2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダムカード集めている自転車乗り

219 :雁坂 ◆3kCkaRGNTGEW :2015/09/24(木) 23:09:19.30 ID:OvTmWoJh.net
埼玉と山梨を繋ぐ唯一の車道「雁坂トンネル」。
でも自転車と歩行者は通行不可で迂回路もありません。
くやしいので自転車で雁坂トンネルの山梨側に到達してみましょう。
ダムカードは、神奈川の相模ダム(相模湖)と
山梨の広瀬ダム(広瀬湖)でゲット可能です。

【タイトル】雁坂トンネルを山梨側から覗いてみる。ダムカードもゲット。
【ペース】一番疲れてる人のペースで。
【開催月日】3連休の真ん中 10/11(日) 雨天中止
【1出発場所】5:30ファミリーマート西武球場駅前店 http://cvs-map.jp/spot/570774
【2合流場所】7:00ファミリーマート高尾駅北口店 http://cvs-map.jp/spot/572307
【3合流場所】9:30デイリーヤマザキ大月駅前店 http://cvs-map.jp/spot/578951
【4合流場所】11:30セブンイレブン甲州塩山千野店 http://cvs-map.jp/spot/561733
【幹事特徴】黒い巨大サドルバッグ
【スケジュール】PCで見るとコメントが見れます。http://yahoo.jp/0qSbw9

補給は合流地点以外は考えていませんのでダブルボトル推奨です。
合流場所3、4は調子のいいペースだったら補給完了して出発出来る時間にしてますが、
いなかったら暫くお待ち頂くことになります。ご了承ください。

雁坂トンネルに到着したらすぐ近くの道の駅で遅い昼食にしましょう。

山岳ポイントは大垂水峠、笹子トンネル手前、雁坂トンネル手前の3か所です。
全力スプリントポイントは笹子トンネル通過です。

夕方、塩山駅で解散です。
幹事は輪行帰りの予定ですがもし自走で帰る方がいれば後ろにツキイチさせてもらって帰るかも。
しかし往復300キロは過去に一日で走った3番目に長い距離。かなり死ねる。
獲得標高5000m。かなり死ねる。

総レス数 431
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200