装備、錠はオプション装備だから仕方ない

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:09:24.12 ID:RTAm/Du5.net
>>565
これか?
http://youtu.be/ADPZcYCzKHA

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 11:10:00.21 ID:hqGcLBnC.net
怒れる元気があるなら大丈夫

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 16:05:56.27 ID:UZGB2dat.net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

Cを2ch.に変える↓
http://snnCnet/s11/0117mayu.jpg

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:05:45.50 ID:L+1sf9Zl.net
アスキーに載ってたがこれいいよな
http://mamorio.jp

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:59:00.38 ID:ReOQW7vG.net
ゴジラロックの中身こんなんなのか……
平気で使ってたよ……
http://yoshio.velvet.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/DSC_0001.jpg
http://yoshio.velvet.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/DSC_0002.jpg

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:06:19.69 ID:kQwLoGNn.net
BLE類似品が海外でいくつか出てるけど評価は微妙

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:23:26.48 ID:gpD2lmDh.net
今日もワイヤーが沢山いたんで俺のU字は狙われ難くなってました
ありがたやーw

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:22:10.96 ID:f+D3uOTO.net
太いワイヤーってのはみんな中は中空だろ。
ギチギチに詰め込んだらメッチャ重くなるんだと思う

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:29:19.23 ID:71I4W5B1.net
それじゃ太くする意味無いだろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:40:52.45 ID:ReOQW7vG.net
小型のボルトクリッパーだと刃が入りにくくなるメリットはあるかな?
ペンチで中空部分潰されたらおしまいだが

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:48:38.81 ID:/iG3zTaJ.net
http://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gp-master-key001/

http://www.diatechproducts.com/abus/u_grip_plus501.html
を使ってる人居ます?
手錠型の方はチェーンの部分が脆いかな?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:07:26.68 ID:/J+S+VFL.net
クリプトナイトのエボミニ7とワイヤーのセットを買った
これである程度安心して飯くらいは食えるかな?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:22:42.57 ID:go97rtJS.net
細ワイヤー一本でみんな安心しきってご飯食べてるよ!
99%の人はそれで一生盗まれないよ!

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 01:38:18.54 ID:xEkBbKBP.net
>>577
使ってるけどあえて語ることもないかな
元はGSX-R1000のフロントフォークとガードレールを繋げる為に買ったものだから、まあそれなりの信頼はもってる
ABUSの焼き入れ3万円チェーンが液体窒素で折られる事例を目撃して、ステンレスに走ってかてーなとそいつでダブルロックを基本にしてきたけど今のところ無事だ
ただ重いよw
自転車に乗ってるときはベルト足して腰に巻いてる

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 09:35:49.29 ID:7XrYMxED.net
>>575
威嚇は大事だよ
赤くて太いと凄そうに見える

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 10:40:16.42 ID:uT0A1qVR.net
コメント 店舗駐輪場、TATEで鉄格子とフレームをつないでいた。

仕方ないね(´・ω・`)

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 11:16:54.13 ID:LSE2T8FU.net
八王子、国立、川崎どれも駐輪場だね。
同一犯が車で周って駐輪場荒らししてんじゃない?
この前、鎌倉で有料駐車場に停めようと思ったけど、「地球ロックは出来ない、係員もずっと見てられない」って言われて路駐した。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:01:07.86 ID:GP60wzQj.net
そして地球ロックの路駐が増えると近隣住民の邪魔になって
盗難防止に気を置かなくなる
窃盗の是非はともかく盗難してくれて万々歳という

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:28:05.12 ID:oC65XCfs.net
>>582
なるしまフレンドのステッカー … か。
万が一路上で乗り捨ててあっても被害者に報告するの躊躇しちゃうなぁ僕(´・ω・`)

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 14:41:07.17 ID:cSYq+x6Q.net
>>584
縦に置くならまだしも道路と平行させてとめる路駐で文句があるなら、その住民はもとから頭がおかしい
そういうやつに限って何の対案も策も出さずに口で喚くだけの典型的な電波

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 14:53:56.09 ID:OJH0ycR4.net
こいつはひでぇや

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:08:48.38 ID:aPRzT3HN.net
>>577
マスターロックの手錠型使ってる。
ある程度駐輪場所が決まってて丁度良いと太さのポールか何か有れば使いやすいよ。見た目もオシャレだから絵になるし。

逆に街乗りしててふらっと駐輪する時に丁度良いポールの有無を確認してからじゃないと停められないのが不便。
まぁそれは多関節も同じかも知れんけど。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 18:54:33.65 ID:QQktmfX5.net
>>582
鍵を無くしも安心だね(´・ω・`)

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 19:38:23.91 ID:scbf64hk.net
ABUS Granit Futura買ったんだけど、フレームに固定できるブラケットが欲しい
単体ではやっぱり売ってないかな
それか、安U字に付いてくるやつとかで流用できそうなの誰か知らない?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 19:51:29.03 ID:t6iSXFV3.net
地球ロックできる駐輪場増えろ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 20:44:56.60 ID:o+DAXcxH.net
>>590
230mmのマウント付きを買えばいいのに

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:06:39.93 ID:scbf64hk.net
>>592
230mmの方だと付いてくるのか、気づかなかった。。
ちょっとでも軽い方がよくってさ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:18:10.37 ID:lH8b5Y0a.net
自動車利権が下り坂なんで必死なんだな。
で、ここで吠えて何したいの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 23:51:01.07 ID:hRCjAtkl.net
誰か吠えてるの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 00:24:51.69 ID:D5TM7LlI.net
>>586
>縦

それを言うなら横じゃないの
道路に平行に駐めるのを縦列駐車と言うわけだし

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 00:33:40.46 ID:5a+8KyQg.net
>>583
八王子幾らなんでもこの量は単独犯じゃ無理。ヤードかどこかに積んでく方式なんだろう

爆発するロックって売ってるところ無いのかい?
重量的にも抑止力的にもアレ以上の選択肢ってちょっとない

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:14:46.95 ID:9krtmIy5.net
https://www.youtube.com/watch?v=S0W1t9PUrkY

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:35:56.16 ID:TSEiJ2Vp.net
爆発ワロタ
本当にあったら

水掛けられて無効化されるから駄目

とかレス付くw

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:52:49.85 ID:CqtZstiN.net
>>590
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DUUXPTK
これの水平型を2つ買えばいけるぞ

あとは
Kryptonite Transit Handlebar Carrier
http://www.evanscycles.com/products/kryptonite/transit-handlebar-carrier-ec035371
これを流用する手も

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 03:21:21.79 ID:/nmMMeSG.net
>>580 >>588
回答サンクス
579は手錠型の方の事なのかな?バイク用って事は…分からんw

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 05:45:11.28 ID:ANdCxOmd.net
>>599
色ペンキが飛び散る鍵とかなかったっけ?
自転車が売れないくらいに色付けばいいんだけど笑

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 07:51:39.02 ID:TSEiJ2Vp.net
>>602
飛び散ったペンキが他人のバイクや支柱を汚して賠償請求されるから駄目

とかいうレスが付くw
とにかくどんな対策出しても代替策無しのダメ出しが必ず出て終わる

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 08:55:03.06 ID:KXYhdgVE.net
>>600
おお、こんなん探してた
超ありがとう!!

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 12:07:18.57 ID:4erEctCU.net
>>603
爆発にしてもペンキにしても走行中に作動したら持ち主の方が危険
過激なアイデアは面白いけど、それだけでは実用にはならんよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 12:26:02.61 ID:KLyAQiVp.net
>>578
ワイヤーも切る隙間が無いように回さないと切られるよ
U字ロック有ったから持ってかれなかったけど(´・ω・`)

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 12:29:06.65 ID:64Isy9rR.net
代替策無しは窃盗団だと言われているのに

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:18:15.72 ID:5ebIe67W.net
U字なんてハンマーで一発やないか…

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:48:48.29 ID:YWSa4QXY.net
ハンマーは地面に接してないと威力落ちる

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:56:07.60 ID:8HpLYLBT.net
エボリューションミニ7アマゾンで買ったんだけど、ブラケットに取り付ける銀色の部分の向きが変な方向向いてて
トップチューブの下に収まるように取り付けられない。何よこれ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:02:07.48 ID:46HgNZT8.net
>>610
付属の六角レンチで向き変えられる

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:06:19.91 ID:8HpLYLBT.net
>>611
ほんまや!俺バカすぎやん…
でも助かった!ありがとー!

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:08:17.29 ID:GVn5jJUC.net
値段に関係なくU字を突破された報告なんて滅多にない
ほとんどワイヤーのみ
この事実をもっと広めれば勝てるはず

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:11:30.31 ID:gHL14cAe.net
ワイヤー使ってる人が多すぎorU字使ってる人が少なすぎて盗難被害報告が埋もれてるのか、実際U字の防御力が高いのか…

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:34:08.88 ID:LCixW3d6.net
わざわざ堅牢なU字狙う馬鹿いないだろw
U字しかないなら狙うしかないけどお手軽なワイヤーやチェーンがゴロゴロしているのにw

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:47:17.17 ID:1fgwvp2Y.net
クリプトナイトのU字もボルトクリッパーであっさり一刀両断できるとは……
このサイズのボルクリ使える場面は限られるがな
http://youtu.be/NiWCHzH2xEA

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:08:23.09 ID:vMuLFpKV.net
小さいU字とワイヤかワイヤ鍵でロックする時はどう通せばいいか図解ある?

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:37:45.35 ID:wYmoA4rA.net
ワイヤw

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:54:17.48 ID:IiToSWfb.net
>>616もそうだけど、
ほとんどのU字切断動画は地面に接地させて体重乗せて切断してるじゃん
小型のボルトクリッパーだと腕だけで挟むわけだけど、
例えばパルミー辺りでも腕だけで切断できるもんなのかね?

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:04:17.73 ID:VYULb3oz.net
>>617
http://i.imgur.com/rvjNPIu.jpg

クリプトナイトの付属ワイヤはこんな感じに通せば相当長い距離稼げる
トップチューブの▽部分の一番高い所を小さいU単体で前輪絡ませずに地球ロック(ホイール一緒は無理)
ワイヤーを後輪と後ろ△に絡ませて前輪のリムを通してからUに掛けるってのが多い

ワイヤ鍵はやめとけ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:07:54.75 ID:ruDigl95.net
>>619
油圧式なら中空でも切断可能なんだぜ?

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:19:50.09 ID:1Ano7NIZ.net
>>620
その絵だとフレームは固定してないから帰ってきたらホイールだけ残してフレームは持って行かれるな

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:21:35.07 ID:l86eJrNu.net
>>622
!?!???!?

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:26:59.23 ID:fdsVprRt.net
>>622
タイヤの軸のとこにlockingなんちゃらって書いてるやん
あそこに鍵かけてタイヤ外せなくするやつ使うんでしょ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:27:49.10 ID:iMb1a5kp.net
>>622
> ホイールだけ残して

www

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:28:55.01 ID:6x/hRCkH.net
チェーンステーはフレームじゃない説

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:49:28.94 ID:gHL14cAe.net
チェーンステーのない自転車、もしくはフレーム破壊前提の泥棒かもしれない

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:54:32.52 ID:VjOJn4Uh.net
>>624
そこ関係なしにU字orリアホイール、タイヤ切断しないとフレームだけ取り出せん

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:22:10.11 ID:gHL14cAe.net
>>620
ワイヤの通し方としてはこうしたほうが窃盗犯が切りづらそうな気がする
http://f.xup.cc/xup7thlhnov.jpg

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:30:03.64 ID:KvPC8xLM.net
U字にフレーム通さない意図は?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:40:58.40 ID:Fuk/WzG+.net
俺だったらフレームの一番高いところとポールをU字ロックっちゃうな

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:44:55.78 ID:gHL14cAe.net
>>630
ホイール+フレーム+ポールよりホイール+ポールのほうが地球ロックしやすいからね
リヤ三角内なら前者同様フレームまで守れるし

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:47:07.99 ID:fToCl0Ph.net
>>630
タイヤとポールで地球ロックした時点で、タイヤorU字を壊さない限り持っていけないからでしょ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:17:18.91 ID:JmGGclPe.net
・重量な、大型ボルクリでも切れない頑強なU字や極太チェーンロックで盗まれない事を重視する人種
・中量な、小型ボルクリぐらいでは切れないチェーンやU字ロックで中間を取る人種
・軽量な、ハンディワイヤーカッターで切られるワイヤーロックで盗まれる事を厭わない人種

この三種にわかれるな。
実質強度区分的には二択ぐらいしか無いんだよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:37:49.33 ID:X+pvEa4R.net
カギが余りに頑丈だと今度は犯罪者共が標識・ガードレール・ポールの方を切り始めそうな予感

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:39:35.71 ID:WsE6CP/s.net
どれも電動油圧カッターの前には凧糸同然だけどな

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:42:56.05 ID:0S8MT+Nz.net
標識切られたら警察も本気出すだろう

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 02:42:56.62 ID:m6x5AfWq.net
ガードレール切られたら自転車窃盗への認識が強まりそう。警察も張り切ってくれるのではと期待。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 03:06:58.58 ID:1A44VN9M.net
ガードレール切ったら窃盗に加えて器物損壊もプラスされんじゃねーか
まぁそもそも盗難するぐらいだからそんなことどうでもいいのか

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 03:13:39.35 ID:X+pvEa4R.net
元々そういう社会感覚が麻痺してる輩、だから調子コイた頃に紙面を躍らせる
麻痺どころか外人からしたら元々そんなもん無いし
捕まっても強制送還で帰れるぐらいにしか思ってないよな

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 03:16:12.60 ID:X+pvEa4R.net
鍵切りはじめた、その瞬間に器物損壊自体は既に成立してるし

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:05:33.14 ID:eY3F9Eg/.net
駐車場前にワイヤーロックした状態で10分後に盗難に会いました。

さすがのお前らも10分なら同情するだろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:28:44.74 ID:WCdQo9rq.net
俺なんかコンビニでおにぎり買ってる間にゴジラロック切られて盗まれたからな
もう世の中運次第だぞ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:37:05.99 ID:ye1Za41M.net
昔、619みたいなDQNにスポーク全部切られた事がある。
腹いせにハブだけ盗まれてスゲー困った。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:29:14.49 ID:mUMYbl3M.net
普段室内保管で週末100〜160km程度乗るだけで
コンビニのトイレや簡単な補給するくらいでも
ごつい鍵持ったほうがいいのかな
サイクリングロード乗ってて、そんなにごつい鍵持ってる人
見ないけど・・・・

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:34:28.35 ID:sdkebkgJ.net
安くてもいいから軽いU字+ワイヤー
短時間ならこれで十分
とにかくワイヤーロックだけに頼らないことが大事

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:35:42.34 ID:vO9b819O.net
俺、abusのチェーンと南京錠持ち歩いてる。
丸めるとポケットに入る。
重いけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:51:17.88 ID:DXW+KM3I.net
ガードレールはボルト抜けばいけそうだけどな
どんだけトルクかけてるかわからんが切断するよりは楽だろう

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:14:23.40 ID:b5RY9Iwk.net
>>647
南京錠はL金突っ込んで叩けば開くぞ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:04:16.91 ID:zO5NRBtE.net
>>649
http://zjpujiang.jp.busytrade.com/offer_info_3485.shtml
このタイプだし、自転車にぶら下がったチェーンにかかった錠前にL字突っ込んでぶっ叩く盗人はいないだろ。
破壊出来ない錠前は無いけど、自転車窃盗犯が避ける錠前は有るのだ!

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 14:42:03.77 ID:8csPjc/1.net
>>629
オレンジと赤を切れば持っていけるじゃねえかw

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 14:42:39.34 ID:VvN2GUo0.net
>窃盗犯が避ける錠前は有る
防犯意識と高価な鍵は基本だよな
盗まれる人は何故購入の時にロック込みで予算を組まないのか
安物はともかく、10万以上もするなら盗難保証か鍵は色々調べるだろうに
俺のR3(2015)はbordoとパルミー、knogのリングマスターケーブル使ってる
5万の1割を遥かにオーバーしてしまったがw

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:04:04.07 ID:tiiMpNP9.net
サーベロのR3かと思った

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:08:56.86 ID:0RjLeWvF.net
>>652
俺も6万のMTBにabusLV15のbordoとLV15のU字
高い安いの問題じゃないんだよね
ママチャリですら盗まれると煮えてくる

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:31:06.79 ID:ySZ765uQ.net
>>645
コンビニ休憩くらいならtateとか多い。走るのがメインなら重い鍵は不便だし邪魔

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:45:24.55 ID:8EtMjJ1b.net
鍵を頑丈にすれば盗難はある程度防げるけど盗めなかった腹いせの悪戯or破壊には無力だからな
放置しないのが一番
流石にトイレはしょうがないけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:47:13.61 ID:f3wVbCm5.net
>>651
まだ理解出来ない立体的思考力欠如バカがいるよ。
ホイールがU字ロックでリヤ三角を通して地球ロックしてあるんだから、ホイールがリヤ三角を抜けない限りホイールは外せないんだよ。
自分の自転車でひもかなんか使って試してみ!

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:50:22.84 ID:qjQtpsPL.net
クリプトもエボシリーズ以上じゃないとゴミ
u字だからなんでも強いってのは勘違いしょ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:52:02.66 ID:qjQtpsPL.net
あと、ゴジラロックが強い的な風説が一部でまかり通ってるよーだが、あんなのゴミ以下だぞ?
タテよりマシなだけで

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:13:49.85 ID:c2qFOWOl.net
>>645
荒川CR脇の榎本牧場でも盗難が発生しているので、走りメインでも周りよりも盗られにくい
軽めのチェーン+U字にしてる。
レースじゃないから重量も練習の内だと思うし。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:33:08.46 ID:CZ9x09/Z.net
>>645
周りは気にしちゃ駄目だ
その自転車の価値は君の中だけにある

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:49:16.73 ID:A7ASoYyw.net
後悔したくないなら高評価のU字推奨

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:15:01.12 ID:d+V13bdk.net
>>651
>>622をいじめるのはもうやめてあげなよ!!

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:08:27.09 ID:B5KTz3IP.net
Amazonにあるドッペルの多関節って値段安いから強度弱いかな?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:25:36.04 ID:nR0EbHte.net
クリプトナイトニューヨーク+クリプトワイヤーだが超重いしリュック占有
amaでセットが安かったからポチったけど実際ほとんど出番ない

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:28:41.75 ID:GVDW96Gv.net
リヤ△使ったホイール地球ロックいいね
U字の位置が低いと不利になるからメインのロック方法にはならないけど
構造物が低い場合用とかのロックバリエーションの一つに覚えておいて損は無いな

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:44:52.61 ID:9h8o//si.net
俺、長年クリプトワイヤーにU字通して肩からタスキがけで持ち運んでた。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:50:15.31 ID:MGsp8esJ.net
そういえばU字使ってた時は盗まれたことなかったな
いつのまにかそのU字もなくしたわけだが
今度買ってくるか

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:50:23.35 ID:5ZTxPxZ/.net
>>620
そこそこのボルクリで短時間で後輪ホイル切断
スキューワは、プライヤでOK
フレーム持ってかれる
ってことじゃね?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:51:04.61 ID:8EtMjJ1b.net
カギじゃなくて後輪のリム切られて盗まれたりしないんかね
フレームと前輪あれば転売には困らないだろうし

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:00:28.22 ID:d+V13bdk.net
少なくともアルミリムなら切断はかなり手間取ると思う
フルカーボンリムだと切られやすい…のかな?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:09:59.05 ID:9h8o//si.net
後輪リム切断するくらいならU字切断するだろ?
なんでもかんでもそうやってyoutube動画でしかモノを考えられないのはオマエラの悪い癖だ。
もう一度、わかり易く言う
youtube上では破壊出来ない錠前は無い、けど現実は窃盗犯が避ける錠前が有るんだよ。
まだまだ一瞬で切れるワイヤー錠が普通に街中に溢れてるのに何故?わざわざ目立つリスクをおかす??

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:18:45.62 ID:ySZ765uQ.net
ちなみに、サドルバッグとサイコンとLEDライトはいちいち外してる?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:42:58.27 ID:rdJTx2tw.net
サドルバッグはチェーン錠しか入れてない、つまり駐輪中は空っぽだからそのままにしてる。
メインのライトとスマホ以外は全部そのままにしてるよ。コンビニと会社くらいしかとめないし、ライト以外は高額なものつけてないから。

つけてるものは盗まれるより、替えチューブに穴開けられたりしたら嫌だな(´・ω・`)

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:01:55.25 ID:GaHRYblu.net
前 U字をボルトカッターを切ろうとして失敗
上下の刃がズレて使い物にならなくなった動画みたんだが

つまり刃が上下とも垂直に しかも同じ角度当たらないければ 切れないじゃないのかねぇ
例えば 刃が垂直に当たらないよう棒部分にランダムに波というか凹凸をつけば相当強度増す気がする
だれか作ってw

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:58:01.24 ID:DXW+KM3I.net
>>659
バイク板ではゴジラが糞なのは周知の事実だけど、このスレでは太いから頑丈だと勘違いしてる人が多いな

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:59:22.61 ID:qjQtpsPL.net
いつも後ろ三角内のリムで地球ロックしてる
やってみるとわかるけど、タイヤのハマったリム切るの、スゲー大変だよ
サンダーでも使うならともかく

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 22:24:14.89 ID:IC4QmNyD.net
ゴジラは具体的にどこが弱いの?
太さの分ニッパーや比較的小型のボルクリに対向できるなら十分
期待通りの防御力があるって言えると思うけど?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 22:52:40.32 ID:9upVt9Ro.net
じゃ使え

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:17:39.92 ID:YeUw7JZd.net
>>678
管潰せば小型のボルクリでもかかる
そもそも管剥ける

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:57:17.41 ID:sJCZOvJ9.net
>>678
確か、中がスカスカだから潰してから切れば簡単とか誰か言ってた
試しちゃいないが

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:00:18.97 ID:eJ1GsGUz.net
>>571に写真あったね

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:10:45.30 ID:qZTgZIhP.net
一番の防犯対策は人間。

コンビニとか軽く離れる時は2人以上の時片方が中に入って片方は近くにいる。これが一番。

まぁこんなスレで書くこと自体が間違ってんだけどね

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:04:12.39 ID:IlGXfc6Y.net
サイクルウォッチという警報アラームロックを8年使ってるけど利用者居ないの?基本は食事の時しか使わないけど過去10回位発砲して盗難犯は全て慌てて逃げてた。個人的には最強。買い物に自転車使わないし室内保管だからこれだけでいけてます。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:12:19.17 ID:1iPWArl8.net
>>600
なるほど、こんな風に使うのか。これならLMX7にも使えそうだね。
http://www.bikeblognyc.com/wp-content/uploads/2012/12/tranist-carrier-2.jpg

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:19:15.11 ID:aUP91MFz.net
>>684
発砲ということは弾丸が出るのか。慌てて逃げるわけだ

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:23:13.12 ID:WyhmRmC1.net
>>684
自転車盗難警報装置 | OPTION | カーセキュリティ | KATO-DENKI 加藤電機株式会社
http://www.kato-denki.com/option/bicycle/
価格:¥5,980(本体価格) 誤報少ないなら興味あるかも

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:29:53.67 ID:rbKCHdi5.net
>>685
599の尼のライトホルダーをシートポストに、サドルのレールにベルクロで
良い感じにU字を固定出来そうだね。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:55:19.39 ID:T6eWpt/d.net
>>687
そう、これです。まだ売ってるんだ。 鍵が切断されると発砲と書いてあるが鍵が強い振動受けた5秒後に警報が発砲する。自分で鍵外す時のため。誤報は殆どなく別の鍵と併用してこれまで3回助かった。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:00:18.60 ID:T6eWpt/d.net
この鍵自体短いから別の鍵を掛けてから最後に付けるのがコツ。そうでないと自分の与えた衝撃で発砲する。集合駐輪場には向かない。ファミレスとかに立ち寄る場合に向いてます。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:36:14.95 ID:51RdPwRJ.net
ワイヤーロックとアラーム付のディスクロックを併用したら良いんじゃないかと思う
ディスクブレーキじゃなくてもスポークに付けられるんじゃないかな

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:52:27.88 ID:YzMFtLeK.net
319C/サイクルウォッチ(生産終了品)

693 :644:2015/01/21(水) 09:20:08.23 ID:rhhj/W2S.net
>655,660,661
レス、ありがと
やっぱりU字手に入れよう

それと会社の近所にサドルのないピストが
年末から放置されてるんだけど、
これって交番に届けるべきなのか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:34:17.98 ID:N92EN9JE.net
前にここで紹介されてたの予約受付開始だって。
http://japanese.engadget.com/2014/05/15/bluetooth-skylock/

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:39:41.30 ID:5CBMEip6.net
池袋で店に入るのにABUS Bordo 6000で地球ロックして30分ほど駐車
店から出てきたら消えてて目の前真っ暗になりましたが
区の放置自転車撤去に持っていかれてて無事でしたw
短時間でBordo 6000が見事に切断されてたのでプロには何しても無理だなと

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:47:33.88 ID:/yplJaD7.net
「警報を発する」で発報な

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:20:37.47 ID:C9ndWb/7.net
>>694
skylock、たぶん技適マークとってないだろうから、日本で使ったら電波法違反の可能性ある…。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:38:16.50 ID:apyLg/K1.net
>>695
ディスクグラインダー使って火花と騒音撒き散らして堂々とやってるからね。
それでもちゃんとした錠だったら5分とかかかると思うけど

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:53:31.13 ID:6Y2M5gPd.net
たった30分で警告無しに強制撤去か
さすがTokyo半端ねーな(´・ω・`)

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:03:36.36 ID:7xSxbGIW.net
http://cyclist.sanspo.com/167333
簡単に破壊されそうに見えるが大丈夫かこれ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:09:15.86 ID:CLMumft4.net
破壊なんてする必要はない
ディンプルキーじゃなければ1分掛からず開けられる

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:12:54.58 ID:NFswvhQI.net
>>698
大抵の鍵はサンダー使えば1分とかからんよ
シャックルが18ミリあるクリプトのニューヨークロックでさえもね

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:16:31.64 ID:dy2Es9PC.net
自転車が目に付かなく仕舞えることの方が大事

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:16:56.73 ID:XQ+zlpE8.net
>>699
ほんとだと思うのが凄いわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:19:46.13 ID:dy2Es9PC.net
東京でフェラーリとかを野ざらしで駐車しとくと無くなる?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:26:01.76 ID:YwMcdRau.net
東京は一人で立ってたヤツがいなくなるぐらい

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:26:51.08 ID:NFswvhQI.net
>>705
クラブにいるヤリマンビッチ位のスピードでお持ち帰りされる
朝まで売れ残るか、2:00前にはアウトしてるか、どっちか

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:31:06.02 ID:cLiT6QfU.net
映画館とかコクーンに入れたバイク預かってくれると思う?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:01:19.02 ID:DiRKYnSO.net
プレミアペアシートのチケット買って、隣りに置いて一緒に映画見ればいいじゃまいか

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:36:16.67 ID:ZQtpFkke.net
その前に館内持ち込み禁止やん

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:37:17.49 ID:9dJCWcDK.net
流れ切って申し訳ない。
最近pinhead購入した人って居ますかね
今から注文してみようと思うのですが、昨年の11月あたりに公式ショップを見たとき「注文したのに連絡付かない」みたいな新しいコメントがあった記憶があり
レビューが投稿される頻度自体少ないとはいえ12月より後のレビューがないので少し心配です

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:49:49.33 ID:etROy3G9.net
輪行袋に入れてコインロッカーに預けるのが一番いい気がしてきた

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:12:22.38 ID:7xSxbGIW.net
>>701
物置レベルの鍵だとピッキングなんてされない。
バールでこじ開けられて盗まれる。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:24:10.42 ID:ZQtpFkke.net
>>711
アマで買えばいいんじゃ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:07:04.46 ID:MBFcnj84.net
KNOGのBOUNCERって小ささ以外もstrongmanと違いあるんですかね
テンプレで厨房レベルってのはどういう…

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:44:16.67 ID:EeFlRkV5.net
http://cyclist.sanspo.com/167333
こういうの増えるといいね

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:49:17.23 ID:SsPPHVhz.net
ガイシュツ

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 17:06:28.62 ID:0ONGNcNN.net
>>700
代表の名前の読み方が独特だなぁ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 17:48:47.08 ID:Y72XQF/T.net
前後ホイール、フレームを別々の場所に地球ロックして
「既に被害にあっちゃってます」って装えば・・・
見逃してくれ・・・ないよな

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:39:48.20 ID:rhhj/W2S.net
デイリーに停めておくのは厳しいけど
その日どうしても停めなくては・・・だったら
輪行バッグに入れて、その辺歩いてる人の良さそうなやつに
1,000円握らせて交番に「放置されてた」と届けさせる

用事が終わればその交番に「自転車の入ったバッグが
目を離したスキになくなった」と慌てた風に届け出る・・・
ってのはどう?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:44:31.64 ID:TCZRmW5B.net
>>711
アマで買ったら翌々日には届いたよ
ネットに出てる紹介記事みたいのと少し部品点数が違って、ワッシャーが追加されてた

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:50:57.82 ID:5yRTKiF2.net
やっぱサイクルツリーレベルがほしいです

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:52:47.03 ID:NFswvhQI.net
>>720
交番のチャリに抱き合わせでロックしときゃいーんじゃん?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:19:01.40 ID:ukqbiZ3g.net
面白いと思って書き込んでるからたちが悪い

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:25:50.57 ID:AeyTd8Sc.net
pinheadって鍵(工具?)無くしたらと思うと導入するの躊躇う
メーカーからスペア送ってもらうとするとソレなりに料金かかるしなぁ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:36:02.52 ID:twXL/m/h.net
>>725
まあコストはしょうがないわな
問題はどれだけ継続してくれるかだな
上で書かれてるみたいに反応が悪くなったりすると不安

ところで、似たようなのでドイツのPitlockはどんなもんかな

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:40:49.69 ID:gw+KerP6.net
>>697
Q. Will Skylock work internationally?
Skylock is pre-certified with FCC and TELEC so it is ready for Japan,
Europe, and the Americas.

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:44:12.71 ID:gw+KerP6.net
>>720
試して報告してくれ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:49:28.53 ID:Cz81u3TG.net
>>721
Amazonでも後から追加されたPOGワッシャ(対gatorgrip?)ってやつちゃんとついてるんですね!
見てたら公式以外はセット外のものも鍵を共通にするような注文やスペアキーの追加はできないっぽいので
確認がてら公式で買ってみます。ありがとう

と思ったらpitlockも良さそうですね…
どっちの人柱になるか少し考えます

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:04:27.83 ID:mWmLzePw.net
>>725
ttp://noga.co.jp/www_old/special/sp-gp.html
鍵が無くてもこういうので開けられる

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:11:01.40 ID:IseY8ZkC.net
ゴジラロック名前だけw

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:12:36.79 ID:FIbfOSUh.net
>>730
あらら 結構安いから窃盗団既に持ってそう

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:13:03.52 ID:yBaULpOy.net
pinheadダメじゃんw

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:26:23.60 ID:NFswvhQI.net
まぁけど、スキュワーよりはマシなんじゃん?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:33:39.23 ID:MDONIdCY.net
クイックじゃなけりゃとりあえずは

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:35:13.51 ID:ev1hYS2W.net
ドッペルの多関節どうなん?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:36:16.21 ID:E8/ewbHo.net
いや上にも書かれてる通り一応後から対策されてるっぽい
それらしきワッシャが無料になってる

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:21:41.52 ID:PvejGwlS.net
>>736
ホルダーがすぐにダメになる せっかくのアイデア(回転着脱)なのに

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:29:53.19 ID:bRlvzigf.net
>>694
この手の商売って儲かる可能性がたくさんあるんだろうな
未だに鍵関係は原始的だもんな

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:39:00.39 ID:bRlvzigf.net
>>729
Pinheadは万能ソケットでしゅんころだからPitlockのほうがまだ良いと思う
報告が皆無なんでこの際頼む

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:06:48.31 ID:vyuHI4Sw.net
秋葉原辺りで鍵持ってる人たちで集まって紹介オフみたいのがあれば、この鍵どんな使い勝手なんだろう?って疑問も解消できる
バイク板では前に何度か開催されてた

と思ったけどまあ無理だな
呼びかけても来ないだろうし

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:17:51.24 ID:Og/UEXDc.net
その中に確実に窃盗犯がいるに1ペリカ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:21:14.43 ID:3XbRvyOj.net
>>729
オレもPitlockのレポ希望(勝手言ってすまぬ)
いずれ買うつもりなんだけど、こっちは春まで外で乗れんのよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:22:10.08 ID:jI41Ag1b.net
TNI 盗難防止スキュワー ロード用
http://www.amazon.co.jp/dp/B00F2YG3XW

これ安くて良いんじゃないの?万能ソケットも入らないと思う。
黒い部分をペンチで回してもネジは緩まない仕様っていう前提だけど

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:25:30.61 ID:hTcqzHrx.net
スレの流れからPinheadは相当効果有りだな。
アラーム付きU字にpinheadが現段階で最強か。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:49:07.77 ID:5xJJ4ETM.net
>>744
いや、これ多分余裕で入るで

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:19:50.86 ID:QH29HhpI.net
このスレの前提は保管は勿論室内保管で、外出時のロックの話題でいいんですか?そこのところこのスレ初心者で分からない。自分は上記の環境なので。すいません。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:33:59.69 ID:RHVSaP/K.net
良いんじゃないの?自分も初心者で鍵がまだ無いから覗いてる
移動は軽に載せて、休憩時は荷台に仕舞い仕舞い…面倒w
何処か鍵がずらーっと並んでる所を見に行きたい

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:50:21.21 ID:vyuHI4Sw.net
>>742
そんな話はバイク板の方でも最初から出てたな
疑ったらキリがないからその可能性を理解した上でって話になったわ
当時、俺は手錠型を持って行った

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 02:25:28.07 ID:UCjIXOCy.net
むしろ工具と余った鍵を持ち寄って盗難技術を競い合ってはどうか

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:01:16.96 ID:c/1GXS7j.net
>>727
ありがとう。検討してみるか…

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 07:06:56.23 ID:7hTLSD/2.net
>>748
CSIに荷台にカバーで隠して保管してたバイクが盗まれた報告があるから気をつけろよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:27:26.48 ID:1UoZPM1U.net
>>748
鍵忘れてコンビニに入れずウンコ漏らした人もいるらしいから、とりあえず5000円くらいのチェーンでもいいからひとつはすぐ買っておいた方がいいよ。
行く場所が決まってて地球ロックしやすいところがあるならU字の方がなおよし。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:54:20.72 ID:My6p/GDm.net
ボード折られてドグマ盗まれた人いたな
高い自転車で買い物行くとかバカ過ぎる

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:09:32.01 ID:KIWvNnr/.net
ツイッターでルックを学校で盗まれたってやつも居たな
鍵はショッボイワイヤーだったみたいだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:11:01.65 ID:luel2LDA.net
ボードライトはただのチェーンと同じってバレたからなぁ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:15:24.53 ID:2rCQh47z.net
じゃあBord6000もダメってこと?ブレードの厚さはLiteと一緒だよね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:36:01.06 ID:luel2LDA.net
普通のは鉄板だから大丈夫

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:37:42.12 ID:2rCQh47z.net
材質違うの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:41:54.86 ID:lSIYgNEp.net
肉抜きもされてるんじゃないの?
重量半分程度だし

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:44:03.40 ID:PTNEfCme.net
路駐しないからtateでいいか。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:46:02.14 ID:2rCQh47z.net
>>760
そっか、軽いってことはそうだよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:50:16.70 ID:luel2LDA.net
tateって素手で壊せるんじゃないっけ?
まだABUS1500のが良くない?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:51:42.00 ID:J+DvI2yq.net
bordoライトならamazonの安いのでいい

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:54:18.52 ID:luel2LDA.net
ライト切断画像
http://img339.imageshack.us/img339/8790/dsc00012po.jpg
中身はただの4mmチェーンだったというお話

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:15:00.18 ID:QP2u/xIE.net
一時極太チェーンロックに憧れて、クリプトの14ミリ×1メートルの使ってたけど、やぱしんどかったw
アブスの10ミリ×1メートルのならばまぁ許容範囲だったけども
どっちも腰に巻く前提でね

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:32:02.18 ID:rehnll7K.net
ここ半年斉工舎のlmx7で地球ロックしてるけど盗まれそうになった形跡はない

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:48:40.80 ID:2rCQh47z.net
>>765
こマ?!

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:59:19.06 ID:2rCQh47z.net
>>765
これだったらU GRIP BORDO 5700のがまだマシってことだね

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:34:26.67 ID:2onUfH7s.net
Abusセキュリティレベル的には両方とも7

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:40:14.64 ID:QP2u/xIE.net
中華コピーじゃなくて??

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:45:14.06 ID:QP2u/xIE.net
いずれにせよピンシリンダーじゃ、秒殺ピッキングされちゃうから、6500にしときなさいってこった

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:58:10.11 ID:HuhyXazH.net
現金数十万入のアタッシュケース(施設内持ち込み不可)と思えばどうでしょう?
はたしてワイヤー一本で安心して食事や買い物ができますかね?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:30:58.28 ID:javnTJaf.net
>>765
これがホントならAbusは5mmブレードって謳ってるんだから詐欺レベルだよな。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:05:35.37 ID:QP2u/xIE.net
5 mm bars with a core of light steel and plastic coating to prevent damage to the bicycle's paintwork
て書いてあるな

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:21:35.41 ID:2rCQh47z.net
そっか、でもここには5mmブレードと書いてあるね
http://www.diatechproducts.com/abus/bordo_lite6050.html

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:26:15.81 ID:KDeBjY0Q.net
シートポスト内に仕込むGPS発信機とかないのかな。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:26:56.29 ID:QP2u/xIE.net
そもそもボルドー6000自体が瞬殺されてる
http://youtu.be/UtCY3GC5VYY

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:31:19.79 ID:KDeBjY0Q.net
でかい工具持ってる窃盗団に狙われたら何しててもダメだろう

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:43:11.88 ID:QP2u/xIE.net
とりあえずボルクリは防がなきゃだめだろー
サンダーとかハイドロカッター相手はともかくさ
ボルクリならそこらのガキでも持ってる

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:44:09.66 ID:QP2u/xIE.net
クリプトナイト ミニ
シリーズ2?エボミニ?
液体窒素に襲われるの巻
http://youtu.be/ImEoEOKr7FQ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:09:27.92 ID:5xJJ4ETM.net
>>778
こういう実験動画はありがたいけど、車体の向きといいリアルじゃあり得ない構図なのは何とも・・・

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:41:45.97 ID:7hGRXdOS.net
>>782
そーかな?
問題はヒンジ部分が簡単にヤられた事だと思うけど
仮にもし、ボルドーを縦に巻き付けていたり、横に壁があったら、十分に可能だと思うなぁ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:11:04.66 ID:6hDBrD2q.net
多関節は一番近い地面か壁とブレードが水平になるよう施錠
をテンプレに追加か

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:38:16.57 ID:rKMOpIyF.net
こんなものに何千円も払って、足腰や膝に負担をかけまくってるのに
瞬殺されてるの見ると
買うやつがほんとアホとしか

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:47:27.66 ID:Doyb9xXi.net
結局はアラームロックが一番効くんだろうね
業者のフリしてもその音で持ち主が来る可能性あるしリスクが大きい

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:06:03.73 ID:teHRZE6t.net
そもそも「業者のふり」自体が疑心暗鬼の賜物でそんなものが実際にいた報告はまだ無い。
基本的に人通りが絶えない道路沿いでボルクリ使う窃盗犯もいない。
何故ならそこまでのリスクを冒さなくても簡単に盗める自転車が有るから。
ネットの情報を鵜呑みにする方がバカじゃないか?と思うわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:17:45.61 ID:Doyb9xXi.net
え、ネットの情報ぐらいしか手に入れられないだろ??
まさか自分の足で情報集めてないだろうし・・

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:20:23.85 ID:WE9mZlHZ.net
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

   うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:17:45.50 ID:1u+zYyHA.net
>>785
どんだけ華奢なんだよ
膝に巻き付けて漕ぐわけじゃないんだし

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:24:08.61 ID:PTNEfCme.net
>>790
高い金払って軽いロード買ったのに重い鍵持つのは嫌という話

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:42:00.08 ID:RHVSaP/K.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4727/Default.aspx
買って1週間の悲しいやつが現れたな…
大阪・人通り少ない駅近マンション駐輪場・ワイヤー
全てにおいてダメダメ保管だからしょうがないっちゃーしょうがない

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:56:16.13 ID:WZYQWzFt.net
2015 DOLOMITI SORA 仕様 メーカー希望税抜価格 ¥124,000

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:58:18.64 ID:6KrKt9Je.net
松戸のcaad8ワイヤー2つか
U字にしとけば変わったかもなー

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:02:58.08 ID:OaNstrCL.net
>>792
住んでる場所がヤバ過ぎ
あいりん地区だろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:07:06.05 ID:W3+8stk9.net
二本で一二を争う治安の悪いところやね

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:20:12.71 ID:RLQ5CBv1.net
U字1個>>>>>>>>ワイヤー2個

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:37:08.55 ID:UqaJGQ+o.net
>>778
通常使用では関節部を重ねられるほどたるまない
とはいえ使い方を間違えれば力を発揮できないから気を付けないとね

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:37:44.25 ID:81b+yty1.net
>>792
>ワイヤーロック1個で後輪施錠
論外だな

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:42:56.64 ID:81b+yty1.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4722/Default.aspx
COLNAGO CX-ZEROのカーボンモデルをワイヤーロック1つとか正気の沙汰じゃないわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:27:17.26 ID:YTvUGaA8.net
>>800
1月20日22時〜21日4時の間アパートの軒先に駐輪してたっていうから、彼女の前でカッコつけてワイヤー1本だったんだろ
セックスして朝方帰ろうと外出たらコルナゴは無かった

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:38:00.73 ID:OibsIyNl.net
4時に帰るかよ、なんかちょっと違う気がする

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 02:50:05.46 ID:u3Juht/T.net
鶴巻温泉か。
あんなのどかな土地でも窃盗があるんだな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 03:16:54.59 ID:p82wjNga.net
盗難や汚れのリスクを避けられる自転車ロッカー「ストアバイク」
http://cyclist.sanspo.com/167333

・・・プロ窃盗団なら箱ごと持って行きそうだと思ってしまった

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 03:18:07.54 ID:oGMdP25G.net
>>801 彼女のアパートに持ち込めばよかったよな

ロードでラブホ行くときなんかは管理人に合わない別棟タイプのトコにして
タイヤ拭いて部屋に持ち込んでるわ

806 :694:2015/01/23(金) 03:35:21.63 ID:m3ZwiCkE.net
>>704
悲しいけど現実なのよね
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/30259.jpg

受け取り時に聞いたら他の地域では警告の紙巻いて移動してなかったら撤去の流れですが
池袋周辺は警告なしに持って行くそうです
他の方も平日昼間に停めるときは駐輪場に入れるようにしてください

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 03:39:31.73 ID:RLQ5CBv1.net
盗まれたわけじゃなくてラッキーだったな

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 03:42:33.23 ID:LirvyEDn.net
路駐は邪魔だしな
強制撤去はもっとやるべき

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 04:20:36.46 ID:pEGiGiBW.net
池袋の撤去はここ数年激しくなったけど、
その分使い勝手の良い駐輪場が増えてありがたい

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 05:30:44.49 ID:PJths8rW.net
>>806
これ鍵を弁償してくれるの?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 05:57:45.36 ID:BmO9ggY1.net
>>810
されない。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 07:51:03.80 ID:Oi0jKx9B.net
>>810
各都市条例で撤去時の切断行為の正当化がされてるし補償賠償しないことも書いてる

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:37:26.40 ID:hcGxfbCA.net
>>809
3時間無料とか、1日駐めても100円150円とか、駅周辺に何カ所もあって台数も多いし、いいよね
中国人のスクツでなければな・・・

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:44:51.91 ID:RjCl6TRf.net
駐輪場はフレーム地球ロックできないから怖いよね

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:52:03.49 ID:9Q6PycCo.net
>>814
これな
マジでこれ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:59:28.58 ID:yLva0bi6.net
池袋は管理人のおっちゃん達が場内をウロウロしまくってるからまず狙われない
俺が鍵を外すのに時間かかってると様子見にくる事もあるし
待機所?料金所?で防犯カメラでも確認してる

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:59:49.91 ID:64SjYgIR.net
ロッカーに入れるタイプの駐輪所とかできてほしいな

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 10:01:42.16 ID:CQ7bat0g.net
>>791
高い金と思うならそこらに駐輪しなけりゃいいのに
盗られても同等以上の車体を躊躇なく買い換えて同じように駐輪できるなら
そのままでいいと思うよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 10:36:35.99 ID:jsgVlFsm.net
>>792
この自転車見たかも。20日の21時頃JR森ノ宮前の大通りに地球ロックしてあった。
凄い目立つとこにあったから信号待ちの間ジロジロ見てたから覚えてる

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 10:48:47.42 ID:lWnR4DRl.net
>>818
そこらに路駐したりはしないよ。そしてごっつい重い鍵も持ちたくない。コンビニやトイレ休憩用の保安の話。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 11:05:17.83 ID:CQ7bat0g.net
>>799
かなり前傾させたサドルにフラペだし、ノリで買ったんだろうな

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:02:18.35 ID:W8gN7YbF.net
>>816
東口の地下駐輪場ですね。

パチ屋に抵抗無くて昼間池袋に長時間駐輪したいときは下記がおすすめ
ヤマダ電機の裏のパチンコ屋は店員に預けると一台ずつ屋上駐輪場に上げてくれます
店員以外は出入り禁止階なのでセキュリティ的には一番安全でタダ
打たなくても店内のトイレでも借りて出れば夜10:30までは預けておけます

池袋HUMAXシネマズのビル地下二階にはビルの店舗利用者なら無料の駐輪場があります
こちらは人いないですが存在自体がマイナーで人の目につかないので割と安全
こちらも夜11時までとめておけます

>>814 >>815
あとレールの幅が広すぎてロードだとリムが歪みそうで心配ですよね

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:40:51.22 ID:4uw+xBFl.net
>>806
撤去の管理費5000円?
一昨日高校生が出てくるのを見ててなんとなく壁に書いてある金額が見えたんだけど
1台で5000円ならウハウハで持って行くよね 高そうな自転車なら確実に取りに来るだろうし

関係無いけど自動車の路駐取締の人なんかも駐車してるの見つけるとダッシュするしなぁ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:43:48.27 ID:9Q6PycCo.net
車は明らかに交通障害になるからな

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 13:27:41.01 ID:FNwtsdpH.net
車も自転車も一台路駐するとどんどん増えるからな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 13:46:38.29 ID:BmO9ggY1.net
>>822
ひでーな。
駐輪するなら打たなくてもなんかしらの金は落としてやれよ。
それだけの安全を無料で提供しているのはお客さんの為だろうが。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:00:13.47 ID:5VpLvq5D.net
>>822
流石にワロタ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:26:28.88 ID:X1kBwtic.net
結構前に暇つぶしにチャリで船橋近くへパチ打ちに行って、
店内の自販機がクソだからコンビニに飲み物を買いに出たら
チャリ監視のおっさんに散々嫌味の垂れ流しされて胸糞悪い思いしたな

自転車置くだけで出てくるの、わかってたからw
反対側から出て来たのちゃんと見てたから、最近あなたみたいなの多いのよねw
じゃねーよカス

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:30:51.54 ID:314bG//S.net
盗まれた人は次鍵買うときどれにするんだろうな
また細いワイヤー鍵なのか、それともU字にするのかな?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:34:32.13 ID:9Q6PycCo.net
一般量販店でワイヤーばっか取り扱ってるのも悪いよな

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:52:25.03 ID:HCuxfJ6K.net
ワイヤー錠しか売れないから、ワイヤー錠しか置かないんじないか?

一般人が考える自転車窃盗なんて
終電後に家に帰る手段がなくなっての窃盗が主で
窃盗団が存在するとは思ってないんだろ
だからワイヤー錠で十分だと思い込む

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:00:05.87 ID:XOWolR84.net
量販店でもパルミーくらいなら置いてあるね
パルミーでもワイヤーに比べたら遥かにマシなのにね
地球ロックするのに後少し長さが足りないって場面は多いけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:10:05.90 ID:6FPKkBkW.net
Squire Hammerhead 290

http://www.gooutdoors.co.uk/hammerhead-290-sold-secure-gold-bike-d-lock-p269715

U字ロックにしては安くない?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:12:24.23 ID:n4KpXIyv.net
アストロプロダクツのU字ロックもかなり安いけどどうなんだろう

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:12:26.91 ID:9Q6PycCo.net
パルミーはABUSでいうLv5ぐらいはありそう

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:19:38.57 ID:6FPKkBkW.net
>>834
過去スレでボルトクリッパーで1分ぐらいで破壊されてるところ見た
外国のレビューでもボロカスに言われてたとか
Squire Hammerhead 290はSOLD SECURE Gold認定にしては安いと思う

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:22:27.50 ID:kZ8rsmP9.net
オーナーの扱いが酷くて、意思を持った自転車がワイヤーを引きちぎって深夜のランナウェイ

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:25:55.04 ID:mZlbLtvL.net
>>822
ここは泥も見てるからな
池袋はオワタ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:48:24.43 ID:1RyV1poZ.net
穴場とかって普通は漏らさない
俺も何件か知ってるし、それこそ何十万円のロードがワイヤー留め保安部品系つけっ放しだらけ
でも言わない
言えば自分も標的にされるからな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:13:24.55 ID:vsVJrhPd.net
ジャイアントのU字ってどうなの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:16:10.58 ID:WFyGS6ch.net
銅(ry

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:21:24.27 ID:vjj7hqTX.net
つまんねーから死ね

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:26:44.08 ID:WFyGS6ch.net
だからなにが「どう」なんだよ?バカなの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:29:25.33 ID:9Q6PycCo.net
強度とか重さじゃないの
銅はもう寒い

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:32:08.46 ID:WFyGS6ch.net
コスパかも知れないし入手性かも知れないし見た目かもしれないだろ?
どう?って聞くバカは死ね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:47:15.03 ID:yLva0bi6.net
いまどき  銅 とか使ってる奴いるんだな
しかも指摘されてキレてるしワロタ

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:51:57.71 ID:vsVJrhPd.net
強度だろ普通に

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:04:01.18 ID:WFyGS6ch.net
銅(ryて言われてキレるバカもいるんだなw
スルーもできないのか ? いちいち反応すんなよクズ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:05:03.00 ID:TjLsJxZy.net
馬鹿のせいでもうあそこに止められねーじゃねーかよもう死ねよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:11:01.44 ID:XW/7qK0z.net
>>848
スルーできずにキレてるのはどう見てもお前なんだよなぁ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:18:30.13 ID:WFyGS6ch.net
いや?別にキレてないけど?

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:19:13.60 ID:WFyGS6ch.net
(´・_・`)←ずっとこんな顔してるけど?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:24:13.29 ID:qiUBogJj.net
( (c :; ]ミ←こんな顔やろ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:27:10.26 ID:WFyGS6ch.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)いや?そんな顔じゃないよ?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:12:21.60 ID:6aalOo5t.net
ムキー

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:53:35.13 ID:W3+8stk9.net
>>854
ブチギレ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:57:52.69 ID:WFyGS6ch.net
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  どうもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:19:29.69 ID:NuSEPrl+.net
プッ カスが

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:25:51.49 ID:WFyGS6ch.net
はい。(´・ω・`)

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:26:03.05 ID:mbvxyAL7.net
いつまで経ってもペラペラワイヤーで数十万円のチャリを鍵かけた気になってるアホが消えない限りU字ロック派は安泰だな

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:26:59.50 ID:Xjj/izol.net
春日

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 23:42:12.75 ID:3dlLjU6P.net
>>822
死ね

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 00:10:24.65 ID:jl5doZ2B.net
>>822
パチンコ屋側も大目に見てるでしょ。こうやって少しでも地域に貢献すれば、ギャンブル云々でとやかく言われるのをさけられるし

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 00:32:12.83 ID:Okj/19Ce.net
>>863
池袋の真ん中で営業しているパチンコ屋にとやかく言う奴がいるのか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 03:31:37.05 ID:X0SvJ8XF.net
http://imepic.jp/20150124/124070
渋谷のワイズロード前にて。

そこそこ高そうなロードでこんだけショボイ施錠は初めて見たかもしれません。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 04:13:19.26 ID:PCIV+n0+.net
窃盗犯の狩場で有名なワイズ前

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 05:08:11.76 ID:fq/A0+Cv.net
渋谷店行ったこと無いけど店内にラックないの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 09:31:33.63 ID:zkEgFiIK.net
渋谷は店内入口に停めるトコある
とは言っても地球ロックできないから、むしろ写真の方が安全かもな

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 09:56:43.29 ID:HH4DyWJy.net
Y'sは盗難されれば売り上げアップ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 11:25:11.74 ID:Lfkz5Pm7.net
都内は終わってる
毎日軽トラが廃品回収のついでに獲物がないか見回りしてる

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:10:40.55 ID:tbbCDOhs.net
囮捜査して金属バットで武装してボコればいいじゃん

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:26:17.80 ID:vezzDvb3.net
高級ロードをワイヤ施錠している人はまた買うから大丈夫
車に比べればロードバイクなんて50万以下だし軽自動車より安い

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 13:41:34.81 ID:GKDveQbZ.net
だよな。俺も盗まれたらそんときはそんときって思ってる。
ワイヤ施錠を見下して喜んでる奴見ると貧乏なんだって哀れに思うわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 13:43:48.08 ID:gzo5yqu9.net
単発が沸いてきたな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:19:47.32 ID:YlvMIL4c.net
50万円を簡単に諦められる人ってかなりのお金持ちだよな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:30:02.31 ID:6dlmYl58.net
俺は8万でも盗まれるのは嫌だわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 16:55:38.57 ID:GKDveQbZ.net
50万のチャリでに街に出るのは金持ちと言ってもアホな金持ちだろ。
15万ぐらいの普通のロードを防犯対策もそこそこに日常の足に使って
盗まれたらまた買う、ぐらいが賢い金持ちのやり方だな

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 17:00:06.17 ID:ApznAGmB.net
金持ちほどマメでケチだからささっと普通のロードをU字で付けられるとこ見つけてムダ金は使わないだろう

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:23:24.29 ID:8PtBK1dd.net
金持ちだったら100万ぐらいのロードが普通なんじゃね

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:24:33.36 ID:xLT9o5jy.net
残念ながらU字使いに金持ちのイメージはないなー

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:25:53.10 ID:2GfQtByI.net
金持ちだから盗まれても平気で買い直すなんて貧乏人の妄想ですやん

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:33:34.38 ID:U+4b2sjO.net
金持ち≠成金野郎

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:40:22.29 ID:xLT9o5jy.net
つか普通の金持ちはロード路駐なんかせずに、クルマで出かけて駐車場使うだろ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:43:28.26 ID:T/RYFM1o.net
金持ちだからモノを粗末にするとか貧困の発想そのものじゃん

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:43:35.34 ID:ApznAGmB.net
んなこと言いだしたら自分で運転しないのが基本だろう
自転車も使用人に運転してもらえば盗難の心配は無くなるぞ!

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:55:48.88 ID:mvSGpOI4.net
最近csiに載ってた横浜のcaad8
http://youtu.be/S0W1t9PUrkY

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:23:44.87 ID:bHXrKpoQ.net
渋谷店なら、目の前の地図の看板にU寺で地球ロックしてれば大丈夫

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:48:47.45 ID:TOvcVoQL.net
金持ちは高級車買っても飾るだけ 買ったら満足して次を買う

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 19:55:16.17 ID:7WTNbGSo.net
隣の家マイナーチェンジモデルチェンジするたびに買い換えてる気がする

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:05:45.11 ID:SemYFJfI.net
>>886
盗まれた本人か?
馬鹿さ加減を広めに来ないでいいから

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:10:22.67 ID:zkEgFiIK.net
>>886
なんだ・・・ユーチューバーかよ
良かったなネタが出来て

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 20:42:57.56 ID:mvSGpOI4.net
>>890
俺は雨でU字使わないアホじゃない
こんなスレに恥さらしにくるわけねーだろ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:00:33.37 ID:7WTNbGSo.net
雨だからU字持っていかないってのもなかなか謎思考だよな

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:20:53.60 ID:pquAhsf7.net
自転車盗られるようなヤツはしょせん
紛争地域に行くなって言われてるのに行って
案の定捕まっちゃうようなヤツだろw

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:38:28.16 ID:KufF8TkH.net
30万のロードはアバスレベル幾つくらいが最適なんだろう

今気になってるのはアバスの1500っていうチェーンロック
背中のポケットに入れるには丁度いい大きさなんだよなぁ
あとは1300円くらいのワイヤー持ってるけど役に立ちにくそう

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:39:45.75 ID:Ji1Xh4WC.net
>>887
馬鹿?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:48:12.86 ID:AL2KFaWl.net
ちがうけど?

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:02:53.32 ID:5WJjWA5K.net
>>895
アバスレベル7くらいのチェーン使ってる。断面6ミリだけどとりあえず大型ボルクリ、グラインダー以外ではカットされそうにない。
昼間、繁華街で1時間くらいは飯食ってても大丈夫だと思う。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:05:26.44 ID:E1LGBSgM.net
>>898
6ミリは他社の8ミリに相当うんぬん…言ってるからその太さは信用できるっちゃできるけど背中のポケットに入れるとなるとそれは重くない?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:47:00.93 ID:INDg3pVG.net
アバスの6か7、黒いやつで5000円ぐらい。
750mmで1kgはなかったと思う

常にバックパックだから慣れればなんてことはないよ!

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 02:17:47.98 ID:HSNrKAL8.net
俺の盗んだやつ見つけ出して金属バットでフルスウィングしてえ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 02:50:03.99 ID:ZoP+XkaT.net
京王線に「武蔵野台駅」っていうドマイナーな駅があるんだが、
あそこの臨時駐輪場は地球ロック禁止だったw 監視のおっちゃんに言われた。

あと、北口に小さいコイン式駐輪場があるんだが、18万だかするロードの盗難があったから
停めるならこっちの方が安全だよ(交代制で日中は常時監視がいるから) と言われた。
犯人が100円入れてそのまま持ち去ったらしいww

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 04:32:20.71 ID:K5sR3W7T.net
「♪ぬーすんだバーイクではーしりだーすー♪」
音痴の男子高校生が大声で歌いながら走ってた

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 05:10:41.67 ID:3i4W4V8W.net
管理人常駐してても無意味なんだよな
盗難されても責任負わないし

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 05:19:00.62 ID:K5sR3W7T.net
盗まれにくいっていう効果はある

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 05:23:47.38 ID:ZoP+XkaT.net
ママチャリの数が圧倒的に多いから、スポーツバイク乗っていくと顔覚えてくれる。
監視も高そうな自転車はある程度知ってるからね。

盗人が持っていこうとすると、「それ、あんたのか?!」って言ってくれる





ってことを願おう・・・

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 05:36:53.34 ID:K5sR3W7T.net
「あん?俺のだよ、文句あるのか?」
とかで言いくるめられたらどうするんだろう

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 05:37:11.55 ID:t9jXJeDY.net
http://uproda.2ch-library.com/855627u0s/lib855627.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 05:53:39.11 ID:6Dss3Pid.net
こんな感じの駐輪場でロードにU痔使うとしたらどこに止めればいいの
https://minimini.jp/bookimg/00010013/room/1300067984_2_ip_35.jpg

前輪〜駐輪スタンド と 前輪〜フレームの2個使いでおk?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 05:59:50.89 ID:3i4W4V8W.net
ママチャリを使う
駐輪しない
取られる前提

好きなの選べ

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:04:39.83 ID:EZbxGY/M.net
クリプトナイトのエボリューションミニ7買ったんだけどみんなどうやって持ち運んでるの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:07:29.32 ID:3i4W4V8W.net
ブラケット附属してるだろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 09:18:39.40 ID:EZbxGY/M.net
ブラケット付属してたけどボトル刺してると前三角形内には付けにくくない?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 09:37:19.92 ID:Is8CketZ.net
>>909
止めるな馬鹿

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 11:04:33.54 ID:2Vxrsld4.net
>>909
これは本当に窃盗団にとって最高の狩場だね。
こんなところに駐輪するのはU字でもダメ。
自由に出入り出来るし、程良い人気の無さが絶好の窃盗三昧の環境になってる。
逆にマンションの駐輪場に未だに停めてる人いたら、今すぐ室内保管にしなさい。
今まで盗まれなかったのは単なる幸運だよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 11:15:31.94 ID:Y+lAqxBU.net
>>909
30〜40万程度ピストのオレでもそんなトコ停めない
いや、昔乗ってたジャイアントR3でも停めないや

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 11:38:47.40 ID:pgxsTOsl.net
>>916
1行目意味不明

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 11:46:11.96 ID:mRaYP9/F.net
いや分かるだろ…ちょっと言葉足りないけどさw

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:53:53.96 ID:xIwT20CI.net
>>909
ポール側切られるから置かない
地球ロックさえ外せればあとは持ち帰りでゆっくりはずせる

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:59:59.79 ID:K5sR3W7T.net
>>909
その場合、後輪・サドル・ハンドル・ステム・シートポスト・フォーク・その他ライトサイコンなどを盗られる

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:05:47.17 ID:5XzBg5RK.net
>>909
ロードの他にママチャリ2台用意してロードをサンドイッチするように止める

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:07:19.39 ID:qVjBSfZV.net
>>913
>>600

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 13:47:05.82 ID:FGQi2Am3.net
>>918
エスケープは分かるが、そこに30万〜を出すのはイミフだわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:25:53.43 ID:6Dss3Pid.net
>>909だけど、加入してる火災保険が自転車の盗難にも対応してたからノーガード戦法で行くわ
自宅敷地の駐輪場内で盗まれたら部品も含め新品調達価格払ってくれるって

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:28:17.60 ID:ESUpVvpb.net
30万40万をアピールしたいんだからわかってやれよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:44:32.01 ID:3SI3uS+0.net
908は俺かw
まさに、そんな駐輪環境とロックでいこうと
ロード注文してしまったw
まぁ、abusのU字2個使って、ダメなら諦めるわ
盗難保険はいるつもりだし

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:52:52.78 ID:Jy73GfJ3.net
>>923
その位のレベルの値段でも停めねぇよって事じゃね?
ロードならゴミレベルの値段

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:00:03.61 ID:rcqMET4F.net
100円ショップで[前輪鍵]、[後輪鍵 ring rock?]、[ワイヤーみたいな]

どれも完全な防犯ではないことわわかっている。

どれがマシかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:03:24.02 ID:jsXp4oNr.net
>>928
100均のなんてどれもゴミ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 15:23:14.56 ID:D0bIn5kP.net
>>924
チェーンだけは要るぞ規約だけは読んどけ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:16:44.58 ID:zw83iGxv.net
馬鹿だな

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:13:11.57 ID:Y+lAqxBU.net
CSIでワイヤーやチェーンで盗まれた奴なんて、いつも同情する気起きなかったけど
jkが一生懸命バイトして貯めた金で初めて買ったビアンキ…
ちょっとカワイソウにオモタ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:15:19.87 ID:bkeG+kxP.net
お前の気持ち悪い思考に同情するわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:20:36.42 ID:Y+lAqxBU.net
なんか今日はこのスレ、イライラしてる奴多いな
ワイヤーで盗まれて今回はしっかりと対処するために新参が多いのかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:24:55.66 ID:IENEWKoL.net
バイトにロード乗っていく馬鹿に同情はしない

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:31:44.97 ID:ESUpVvpb.net
人目があるからで安心してたんだろうな
まぁバイトにロードで行くのが馬鹿

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:38:06.02 ID:tAOcH2r1.net
200kmノンストップで走る目的で作られた乗り物に鍵がどうこう言うのがまずナンセンス。コンビニとか鍵とかロード自転車の使い方を間違えてる。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:38:49.81 ID:pgxsTOsl.net
>>927
アホw
下限の安クロスでも停めない、てのなら意味も通るが、30万とか中途半端な価格帯を引き合いに出すのが
オカシイと言ってるんだろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:40:52.13 ID:3i4W4V8W.net
CSIテンプレ

ワイヤー錠でちゃんと「地球ロック」してました!

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 18:49:51.12 ID:5B/z2Xx0.net
大切なら路上にロックしてほったらかしにしないから

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:15:38.62 ID:r3rcpTai.net
>>932
ピンクのチェーン状の鍵って、この画像のサドルの下あたりにぶら下がってるクロップス系細ワイヤー錠じゃないかな?
時間帯的に見てせめて極太ワイヤーだったら盗まれてない可能性が高いな。
CSI見てると最近、関東郊外都市が狙われてるね。
盗まれない為にはその辺を読み取るのも必要だと思う。
関東地方の郊外都市でメジャーブランドロードバイクオーナーは要注意な。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:15:50.15 ID:HSNrKAL8.net
街乗りでロード乗るとか馬鹿の極致でしょ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:25:46.24 ID:r3rcpTai.net
>>937
君らの意見は偏屈過ぎる。
200kmを走るスポーツ用品で有りながら、近所の買物の足にも使えるのが魅力って考え方だって充分アリだろう。
君らの考え方だと、数百万円の乗用車で食事に行って駐車場に停めるのも愚かな行為になってしまう。
正しいロックを正しく使えば盗難だって最大限防げるんだよ。
俺は50万円クラスのロード、MTB乗ってるし、ロングライドも買物もどちらかで行くけどこの10年イタズラも盗難も遭ってない。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:27:02.57 ID:Dc4CcNwG.net
http://cyclist.sanspo.com/167472

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:27:53.28 ID:T9KEBGpQ.net
また馬鹿があらわれたな

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:29:00.57 ID:ESUpVvpb.net
誰も値段なんて聞いていないのにいきなり50万とかw

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:51:38.64 ID:HSNrKAL8.net
車運転してる時のロードの糞邪魔感は異常

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 19:58:44.92 ID:Nrnina0A.net
>>943
同じ値段の車とロードなら盗むのも売るのも容易なのはどちらかな?

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:08:43.52 ID:uy6OZ2wg.net
値段自慢はローディのサガ
本能みたいなもんです

あ、俺12万な

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:10:01.99 ID:iF8KfHtk.net
俺なんて500万だからー!!

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:24:40.40 ID:+5+rfCQa.net
沸いて出てくる長文のやつって
決まって自分の紹介してくるな(笑

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:26:54.30 ID:XgnrQcPg.net
自慢したいだけ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:42:00.21 ID:b003Qu7d.net
50万のロードで買い物w

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:43:12.79 ID:OqUXMT6f.net
>>947
ぶつかっても手足やら命を失わずに済むんだから自転車よりマシだろ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:46:11.76 ID:DP5DtM5E.net
近所の買い物にロード乗るやつは馬鹿って俺が一番知ってるから。
近所の買い物は籠付が正義

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:50:34.79 ID:p71Cz4in.net
ロードで買い物とか馬鹿のすることだよな
積載量乗り心地盗難リスク破損リスク全てママチャリより劣る

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:54:34.62 ID:b003Qu7d.net
だって見せびらかしたいんだもーん

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:02:33.93 ID:K5sR3W7T.net
近場はママチャリだけど
俺の場合足の裏を痛めてるから10q先のイオンだとロードで行っちゃう
ビンディングは足の裏に優しいんだよね

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:04:32.51 ID:+5+rfCQa.net
ママチャリすげーよなぁ
安くて扱いやすく、メンテもいらず壊れにくい
正に買い物に使ってくれよといわんばかりだ

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:17:40.63 ID:uy6OZ2wg.net
ママチャリにビンディング付けてもええんやで

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:48:15.98 ID:DU3fwiuX.net
オレはどんな場合でも、アブスのレベル10未満は使いたくないなぁ
とりあえずボルクリにはヤられたくない
専用工具での破壊や、液体窒素やら、サンダーやら、溶断やらはハナから諦めてる

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:54:05.05 ID:rcqMET4F.net
>>959
ママチャリ/軽快車/シティサイクルはほんと最高。
おまえらも中高生のことはお世話になったかな 通学で

ママチャリのカギの主流って、後輪リングロックか? 前輪錠か?

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:55:36.72 ID:DU3fwiuX.net
>>962
今は馬蹄鍵じゃん?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:14:31.14 ID:5jgC0CYo.net
10km未満の町乗り云々言ってるとついついスポーツバイク乗りたいってニュアンス無視してアルベルト勧めちゃうこと多いわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 23:03:28.25 ID:FVCP5M7y.net
買わせてガリヒョロレーパンの醜態を晒させとけ
てかレーパン自体噴飯ものだが

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 23:35:22.39 ID:6Dss3Pid.net
ロードで長距離乗るときってU字ロックどうやって持ち運んでるの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:12:30.04 ID:qO9KuxMr.net
それは高橋ジョージに聞いてくれw

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:15:24.26 ID:nMZEKWbL.net
つまんね

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:22:31.44 ID:qO9KuxMr.net
>>968
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:23:03.09 ID:MT+eM13J.net
いやいやマラソンもロードレースも基本一見ガリヒョロだから。心肺は化け物だけど見た目はガリガリだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:23:23.57 ID:dGbJnWk5.net
>>966
>>600

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 01:35:51.79 ID:7wn62Hlm.net
自転車だけを守りたいんじゃない
「こいつといろんなとこ行った」っていう想い出も守りたいんだ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 02:16:41.41 ID:H6dI/pnS.net
自転車を盗られても思い出は無くならないだろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 06:25:31.50 ID:5gqYpNRO.net
>>932
こんな綺麗な新車を細ワイヤー一本じゃ瞬殺だわな…
店員はなんでもっと頑丈な錠を勧めなかったんだ?
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4744/Default.aspx

>>953
「53万」だったらネタとして受け取ってもらえたかもしれないのに…w

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 06:45:33.70 ID:JlUQeAdz.net
新車購入時にプレゼントとしてワイヤーロックが貰えることがよくあるから使っちゃうんだろうな

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 07:01:39.15 ID:apoEFLuV.net
>>974
大切じゃないからだろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 07:43:16.60 ID:p+8zK+vt.net
>>963
リングロックな。

確かにママチャリの主流や。


ロードとかマウンテンの主流は? ワイヤー? 前輪錠?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:50:05.40 ID:hFr9Wdl8.net
この鍵ってどうなん?
http://image.ennori.jp/upload/images/QuickCupsMain.jpg

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:59:29.80 ID:sq7cLq81.net
クイックが外せないようになってるだけじゃね

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:30:36.43 ID:6gHSk57i.net
>>978
クイックレリーズが使えないだけで、反対側のネジ外されたら終わりじゃないの

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:04:55.36 ID:lHze4Tm4.net
>>977
このスレ的にはAbusかクリプトナイトのU字と多関節ロックなのかな

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 10:20:39.32 ID:/+G2qRpJ.net
>>978
付けっぱなしだとガチガチ音がうるさそうだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:09:36.28 ID:28EvXOU7.net
>>977
前輪に着ける閂錠はあり得ない笑
ワイヤーが一般的
多少防犯意識が高ければU字パルミー
もっと高ければクリプトのエボミニ以上、アブスのミニU以上かボルドーの6500でしょ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:15:57.73 ID:0uuyZFiG.net
防犯意識が高くてパルミーとかアホかw

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:23:23.53 ID:JlUQeAdz.net
パルミーと言えどもわざわざ前輪だけ盗る奴なんておらんだろ
フレームのほうのロックを破壊して前輪そのまま放置するわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:54:05.03 ID:6VzZm9tS.net
>>978
マイナスドライバ突っ込めばアルミの部分割れそうだな。
そうでなくてもクイックを緩み方向にハンマーで叩いて回せばいけるんじゃね。
そもそも見た目もダメだし走行中カチャカチャ鳴ってダメだろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:54:39.73 ID:0cG7+PUo.net
アブス、クリプトのチェーンも良いよ。
丸めるとポケットに入る。
重いけど
停める場所、時間帯に気をつければ充分使える。
駐輪場に関しては現状ほぼ使えない。
人目が途切れる時間帯や夜間はどんなロックも破壊されると思った方が良い。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:07:53.12 ID:V/y67d/O.net
まともな人間ならゴジラロックを選ぶって雑誌に書いてあったよ
お前らはアホ!

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:19:12.97 ID:ys+DgzE8.net
新車納車するから御守りにあんしんGPS買ってこよう

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:20:24.00 ID:ys+DgzE8.net
一括0円だから貰って来るだな

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:20:42.67 ID:xejdee0d.net
>>977
ロードやマウンテンは路駐しないのが主流

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:21:32.09 ID:sq7cLq81.net
>>974
だってセオサイクルだもん

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:31:50.30 ID:M7AnMR14.net
女であろうが子供であろうが嫌がられるくらい重くてゴッツイ鍵をサービスする自転車屋こそ好かれないとおかしい。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:37:15.78 ID:AOdWCBK9.net
ロードバイクとかMTBとかは本来その用途が決まってるんだから
公道走行禁止にすりゃいいんだよな

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:43:32.61 ID:gsA3tJyo.net
CSIお勧め自転車盗難防止グッズ
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/76/Default.aspx
おすすめ1位:HIPLOCK V1.50 / Hiplok
おすすめ2位:MILKMAN / Knog
おすすめ3位:STRONGMAN / Knog
おすすめ4位:BORDO 6000 / ABUS
順位がおかしい

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:45:12.53 ID:ZZP3Q7Kr.net
>>994
おいロードで公道以外どこ走るんだよ死ね馬鹿

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:53:34.96 ID:AOdWCBK9.net
>>996
サーキットとかサイクルロードみたいのあるだろ
F1やアイススケートやスキーだって専用のサーキットやリンクやゲレンデ内でやるんだから条件同じだろ
スポーツと実用は分けろよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:54:19.66 ID:OS3wWh2H.net
スマン、スレ初めから読み返すの面倒なんで、アドバイス頼む
コンビニ、公衆便所の3分限定で「まず大丈夫」レベルで最も軽くて小さい奴はパルミーでOK?
他のお奨めは何かありますか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:56:29.25 ID:v8PuBWBd.net
地域による

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:56:32.19 ID:KHgXfCxA.net
パルミーはデカイよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 13:01:30.36 ID:AOdWCBK9.net
>1001なら
ロードバイクとかMTBは公道走行禁止

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200