2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう part50

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:47:22.61 ID:znInRXA4.net
前スレ
輪行 りんこう part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413381792/

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 15:29:58.29 ID:f0U+bJuN.net
自転車背負ってて振り向きざまにぶつけられたら凶器そのものだな

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 15:51:00.73 ID:/dHgEfwt.net
>>458
先に体力つけろ
話は、それからだ

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 15:57:30.34 ID:WJwqCiXw.net
俺は手突っ込んでダウンチューブ持ってる

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 16:06:45.37 ID:fpomlU8E.net
縦式で傷つかないように車軸が前三角の中央に来るように縛ると
ダウンチューブはホイールでぴったり挟まれちゃうから持ちにくいんだよね。
それにMTBは太いし、ロードはワイヤーが気になるから
俺は肩掛けが必須だな

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 19:13:07.21 ID:JF0pnL2h.net
あまり…というか全く参考にならなかったけどありがとうw

>>459
ミニベロや折りたたみ車で使う分には、楽器ケースとそんなに変わらん感じがしたけどねえ

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 19:40:30.36 ID:zrBBuvN4.net
初輪行しようと思うんだけどロード輪行で必要なのは輪行袋とリアエンドの器具だけでいいの?
服装とかもやっぱり変えたほうがいいのかな

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:03:28.53 ID:dNtdl4i4.net
>>464
余り汗臭い状態で乗られると荷物の大きさ以上に迷惑だから、お風呂セット持っとけ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:27:10.32 ID:s6InQoj9.net
>>464
服装w

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:45:41.97 ID:CE+D1Efl.net
>>464
タキシードぐらいは着ないとね。
本当は束帯がふさわしいよ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:46:42.35 ID:sncuRsF7.net
服は、輪行を
やったことない人間にとっては、結構悩みどころだ

しかし、一度サイクルウェアで輪行すると
何の問題もないことがすぐわかる
単なる自意識過剰だったと理解する

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:53:32.05 ID:3+3FWozK.net
レーパンの上にハーフパンツぐらいは履こうぜ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:20:54.93 ID:dXK4B8fb.net
オススメのハーフパンツとかあります?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:25:05.30 ID:dNtdl4i4.net
>>470
こっちに行くべき

【春夏】サイクルウェア総合104着目【秋冬】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425767475/

カジュアルサイクルウェア 9枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418365531/

【ユニクロ】低価格ウェア総合36着目【ワークマン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1423532269/

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:40:08.38 ID:8TfUAa84.net
>>464
ロード乗りで輪行するのに服装の事を聞くのはオカシイだろ?w
着替えなくて良い距離なら自走しろよwww
長距離移動なら一般の乗客と同じ格好でいいんじゃね?

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 08:16:56.39 ID:buFdfAsm.net
>>454
静岡もしくは群馬栃木茨城まで行ってから輪行だな

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 08:18:26.84 ID:qlamKa2X.net
前後輪スルーアクスルのMTBを買ったんだけど
スルーアクスル対応のエンド金具ってないよね?
みなさんどうしてます?

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 09:35:23.39 ID:6q7cmIuY.net
>>473
俺は埼玉から都内なんで自走も可能だが時間限られるから輪行なんだけど…

今まで以上に帰りは気を遣わないとだな。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 10:43:29.43 ID:fOMe0Xgl.net
初輪行しようと思うんだけど、おすすめのお菓子はありますか?
あまりのどが渇かないものがいいのかな

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 10:49:01.75 ID:C/wH1Lzg.net
>>476
は?輪行中は菓子禁止だろjk

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 10:52:23.81 ID:VexDfOHS.net
おやつは300円までだぞ

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 12:03:11.96 ID:/0YaFC/+.net
今時300円は厳しいな。普通のスーパーじゃキャラメル3つ買えないし。

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 12:22:09.06 ID:OMeHK4Xy.net
バナナはお菓子じゃないからな

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 13:02:08.04 ID:/0YaFC/+.net
水菓子

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 13:02:08.93 ID:kKWTwWvg.net
そんなバナナ!

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 13:22:10.79 ID:oKlZFglp.net
>>476
ドリンク・補給食総合 Part30 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415802139/

【復活】自転車乗りの夕ご飯 3食目【報告】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419896268/

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:25:36.84 ID:b/WPdQ/A.net
俺のバナナは特大だが?

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:35:02.64 ID:3QbdYNKN.net
レーバンにモンキーバナナいれるの止めてください

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:43:01.29 ID:b/WPdQ/A.net
うっせーバカ (´;ω;`)

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:43:39.70 ID:buFdfAsm.net
エナジーバーはおやつに入りますか?

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 14:53:06.19 ID:b/WPdQ/A.net
俺のエナジーバーは股間にぶら下がってるが?

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 15:16:06.40 ID:oKlZFglp.net
>>488
袋にいれっぱなしじゃねぇか

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 15:31:57.61 ID:xyKIIA0j.net
>>488
賞味期限切れてますよー

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 15:49:43.32 ID:b/WPdQ/A.net
ウッセー バーカバーカ (´;ω;`)

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:18:36.85 ID:/18MfTrZ.net
ピチパンが変態と言われる理由は
やはりあのモッコリだろうな

公然と列車内で変態行為ができるのだから、
輪行はやめられん

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:45.46 ID:b/WPdQ/A.net
ぁたしゎ、女子大生ですけど、モッコリなんてしてませんょ?☆〜(ゝ。∂).+:。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 22:28:59.62 ID:fOMe0Xgl.net
輪行に限らんでええんやで〜。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 23:19:09.97 ID:TyrOuwZM.net
>>493
じゃ、その股間にぶら下がってる賞味期限切れのエナジーバーは何なんだ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 23:23:07.45 ID:b/WPdQ/A.net
>>495
はい。(´・ω・`)

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 00:20:00.88 ID:jCZqIn0Z.net
グランジのキャリー使ってる人います?
あれってサイズ小さめじゃないと入らないみたいですけど、giantのdefyのmサイズって入らないでしょうか?
どこかでgiantのmサイズだと入らなかったっていう意見も聞いたことがあるので

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 07:23:15.68 ID:0Pe0V+7X.net
ワレメンパックリならなお結構
女のピチパンはスカート様になっているが
ワレメンパックリを隠すためか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 11:28:18.38 ID:jEIzYZ7T.net
>>474
アクスル通してるんだからエンド金具要らんだろ
気になるならRDは外しとけ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 11:30:57.75 ID:jEIzYZ7T.net
>>498
パッド付きのレーパンでワレメ?童貞乙

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 12:52:31.14 ID:ce7/+Qte.net
長期休暇の時だけ輪行するなら箱輪行かな。
数秒で厚さ15cmにたためる輪行箱、 選手も遠征時に愛用
http://cyclestyle.net/article/2015/03/10/20319.html

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 17:59:55.98 ID:yQNTxHFS.net
pbkで4万切ってたからシーコンのエアロコンフォート注文してもーた

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:20:52.06 ID:vH1qhbpN.net
>>502
気軽に輪行って訳にはいかないけど、海外とか飛行機使うときは丁寧に扱ってくれて良いよ!
良い買い物した

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:31:47.02 ID:yQNTxHFS.net
>>503
おう
これでガンガン飛行機輪行したるわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 21:08:21.55 ID:I4LCv7/r.net
エアロコンフォートって電車輪行にはギリギリサイズオーバーなくらいか?

空港に行く時の電車輪行出来るなら買いたいんだよな

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 13:50:21.95 ID:zchrEOE5.net
またコクーンバカが、しかも2人連れで乗ってきた。
人の袋にお前らの安もんのチャリぶつけるんじゃねーよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 15:11:57.05 ID:rn982v8E.net
>>506
直接本人達に言えよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 16:15:02.50 ID:57DTfKGf.net
電動自転車を送るのにもっとも安い梱包の仕方はなんでしょうか?
「ハンドル外したり前輪外したりは出来ますが、後輪は怖くて外せない」
レベルの人が使います。
よろしくアドバイスお願いします。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 16:16:39.32 ID:sld3Bg2w.net
>>507
直接も言ったよ
アホコクーンは邪魔だから消えてくれ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 16:23:55.07 ID:WYFC704h.net
>>509
なんだ、ただの妄想か

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 17:11:47.75 ID:XuslXbGL.net
>>508
ここは基本分解して運ぶスレだ。後輪外せないなら無理。スレチ
さらに何をやりたいのかさっぱりわからない
まず引越、出張、観光?なんの用事で持って行きたいかで運送屋が変わる。引越しでも今の電動自転車の状態によっては送らずに買い換えたほうが安い

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 17:19:45.13 ID:KAri/MV8.net
運送と輪行じゃ、全然別モンじゃないか‥

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 17:23:07.13 ID:9dzsWFJb.net
>>508
自転車屋で箱貰ってきて運送屋に頼みなさい

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 17:23:25.92 ID:LrYvm1WR.net
スレ違いどころじゃないな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 21:00:42.75 ID:mYYtkMoz.net
コクーンもサドル一番下まで下げてハンドルもずらせば3辺合計250cm以内に収まるよ?
マウンテンだけど。
だったら使ってもいいんだよね?

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 21:03:57.99 ID:E6phX+/F.net
>>508
自転車輸送便でも使ったら?

っていうか後輪外さずに輪行しようとしてたの?
馬鹿?

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 21:05:18.71 ID:PEAlLk4H.net
だいぶ前の話だが、テクトロのブレーキレバーにカンパのブレーキを組み合わせてブログで自慢してたバカがいたよ。
どうやって、ブレーキをリリースするのか、考えもせずに組むから後輪を外さずに輪行という愚をやってるんだから、迷惑な話だ

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 21:17:23.41 ID:sld3Bg2w.net
>>510
お前もカスコクーン使いか?
マジで消えてくれよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 05:24:27.68 ID:sWNbHZw+.net
>>515
3辺合計は自転車とサーフボードには関係ないよ
解体するか折りたたんで袋に入れるのが条件だから駄目じゃない?

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 05:46:37.69 ID:xN0xf+NA.net
また脳内ルールのカスか

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 06:00:53.55 ID:kle5+yck.net
相手したらスレ荒れるからスルーよろ
ID:sld3Bg2w = ID:xN0xf+NA

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 07:07:31.73 ID:xLLydJgC.net
>>519
「列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、
3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもので、その重量が30キログラム以内のもの」
且つ「自転車にあつては、解体して専用の袋に収納したもの又は折りたたみ式自転車であつて、
折りたたんで専用の袋に収納したもの」は無料で車両に持ち込むことが出来る

解体して〜 と書いてあるけど、解体の定義は無し。
後輪を外すかどうかなんて記述もないし、どこまで解体しなければならないか等もないので、
3辺の和を250センチ以内に納められる状態にまで解体すればOKということでしょ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 07:11:47.21 ID:dP5CmozU.net
自転車輪行は規定上
・専用の袋に完全に入れる
・3辺合計250cm以内
さえ守ればコクーンでもいいでしょ。

あとはマナー上
・ラッシュ時を避ける
・できるだけ迷惑になりづらい先頭・後端を利用する
これもコクーンだろうが他の輪行袋だろうが同じ

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 11:22:38.65 ID:Ia8lzPC1.net
都心だとコクーンで迷惑かけないというのは時間や車両に関わらず不可能だろうなあ

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 11:31:53.92 ID:D4OWD0i7.net
それ言ったら普通の輪行袋だって同じだよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 11:57:36.14 ID:rxy0riNh.net
北陸新幹線で輪行したやついる?

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 12:35:56.58 ID:V8Usliuv.net
長野新幹線時代のE7でなら
あと4月のイベント出るために富山まで行く予定

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:21:00.09 ID:hnMX2Anh.net
http://ysroad-yokohama.com/itemblog/mt-images/tioga_cocoon_wide_500.jpg
コクーンってこれ?!

・・・車持ってない事のあわれさを感じた・・・
もはや人間が自転車用軽車両

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:59:21.40 ID:hnMX2Anh.net
上で自転車輸送しちゃおうって人を、追い出してるけど、
この人が一番頭良い気がしたw
空港から、大荷物家に送っちゃえって人結構見るし。
自転車輸送便とかあるんなら、超便利じゃん。安いし

こことか サイクルヤマト便
http://homepage3.nifty.com/serena55/wakaba/wkb_yamato.htm 利用者
https://www.j-cycling.org/ctag.html 公式

まあもし自分だったら、自分の自転車は車の荷台にのっけて運ぶか、
現地のレンタル自転車探しとくか、輸送便で送るな。

自転車乗るのに、無駄に肩を痛めたり、無理矢理車道を走ったり、
他人に迷惑かけまくる必要が無い。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:59:21.66 ID:0QoI9/er.net
純粋な疑問なんだけど
輪行で電車に持ち込んで、
その袋を車内のどこに置くの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 14:02:32.36 ID:hnMX2Anh.net
ついでに、
トイレやごはんや、宿泊地ではどうすんのかも聞いといてよw

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 14:05:48.68 ID:l9z5khTn.net
それが思いつかない人は輪行をする資格が無いんだよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 14:07:24.46 ID:e49tJqnA.net
>>530

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 15:29:09.42 ID:HlJNFu5u.net
>>529
電動自転車の人は自転車輸送便でも使えって言われてるジャナイ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 15:35:22.50 ID:zZ01vPgs.net
>>527
もしかして、4月19日開催の富山湾サイクリング参加されるの?

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 15:38:23.55 ID:0QoI9/er.net
えー
新幹線で、スーツケース置く場所みたいな大きい荷物スペースは確か
各車両の後部にしかなった気がして
一番後ろの指定席ならいいけど
じゃあ真ん中らへんの指定席の人はどこに置くのよ!教えなさいよ!

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:05:38.29 ID:r5mkRtiX.net
そんな所に座るな

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:13:32.05 ID:V8Usliuv.net
>>535
そのとおり
初イベント参加は色々と安心な実家でw

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:24:23.50 ID:W06yNg9m.net
乗車率が100%近くなる時期は輪行すべきでない

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:36:11.73 ID:90DEo79j.net
>>539
乗るつもりの列車が乗車率高かったら1本ずらすくらいの余裕が欲しいね
時間の余裕のない奴は走りにも余裕がない

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:52:39.62 ID:dP5CmozU.net
>>536
「車両の1番後ろの席で」って言えば指定してもらえるよ。
時間と気持に余裕をもって行きましょ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 17:08:18.07 ID:0QoI9/er.net
あの一番後ろの席の指定取って置いてるってことか
平日にしたほうが良さそうだな
わかったよありがとう!

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 18:15:48.93 ID:GmEpmihY.net
>>529
おまえググれても日本語読めないのか。電動アシスト自転車送ろうとした奴の条件からヤマトサイクル便は使えない
前後ホイール、前後泥除け、前カゴ、ハンドル。最低これくらいはバラしてさらに輪行袋買ってきて輪行できる状態で渡す必要がある
これが出来ないと言ってるから通常送料で送るしかないだろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 18:25:22.96 ID:RjKocyHv.net
車両後端部に袋置いてたんだが、コクーンバカは車掌室の扉塞ぐように固定もせずコクーン置いて離れた席に座ろうとするし、車掌に注意されたらこんどは出入り扉室塞いで置いてるし、脳みそのない馬鹿にあんなもん売るなよ。ゴミコクーンはどこに置いても邪魔になるんだよ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:33:10.33 ID:c8kLOgcM.net
>>544
車内で邪魔になってるなら、
ホームに下ろしておけば良いんじゃないか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:34:22.62 ID:xLLydJgC.net
はいはい。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:49:57.95 ID:D4OWD0i7.net
コクーンは横に置くからでかく見えるし、実際邪魔になる
縦に置いて手すりにゴム紐で固定すれば邪魔にならないよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:06:46.81 ID:kle5+yck.net
ID:RjKocyHv は特定の装備をこき下ろしてスレを荒らそうとしてるだけだから触らない方がいい

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:12:26.15 ID:RjKocyHv.net
>>548
荒らそうとしてるんじゃなくて普通に邪魔だから。
後輪も外せない馬鹿が輪行すんのが駄目なんだよ

お前やたら特定装備の肩持つな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:24:25.22 ID:GmEpmihY.net
コクーンが後輪外さず自転車を輪行する袋と知らず前輪、後輪にペダルも外した事あるお
袋を畳みにくくて使いにくいから折り畳み買ってからオーストリッチに変えた

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:44:08.58 ID:PZZnXaBW.net
先週、京浜東北線でシート露出したままのコクーン見た。
こういう奴がいまだにいるから輪行の未来は暗いな

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:17:21.81 ID:zZpgXPXm.net
サドルなんて飾りなんですよ。
バカにはわからない

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:47:54.96 ID:IAO6YYjH.net
>>539
乗車率100とは、新幹線などの指定席・自由席では座席数が満席で、普通れっしゃは座席とつり革が全部使われ、扉付近に数人が立っている状態を示すので、まだ自転車を乗せるスペースは有るんだが

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:02:14.85 ID:D4OWD0i7.net
つり革が全部使われている状態なら先頭とケツの端なんかとっくに埋まってるだろ

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:04:37.35 ID:qIi+kzDA.net
まあロングシートの通勤型電車では100%程度が限界だな
特急型ならもうちょっといける

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:39:06.89 ID:e3/SN1+u.net
>>549>>551
そういうのもう飽き飽きしてるから

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 00:11:00.80 ID:9Ds6gxyn.net
>>550
生きてて恥ずかしくない?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 02:39:58.17 ID:lH4NrUX1.net
またコクーンディスるのが生きがいのキチガイか
サドル下げて250以内に収めれば何の問題もない
偏執病だよこいつは
妄想性パーソナリティ障害の疑いもある
みんな相手にすんなよ

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200