2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その27

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:39:34.21 ID:2x3hN949.net
ヤング

※前スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その26
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411207129/

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 15:41:25.87 ID:/b6GNfHC.net
相手に一方的に避けさせてる時点で申し訳なくなる
避けてくれなかったら、俺が死んでるし

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 16:06:54.69 ID:CyrkmJ96.net
以前見かけたんだけど


自動車のとき「危ねーな!自転車は歩道行けよ!」
歩いてるとき「危ねーな!自転車は車道だろ!」
自転車のとき「俺は・・・風になる!!」


みたいなのに妙に納得した

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 18:04:25.61 ID:30GUTqU6.net
俺は1ヶ月に一回あるかないかくらいで幅寄せされるわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 18:13:44.32 ID:z+oR5mno.net
幅寄せじゃないけど追い越す時に安全な感覚を撮らない奴は結構いるだろ
老人とワンボックス女は要注意だわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 18:37:31.08 ID:30GUTqU6.net
>>678
幅寄せというかそれだな
明らか手の届くような近さで横通ってく車
最低でも1mはあけて貰いたいもんだ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:09:38.01 ID:JEokBzDT.net
>>674
自分も車で抜く時は大きく避けてるけど、自転車への配慮のつもり

>>678
女性ドライバーほどすれすれ通っていく気がする
本人は間隔あけているつもりなのか
センターライン側によれないのか
どうせ大丈夫と特に気にしていないのか

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 19:17:17.12 ID:YnU/WOHz.net
>>679
同感

昔、高校の自転車通学のとき、歩道のない国道を左側通行してたら
向かいから右側通行してきた女子高生。
仕方ないので右側に膨らんだら後ろから来た車のボディに
一文字のハンドルの右端がギーと引っかかりながら車が追い越して行った。
多分車は10円傷みたいになったと思う。
高校生の自分は、車が止まって文句言われるかとひやひたしたが
その車は、何事もなかったように走り去って行ったよ。
心の中で「よかった〜」と安心したのを覚えてます。

わかりにくい文章ですいません。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 20:35:22.81 ID:XsiR4sel.net
つーか自転車も危ないと思ったたら脇に逸れて止まろうよ?死ぬの自分なんだから、
歩行者に対しても無理やり抜いたり、車が来ていても車道に大きく飛び出すの良く見かけるよ。
無茶するのは交通ルールのわかってないアホな高校生までにしておいてね。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 03:02:24.86 ID:5KraAf94.net
確かに
どれだけ車が悪かろうと、ぶつかったら、死ぬのは自転車
文句言おうとしたって、死んでりゃ無理だしね
法律で車道を走れと言われても、危ないと感じたら歩道を走るべき
もちろん徐行でだけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 07:53:27.46 ID:w9FORHL0.net
自転車はホント止まるの嫌がる人多いよね、走り出ししパワーが必要だからなんだろうけど
路側帯しかない道路で前から人きているのに後ろも振り返らずに膨らんで抜いていく人の多いこと
車が来ているの分かっていても強引に抜いていく人も多いし、車避けてくれると信用しすぎだよね。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 09:00:43.55 ID:D7N15U7v.net
法律の話は盛り上がりますね

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 10:00:13.85 ID:iNHqOitv.net
走り出しを軽くできるシフトなのにな…
ママチャリの1枚ギアだとちょっと重いかも?

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 16:26:41.82 ID:nppB1NuB.net
永井食堂に3時ころに行ったら今日も混んでた

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 16:43:01.50 ID:nppB1NuB.net
いつ行ってもうまい  牛丼屋は、はずれの日が多い。痛んでる

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 19:42:32.58 ID:nppB1NuB.net
豚さんかわいそう

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 21:24:05.36 ID:uOVaeObh.net
>>687
いいかげん暖かくなったんだから秋葉行けよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:03:48.81 ID:6wR4mFQf.net
上野村 中止か

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:25:01.27 ID:v18qXOfB.net
枠500人に150人じゃあねぇ…

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 23:30:31.28 ID:uIqFOf0Z.net
上野村は橋が落ちたままじゃないかな

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 01:09:11.34 ID:+tSLlGRl.net
嬬恋に期待してる

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 17:49:50.42 ID:6LoRepVL.net
明日

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 10:26:47.24 ID:CUFLebDQ.net
昨日、ハルヒルに試走に行った。
榛名湖ゴール手前1キロ位だったかな?
高校生の女の子が通学車で登ってた。
レースでなく、春休みに榛名湖に友達と遊びに感じだけど、
群馬って凄いね!

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 13:31:00.71 ID:fRFilOm9.net
今更ハルヒル付近のホテル探してるんだけどもうないな・・・

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 16:04:29.89 ID:ta//tKHb.net
>>697
付近なら榛名湖畔で探したら?
ネットじゃなくて電話も使ってな
つーか、高崎市街地でも困らんだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:02:32.28 ID:QL+5cX+w.net
上武で時々ロード見かけるんだけどあそこって自転車でも大丈夫な道?
危なくないなら使ってみたいなと思うんだけどどうなんだろう

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:11:11.41 ID:BurncP+U.net
半分高速道路みたいなもんだし、危険が危ない

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:49:40.22 ID:g8hSQ9I7.net
基本車道は自転車ダメだったはず、歩道のある区画もあるけど、ほったらかしで
まともに走れない所も多いから本道は走らず併走してる脇道を走る感じかね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:39:49.70 ID:JaryZdOG.net
上武は脇道走ってる
車道走ってる人確かに見かけるけど危ないと思うわ
自動車の方もスピード出してるしね

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:21:36.45 ID:QL+5cX+w.net
普段は車で通ってて信号少ないし綺麗な道だから自転車も気持ちよく走れるだろうなーと思って見てたけどやっぱり危ないよね
車側は100キロ近く出して走ってるのもいるし
ていうか車道は駄目なのか
自転車の走っていい道悪い道がいまいち把握できてないなぁ

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:28:51.96 ID:4dCLjwnz.net
上武国道は自転車通行止め
交差点に看板が建っている

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:06:23.13 ID:veK4HkVl.net
軽車両通行禁止のところはだめでしょ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 05:04:39.63 ID:Pk6ZDiXy.net
>>704>>705
まじかー正式に駄目な道なんだね
教えてくれてありがとう
頭ごなしに否定されたくないし自転車ルールみたいなのちゃんと守りたいね

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 09:09:55.54 ID:TNuiFFPs.net
標識見ずに特攻する自転車たまにいるよね、自転車だから適当でも大目に見てもらえると思ってるんだろうね・・・
最近マナーが良く話題になるけど、信号無視と車道を走っていて突然道路の横断するのをやめて欲しい
自分は安全だと思ってやっているんだろうけど、車だと見てるこっちは怖いよ実際。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 13:17:50.48 ID:PNqFPHwS.net
たったさっき逆走しているロード見たわ
気い付けえ兄ちゃん!!

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 14:44:02.22 ID:Lq6zirGY.net
>>706
前橋に近い方は自転車は車道走行禁止だけど
利根川を挟んで伊勢崎から熊谷の代(R407交点)までは走行可能だよ
その先の代から鴻巣のR17現道までの熊谷バイパスは車道走行禁止
ちなみに上武道路から分岐する深谷バイパス(熊谷−岡部)も走行可能

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:30:17.88 ID:oT9EV1e4.net
>>697
高崎市内、榛名湖畔、伊香保温泉宿には困らないと思うけど。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:49:09.73 ID:SBOm5y9a.net
ルールがいい加減なんだから絶対尊守しろって方が無理だろ
車道走行しろとか言ってるわりに小学生以下と65歳以上は歩道走行可とか、車道が危険でやむを得ない場合は歩道を徐行運転しろとか
特例が多すぎて自分がどこを走ればいいのか分からなくなる
走行部分の指示標識も小さくて分かりづらいし、地域によってその方法もてんでバラバラ
年度末になると予算使い切る為に慌てて道路掘り返してるような政治が続くようじゃ、この先も自転車の交通社会での扱いはいい加減で変わりない

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:53:49.62 ID:TNuiFFPs.net
ルールってのはそもそも命を守るためにあるんだからそこを尊守すればいいだけじゃない?
何にも難しいことはないと思うんだけど、自転車乗りでそこらへんを軽視しすぎている人が
増えているのは事実かなー

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:21:29.19 ID:gRms9eYF.net
どこ走ってようが死ぬときは死ぬ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:45:44.26 ID:lBkSz8SO.net
>>711
君は免許は持ってないのか?
持っててその程度の認識だとヤバいぞ。

自転車もルールを守るのは当然だが、免許持ってるドライバーも気をつけない奴が多い。
このスレでちょっと前に話題になった、自転車をわざわざ追い抜いて左折とか殺す気かと。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:49:31.00 ID:mSsU22aL.net
幅寄せ、というか威嚇?されたことはあるな
渡良瀬CRの渡良瀬橋の手前で下流方面に走っていた時のこと
路側帯が広めにとってあるので特に意識しないで白線内を走っていたら後ろからドアミラーすれすれで追い越された
うぉっ!とびっくりしてその後信号待ちで並んで青信号で発進すると明らかに俺が走り出すのを待ってる
んでまたすれすれをアクセル全開でカッ飛んで行った
二度も連続すると偶然じゃないわな。保安距離を保ってないんじゃなくて明らかに寄せてきてたし
ちなみに群馬ナンバーの白いランエボだった

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 00:40:57.09 ID:4XsZdBT9.net
>>709
情報ありがとう!
使ってみたいなって言ってたのは思い切り禁止区間な伊勢崎〜前橋終点あたりだから駄目だけど
大丈夫な区間もあるみたいだからこのあたりに慣れてきたら散策がてら走ってみるよーありがとう

マナーやルールに関しては車側も自転車側も一部のひどい人が悪目立ちするよね
どちらに乗るときにも皆が皆そうだとはお互い思われないような走りをしたいね
両方乗るから悪いところつつき合っていがみ合うみたいなのは嫌だな

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 15:26:13.13 ID:+djHmvEd.net
桜を満喫して来ました

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:47:50.18 ID:25Nydn8Q.net
>>717
そのまま死ねばよかったのに

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 19:49:44.90 ID:7ioaYNaM.net
さすがに噛み付き方おかしくない?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:30:27.11 ID:2bMgAUYg.net
文句言いたくなるほどいい天気だった。桜も奇麗だったろうに
こんな日に仕事なんて…

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 22:13:11.30 ID:2fdgX7F4.net
>>710
1人でかつそれなりに安価なとこはなさげ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 22:13:23.63 ID:MAH4i7mB.net
農家になろうぜ
下らないルールも無ければ無価値な人間と一緒にいる必要も無い
食い物には困らんし四季の移ろいと生きられるのは心身共に健康だぞ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 00:58:43.96 ID:MnOaCRhb.net
何のんきなこと言ってんだ?
税金ちゃんと納めろよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 01:48:13.05 ID:uhYtXutK.net
好きなだけ納めたらええがな
全財産召し上げたらいい
国の為に死ねたら本望だろう

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 03:29:32.10 ID:RhjlTppc.net
正直、農家になりたい
人間の幸せに最も近い職業だと思う

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 06:48:41.96 ID:wZFrA+X2.net
酪農は?

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 09:05:49.24 ID:DeNYjd/e.net
>>725
それで食うとなると容易じゃねえよ
好きじゃなけりゃ無理だわあれ(´・ω・`)

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:19:46.37 ID:BqL5REJ8.net
ワイ太田住民。日曜に池袋まで行くんやが、407を通って17号本線でいいかね?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 16:33:48.48 ID:eI5i51+Y.net
鴻巣から上尾までに3回くらい死ぬと思う
刀水橋から341南下で荒川CRでいいんじゃないの

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 16:44:31.33 ID:exCnExCu.net
>>722
やめとけ。今年は豊作じゃ!!と喜んでも台風被害や病気で一瞬でパー。
残ったのは農機具の借金だけ。

それが無くても同業者が豊作なら値段が下がるしいい事なんて何も無い。
嫁も来ないし←ここ重要。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 04:08:20.26 ID:tJJPX6g3.net
寝るべ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 05:16:39.70 ID:cVCaawnJ.net
ハルヒルの一番長いコースってママチャリokなの?
規約ではだめっぽいけど初音ミクの人とかママチャリだよね?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 08:02:01.33 ID:7bkQQFg7.net
>>732
中身アルテグラだぞ?あれ
高校のやつは、ガチだけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 09:10:47.46 ID://3vtpXC.net
>>732
初音ミクの人は事前に運営に確認取ってokもらってたはず

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 16:53:54.43 ID:p2EfQzQN.net
>>732
去年は、アンカンミンカンもママチャリ(高チャリ?)で登ってたよね。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 17:44:47.51 ID:53C23Myg.net
サクラ満開で人手が多いせいかね、ロードと自動車が事故って警察きてたわ
まあどっちが悪いのかは分からんけど人死に出てなくて何より。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:54:47.93 ID:oqzc0EjJ.net
三ヶ月ぶりの実走して来たが、がっつり遅くなっていた
おっさんは落ちるのが早くて泣ける

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 01:03:22.16 ID:ndM3N6dT.net
赤城の千本桜は月曜に行っても間に合うかな?

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 03:08:52.16 ID:h6z1VxoV.net
間に合うというか、早いくらいじゃないかな?
まぁまぁの標高だから高崎や前橋の街中より一、二週遅いよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 10:48:36.47 ID:ndM3N6dT.net
>>739
足利住みなんだけど、こっちはもう散り始めてるからそろそろかな?って
とりあえず月曜日が夜勤前なんでハルヒルの練習がてら行ってみるよ
ありがと

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:34:02.05 ID:1huNap29.net
グンマーでは月が見えません

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:52:49.56 ID:QBwM+H0z.net
桜ばかり持て囃されるけど今時期は木蓮が見頃
古い家の庭先から伸びる枝に悠々と咲く白い花は実に美しい
花見出来ないから飲み食いが目的の場合は価値の無い花だが、見掛ける事があればぜひ眺めてもらいたい

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:34:34.73 ID:HDxwlDQF.net
>>734
車両規定は記載してあるけどないようなもんなんだね。
注文してるロードが間に合わなかったらママチャリで出ようかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 21:51:22.58 ID:4MIn3dTr.net
最近ロードデビューしました。

主に高崎~玉村~伊勢崎サイクリングロード走ってます。

皆さんヨロシクお願い致しま~す(^^)

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:25:34.18 ID:tD/SN8uy.net
>>742
木蓮は桜より開花早くて平地だともう散ってると思うけど、今残ってるのはコブシじゃね?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 04:03:25.70 ID:1BHak7MX.net
紫木蓮に混じってうちとこはまだ咲いてるよ
平地だと木蓮は4月中頃まで見れるはず
萼に近い方がピンク色のもあるからサクラモクレンも多分に混じってるんだろうけど、いずれ菖蒲か杜若という感
枝先で一輪一輪上を向いて咲く、柔らかで、優しげな風合いの大きな花に力強さと女性らしさを感じるわ

変なハンドルの自転車を、はぁはぁしながら漕いでる冴えない感じのにーちゃんやけど、花に想うところもあるんやでw

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:17.88 ID:Esv1j+bw.net
庭で桜も木蓮もハクレンも咲いてるから
わざわざ出掛けるのが面倒…

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:20:01.30 ID:ayLHRd9N.net
やぎ連れて散歩に行ぐか

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 22:04:04.71 ID:6IPkJRAx.net
あした路面が乾いてたら赤城南面千本桜に行ってくるよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 08:03:43.73 ID:yw0L8lZ3.net
桜咲いてる?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:32:25.36 ID:9Ulj44Xk.net
外出れば見えるでしょ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:51:15.28 ID:yw0L8lZ3.net
いや うちからは千本桜は見えないよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 12:54:34.20 ID:2aSjgCW8.net
http://www.hurusato-miyagi.jp/maebashilive.htm
ライブカメラあるよ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 13:29:56.37 ID:mXdvXkzf.net
>>749じゃないけど俺も桜見てきた
千本桜の入口付近は満開だったけど中腹以降は五分咲きくらいで、まだまだ楽しめそう
ただ今日はどっちかっていうとサイクリングロードのほうが見頃だった

755 :745:2015/04/06(月) 14:02:37.82 ID:H/appXVC.net
千本桜ライドから今帰ってきた
>>754でも言ってるけど入り口はほぼ満開だった
登るにつれて咲くのが遅れてるからあと2〜3週間は楽しめるんじゃないかな?
むしろ中腹以降は木蓮がきれいだったよ

帰りは桐生でミラノのジェラートと志多美屋のソースカツ丼食べたから消費したカロリーは相殺w

756 :748:2015/04/07(火) 14:38:33.70 ID:kabyHc/O.net
みんな情報有難う
今週末あたり行ってくる

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 15:18:43.53 ID:bfxSAf5I.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org254346.jpg

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 09:57:16.15 ID:iwdVdlX8.net
>>757
これはどういったことで、どう考えればいいのだろうか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 10:35:50.16 ID:+otr4Qza.net
「軽・小特を除く」という補助標識をわかりやすくしようとした結果
軽自動車専用道路ができてしまったということかな

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 17:54:11.73 ID:sX9RasG7.net
>>757
初めて見た。
普通車で通ると違反で捕まるのかね?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 18:17:52.99 ID:Yd+hEehK.net
>>757
波志江沼のところだな
単に狭いって理由だと思う
あそこらへんは遊歩道に毛が生えたようなもんだからな

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 16:29:41.79 ID:Jz/1qZ2O.net
暖かくなってきたし誰か足湯ポタでも開催して

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 16:54:18.02 ID:2J1In2aa.net
ハルヒル練で登ってきた。
去年の大会の時のタイムより10分も遅くて泣きたい。
やっぱ3本ローラーのみじゃダメか・・・。

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 17:05:35.10 ID:QDLt67mo.net
これから週2分ずつ早くなればオーケーだ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 17:48:53.49 ID:dNsTcoVt.net
ハルヒルまであと一ヶ月だっていうのに、ろくに実走してねー
さすがにローラー台は飽きた

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 20:26:37.92 ID:2J1In2aa.net
ハルヒルの公式サイトの、ハルヒルコースは今…。の神社手前の画像に
映り込んでいるのはたぶん自分だと思うw
ハルヒルの服着た人がカメラ持って立ってたし。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:16:23.22 ID:Jyti2D7B.net
ロードの左抜きマジ怖いぜー
店に入ろうと手順を踏んで左折しようと減速したら数台後ろから一気に突っ込んできたわ
雨降ってきた所だから急いでいたのかもしれないけど、命も大切にね。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:28:01.31 ID:s3nuCUZi.net
そういう法律無視のキチガイのせいで、ますますロード乗りの肩身が狭くなる
ましでやめてほしい

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 01:51:37.00 ID:MgmfFoqW.net
道交法が自転車に対してはあいまいだからねえ、横断歩道や歩行者用信号もなんパターンかあって
走り方を変える必要性も出てくる、正直厳密に守っている人は少ない、ただ左抜きはやめたほうが良い
命が大事なら。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 04:37:27.82 ID:ZLi68AVr.net
寝るべ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:40:04.66 ID:ZyOLoScp.net
また牛丼が当たった あー

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:54:12.89 ID:wMw3G/2v.net
上州牛の不味さは度し難い
豚肉は美味いからいいんだけど

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 08:07:37.92 ID:NZKckpgW.net
島村の先の工事って終わってるの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:54:32.04 ID:OHwNs65M.net
今日の午前中、水沢うどん食いに行ったら、
ハルヒルの練習上がりと思われる人たちとすれ違ったな。
出る皆さん、怪我しない様にがんばってね。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:04:26.15 ID:eLG81xdV.net
千本桜ひでーーーー渋滞!!
なんか喉いてぇ

上まで行くのは止めたっすorz

総レス数 998
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200