2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう part50

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:47:22.61 ID:znInRXA4.net
前スレ
輪行 りんこう part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413381792/

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 18:34:00.41 ID:EfJOHjF7.net
>>278
最初なぜ横にしてるのかと思いましたが、ベルトで固定するためなんですね。
写真からだけではベストな置き方かわかりませんが、気を使っていないわけではないかと思います。
気を使っても迷惑をかけるのが輪行というものなのです。

都市部において輪行の時間制限をかけるべき時期に来ているかと思います。
「7-10時、16-20時は輪行を禁ず」。このあたりが妥当でしょう。
ネットに多数あげられた写真は、輪行が他の利用者の妨げになっている資料*となりますので、
今後ともぜひご協力をお願いします。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 19:44:45.40 ID:YLZcT0yn.net
んなこと言ったら
母数が二けたは多い、
キャリーバッグやベビーカーの方が問題だろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 20:05:04.07 ID:Q/KLaPx4.net
実際に問題になってるけどな。
まあ、ベビーカーは免罪符を手に入れたけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 20:12:00.44 ID:rAcFPoA0.net
>>303
だって2chの自転車板だもの

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 20:23:46.31 ID:9bKVCmbr.net
>>303
ヒント:攻撃している者は輪行していない

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 20:32:09.24 ID:ih6YHnue.net
>>303
今の規制は大きさと梱包だけだけど
規制内であっても過度な迷惑行為については、自分たちで監視していかないと、
今まで個々のモラルに任されている部分が明文化されちゃう。
>>304の言うように一括りに時間規制されたら、かなり支障がでるからな

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 22:52:27.66 ID:PcyuWrpM.net
>>303
朝鮮玉入れとか行かないし・・・

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:43:11.11 ID:7B3PBXUt.net
俺もパチンコ行かないし嫌いだが、朝鮮玉入れとか厨臭すぎ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:39:22.66 ID:0n8XdOjX.net
>>311
もっとお上品なコミュニティに行けば

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:55:37.94 ID:us2FU5f0.net
>>309
自分の大事なバイクなら他人に嫌な思いをさせたくないしそれで蹴られたりしたく無いだろ?
輪行で通路塞いだり写真のように車いすスペース利用してるバカは叩かれて当然な気がするが
しかしルールを守って輪行してるならソレはルールが悪いんだよ
だからもっとルールをきつくする代わりに輪行者のスペースも確保すべきなのはJRって事
今の輪行状況を嘆くなら各駅にお客様の声を書く紙があるからそこに書くべきでここでいがみあってもしょうがないだろ

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:57:32.35 ID:JKeEKCqF.net
ロード320を買ったんだけど思った以上に重かったからロードバイクのどこにつければいいか迷う

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 06:49:36.64 ID:CuYfM+r9z
輪行も邪魔くさいから各駅で貸し自転車があれば十分だ。しかしまだ価格が高い。

 電動自転車で半日300円くらいなら繁盛するだろう。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 07:55:11.00 ID:LOpkcq+U.net
>>313
車椅子優先じゃないのか?駐車場と勘違いしてないか?
おまえみたいな原則厨は荷台つけてるんだよな?

法律による自転車の積載方法の規制

「荷物は、荷台・カゴ等の積載装置に乗せなければならない。
ハンドルに荷物をかけるなど、積載装置以外の場所に荷物を乗せてはならない」

サイズなども各都道府県の条例で細かく規定されている。
これ違反してるとJRの規定なんて話じゃなくなるからな。
法律違反、条例違反でロードは大部分アウトになる。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:09:21.74 ID:hAdUClQb.net
法律違反の輪行多数、それを助長するジェイアールとなれば規制必須。
荷台のない自転車は背中に背負うかロッカーに入れるしかない。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:38:52.16 ID:wJF/Jgec.net
>>313
一般乗客より遥かに少ない輪行者にスペースを設けろとか勘違いもはなはだしいんだが。
それいったらでかいトランクやボードや楽器や弓道部の弓とかも特定の車両の同じスペースに共同で置くことになるぞ。
それが誰の得になるんだ?
>>316じゃないがホント原則厨だな。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:56:17.61 ID:wC29s/xB.net
長距離列車で貨物車があるといいよな。
輪行に限らず便利かと思うけど。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 10:04:43.03 ID:vIPN+ye8.net
荷物の出し入れの時間は取れないから貨物車の乗車になるぞ

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 11:58:25.63 ID:xVAJkh00.net
コクーン叩いてモラルを語ってたやつらの積載方法が見物だな。
なんせ法律違反なんだから。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:00:46.72 ID:ZFTnKd9L.net
ほ、ほ、ほうりつ!?

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:47:31.70 ID:P0o+sXUx.net
>>316
それって所謂買い物の荷物を自転車にどう積むかの規定だよな。
自転車そのものを袋に詰めて荷物として運ぶこととどう関係があるんだ?

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:51:43.87 ID:xVAJkh00.net
電車降りてからの話でしょ。
バッグを吊り下げたりするのは違反!
ロッカーに入れるかバックパックのみ

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:52:32.98 ID:dxGVfyPw.net
>>316
>>321
馬鹿は死ねの見本市

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:54:26.16 ID:xVAJkh00.net
キャリアを付けて、そこにだけ載せる選択もあったな

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:57:08.06 ID:xVAJkh00.net
論理的に反論できないから火病か 笑

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:59:49.94 ID:P0o+sXUx.net
>>324
余計にわからん。
電車を降りたというのがホームなのか駅改札から出た後のことなのか、
ホームなら自転車はまだ荷物のままだし、改札から出て組み立てたのなら
荷物は精々ボトルサイズの輪行袋だ。

輪行している奴なら袋詰めした自転車の取り回しがしやすい両手が空くバックパックを使うし
まさかトートバッグみたいないかにもハンドルに引っかけたくなるようなバッグを使っている、
なんてトンデモな前提で法律話を持ち出したってことか?

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:01:06.37 ID:dxGVfyPw.net
輪行の話なのに突然自転車への積載方法に話を切り替えた馬鹿。
まあ、2人目の馬鹿は勘違いしてたんだろうがな。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:01:15.98 ID:xVAJkh00.net
314

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:03:29.12 ID:xVAJkh00.net
ブログアップしてるのは自分の違反に気を付けたほうがいいな

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:09:59.29 ID:P0o+sXUx.net
何度読み返しても>>313の反論として>>316が出てくる流れがさっぱりわからん。

無理矢理理屈を付けるなら、315が「自転車の積載方法」という文言を
「これは自転車を他の乗り物に積載するとき(つまり輪行時)の事柄なのだ」と曲解していないと
輪行の流れで法律違反だのJR規定以前の問題だのという文は出てこない。

或いは予想も付かない合理的な理由があるのか単に>>316が馬鹿なだけなのか。
もし仮に>>324が315本人であるのなら後者である公算が高いが…
できれば315に詳しい説明を願いたいものだ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:15:41.75 ID:xVAJkh00.net
>>314からでしょ? 見えないのか

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:31:22.60 ID:DiYPjhRK.net
>>313>>316のやりとりに>>314は全く関係ないのにな。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:16:12.56 ID:aGUuqd+5.net
我々が知らないだけできっと電車にも手回り荷物の積載方法にルールが存在するんだよ。
乗車定員にしたって本来は100%を超えて乗車させるのは違法のはず

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:26:44.84 ID:p1tZDL2K.net
けっこう曖昧に運用されてるのに、
コクーンタイプ利用者を晒して人格攻撃までするってのが卑怯すぎるね。
それなら、降車後に自転車に荷物ぶら下げてるやつを晒して攻撃って話になる。

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:35:26.83 ID:DiYPjhRK.net
そんな話にはならんけど好きにしたらいいよ。
俺はバックパック派だからな

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:42:41.06 ID:00JwRsv1.net
俺のカーボンロードも輪行するから購入店いって荷台付けて貰ってくる!

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:02:14.32 ID:p1tZDL2K.net
自転車うざいと思ってる人も多いからはやるかもよ。
ドラレコついてる車も多いし。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:08:11.05 ID:p1tZDL2K.net
輪行 しや

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:09:39.68 ID:p1tZDL2K.net
スマホ調子悪い。
利用者同士が仲良くやってるなら不満はないよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:15:45.13 ID:0Ucw+Gce.net
>>336
叩いてる規則原理主義者どもは輪行なんてしてないもの。
自分の正義かなんかに合わない者を攻撃してるだけ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:18:05.72 ID:+csLlxiO.net
>>296
縦にしたら倒れたとき危ないでしょ。

(倒れない、倒れないようにしろってのは無しでね。)

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:26:23.20 ID:9JdmMaxW.net
>>332
「そんなに輪行に関する規則にうるさいなら、世の中に存在する他の規則も厳密に守ってるんだろうな?」って話しにか読めませんが?
荷物に関する規則を例に「守らないと自転車乗っちゃダメなはずだぞ」と。

電車の中とか外は関係ない。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:27:55.08 ID:gThVWadQ.net
自転車よりもサーフボード持ち込みがウザい海辺住みの俺

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:28:32.88 ID:FDZSHvYj.net
車椅子スペースを使ってるバカとか言うのがおかしいんじゃないの?
車椅子優先であって来たらどかせばいいし。
通路にはみ出てるのはよくないけど、
「邪魔になってすみません」と一言かけたり、
通れなければ都度動かすとか。
写真のヒトコマ見て全てを悪い方に捉えて、自分は正しいこと言ってバッサリ斬ってやったドヤみたいのがおかしいんでしょうよ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:29:07.15 ID:DiYPjhRK.net
もちろん守ってますが。
さあて、コク基地をどんどん叩くぞー

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:30:34.45 ID:I04VsX0C.net
輪行以外でもあらゆる規則を厳密に言い出したら普通に自転車に乗るどころか外に出るのも難しくなるんだけど、ってことは
以前にも何度か規則厨に投げてるけどほぼスルーされるか理解不全に陥るw

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:31:15.68 ID:DiYPjhRK.net
詭弁詭弁

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:32:03.42 ID:DiYPjhRK.net
なんで俺だけなの?
あいつもこいつも違反してる!


小学生かwww

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:32:47.83 ID:I04VsX0C.net
ほらこういう反応しかできないw

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:34:40.02 ID:DiYPjhRK.net
あいつも違反してるから俺も違反する!
さすがコク基地

輪行スレで何言ってんの?

こういう反応しか出来ないって馬鹿な能書きしか書けずにドヤ顔www

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:45:06.58 ID:S65cQ14s.net
例によって誰も言ってないことを言い出して極論に走り出したし、パターンが全く同じなのでいつものアレな人だな>ID:DiYPjhRK

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:46:58.99 ID:gThVWadQ.net
輪行禁止にならないように少しでも気を使うのは悪くない

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:48:12.87 ID:+FoZKJUk.net
ルールがあることとそれをどう運用するかは全く別の話でそれがごく当たり前のことなんだけど、
それを理解できないってことは規則厨は世の中に全く出てないガキか出られない人なんだろうな。

もしどこかで働いててこれだったら関わってる人はご愁傷さまとしか。

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:50:38.07 ID:S65cQ14s.net
>>354
ここに書き込んでる人(規則厨以外)は色々見聞きしてて基本的にスゲー気を使ってるのばかりだと思うよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:51:57.04 ID:FDZSHvYj.net
急にコクーン出てくるよね。
誰もコクーンの話なんかしてないのに。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:56:20.60 ID:P0o+sXUx.net
>>333
またわけがわからん。アンカーミスだということか?
>>314「ロード320を買った、どう積載しようか」という話でいきなり法律違反だのJR規定だのが出てくるのか?
法律云々言う前に「サドルレールにぶらさげるかバックパックに入れろ」で終わる話だ。

曲解にしてもアンカーミスにしても全く話が繋がらず急に法律云々言い出している。
先の結論は変わりそうにない。

>>344
それこそ的外れだろう。
>>313は輪行のルールを遵守させるのなら輪行用スペースの確保など相応の対応が必要だという話で
JRの対応なくしてルールの遵守は難しい、だからここで言い争っても無意味だという文意だ。

そこへ「じゃあお前は他のルール守ってるんだろうな?(315)」は全く繋がらない。
やっぱり315は馬鹿で終了か?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:47:10.75 ID:9GqxZwNY.net
コクーンなんて知らんがな
スピアーになって出直してこい

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:19:55.49 ID:I9pxANF1.net
ID:P0o+sXUx
お前以外みんな分かってるからもう書かなくていいよ。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:23:27.69 ID:JragZ6XE.net
まあ、ルールは守れってことで。
人が守ってないからとか他のシーンで守られてないからDQN思考はせずにね。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:56:23.80 ID:cXaQV0DW.net
>>361
頭の固い規則厨が叩かれてるだけなので、
ここにはそんなこと言ってるやつも思考してるやつもいないよ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:33:44.80 ID:CxqKlSnM.net
ID:P0o+sXUx
こいつはアスペか池沼のどっちかだw
間違いない

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:36:26.06 ID:elmZuR3o.net
ID貼ってアスペだなんだと言い出す奴って本当に精神病んでるな。
言われて悔しいなら論理的に反論すればいいのに。

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 02:02:16.92 ID:NrsFlCiW.net
>>364
アスペ乙

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:09:18.40 ID:WqZ6djAY.net
今、規則規則言うとる奴は、戦時中に人を非国民呼ばわりするようなタイプなんだろうな。

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:42:08.49 ID:R2hg10Sr.net
>>366
全然違うと思うわw

むしろバレなきゃおkってルールを守れない奴等が戦後のドサクサで儲けたブローカーみたいなもんだろ?

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:25:40.69 ID:lBKZUwCX.net
>>366
おじいちゃん?さっきご飯たべたばっかりでしょ?

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:48:03.85 ID:wXMB/B3o.net
>>367
>むしろバレなきゃおkってルールを守れない奴等が

お前まだ妄想と戦ってるのか

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 01:22:25.37 ID:lrz5/fv1.net
戦時中とか戦後とか話のキーワードが墓場臭いんだよジジイw

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:45:20.79 ID:cDycsWLq.net
「戦時中なら、こんな人は○なんだろうな」の類を吐く時点で
脳内で人間像を作って罵倒するアブない人

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 12:34:53.97 ID:1ilfo/B6.net
>>371
> 脳内で人間像を作って罵倒するアブない人

それ、スレに貼り付いてる規則厨そのものだねw

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 17:36:14.43 ID:TQPTZgLI.net
3辺の和57インチ 9.5kg9段変速の折り畳み自転車
輪行ケースに入れても受託航空手荷物サイズ62インチ以下に出来る
http://www.gizmag.com/helix-folding-bike/36245/
http://ennori.jp/2684/helix-unveils-wheel-size-folding-bicycle

国内に代理店が出来て
価格10万円以下で航空機の手荷物料金無料で売り出したら絶対売れる

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 17:43:09.13 ID:TQPTZgLI.net
メーカーサイト(スペックなど)
軽量化の理由はチタンフレーム
http://www.ridehelix.ca/

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 17:48:15.18 ID:h23Grl1V.net
ださw

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:26:31.12 ID:cDycsWLq.net
そろそろ輪経を巨大化するバイクが
出てもいいころだ

700Cロードで
折りたたむとアタッシュケース並
ってのがあってもいい

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:56:46.76 ID:a/b93FH+.net
>>376
タイヤを折り畳めないと無理

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 00:27:43.11 ID:kS9xsel/.net
規則厨出番だぞ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150225-OYT1T50027.html

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 01:30:46.17 ID:i1uCseiB.net
ちび輪バッグPWを買ったんだが折りたたんで収納カバーに入れるのがキツイ・・・
もうちょっと収納バックを大きくして欲しかった、なにかいい案無いかな。

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 01:50:54.31 ID:nqxsNxRc.net
別の袋用意する

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:07:34.02 ID:VdTEbLO7.net
>>378
スレ違い

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:15:17.42 ID:RKu0MJ9D.net
さっき南船橋駅の階段の前で輪行袋に入れてた奴よ
誰が見ても邪魔と思える場所でやるなよ
自転車乗る前に脳みそ動かせクズ
駅員も駅員だ我関せずで見てもいねえし邪魔ですかねえ〜?じゃねえよ!
輪行禁止にすんぞ!

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:18:54.91 ID:jVQFoXC7.net
そうですよね
周りを見るって大切ですよね
一人の所為で輪行禁止にならないように振る舞いに気をつけたいですね

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:57:56.40 ID:6WZQNJ40.net
てか、そんな場所で落ち着いて作業できるもんかね。
俺だったら、とんでもない物を忘れちゃいそうだわ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 18:33:04.96 ID:AG5Hw8h0.net
>>382
どうぞどうぞ禁止にしておくんなませえ。
できるもんならな

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:55:50.18 ID:jVQFoXC7.net
そう言いたくなる気持ちもわかります
一人の所為でみんなが悪いと思われるのは良い気はしませんよね
私は自分もひょっとしたら気がつかないうちに周りの迷惑になっていたかもしれないと考える良い機会と捉えています

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:56:21.02 ID:9NxJsIih.net
はい。(´・ω・`)

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 23:59:15.12 ID:GecJisin.net
>>382
>>輪行禁止にすんぞ!

JR東日本の役員の方ですか?
まずは便所の万年うんこ臭から改善してください

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 00:10:43.09 ID:mmtvlESj.net
はい。(´・ω・`)

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 00:39:06.10 ID:9XvYsmjC.net
どう気を使っても周りの乗客に迷惑かかるから禁止でいいです。

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:03:35.38 ID:rbW7oyoS.net
うん、迷惑かけるからダメではなく迷惑かけないようにしないとダメということかな
輪行に限らず、公共の場所では、ね

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:04:07.98 ID:HNk+xbi2.net
自走したほうが迷惑かからないよ。そう思うと乗れない。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:30:36.47 ID:mNaufzkM.net
そして路上で迷惑をかけるんですね

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:24:15.92 ID:mmtvlESj.net
はい。(´・ω・`)

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:03:38.85 ID:Q4iCVdZn.net
八丈島に輪行したいな

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:55:05.42 ID:s1hEegYM.net
>>395
飛行機輪行したことある。
八の字に島内一周したけど、距離もほどほどでアップダウンあり、景色最高で楽しかったよ

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:59:16.50 ID:Q4iCVdZn.net
>>396
一周がほどほどの距離とアップダウン、道路も綺麗で、交通量も少なく、景色も良いみたいだから行ってみたいんだよな

行くなら行きはフェリー、帰りは飛行機かなって思ってる。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:27:05.92 ID:gclUxfca.net
八丈島いいぞー。綺麗な温泉もあるし食べ物も美味い

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:30:42.59 ID:U0fU2KCU.net
小笠原に行きたいわぁ。
フェリーがせめて週に3本ぐらいあれば良いのだが。

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 23:23:32.24 ID:2hQDZVy6.net
猫いる島に行きたい俺には天国だ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 23:30:40.73 ID:Y9+7UoGP.net
犬だらけの島に行きたいっぽい
ねーねー遊んで遊んでと群れてきてほしいっぽい

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 10:11:39.83 ID:VGnXe43l.net
絶・天狼抜刀牙

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 10:20:06.76 ID:6U08FQRS.net
昔、八丈行った時は
地元でレンタルバイク(自動二輪車)を借りて走った
途中で故障して民家の電話を使わせてもらった思ひ出が

いつか自前のバイク(足動二輪車)で再アタックしたい

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200