2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 9往復目

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:15:27.08 ID:3ijTijuv.net
もう多摩サイは駄目だな
風が強すぎるし歩行者が多すぎるし、自転車乗るような場所じゃない
もうやめにしようぜ、こんなとこ走るのは。イラつくだけだよ

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:38:31.96 ID:+GjldAAO.net
平日は空いてるよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:40:03.69 ID:mkSpyq5L.net
いや、俺は走るよ
車も信号もないのは最高に楽だからね

そもそもサイクリングロードっていうなら自転車が主役のはずなんだがなw
サイクリングロードを子どもを野放しにして歩かせてる母親がいるが、よくそんな事が出来るよな

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:42:45.22 ID:vCQbAFbZ.net
>>399>>380

wwwww

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:01:15.52 ID:izrzzQEz.net
>>402
へ?
そうかな
君は別人である可能性を考慮できないほど馬鹿なのかな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:16:37.69 ID:XF3uiE/9.net
明日も今日並みに風強いんかな...

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:18:57.85 ID:3ijTijuv.net
ロードを楽しみたいなら都心に住めということだよ。荒川にアクセスしやすい場所にね
多摩サイはサイクリングロードではない。それだけは事実だ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:20:17.08 ID:Y7HswT8g.net
ID

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:41:53.46 ID:jSPfPZRn.net
荒川に較べたらもう笑っちゃうぐらいショボいCRだからな

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:52:52.79 ID:N0Cn7zco.net
壊れてる奴がいるな

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:57:02.85 ID:vCQbAFbZ.net
恥ずかしいやつだな

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 00:53:15.37 ID:BFkY79o3.net
青梅まで輪講して羽田までサイクリングとか楽しそうだと思ってたけど、ここ見てると、狭くて人多くて風強くて、苦行???
羽田からリムジンバスで帰るとか練ってたんだけど。

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 00:57:47.77 ID:Kp4NNr0y.net
ところどころ人が多い区間もあるってだけ
荒川は殺風景だからサイクリングなら多摩川の方が景色良くて楽しいような
道はあまり広くないね

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 00:57:55.07 ID:phVJmIsy.net
ゆっくり走れば問題ない。
TTとかする馬鹿は気にするな。

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:05:33.69 ID:Bdh92WMW.net
暖かくなってからにした方がいいと思う

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:06:00.99 ID:+mwJnH3G.net
荒川と多摩サイ、どっちか一つ選べと言われたら多摩サイに決まってる。
確かに狭いけど、それを補ってあまりあるサムシングがあるのだよ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:29:52.53 ID:Kp4NNr0y.net
苦行っつうか気になるのは車止めを海外のサイクリングロードにあるみたいに川の字にしてくれないかな
自転車の安全とか考えてない感じ
あれだとひっかけ安くて危険なんだよな

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:46:11.83 ID:3Y9Hs1VY.net
鶴見川CRみたいな感じ?

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 03:23:49.39 ID:ImhRykSV.net
>>410
多摩川CRを下るんなら青梅じゃなく羽村までの輪行だろ
風はその時々に因る
部分的に狭い箇所もあるが、走れないっつてるのは
走ったことないキチガイ
このスレ読んでりゃ分かるだろ
お前がキチガイじゃなきゃ走ってみろよ
輪行袋を持ってくんだから、嫌になったら輪行で帰れば良い

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 03:51:21.06 ID:SvzFLZHJ.net
逆風は別に苦行でも何でもねえよ。
がんばりつつもスピードが出ないから安全だし。
横風はやめてほしいけどな!!!!!!!

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 09:01:12.24 ID:sdIVFrf1.net
ゆっくり走れとか、それじゃロード乗ってる意味ねえよ
あと羽田方面はマジでサイクリングロードじゃないからやめとけ。ただのゴミ
府中〜奥多摩だよ、「比較的」快適なのは
それでも、わざわざ好んで走るような場所か?とも思うけど

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 09:06:24.30 ID:11JXP3Xc.net
おまえらの語ってる道はCRではないんだよ。多摩サイじゃなくてタマリバー
なんとかって道なの。

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 09:12:56.39 ID:fRP3eaRb.net
羽村止まりだと思ってたけど、
もしかして、奥多摩まで続く道ってある?

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 09:54:00.83 ID:SSmatvm5.net
車道がな

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 10:27:53.72 ID:ZBYyK9l3.net
_

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:33:21.42 ID:GjPTMp0V.net
風強い日は風上に向かって走ると良いよ。帰りは風が運んでくれる。
運が悪いと行きも帰りも向い風だけどw

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:35:40.08 ID:sdIVFrf1.net
向かい風で走っても楽しくもなんともないわ
トレーニングになる?別にプロ目指してねえし

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:54:02.33 ID:eK81juoa.net
ヒルクライムしてると思えばええ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:56:28.83 ID:2h/edHQK.net
どっかでそんな漫画がw

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 16:21:48.49 ID:GjPTMp0V.net
風が強い日に風下に向かって走ると調子こいて遠くまで行っちゃう訳ですよ。
でもね?帰りは同じ距離を向かい風の中走るのですよ。疲れた足で
まあ有る意味ゾクゾクしますけどね(^^)

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 16:35:38.83 ID:+mwJnH3G.net
完全に無風の日って滅多にないね。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:09:45.55 ID:sdIVFrf1.net
風がある日はその風向きに従って走るに限る
大抵、東方向に吹いてるから是政橋まで走って橋を渡って稲城の方から帰る

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:01:23.38 ID:iKU+FlME.net
>>424
今日走ってきたけど行きは強烈な向かい風で、帰りも横風で結局辛かった

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:19:02.42 ID:cd19mqH/.net
川なんだから山風、海風使えばいいのに

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:19:26.99 ID:1Vj18n5j.net
今日のマラソン大会は運営が下手。道の真ん中走っているランナー大杉。やっぱマラソン大会は無理なのでは?安易にやり過ぎ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:20:50.29 ID:cd19mqH/.net
運じゃないからなぁ
基本、午前は山風、その後は海風がかなり遡ってくる

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 20:22:53.79 ID:4BPle/Ap.net
寒いわ、風強すぎだわ、人多いわで今日は全然面白くなかったな

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:35:24.14 ID:sdIVFrf1.net
>>433
そもそもマラソン大会やってる日に多摩サイ走るとか無茶だろw
あの狭さで共存は不可能ですよ
そういう日は素直によそ走ったほうがいい

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 21:47:42.26 ID:C5LwZVQR.net
強い横風は自転車が風に煽られるから大変

438 : 【大吉】 !nanja 【東電 77.8 %】 【2.1m】 :2015/02/01(日) 22:07:45.16 ID:SvzFLZHJ.net
>>424
折り返し地点近くですうぅっと風がやんだと思ったら風向が変わって帰りも向かい風だったことがある(笑)

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:11:57.71 ID:Vd+e+Vxz.net
>>437
昔250ccオートバイで強風に反対車線まで飛ばされ
建物の塀に叩きつけられ亡くなった方が居てだな…

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:36:50.24 ID:DJqLz3Oe.net
向かい風に向って走ることこそ、脚力を付ける絶好の機会だと思って走ってる。パワーで走るも良し、回すのも良し。
峠を走るより、平地の向かい風の方が好きだ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:39:17.80 ID:DJqLz3Oe.net
デブが不利にならないからだが

442 : 【吉】 !nanja 【東電 73.1 %】 【18.8m】 :2015/02/01(日) 23:07:20.13 ID:SvzFLZHJ.net
>>441
幅が広い分、ちょっと不利かも。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 23:18:50.59 ID:uxcBz/rQ.net
>>441
178cm、110kgか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:21:31.43 ID:AGHsbMeX.net
>>443
普通の人なら立派なデブだね。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 00:38:31.82 ID:9X2kj+0h.net
初めてここ走ったけど
疲れ切った足にS字の上り坂はきついな
なんであんな狭くて急な坂作ったんだよ〜

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 01:32:05.27 ID:fD45eGkI.net
>>434
一応わかってるんだけど、大田区出発だと行きは遡る感じだから
どうしても行きも帰りも向かい風になるんだよね。
午前の間に帰ってくればいいんだろうけど、大抵目的地遠いし。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 02:11:00.79 ID:+vIMSr7s.net
>>434
午前に立川辺りから出て午後に川崎から帰ってくると、ずっと追い風になりやすいってこと?

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 02:27:24.91 ID:bX4IZ/ql.net
テメーで考えやがれ!!早漏野郎wwwww

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 02:58:39.48 ID:B60AKo+Z.net
平日午前は県多摩の連中がランニング。
対抗で良かったが、追い越しと思ったら、ゾッとする。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 03:21:27.64 ID:TeZ6kkv0.net
>>445
ヘアピンカーブが怖いからいつも降りて曲がってる!

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 03:49:15.22 ID:QqaJYvmU.net
>>445
設計は問題無い
曲がるの下手な運動音痴のロード乗りが多すぎ

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 05:52:28.92 ID:FqYSZGAg.net
オレも橋をくぐる所のS字というかZ字嫌い。
大回りにならずに走るコツある?

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 06:57:58.95 ID:OIemV9ok.net
あの程度で降りるとは音痴過ぎ。

しかし、パンクに気づかずに、突っ込んで転倒したことがある。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:18:08.11 ID:9IH2KuxH.net
>>452
バイクを倒せばいい

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:21:46.48 ID:FqYSZGAg.net
>>454 アドバイスありがと
ロード乗りはじめて半年で最近よ〜やくフラぺ卒業したから、低速で自転車傾けるのは怖いんだよね。練習するわ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:28:31.25 ID:9IH2KuxH.net
>>455
最初は上手く行かず怖いよね
最初は大回りで曲がった方がいいと思うよ。下手に内側通って転ぶと危ないし

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 07:48:46.49 ID:hPR2CUqG.net
どっかりサドルに座ってる
頭はまっすぐに固定
はみ出さないか心配になって視線は外向いてる

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 08:13:17.53 ID:CoPkkJSN.net
>>447
そだね
より正確に言えば
朝は山風
場所によると午前10時には海風が入りそむ。内陸ほど当然風向きがかわる時間帯が遅くなる

原理は
風は寒いところから温かいところに流れていく
朝は海より地面は冷えるから山から海へ
日が照りつけると地面が海面より温度が高くなるので海から山に風が流れ込む
途中短時間あたかも無風状態が生まれるのは当然

それがすごくわかりやすいところに例えば朝霧高原がある。
朝は北風毎秒8m/s位の強風が
昼近くには逆に8mくらいの南風に変わる。特に冬はそれが激しい

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 08:17:03.20 ID:CoPkkJSN.net
>>458
あ、これは地上風の話で高空風は
別ね
経験上大体高度1000以下くらいか
ややいいかげん

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 08:32:39.60 ID:fzSYBGAi.net
大田区に住んでで午前中に下流→上流、午後に上流→下流は基本的に常に向い風ってことですかいな

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:00:56.44 ID:vqySqmr6.net
俺も大田区から入るから常に風と戦ってるなw
確かにあまり追い風を味わった事ない

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:49:45.80 ID:u0IMQmnj.net
福生南公園の少し下流に狭いZ字がある。ネットが張ってあるが、
右回りに登り切るとき曲がりきれずにネットに突っ込むのかいつも穴が空いてる。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:54:00.52 ID:vqySqmr6.net
左コーナーは結構バンク出来て得意なんだけど
右コーナーはちょっと苦手
オートバイ乗ってときもそうだったなぁ〜
ちなみに右利き

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 10:06:48.78 ID:hPR2CUqG.net
バイクの場合は右にブレーキ、アクセルと集中してるからな
リアブレーキを左手に持ってくるだけでも大分違ってくる

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 10:30:54.15 ID:1XWm5uDo.net
>>452
・さしかかる前に早めに他の利用者を確認しながら減速
・アウト→イン→インのコース取りで
・ヘアピンにさしかかったら視線はクリッピングポイント
→クリッピングポイントでは抜けた先 と一つ先を見る
・アウトからクリッピングポイント侵入時に内足の膝をガバッと開き、膝に引っ張らせる様なイメージ

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 10:35:16.39 ID:1XWm5uDo.net
コース取りのアウト→イン→インは左コーナーの場合ね
右コーナーならアウト→イン→アウト
場合によってはアウトべたで

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:49:00.15 ID:jUrbmJFk.net
そうそう内側のヒザをガッと開いてヒザを支点にするイメージだよね
実際は支点というより体重移動してるんだろうけど
でもタイミング外すとヨレることはあるw

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 12:36:22.84 ID:8n/A+3fx.net
>>466
対向車ありの場合は、アウトインにこだわらず、左側走ってね。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 12:39:00.02 ID:jUrbmJFk.net
>>468
多摩祭のアンダーパスのヘアピン&Vターンの話だから心配しなくてオッケー牧場

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 12:54:54.43 ID:HTmfV+Fr.net
>>469
多摩サイでも左側走ってね

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 14:15:45.20 ID:TahHjDz8.net
左側、アウトとイン、どこを使うかはケースバイケース
路面状況や他の利用者次第
でも、他の人が居る場合は先に通過して貰う事が多いな

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 15:01:05.76 ID:kIW/JO9Z.net
多摩川大橋まで走って帰ってきました。
上流から下流の風が強すぎ
15キロ程度でちんたら走って帰ってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org141078.jpg

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:26:18.62 ID:vi9d9L0n.net
クロスやMTBはともかくして、ロードですら15km/h程度に落ちてしまうとはびっくり
強風でも20〜25kmの範囲内のスピードで簡単に巡航できるようにロードバイクにもアシストが必要だろう

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:30:11.78 ID:kIW/JO9Z.net
>>473
ギア比を前50T、後15Tで走ったのでギア比を軽くして
ケイデンスをあげれば速く走れたとは思うけど
行きと同じギア比を変えないままちんたら走りました。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:34:35.87 ID:u4Y+EyJs.net
ハンドルの角度おかしくない?

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:11:34.61 ID:kIW/JO9Z.net
あー、ハンドルの位置がおかしいですね
下ハンの角度が水平ぎみになってるので
直しました。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:29:14.51 ID:oE6wfPSW.net
お疲れ
ちょっとフレームがデカ過ぎると思うぞ

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:33:32.23 ID:6R0K1dCu.net
>>462 
あそこに突っ込む奴はさすがに活きが良過ぎ!w

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:34:42.51 ID:vqySqmr6.net
サドルがw

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:53:51.55 ID:QqaJYvmU.net
>>478
ダート下りから登り返しで勢い余って突っ込むんだよ
STIレバー引っ掛けたことあるわw

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:54:59.99 ID:9knW2UMw.net
446です
いろいろアドバイスありがとうございます。
内側の膝を意識してみます。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 19:54:17.82 ID:l6ojmxFp.net
羽村取水堰まで走るとき大抵、青梅街道走ってるな
多摩CR敢えて走る意味ってあんのかな

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:14:04.46 ID:z+Bsh26V.net
多摩サイはポタるとこだよ
ロードには向いてない

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:23:10.44 ID:Hr+7v5Ro.net
>>480
バイクコントロールできないドヘタってだけじゃんw
ロードだけ乗ってるからそうなるんだよ。
MTB乗ってシングルトラック走れよ。
路面だけでなく左右から迫り来る枝やらなんやらの障害物を避けまくって走るから
バイクコントロールが自然に上手くなるぞ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:34:53.77 ID:DkMARf09.net
はいはい

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:00:00.26 ID:1YWZgOjK.net
多摩サイはLSDにしか使ってないわ
高強度トレなら別のとこ行くし

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:11:40.95 ID:/GgYVp7X.net
また多摩サイTTやる馬鹿MTB乗りか

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:23:51.07 ID:6R0K1dCu.net
>>452
タイヤグリップの安全マージン無くて怖い感覚、人間のセンサーに素直に
大抵は前が滑る感じ = 怖い ⇒ 前タイヤのグリップを上げる( 太さ > 良いコンパウンド > 空気圧チョイ下げ)

怖いまま無茶するより、トータルで仕上げた方がレベルの高いコーナリングが楽しめるし
うまく調整すると多少操作が遅れたり、砂とか、凍ってて滑っても放っておけば
マシンが勝手に立て直ってくれてコケなくて色々お得。スピンした時は免責だ

>>480
あそこをロードで行くんかw

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:51:36.52 ID:9knW2UMw.net
>>488
なるほど。明日(風が強くなければw)試してみる。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 23:12:15.20 ID:roLjFUIH.net
川崎河港水門近くの道の工事が終わって
水門〜六郷橋間の舗装路が通れる様になった
まぁロード乗りはあまり通らない道だろうけど・・・

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 23:35:25.07 ID:1uSCkPYZ.net
>>482
ない
左岸の側道、新青梅で十分
基地外ローディーが偶にあほみたいにスピード出しているが
京王閣の方か、川崎側の脇道から矢野口通って尾根幹の方が遙かに安心
せいせい、ストップ&ゴーが全くないだけで、それ以外の利点が見当たらない

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 02:39:06.08 ID:bDkD9J52.net
奥多摩や尾根幹〜津久井方面行く時に使うよ
側道と違ってダラダラ走ってても車意識しないで済むし

493 :多摩川サイクリングロード・ナビゲーションデータ:2015/02/03(火) 02:54:27.13 ID:qBVYkEwH.net
多摩川サイクリングロード ナビゲーションデータ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org142340.kml

フルコースの道順(3次元)を作ってみました
お手持ちのナビ・GoogleMap・GoogleEarth・スマホで読める.kml形式です
ご活用ください

走路のみ表示するナビでも表示できます。データが甘いトコは追々修正予定

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 08:11:14.05 ID:NCXT39+a.net
>>493
苦心作乙

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:35:52.01 ID:nL3fpfQR.net
なんか楽しそうだけど見方が解らない・・・

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 09:57:17.44 ID:vNYkIUa1.net
日本サイクリング協会作成のこれでいいじゃん
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?ll=35.617116,139.589539&ie=UTF8&msa=0&spn=0.301424,0.493011&hl=ja&mid=zSntd_p8x8iM.kt0UYnlKkYlc

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:03:09.01 ID:Vnh4c6xr.net
>>496
狛江ダート通らせるし、国立の便所前までしかないじゃん

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:43:09.04 ID:11aMIiaC.net
>>493
のデータを元に、
狛江ダート部分を避けたコースをルートラボに移植/変更してみました。
一般的なロードバイク用コースになると思いますがどうでしょう?
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=136014c01f7bd92bb2dd43c25a3962f3

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 12:31:54.72 ID:nL3fpfQR.net
大田区のガス橋と多摩川大橋の真ん中あたりで迷いがあるね

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 12:55:30.88 ID:11aMIiaC.net
>>499
>>498 の方は大田区の部分をちょっと修正した。
緑地ではなくCRをメインに走るコースに修正。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 13:08:13.96 ID:aybrjboH.net
>>498
おう、素晴らしい。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:05:54.98 ID:tGEv7pqb.net
狛江ってひどすぎるよな
金ないのあの市?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:14:25.35 ID:HgNlnDhd.net
上場企業がない市だからね。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:15:05.47 ID:11aMIiaC.net
>>502
歩行者のために敢えてダートにしているという話も聞くよ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:18:26.98 ID:E5J9CJGc.net
いっそのこと足つぼ押しロードにすればいいのに

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:31:24.27 ID:NuHp/Bp4.net
>>504
車椅子に配慮しないとか鬼畜だな・・・

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 17:00:38.89 ID:hg+UdLR5.net
狛江ダートはCXでヒャッハーの区間(^q^)

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 18:19:10.53 ID:icn2KuLo.net
狛江なんて弱小カス市に舗装なんて出来るわけ無いだろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:10:05.03 ID:11aMIiaC.net
世田谷区も大概だと思いますよ。
交通安全教育センターの部分は、路面ガタガタだし、
途中で野球場の中に入って行くし、二子玉越えるとほぼ丸子橋までダート。
その点大田区はすごいね。ただジョガーの数が半端ないけど。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:12:30.76 ID:5pQaSJ+J.net
多摩サイは是政橋で終わりなんだよ
そっから東はウンコもりもりロードに改名しよう

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:28:54.07 ID:F1jeYa9n.net

お前なんのセンスもない
つまんねぇよハゲ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:42:57.37 ID:PtXkuKHs.net
大田区は多摩川大橋〜ガス橋の凸凹が辛い
あれはひび割れの補修跡だろうな

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:43:14.44 ID:Ld6Dvkkb.net
>>509
ダート以前に道があるのか?あそこ。
多摩堤通り沿いだろ?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:28:13.04 ID:HCd6HKa4.net
ちな管轄は都?市区?

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:29:03.12 ID:sC8L7hBX.net
ダートより夏のバーベキューゾーンがほんと嫌

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:45:30.86 ID:h72fGqaQ.net
>>512
初めて通った時はパンクしたかと思ったw

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:06:52.70 ID:lKM8GEJM.net
生まれも育ちもとしてはガス橋〜多摩川大橋のボコボコは恥ずかしいのでちんじょうします

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:24:37.33 ID:aybrjboH.net
>>512
河川敷の舗装なんて業者は手を抜くだろうし、すぐにひび割れるんだろうなあ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:00:34.60 ID:5pQaSJ+J.net
>>511
ウンコ乙w

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:07:34.37 ID:rWpRh9dp.net
>>416
駅の改札みたいに進行方向に長いやつのほうが良いと思われ
車止めなんだから自転車は安全に通れるようにしないと
通りにくいから結局道の両側が抉れたりしてるし
怪我させる気満々だな

高齢者が怪我しやすいようなのはやめるべき
凸凹減速も良くない
首とか腰痛めるよあれは
道路模様で視覚的に減速させたり他に方法あるのに
昔からあるからローディ追い出したいがためじゃないだろうが、あんな年寄りに危険なのはおかしい

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:57:46.33 ID:4bLK5OTN.net
まあ、狛江も世田谷も貧乏人、少なくてな
で、小金持ち以上はな
車かジョギングと相場が決まってるからな
いかにも貧乏人臭いチャリのために予算なんか使わんのだよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:06:21.32 ID:+xet7MgO.net
狛江や世田谷みたいな家しか無い自治体は貧乏自治体と知らないらしいw
高校生?

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:07:36.90 ID:4bLK5OTN.net
>>522
なんて馬鹿なんだ
だから貧乏人用のチャリ道なんかに予算さかないんだよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 23:27:53.48 ID:5UimDfeo.net
気持ち悪い

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 00:06:15.47 ID:65f9sDye.net
>>523
じゃあそう書けよ 515と517って言ってること全然違うぞ低能

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 03:30:47.34 ID:GMYWS6OM.net
バイクで走る馬鹿が居る以上車止めなんて無駄なんでは?
ちなみにああいったバイクはどこから涌くの?警察も捕まえろよって思うが

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 03:46:15.46 ID:sCfkbpDn.net
たまリバーはみんなの散歩道
ゆかいな仲間が楽しく談笑しながら歩く道
頭のおかしなスポーツ自転車暴走族を追放しませう

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 03:49:09.41 ID:GMYWS6OM.net
おかしな仲間=困る

愉快な仲間=楽しい

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 08:09:34.22 ID:QkJzG3hT.net
>>525
わははは、大爆笑!
おまえ、学校時代の偏差値思い出してみろ
自分が馬鹿だと思い出せるだろ

自分の国語力のなさに怒れ

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 08:19:06.96 ID:uKc+tRcS.net
うんこモリモリロード沿いに住んでる脳障害が発狂してるみたいですね

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:26:09.53 ID:X2T/GGdh.net
>>527
行政が自転車専用道を作る
     ↓
歩行者が通れないのはどういうわけだと文句をつける
     ↓
声のでかい爺婆に負けて歩行者自転車道になる 
     ↓
歩行者が我が物顔で自転車を排除しようとする ←今ココ

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:31:37.86 ID:ecPq6O1q.net
山でも暇をもてあましたジジババが占拠して
トレランを排除しようとしてるからな
あと20年くらいして連中が死滅するまで待つしかないな

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:36:42.83 ID:L3hEgckY.net
>>532
山で排除されそうなのはMTB
トレラン団体は声が大きく、ますます勢力を伸ばしてる

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 09:49:34.71 ID:ecPq6O1q.net
東京都の例の規制ルールは野放しになってるトレラン(特に野良レースをやる連中)をなんとかするためのもので
MTBはついでに規制をかけるぞ、てな感じ。
有志の働きかけのおかげで、制限はされるけど禁止にはならない方向で決まると思うよ。
一方トレランは鎌倉あたりでは規制待ったなしの状況。
MTBより段違いにユーザー数が多いからジジババから目の敵にされてる。

まあ結局声が大きいところが勝つんだよねー
若者よりジジババのほうが数が多く暇にあかせて文句を垂れ流すから
そっちの声が優先されてしまうのはある意味どうしようもない…
こっちも
「多摩サイ愛好者連合」
とか組織して行政にサイクリストの声をガンガン上げて対抗しないと
マジでサイクリングロードから自転車が排除される未来がやってくるかもなw

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:00:59.58 ID:kT9Sadl4.net
>>531
危険な自転車がいなければ、歩行者は排除じゃなくて道幅広げるように言うよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:06:11.74 ID:VJ10+Lgz.net
トレランって規制できるのか?
自転車と違って歩きと明確に区別できないし。
皇居ランナーも同様。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:07:27.17 ID:OxBb8Rj8.net
爆音ラチェットすげぇー!w
人がゴミのように避けるわw

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:36:25.55 ID:vrIzAeC1.net
>>535
歩行者は元々自転車専用道だったところを通行させてもらっている。
後からやってきた歩行者が以前から走ってた自転車が危険だって言うのなら、行政に歩行者専用道を作るように言うべきだろう。
文句を言う相手も内容も自己中すきるわ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:44:54.84 ID:kT9Sadl4.net
>>538
いつ自転車専用道になったのかな?

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:47:55.06 ID:HMU9w32L.net
歩行者専用道路を作っても歩行者は自転車道も歩くと思う
下流の方でレーンを色分けしてたけど意味なかったよね
福生東公園でも自転車専用道路を歩行者が歩いてる

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:56:39.29 ID:vrIzAeC1.net
>>539
多摩サイは当初自転車専用道として造られた。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 11:06:29.81 ID:kT9Sadl4.net
>>541
多摩サイ行ったら、歩行者にそう言えばいいよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 11:14:03.35 ID:X2T/GGdh.net
>>535
歩行者が自転車専用道を歩かせろと文句言わなきゃ何も起こらなかったぞ


とはいえ堤防の幅からして横に広げようとしても限界があるしなぁ
道路にペイントしてもちゃんと右側通行してる歩行者はどれだけいるのやらって感じだし

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:01:34.57 ID:kuXEzBH8.net
結局、歩行者を裁く法がないから対策しようがない

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:19:44.83 ID:vgQD1Y02.net
>>543
自転車も歩道走ったりするんだから共存して、道幅広げてもらうのがベスト

つまんねーレスだけどさ

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 12:49:08.72 ID:iG6x/lIN.net
自転車専用道じゃないし歩行者優先は絶対だよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:08:37.09 ID:C2MPwpIH.net
また金曜日に雪の予報が出てるな

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:21:33.39 ID:YzNcLyZF.net
ファットバイク日和ですね

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:53:31.01 ID:MFBh2yu8.net
木曜が雨に変わって、金曜が晴時々雪?

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 14:03:09.35 ID:bxLPe62U.net
>>536
もし出来るなら、多摩サイも採用して欲しいよ。
20km/hで走ってるランナーを歩行者って枠に入れるのは無理がある。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 16:08:02.85 ID:pMuRG95u.net
久しぶりにレックスを見た。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:28:57.81 ID:7y9dXiUH.net
17km前後で丸子とガス橋の間走ってたらおばちゃん数人道塞いで歩いてて
ベル成らしたら自転車危ないあぶないッって呆れたw
いい加減歩行者にも意識改革してもらいたい

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:39:14.41 ID:FJeFElSI.net
>>552
人をどかせる目的でベルは鳴らしたらダメですよ
私はいつも背後霊のようにずーっと相手が気づくまで待ってます。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:42:04.40 ID:n/wG3tzi.net
>>552
歩行者にベル鳴らすなクズ

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:54:24.40 ID:bxLPe62U.net
そうだよ。
だから大声で「ピーポーピーポー、緊急自転車通りまーす」って言えって。
慌ててみんな道を開けるから。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:35:56.68 ID:gJw+KsDv.net
そうだな
そんなのに関わり合いになりたくないもんな

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:50:09.59 ID:GMYWS6OM.net
おばちゃんは何の物体に対してもアブナイとか言うよ。

昔綺麗だったころの名残で、自分=安全、相手=犯しに来る、危ない、これがコイツらの論法

失っても社会に何のダメージもない存在に成り果てた今でも、な。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 21:58:30.38 ID:RCsJg5fE.net
>>552
俺の特製のホイールは、ペダルを逆に早く回すほど大きな音が出る仕様になってる。道を塞いで
邪魔する歩行者には、迷わず爆音をおみまいすることにしてる。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 22:06:36.88 ID:EXDqr1TF.net
>>558
馬鹿じゃねぇの、お前恥ずかしくないのか?
ダサいんだよカス

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 22:13:04.02 ID:FOQiHbPt.net
>>552

私もベル鳴らします。
気付いて欲しいから。
自分が歩行者だったら、黙って横をすり抜けられる方が怖いです。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 22:21:28.88 ID:FJeFElSI.net
>>560
そういう時は声をかけましょう。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 23:22:28.36 ID:Nn1S3ZV+.net
ベル鳴らしてどかして、通り過ぎる時にボソっとGメンかよって言う

563 :Gメン’75:2015/02/05(木) 00:04:08.66 ID:aR3dV/xl.net
並んで歩いてくるからかw

理解に1時間を擁した

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 00:06:07.81 ID:HL/sxwBO.net
人の後ろに近づいたら、苦しそうに咳きを数回する。コレでたいてい気づいてくれる。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 00:06:09.40 ID:tRmp29R9.net
>>552
ババアが正しい

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 00:12:01.51 ID:FWnMyuhH.net
Gメンは横並びに前に歩いてくるから、
後ろから抜きさる時にはちと違う気がする。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:23:40.09 ID:D3WvBLMI.net
さあ、雪が降るざますよ!

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 01:25:32.28 ID:CTDiUVgG.net
雪なんてあたくしの大田区には関係ないことでございますのよ。おほほほほ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 05:44:50.99 ID:7ZlG6BB4.net
そうね田園調布と成城には雪は積もりませんことよ
そんなはしたないこと許しませんから

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:00:39.51 ID:MA79C2bU.net
自転車に乗っている時は、何で歩行者は脇の芝生(土?)の部分を歩かないのかなって思う。
歩いているぶんには、多少の凸凹は気にならないだろうしってね。
でも、実際に自分が多摩サイを散歩する時は、舗装路を歩いてしまう。
何と無く歩き易いんだよね。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:06:41.24 ID:q0iXXRNQ.net
きづきベルで気付いてもらって、お礼しながら抜いていくのが一番楽だと思うわ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:17:10.13 ID:JfnZ27bO.net
>>570
マジで足の裏からの刺激は脳を活性化させる
子供は頭がいいこになるし老人はボケや鬱の防止になる
厚労省などがもっと未舗装路散歩を促進しる!

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:29:02.57 ID:53y7Hf9j.net
老人は歩行時につま先が自身が考えてるより下がってしまっていて
つまづきやすいんだよ
芝生歩行なんぞ励行したら責任問題になるぞ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 09:54:23.81 ID:QFB1MBMp.net
>>564
お前このスレで話題になってるぞ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1387789631/

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 10:09:35.12 ID:eVoqPUq6.net
>>574
こんなアスペがたむろしてそうなスレ巡回してる事を
よく告白出来るな

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 12:45:35.48 ID:sKJ1Gi5H.net
>>574
別人だけどリンク先見てきた
そういえばすれ違う時、鼻すするやつけっこういるね

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:23:49.51 ID:VC8WvYgl.net
キチガイのすくつだな

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 13:33:47.81 ID:y4mlsJtu.net
俺は猫の首につける鈴をつけてる
チリンチリリン

チンコチンチンやないで

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:39:15.29 ID:SCKbEvaH.net
鈴はいいと思うんだけど、
鈴ってベルだよね
「どいてください」って喋るベル作ったらそれはベルじゃないよね?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:55:34.21 ID:ZO9U/Zu2.net
雪積もらなそうですね

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:32:03.79 ID:1qAl6N6W.net
>>579
ベル作ったらそれはベルだろ。
ベルじゃないベルを作ることはできない。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:36:36.92 ID:dQ8MtqRS.net
明日の晴れで乾くかな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:55:51.49 ID:aR3dV/xl.net
ならスターターピストル鳴らしながら走ればいい。

自転車に装備されてる部品でもないし、ベルでもない。完全合法。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:29:00.43 ID:kfcTgIYC.net
空気乾燥してるのに路面は乾かないのな

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:29:36.48 ID:VC8WvYgl.net
明日も雪降るみたいだな。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:54:31.01 ID:aR3dV/xl.net
>>573
オフロード歩き=健康かどうかが論点であって
エクササイズなのだから安全かどうかの優先度より健康を優先する人が行ってください!(建前)

とか言いつつ
なんせまぁ多すぎる年寄りをなんとか効率的に減らしていかないとさ
逆みのさんの健康食材みたいなのをどんどこやったほうがいいんだ本当は

年をとったら毎日牛肉を一日200g以上食べる!とかね

とにかくなんとか社会に許容されるカタチでコレが実行されないと日本なんか本当に無くなっちゃうよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 05:09:41.78 ID:dgZzGwQU.net
うっせー馬鹿
訳の分からん事いってんじゃねーよハゲ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 05:11:45.63 ID:yJGxiD/y.net
早朝だと爺婆の散歩やジョガーが凄くうざいので
今日の昼間に走ってくるわ

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:55:06.40 ID:jrGtLc5B.net
>>573
それ逆
アスファルトばっかり歩いてるから最小限の動きの
省エネ歩行に最適化してしまい足の神経も衰える
ので良くない
室内で絨毯の端で転んで骨折するような老人ほど
非舗装路で運動神経の再生をはかるべき

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 14:14:41.68 ID:cZLmHQhV.net
ようするに運動音痴のローディはMTBで山を走れということだ!!!!!!!!!!!
わかったか!!!!!!!!

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 16:38:29.43 ID:PrOBYLGB.net
>>589
老人の足を鍛えたらますます高齢化が進むぞ?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 17:26:16.27 ID:bOoM3BjL.net
大丈夫。
自転車は膝への負担は少ない代わりに、骨への刺激が足りなくて骨粗鬆症になるから。

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:51:50.77 ID:H4w/NGsL.net
>>592
それよく言われることなんだけどさ。
舗装の滑らかなCRとかばかり走ってたらそうかもしれないけど、現実の市街地は段差だらけに舗装の悪いとこも少なくない。
そういう処走ると結構骨に衝撃が来るよね。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:53:48.42 ID:NGdQyUEj.net
普通にMTBでドッカンドッカン山を下ればいいだけじゃん。
ロードだけのってる奴はあきらめろ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:29:43.44 ID:8GaX0TTx.net
MTBは走る場所限られるし毎回の洗車が面倒で2年近く床の間バイクになってる

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:49:45.71 ID:jhhNAkz7.net
青梅の里山で走ったときは羽村堰でタイヤ洗ってるぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:28:02.40 ID:PKoXq+MD.net
奥多摩まで輪行してから青梅、羽村、多摩サイまで戻ってこようと思うんだけど、下り楽しい? 道路狭くてちょっと危ないかなとも思うんだけど。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:39:34.58 ID:j/xxpumr.net
>>597
狭いと感じるのは青梅駅付近だけかな
そこいらで車の交通量が多いから余計にそう感じるのかも
でもどっちにしても土日はDQNドライバーが増えるので注意
スポーツ自転車に悪意を持ってる奴も結構居るから

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:49:43.33 ID:PrOBYLGB.net
狭くて車に追い抜かせるのに危険と思われるところはいくつかあるが
河辺付近からは新奥多摩街道使って羽村駅辺りで羽村堰に下りた方がいい
その辺りの旧奥多摩街道は結構危険

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:50:01.98 ID:F4aaEZZm.net
ジョギングもウォーキングも自転車で走る人も
成れてないのか傲慢なのか逆走する人めんどくさいね〜

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 01:03:11.00 ID:Kk18eJmx.net
下りはちゃんとはしればロードの方が速いんじゃないかな。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 01:14:44.07 ID:0dK+3Qcx.net
>>593
川崎・横浜の交差点の舗装の荒れようはひどい(^o^;)

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 07:02:33.96 ID:Kk18eJmx.net
>>602
行ってみようと思ってるんだけどロードだと結構辛いレベル?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:24:20.11 ID:PvsSnrEf.net
>>602
特に国道1号の川崎区間は舗装が凸凹だよね…
何とかしてほしい

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:13:24.02 ID:W5cmuSOR.net
1号線は去年雪が降った時
タイヤのチェーンで舗装が荒れたままなんだよね
路肩も削れたアスファルト片で覆われていたし

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:25:57.05 ID:hmDep7mJ.net
>>597
http://youtu.be/ofcTmnvTCxE?t=3h37m6s
奥多摩駅前から羽村まで

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:57:43.94 ID:oz4UC7ex.net
自転車の通行を邪魔するようにワザワザ手を大きく振って歩くジジイ共の醜さよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:21:14.59 ID:PKzWGOnV.net
じゃーテメー専用の道でもつくれ、ホモ

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:34:39.51 ID:AihY1G9y.net
いいから、オフやれって。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:25:33.54 ID:W9HiT5Fq.net
そんな爺にはスマホからスピーカーでヘビメタとか流したら避けてく。
自分も音楽聴けるし、ベル使わずに歩行者避けるしで良いことだらけ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:36:41.84 ID:XZVpS8T7.net
>>610
それ爺いゃなくても避けるわw

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:20:59.25 ID:0dK+3Qcx.net
>>603
手がしびれるぅー!

>>604
そうそう、まさにそこ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:43:53.67 ID:cO7QBcgn.net
あたまのおかしいスポーツ自転車に乗ってる暴走族が増えて困っている
というお年寄りの苦情が増えています

自重して車道を走りなさい

たまりバーはお年寄りの散歩道です

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:59:33.61 ID:6jb+ECh0.net
爺の後ろ向きのウォーキングは、イヤホンや携帯いじりながら走るより数段危険だと思うんだけどさ。。。
後ろを向いて走らないで下さいとか看板あったら恥ずかしいレベル

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:39:14.96 ID:NnRyPYzh.net
以前夜中に走ってたら、老婆が白髪を振り乱し甲高い声で歌いながら後ろ向きで歩いてきたことがあった
ビジュアル的には羅生門に出てくるババアみたいな感じ
めっちゃ怖くて、思わずうぉっ!と声がでちまったが、今思えば後ろ歩き健康法だったんだな

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:42:26.20 ID:jr2CDfAq.net
>>613
その情報をどこで掴んでるんだよお前はw
救いようがない馬鹿だな

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:44:29.97 ID:8gAO5S7v.net
>>615
羅生門高校の時にやったわwwwwwwwww

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:47:06.69 ID:5Jr7wHsl.net
後ろ向きに歩いて転けたらモロ後頭部打ってアノ世逝きだべ

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:13:04.40 ID:FF94P0Bq.net
後ろ向きの対策としては、自分は一時停止して相手からぶつからせるといいぞ

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:14:25.28 ID:GhlpnVt+.net
>>609
どこ走りたいですか?
計画しますよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 00:08:21.23 ID:SVft8Mz9.net
オフやるか。
明日11:00におれ集合な。
目印は、両手を広げて道ふさいでるから。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 00:53:46.48 ID:+gvH1q8z.net
>>621
俺は
オマエとの
オフがいいな

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:07:15.76 ID:gIjkUHWE.net
昼間から缶チューハイやりながらだべってる爺さん達がうざい
ヤニもスパスパクセーったらないわー

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:16:24.64 ID:0rqKFeJM.net
府中周辺だろ。競馬競艇ボートが揃ってるからそういうの多い。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 02:16:36.30 ID:G+caxkBb.net
もう工事終わった?

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 08:40:33.25 ID:aKdrzZcw.net
日野橋だったら工事終了は2月末だよ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 09:50:20.59 ID:1hpblFhi.net
>>617
なにそのヤンキー漫画に出てきそうな高校w

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:01:46.19 ID:qu6O3piy.net
爺たちの泪で出来たかぜのみち
おけらになって安酒あおりゃ
暴走自転車からも鼻つまみ
寄って来るのは鳩ばかり

・・・チャンチャン

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:33:53.42 ID:2uXz1Y6e.net
>>619
アレってそれ系統の雑誌なんかでは公道でやるバカいねーよ(建前?)とか書いてあるし
ミラー&逆歩しながら前方(背中の方)の左右確認しながらというのが最低限らしいけどな。汝生きんと欲すなら

逆歩同士が当たってケンカしてんのを見てからは今日もコース全長のどこかで
畜群同士やりあってんだろうな…ぐらいにしか思えなくなったわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:45:11.68 ID:r8lUeFMT.net
>>628
おっさんw
お前もすぐにじじいだろ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 14:09:35.02 ID:EicJuCJW.net
予想以上に降りますなー
今年の冬は雨多いね

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:19:57.90 ID:P/Sgtr2M.net
>>628
フンフン
鳩に好かれるのは良い人の証

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:45:57.60 ID:SVft8Mz9.net
車で都民の森いこうとしたら、雪がすごくて通行止めになってたわ。

おまえらの1人が、泣きながら走ってたぞ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:46:52.76 ID:NbtE66yR.net
>>629
キレイなお姉さんとぶつかったら、いい事あるかもしれないじゃん。
あそこ歩行者右側通行だから、左側通行だと思ってましたって言えば
とりあえず、言い訳できるしw

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:56:24.77 ID:2uXz1Y6e.net
どんなラブコメ読んで育った。

逆歩ってバック時も当然右側通行のままバックしないとダメなんだっけ?
クルマと一緒で言わばRギアが入ってるからって
道順と逆に進行していいワケない?

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:07:01.02 ID:TCz/+adt.net
>>616
区議会で議題になっとるがな

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 19:51:15.60 ID:2wRU3yPd.net
>>636
どこの区?
当該の議事録はどこに公開されてる?
多摩サイが散歩道であると定義している記述はその中のどこに書いてある?
スポーツ自転車の暴走であると確認している記述はその中のどこに書いてある?

きちんとここにリンク貼ってみろ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:09:54.04 ID:Dmvc/lVA.net
後ろ向きで歩いてるジジババはなんだよ
昨日すれ違い様に「危ない!」とか言われた。
危ないのはお ま え だ

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:10:20.96 ID:G+caxkBb.net
>>626
トン
まだしばらく下流チョロチョロしてるわ(・ω・`)

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:20:17.07 ID:0rqKFeJM.net
>>637
キチガイ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:23:25.58 ID:r8lUeFMT.net
キチガイは>>636だろw
最近、荒川下流スレに飽きてるみたいだし

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:28:10.55 ID:2wRU3yPd.net
最近、ピチピチ書くお仕事サボリ気味なの?あの糞中年

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:42:09.40 ID:I7QI9n3i.net
>>632
途中で休憩してると何処からとも無く鳩さんが飛んで来て周りうろうろするんだよ。
傍まで来て首傾げながらコッチをじっと見るんだよ。キャラメルしか持って無くて
「ごめんな、おまえにやれるもの持って無いんだよ」って話しかけてたら直ぐ近くに
人が居たorz

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 22:29:21.28 ID:L7ebVCy5.net
餌持ってたらばらまくのか?
野性動物に餌やんなボケ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 23:53:21.23 ID:pDeGDZgi.net
路面照らさない糞明るいライト、最近は普通に市内でも見掛けるけど蹴りたくなる

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:48:19.77 ID:t+U222bh.net
>>638
あれは鳴き声みたいなもんで日本語の意味はないんだよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 01:08:24.03 ID:oBAiDoV9.net
>>645
言いたいことはわかるけどさ
地面照らしてたんじゃ障害物を照らすというライトの役割を果たせてないんだよ
しかも冬だと黒っぽい服着てる自殺志願者がいっぱいだし
歩行者にもリフレクターの装着を義務づければいいのにね

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 02:52:46.38 ID:DRYsLaNf.net
>>647
お前は自動車の運転をするときは、常にハイビーム(水平)なのか?
それで許されるの思うのか?
いいかげんにしろ!

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 06:27:10.19 ID:srXAzGjn.net
>>647
若干角度をつけて取り付ければいいだけだろ。
それで歩行者が見えないって言うなら単に飛ばし過ぎ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:21:40.16 ID:CA92N1Hy.net
稲城大橋から多摩川原橋までの間、隣の道の車のライトが眩しすぎて、非常に怖い。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:25:14.95 ID:1Zda91pP.net
関戸橋の辺りもクリマのヘッドライト眩しいよな。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:54:09.67 ID:1ZBW0+Ub.net
都民の森
明後日の祝日に登ろうかと思って
今調べてたら豪雪でワロタ

653 :!nanja 【東電 87.4 %】 【1.2m】 :2015/02/09(月) 18:33:51.51 ID:w9pSGcHd.net
京王線の下をくぐるときに電車に間近でプワァァン!!とやられてこけそうになった。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:42:42.99 ID:lM1z5Skn.net
有田ヨシフに似たロード乗りがニヤニヤしながら走ってた

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:01:43.29 ID:VapRv+Hwq
明日朝8時前後は路面凍結してるかなぁ?関戸〜登戸を走ろうと思ってるんだが。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:19:04.89 ID:dA/0u8DJ.net
二子玉より少し上流の川崎側で、不法占拠(?)の菜園の強制撤去やってた。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:32:07.60 ID:hdk+4cIg.net
CRを横切るように重機の跡がついていたのはそれだったか。
あそこの農園部分を潰してCRを拡張してくれたらいいのだが。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:42:03.75 ID:TlTNj4Ew.net
川崎のラゾーナの方行くと土手に産廃業者が要塞みたいなの作って
好き勝手やってるけど、あれどうにかしないのかな?名前からちょっと在日っぽいけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:47:07.10 ID:if+vyOU1.net
>>656
マジか。
結構大きなスペースの農場だよな。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 16:14:52.18 ID:ja59WovY.net
>>656
不法菜園は多摩川全域にあるけど、川崎側のところは工事の関係で撤去だろうな。
狛江のところの畑も農具持ったやつがいきなりCRに上がってきて危ないんだよ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 16:15:09.01 ID:hdk+4cIg.net
>>658
TD4の生き残りはどうしようもないんじゃないかな。
教会まであって明らかに面倒くさそうな感じだし。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 16:16:58.33 ID:ja59WovY.net
>>658
ここ?まだあるのか
http://deepannai.info/kawasaki-tote-4chome-barrack/

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 16:32:16.43 ID:TlTNj4Ew.net
>>662
それそれ。その会社は普通に今でもあるし、気のせいか少しづつ大きくなってるような気がする。
あそこら辺ラゾーナとか出来て、マンションも人気でいい街になってきてるのに
あそこだけ不気味で異質な空間なんだよね。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 16:59:24.11 ID:A2BR/MEk.net
それより、ゴミ積み上げて住んでるやつなんとかならんのか。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 17:04:20.23 ID:JfV5P5dV.net
川崎側の下流はコリアンタウンがあるからなぁ・・・

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 17:56:45.03 ID:g+35D+oh.net
昨日今日寒かったけど
明日はCR走るの無理そうだね
“サイクリング”ロードでマラソンするらしいからさ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 19:44:20.15 ID:Y++4OKr9.net
ぼっきしなくなった

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:00:36.24 ID:Cjyywk1A.net
今日も頭の中はガキだなおっさん

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:07:55.54 ID:0zJQzbMu.net
>>658
あ、そこ近所だ
ああ見えて古紙屋の本社なんだよね
10年ちょっと前は本社前で何かのデモやってたなぁ
あの辺から大橋まで舗装されたら
多摩サイに出るのが結構楽になるんだけどな

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:18:36.92 ID:l4wjpiIu.net
>>666
どの辺で?

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:09:35.99 ID:efU9xfLV.net
>>666
まじかよ・・・
マラソンなんか皇居でやってくれ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:21:10.14 ID:LM8LKZCE.net
府中の駅伝か?

小向の練習場あたりをなんとかしてくれると、川崎側も走りやすいのだが…

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:51:00.44 ID:FswrNCSv.net
>>671
お前が皇居の周りをダサいチャリで走ればいい事だろ、ゴミ虫

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:59:14.87 ID:PdKPPSZq.net
明日駅伝なんかやるのかと思ったら祝日なのか
祝日関係ない仕事だから全く知らなかった
土日祝日関係ないから曜日感覚が無くなった

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 23:55:44.76 ID:TL0L82sR.net
明日こそ走るぞおおおおおお
って、マラソン…だと…?

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 00:55:43.58 ID:W12JbqXR.net
ああ、明日なんだ。まぁしょうがない。駅伝出る人はがんばってね

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 08:21:55.08 ID:et0wQx4b.net
あんな細い道走るのか

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 08:40:58.34 ID:W12JbqXR.net
とりあえず情報貼っとくか
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/sport/osirase/ekidennkyouryokuirai.html

関戸橋から小柳庭球場までの区間
午前9時から午後1時頃までの間

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:23:55.41 ID:NIsQpXJ4.net
駅伝なんかクソ車どもを追い出して車道でやればいいのに。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 15:25:12.45 ID:wHXY9+G1.net
今日は熱い。着込み過ぎたw
半袖で丁度良かった

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:09:16.43 ID:1QKlXVM5.net
府中のあたり混んでそうだったから鶴見川に避難した
関戸の方は混んでたんだろうな

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:09:18.45 ID:qccu29Qa.net
Y,s ロードの所で自転車同士の事故があった。
あそこは自転車が居るとスピードを落として走っている。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:47:44.00 ID:siqtuKMO.net
青梅は雪が結構残っていた それより西に進む気が失せた

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:15:11.65 ID:fmBScTBT.net
またスポーツ自転車の事故か
早く規制して追い出さないとダメだな

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:20:35.30 ID:siqtuKMO.net
>>682
回り見ずに急停車するアホ
後ろ見ずにスロープから飛び出すアホ
どけーと怒鳴りながらTTやってるアホ
あそこは危険地帯やで

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:38:14.46 ID:jnfe43Ev.net
ロード同士ならまだいいけど、子どもや年寄り相手に事故続くとまじで規制されそう。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:44:36.58 ID:mf+KcCR9.net
このまえ15号のあたりで老人に向かって
「どけ!このじじい!!」って叫んでるロードの
にいちゃんがいたが

ああいうのを合法的に葬る手段ってないんだろうか

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 19:47:59.68 ID:xsHtSdo5.net
ぶっちゃけココで一番マナー悪い率が高いのはランナーと老人

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:00:23.87 ID:m0E6FrbP.net
犬erだろ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:12:32.71 ID:wabCgpP4.net
ランナーやら老人見つけたら徐行すればいいだけ。
反対車線にはみ出してくる糞自転車が一番危険で迷惑。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:16:54.96 ID:k7wniXcS.net
サイクリングロードを自転車通行止めにしてマラソンやってたわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:29:42.62 ID:PaZ3c0TJ.net
>後ろ見ずにスロープから飛び出すアホ

これは単に死にてーんだろうなとしか思わないわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:39:38.19 ID:yliBcGnj.net
>>687普段ジジイが舐めたマネしてるからだろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:24:08.65 ID:y/BJgyIX.net
>>693
おまえ、その粗チンをじじいに舐めてもらってんだろw

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:53:07.20 ID:FdfQcBki.net
ジジイに負けるチンポって…

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:48:39.74 ID:dRuAJCt4.net
ワシのそそり立つチンコ見てもそう言えるか?ああん?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:50:35.53 ID:yliBcGnj.net
ロッテ寺嶋がどうしたって?

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:50:43.28 ID:du1/W89s.net
ローディーってマジキチ多いから関わり合いたくない
自己中ばっかりな印象

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:57:02.31 ID:W12JbqXR.net
今日は暑かったな。でもまだ半袖は早いし。うーん・・・

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:06:27.16 ID:pgIhw0oi.net
>>698
正真正銘の基地外が何ほざいてんだ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 08:19:16.68 ID:GOWZ2Zpf.net
規制まったなしだな
老人に暴言を吐くなどありえぬ所業

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 08:30:05.47 ID:31Fz3ytf.net
ローディが自己中なのではない
ロードに乗ると自己中になるのだ
なんつーか異常に我儘で攻撃的になる
ロード乗ってない時はそうでもないのに

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 08:57:41.59 ID:GOWZ2Zpf.net
>>702
あれか、コチ亀の本田みたいなものか
ロードにのると人格変わるってか

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:12:36.16 ID:bEB0k28O.net
クソスはロードを敵視するように変わり
ママチャリに乗るとイヤホンで音楽聴きたくなって
ながらスマホを止められなくなるんだね

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:26:49.97 ID:lMskKfMY.net
>>702
あはは、ロードに乗ってる奴って
馬とかワニのような原始的生物に戻ってる気がするよ
いくらツールドフランスみたいなかっこして
ソリアだメテオだジェラートだ言ってても
頭の中は「敵だ!追越せ、メスだ追掛けろ」

歩行者に暴言吐くヤツは本能剥き出しの獣

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:27:52.34 ID:kzp4a2XD.net
ランナーになると突然進路変えたり振り返ったり、
たまには後ろ向きに走ったり、
歩行者は横並びで道路を塞がないと気が済まず、
犬はリードを引っ張らずにはいられない。 か?w

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 13:35:58.36 ID:i829xQGu.net
>>706はランナーにも犬にも負けるヘタレニワカ脚

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:11:58.61 ID:XcjH6F/6.net
川崎駅から六郷土手に出て溝の口まで歩いてみた
高層マンションとビニール家のコントラストが…

歩行者を追い越すときにマージンとれない自転車乗りがチラホラいたな
安全第一で楽しいサイクリングを!

てか今日は自転車乗るべきだったわw素晴らしい気候でした

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:30:06.46 ID:+RsB7iaQ.net
>>708
たまに歩くと結構楽しいよね。
武蔵小杉と二子玉のニョキニョキ感が際立ってきたね。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:39:03.64 ID:Jmof1ZEX.net
>>702
俺なんか楽したくてしょうがなくなるぞ
あまり漕がなくて進むと
1ミリでも漕がずにすませて進みたいみたいな
それが進化

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:47:29.59 ID:5IFPc/BQ.net
二子玉のビルに楽天が移転するらしいねえ。
楽天社員の自転車通勤が増えるかも。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:04:05.19 ID:kt8RIucB.net
迷惑だな

713 :701:2015/02/12(木) 21:27:50.04 ID:XcjH6F/6.net
>>709
歩行者でないと見えない景色が見れたよ
岡崎京子のリバーズエッジとか思い出したり…
六郷土手から海に向かう川崎川のCRはまさにそれかなw

多摩川の魅力を再確認できたよ 素敵な道だったわ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 21:30:12.47 ID:GqLiNhSL.net
>>707
プロのキチガイにはかなわねーな
ネンキ入ってるもんなぁw

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:11:14.24 ID:nuRTQ1O9.net
歩くとすぐ疲れるんだよな

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:24:47.25 ID:3ZLr4en6.net
毎日56kmも往復で歩けないな

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:28:32.18 ID:3ZLr4en6.net
毎日56kmも往復で歩けないな

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:37:40.86 ID:nDUDHzF8.net
d(ry

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 01:18:37.53 ID:e1Eekz+i.net
dry?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 06:20:51.80 ID:gwTDbZLa.net
ここ走ってる時にお腹空いたらお前らどこで食べてる?
二子玉川駅くらいしか多摩川沿いに無いから、すごい不便

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 07:09:05.36 ID:1ArXtHA8.net
コンビニか補給食

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:09:13.42 ID:YinRqeTE.net
>>720
最寄りの駅をスマホで調べる→駅名からネットで調べると良いかも

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:26:13.54 ID:WelVY6ZE.net
多摩りば か、TOKIO PLAGE LUNATIQUE
上を向いていこう

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:33:07.58 ID:FH74pqZf.net
>>720
世田谷通りを成城方面へ500mばかり行くと小田急線の高架下に焼肉の安楽亭がある。
ランチはそこ食べることが多いな。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:47:00.07 ID:vm7tFSNc.net
問題になるのは店というより駐輪場だな
駅前だと路駐なんてできないし、隣との距離が近い駐輪場だとキズがつくかもしれないしで
とても駐める気にならない
必然的に地球ロックしやすいロードサイド型の店やコンビニが中心になる

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 16:32:04.21 ID:h0Uwatqv.net
京王閣でモツ煮定食と二子玉の公園内にあるスタバが俺の定番

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 16:33:56.12 ID:Iwz8RuQi.net
ピチパンでコンビニや飲食店入るのやめろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 16:35:40.61 ID:h0Uwatqv.net
視線独り占め

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:01.37 ID:aDJkI2l1.net
>>720
すき家稲城矢野口店

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:14:57.80 ID:DRfNNYJU.net
バカ丸出しの格好でよく店に入れるなwwwバカロードは次に座る奴のこと考えろよwwwwww

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:15:23.24 ID:Zn6uhPhg.net
暖かくなってきたんでそろそろ久々にオフやりませんか?
前みたいにさ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:43:22.65 ID:9eX6VNWx.net
前のオフの写真ある?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:49:04.39 ID:rcnoKyTi.net
やってないオフの写真なんかないよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:16:56.25 ID:UGrWEukj.net
お前らモッコリピチパンで飲食店は止めろよw
周り食欲無くすわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:22:14.71 ID:9eX6VNWx.net
是政橋の先でやったBBQオフ会は???

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:50:59.49 ID:PKDfZE4S.net
休憩場所といえば右岸の多摩川大橋のそばにある
あの施設はどうなの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:52:32.95 ID:Asx/NN9i.net
>>731
ヘタレニワカキモオタオヤジの集会かw

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:44:31.80 ID:Zn6uhPhg.net
来てもいないのにやってないと言えるその理由は?

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:25:00.67 ID:rcnoKyTi.net
騙された人だからね
やってない理由を聞くよりやった証拠を見せたほうが早いんじゃないかな

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 00:34:08.06 ID:h+t8KI1A.net
CRスレの荒らし対象はこっちがメインになったのかウゼエな

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 02:16:53.01 ID:NhIHUiRq.net
道幅狭いせいでスレが荒れてますわ

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 02:49:50.25 ID:3fhKtC3b.net














743 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 04:54:06.07 ID:YpvUrWAH.net
>>742
御前近年出席率悪いな

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 06:09:45.57 ID:JNbMcdjc.net
>>724
帰り道でそこの店通るんだけど、今度行ってみようかな
一人焼肉は大丈夫そう?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 07:37:58.75 ID:h+t8KI1A.net
>>743
は?縦に書く割合が減少しただけじゃん

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 07:41:46.89 ID:Wyc2toEN.net
昨日の帰り道、北からの強風にあおれて転落しそうになた。
向かい風より横風の方がやだな。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:33:06.01 ID:Om1Cut8s.net
和泉多摩川に立川公園近くのなら帰りに入ったことあるな
無論ぼっち焼き

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:34:57.81 ID:8pNF7GEj.net
ちょっと先にサンマルクカフェあるじゃん
俺アソコ良く行くわ。パフェとパスタ食ってる

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:36:56.08 ID:++HYsBlx.net
さくっと回転寿司だな
炭水化物と塩分が取れて脂肪は少ない

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:39:35.75 ID:v+k0uV7t.net
寒さにかまけて約1ヶ月ぶりに乗ってきた(寒かったけど)
心肺落ちまくり…開始1時間後くらいには落ち着いてきたけど
こんなもん?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:48:37.60 ID:7wn2ynno.net
↑お前には向いてないって事だ、短小野郎ww

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:56:41.56 ID:v+k0uV7t.net
んー?よく初めてやる子にはおっきーって言われるんだがw

753 :ロードバイク3か月目:2015/02/14(土) 12:08:25.54 ID:fSa4VIQ+.net
さっき、 国立らへんを走ってきた。
北風が凄いな。 下流へ向かうなら追い風で速度が乗るが、上流方面は修行僧だ。
街中は平気。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 12:21:08.86 ID:NhIHUiRq.net
ピチパンでファミレス入れる?CR沿いならセーフかな?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 12:40:21.21 ID:8pNF7GEj.net
アイスコーヒー飲んでピチパンの股間にクリーム全部こぼした時は
わいせつ物MAXだった

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 12:42:08.13 ID:TDtFm0AY.net
>>750
そんなもんよ。 冬の間 一度も乗らないと、春一杯使う

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 13:31:58.27 ID:ZhKBSjD/.net
寒いから→花粉症→梅雨だから→暑いから

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 13:42:47.25 ID:KqQkiftY.net
今日の俺超速いwとか思ったけど
ただの追い風だった

759 :701:2015/02/14(土) 16:06:20.72 ID:aLloHXRg.net
川下に走るとそんな感じだったなw
でも帰りに逆風はそんなに感じなかった

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 16:15:02.14 ID:3fhKtC3b.net
















761 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:53:50.36 ID:EIMOn9sn.net
>>757 秋の言い訳はよ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:03:09.90 ID:TDtFm0AY.net
>>724
俺はその手前の、ミニストップ

最近 狛江三差路にバイクショップ出来たね スぺシャ専門店?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:04:18.29 ID:YiRLy2pW.net
>>761
おセンチになっちゃうから…

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:40:24.84 ID:TDtFm0AY.net
意外と秋も雨降るんだよな 日本には雨季が2回ある

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:47:21.90 ID:v+k0uV7t.net
>>756
サンクス ちょっと安心した
でも春いっぱいは掛からないようにボクがんばる!

>>761
読書したり文化活動に入りたい
落ち葉が滑る
銀杏が臭い
金木犀の匂いが安っぽい

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 00:23:09.81 ID:EXSw7uEa.net
>>761
虫多すぎ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 00:52:48.67 ID:eSJiMQ/n.net
>>762
スペシャ専門って訳じゃないけど、メインがスペシャみたい。
1回入ったけど、な売りつけてやろうっていうガツガツ来るセールストークで
なんかゲンナリしたw
試しに1回入ってみたら?ツールド沖縄とか出てる人達みたいだし。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 01:09:04.03 ID:+PSpZD5v.net
>>767
お、買っちゃおうかな?みたいなそぶりを見せながら情報を引き出す
そして買わない。

いや、普通に買えばいいんだけどw

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 01:11:53.61 ID:+PSpZD5v.net
あえてママチャでオフするとどうなんだろうね、言わばロードがーとは言わせないオフ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 01:36:21.89 ID:Md+F32+X.net
明日は強烈な風だから厳しいな
地上でも8-9m

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 08:39:46.80 ID:EqI1ftq8.net
>>764
秋雨ってことばがあるくらいだし意外でも何でもないでしょ!

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 09:25:08.35 ID:MxN4RyAL.net
春雨もあるよ
ベトナムじゃないからね

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:17:54.00 ID:vrQRb9cq.net
>>769
ママチャリ持ってない
通勤と近所徘徊は歩きだし、ちょっと離れたら車だし

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:12:27.23 ID:dmCn6gE1.net
東京都は平成32年2020年までに100Kmの自転車道を整備する計画を出してるね。
http://i.imgur.com/W7KRukn.jpg
これは練馬の計画
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/keikaku/shisaku/kankyo/06609937120140203.files/jitensha_sisin.PDF
今日光が丘を散歩してたら周辺の道路に自転車レーン
ができてた。
モデル整備路線らしい。
http://i.imgur.com/W7KRukn.jpg
http://i.imgur.com/xcyMSkS.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:13:15.17 ID:dmCn6gE1.net
http://i.imgur.com/FOcbxhV.jpg

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:18:26.56 ID:YvwZlLip.net
風強いな
羽田→羽村方面が辛そう

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:54:39.58 ID:gdf1fIX0.net
右のペダルが無くて左足だけでくるくる回してるロードがいた
右足のクリートにペダルがくっついてるわけでもないし、ペダルはどこへ・・・?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:59:03.88 ID:ylxXPgxl.net
>>777
ペダリング矯正の練習じゃね?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:02:57.39 ID:7xhgPEcb.net
>>777
俺もロングのあとは、時々やるよ。 
帰りは疲労あるから、無駄な力が抜けて綺麗に廻せるから やった方が良いと、バイク屋の親父が

時々は思い出したらやる という意味で、

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:15:11.99 ID:B4rs8zOc.net
>>777
家に置いて来た、あえてね
どんなにつらくても50km走るまで帰らない

とか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:23:41.52 ID:PEVK9hAD.net
風が強いけど、暖かいぞ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:34:33.29 ID:PWeddDyl.net
風が強い日は
上流の方に住んでる人が羨ましい

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 16:17:36.29 ID:TMnWkSwz.net




か、





784 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 16:50:03.78 ID:K8faLncp.net
>>775
浅川から是政まで走ったけど、風強かったよ。
貧脚の俺なんか途中インナーで走っちゃったよw
関戸橋のあたりはランナーがすごく多かったな。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 17:53:38.69 ID:q0S3tz8n.net
>>782
上流の者だが帰り道向かい風がハンパなかった

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:07:09.32 ID:dIU61fcx.net
こういう風の強い日に下流までサイクリングしたあと、上流にワープする方法を教えて下さい

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:09:51.12 ID:6Z4lbS8Q.net
>>786
タクシー

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:18:50.39 ID:GowAI4dG.net
>>786
輪行

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:29:24.77 ID:otOumbED.net
redbull

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:33:21.22 ID:syIvB6as.net
>>786
南武線

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 19:03:49.67 ID:ib/9j47j.net
救急車を呼ぶ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 20:05:44.96 ID:Md+F32+X.net
最近南武線も輪行多い
夕方ごろの立川方面

競馬の府中開催時は要注意

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 21:18:47.82 ID:dIU61fcx.net
南武線の立川行きの輪行で、先頭車両と最後尾のどちらが良いとかありますか? 端の車両の方が良いですよね?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 21:28:23.03 ID:+PSpZD5v.net
>>786
ヨットの選手がよくやる風上に向かって走る操縦法を試みてみる

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:21:41.64 ID:if3Gl1e+.net
トラブルの相手を集団暴行、死亡させる 容疑の組員ら数人を逮捕 警視庁
トラブルになった男性を集団で殴る蹴るなど暴行して死亡させたとして、警視庁組織犯罪対策4課が、
傷害致死容疑で暴力団組員の男ら数人を逮捕していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。
ほかに数人が関与した疑いが強まったとして、組対4課は別の組員の男ら数人についても同容疑で逮捕状を取って行方を追っている。

捜査関係者によると、組員の男らは1月16日夜、東京都世田谷区の多摩川河川敷で、
30代の男性を集団で暴行し、死亡させた疑いが持たれている。
http://www.sankei.com/affairs/news/150215/afr1502150003-n1.html

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:27:02.06 ID:Kz+qDtlo.net
>>786
ワープする方法なんてあるわけねぇだろ、馬鹿ロード
いやなら漕ぐな、ハゲ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:36:53.29 ID:7xhgPEcb.net
別に知っといてもいいんじゃね 

風が強い 土手に落ちる チャリ または体に損傷受ける 自走不能
自走不能? >>796 君はその場で自決 うちらはワープで帰宅

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:38:19.72 ID:qdqJnlkk.net
最近見かけなくなった人
国立辺りから小判鮫の如く後ろにつくノーヘル、ヘッドホンジャイアント乗り。
上半身裸にハートレイト着けた浅黒兄貴(単にジャージ着てるのか)。
聖蹟桜ヶ丘対岸がマイデスクな兄ちゃん。

まだ健在、餌やりマイヨジョーヌ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:41:06.21 ID:yhOaM3TD.net
>>796
あるんだよ ワープ出来る場所が。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:43:11.90 ID:7xhgPEcb.net
多摩川て水上バスあるんだっけ? 荒川はあるが

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:48:38.04 ID:PWeddDyl.net
南武線で輪行しやすい時間帯って何時頃だろう
頑張って始発の立川行きで行こうかな

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:52:37.99 ID:L6rcrwvo.net
>>800
浅すぎて船は無理

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 00:55:40.03 ID:LwNYAIQ9.net
>>782
俺は、行きが大変、帰り楽の方がいいから、
下流がいいと思うが、人それぞれなのか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 01:49:03.87 ID:u7FCdrZ2.net
>>795
1/16日走ってた奴もいるんじゃないの?

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 04:34:28.58 ID:5Y6PJN+S.net
>>799 3ステップな俺的なワープ方法をば、

@水洗式のトイレに入る(最重要ポイント)

A水を流すレバーを倒す(大)

Bワープが完了する

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 04:53:17.10 ID:bwMdRwc3.net
ワープってあの服がすけすけになっちゃうやつだろ?

簡単じゃん、全部服脱ぎ捨ててワープって言いながら走ればOK。みんな、本当に
服が透けちゃうんだーって羨望の眼差しで見てくれるよ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 10:30:32.49 ID:l4+BZLaG.net
南武線にサイクルトレインの導入を働きかけよう。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 12:00:12.18 ID:LGVkWf5C.net
ケイデンス1000000000000000000000くらい回せば光速超えられるだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 12:28:19.01 ID:oqPy6U19.net
トレラン大会、国立公園では開催困難に 環境省が指針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150216-00000010-asahi-soci
>すれ違いや追い越しが危険だと主張する登山者からの反発も強い。

トレランの愛好者が自分で自分の首絞めていった結末がこれだな。反発する登山者は年寄りばっかりだし。
多摩サイもこうならないようにTTごっこしてるバカは早く消えてくれよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 19:41:59.01 ID:LZNPXUfr.net
今朝、3回目が一番大量だった

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:22:04.26 ID:I2TyUVVj.net
>>808
どんなに速度を出しても光速は超えられません。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:27:58.57 ID:8otvbRf4.net
>>811
それほんとなのかねえ

ま、スレチだからいいや

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:36:01.99 ID:JaMXJvOU.net
今日の6時過ぎ、日野橋トイレからリカンベントで下流に走ってる奴見かけたけど、あの暗さで40km/h近く出してた。危なっかしいな。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:08:07.50 ID:KRcJIQNt.net
>>803
往路が辛そうだと準備が億劫になる
行きが楽だと満足出来るまで走って、
帰りに輪行できるのが羨ましい点かな

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:09:13.50 ID:Fzu4leJI.net
>>813
やはりリカンベントには
どう足掻いても勝てないのか…

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:48:38.75 ID:QrFYljTM.net
>>813
なんか旗みたいなの付けてるやつ?
そいつ夜によく見る
あの速さでよくニンジャランナーどもを避けられんなーと思うわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:54:34.77 ID:oKnnhFBR.net
あれってやっぱ速いんだ
一回出会せて、着いていったけど思いがけず速くてビックリしたわ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:02:39.09 ID:JaMXJvOU.net
赤い旗付けてたかも。リアには赤いバーみたいなセーフティライト付けてた。しっかしあの速度でジョギング忍者や犬サンポーをよく避けられるな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:12:17.04 ID:5Y6PJN+S.net
>>806
なるほど、クイーンのPVの撮影だと言えばお巡りさん対策も万全っ!むむっ!次期ノーベル賞候補っあらわるっ!
王様のこのワシが裸?この服が見えぬのか愚か者めっ!と喝破一撃

>>813
40km/hだと危険度はむしろ運転者への依存度が高いかもね

>>809
こういうのってエスカレーターで真ん中に乗っちゃうような輩が揉めてる以上の意味って、一般人からしたらあんまし無いんだよねー

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:12:48.79 ID:Lzh1wO4S.net
明日は雪予報ですのう。なんつって

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:47:18.81 ID:xurdi2/v.net
>>820
またまたご冗談をって雨マークがみぞれマークになってるうううっっ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 08:08:32.11 ID:/PkDJR5e.net
火水の雨はいい。だが、土日の雨!てめーはダメだ!

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 19:53:13.56 ID:z+1cVRaV.net
>>809
たまリバーにおいても同様、危険なスポーツ自転車を締め出す方向となろう

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:05:37.68 ID:yQpq1Mn5.net
苦情殺到中

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:10:56.38 ID:1gK8O1rJ.net
>>823
お前を追い出すのがまず先だろう

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 22:28:55.09 ID:JJ4bwBhG.net
>>823
それはない。
多摩川はローディにとっての聖地であり続けるだろう。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 23:14:57.24 ID:Buqt11eJ.net
>>826
お前はずっと川土手走ってろ、ヘタレ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 01:47:21.93 ID:4dudSbzk.net
随分と貧相な聖地だなw

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 01:48:54.32 ID:aXPexzTE.net
山まで出かけてケンカする目的で駆けっこするなんて風流ですなぁ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 03:50:11.97 ID:lFDSNulT.net
>>813
40kmh近く出してたのがわかるってことはお前も相当出してたんじゃ…

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 03:53:08.68 ID:PAsFaeH/.net
こんなこともあろうかとスピードガンを持って(ry

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 04:10:46.65 ID:lFDSNulT.net
>>817
凄い速いのもまったりポタ向けなのも色々あるよ
セッテイングとか車種によってかなり違う

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 06:48:15.89 ID:qJ2gTYYy.net
>>832
オレは多摩サイは25km/h程度でしか走らない。
で、Y'sの手前で抜かれてあっという間に見えなくなったんだ。
だから40km/hは出てたと想像。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 07:13:21.91 ID:HUVj0Ywr.net
そんな暴走車両がいるんじゃ
また死亡事故がおきそうだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 08:14:13.33 ID:81dUi5y2.net
15km/hくらいの速度差でそう感じたんだよな。お前が25km/hで走ってる時に
10km/hくらいで走ってるランナーからすると同じだよね。


グタグタ言うな

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 08:32:20.98 ID:pkqKtDDo.net
「40km/hで走る自転車が25km/hで走る自転車にとって危険だ」と感じたのではなく
「40km/hで走る自転車が10km/h以下で走る他の交通者にとって危険だ」と感じたんじゃないの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 08:48:57.83 ID:B5ne5kZ0.net
>>835
少なくとも俺は追い越す際に25km/hなんてスピードは出さない。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 09:04:45.03 ID:x8pgl+i9.net
時速40キロメートル位の速度は車道で出すべき
サイクリングロードでは歩行者と混在しているため危ない

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 09:08:58.00 ID:3rNJZz0G.net
25km/hしか出せない俺は存在そのものが社会的正義だな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 09:33:47.66 ID:ScHUYJF6.net
ただ速度が云々より他の利用者との間隔
まさに追い抜こうとしてる時、突然、歩行者があらぬ方向に動いたらどうなるか
そんな想像が出来てればどうすべきかは自ずと分かるはず
これは車を運転していて自転車を追い抜く時でも同じ

ママチャリでも接触事故になれば危険な事には違いはない

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 10:27:12.76 ID:CHYIQ1Yg.net
リカンベントたまに見るけどあいつらは多摩サイまであれで来てんの?
ダサいわ危ないわで何がしたいんだろう?目立ちたいのかw

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 11:35:52.30 ID:GeDSu9cZ.net
リカンベントでアンダーパスのS字カーブどうするんだろ?って見てたら
結構普通にクリアしてたな

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 12:48:51.86 ID:B5ne5kZ0.net
競技用車いすの三人組も見たことがあるけど、あれもそれに乗って多摩川まで来ているんだろうか。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 12:50:03.82 ID:B5ne5kZ0.net
あとリカンベントなら町中のスーパーの駐輪場に停めてあったことがある。
だから普通に町中も走っているんじゃないか。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 12:52:21.79 ID:4voWZ0LD.net
>>843
あれは幅広いし、一般の歩道は走れないだろ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 13:10:30.73 ID:NgSabfJn.net
リカンベント
夜、世田谷通カッとんでるの観た事ある
勇気は認めるが自転車以上に明るく目立たせないと自殺行為

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 17:37:08.48 ID:PTdaU2YX.net
>>843
完全に練習だろうから車で来てどこかに駐車してやってるんだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:53:56.03 ID:SeJRZJjn.net
>>836
ありがと。あなたの解釈が正しいです。
ロードとリカンベントと相対速度ではなく、多摩サイを、それも日没後に時速40kmで走ること自体を危ないと申したまでです。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 20:49:48.60 ID:aXPexzTE.net
咄嗟にフルブレーキングできるようにブレーキング優先のハンドル握りと
レバーの角度・位置等、完璧に調整しとく。
そしたら40km/hぐらいならタイヤ一本ダメにすれば直ぐ止まるでしょ
少なくともインパクト時の速度を一桁台までは落とせるよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:30:16.42 ID:2NCB+7Ch.net
















851 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:44:40.36 ID:Ye+XM6Zg.net
>>849
そうだよな。
1桁台のスピードならぶつかっても死ぬわけじゃないし無罪だよな。
「おっとごめんよ〜い」って言って走り去れば全然問題ないよな。

その程度のことを回避するためにいちいち事前に減速するやつとか、ただのチキン野郎だよな!

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:52:08.59 ID:rUYC2J/c.net
わざわざそんな事書いてて馬鹿らしくないか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:09:38.48 ID:TceC+0qQ.net
>>849
車高があれだけ低いと、車からは殆んど認識されて無いと思った方がいい
他人の運転を信用してはいけない

あと、タイヤがロックすると想像以上に制動距離が伸びるよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:20:41.11 ID:Ye+XM6Zg.net
>>852
馬鹿らしいよ。
馬鹿にして書いてるからね。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:27:35.88 ID:qoIhtrDc.net
死角に潜り込んでりゃ別だけど
普通に走ってりゃ見えるって

あれが見えないとかいってたら子どもなんか轢きくりだし
そもそもよそ見してたりするから普通の自転車でも危ないんでそんなの変わりない

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:34:18.11 ID:Dbq5cNkL.net
旗坊みたいで笑えるよね

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:38:27.27 ID:cyLA1i1W.net
バカ丸出しだからもっとスピードを落とすなりママチャリに乗り換えるなりしたら。見ていて恥ずかしいよ、大人として

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:41:05.02 ID:aXPexzTE.net
後ろも見ずに急にUターンするようなキチガイにすら数km/hでしか当たらないてな許容範囲だろ?

全てのバカ共の挙動までもを一々心配してちゃキリがない

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:17:58.77 ID:FuAQ8Uj/.net
狛江あたりの河川敷にかなりデカイ畑?みたいなの有るけどあれって許可貰ってるのかね?
市が許可してるのかそれとも面倒くさいから放置してるのか・・・

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:19:57.79 ID:3e+5x7W4.net
リカンベントって車止めをすり抜けるときは面倒そうだね。
車止めが多い鶴見川では滅多に見ない。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:38:41.77 ID:rUYC2J/c.net
>>854
馬鹿らしいのは分かってるのにどうして書いてんの?
キチガイ行為って虚しくないの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:44:19.46 ID:rUYC2J/c.net
基地外しても何とも思わないむしろ快感と勘違いするようになるとキチガイ
縦キチ単発を見てれば想像に難くない

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:48:40.51 ID:+1CtrkcS.net
>>857
そんな風に考えられる立派な大人なら
こんな所でグダグダしてないんじゃないのかね?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:58:49.72 ID:9Xuq/Kew.net
さあ、そろそろ楽しいオフ会やろうぜ
オフ会に飢えてるんだ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 00:06:47.59 ID:ZADCOtZs.net
是政橋の先でBBQしようよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 01:14:18.20 ID:i7L/heHt.net
リカンベントたまに見かけるけど乗ってる人って下手なロード乗りより紳士だと思う。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 01:24:58.23 ID:WkMOn450.net
走るたびにTTごっこや、飛ばしてるトレイン見かけるわ。
あつらのせいで規制区間ができたら困るから自爆してくれよ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 02:21:05.59 ID:YHN/Byf+.net
思ったが、集団の事故ってどんな感じになるの?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 10:47:27.39 ID:QtA9ZEa9.net
>>868
思ってんじゃねーよ、糞馬鹿

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 10:57:39.47 ID:/cJl7XHf.net
自爆されても規制入る可能性がある。自爆するなら一般道でお願いします。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 11:23:42.15 ID:g6Uhoo0l.net
多摩サイを本当に守りたいなら自重しろ
トレイン組むな
タイムトライアルするな
歩行者ジョガーと揉めるな
譲れるところはゆずってやれ

熊鈴つけてチリンチリンどけどけローディー
舌打ち暴言ローディ
トレイン暴走ローディ
が跋扈する現状では条例制定待ったなし

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 11:28:05.81 ID:P45Y4Lj5.net
>>868
府中のBBQコーナーで曲がりきれず集団でダイブw

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 12:16:55.48 ID:tRv8eDuq.net
お前ら暑苦しい顔してるけど
「右から抜かしまーす!ありがとうございました〜」 ってそれくらい出来るだろ?
多摩サイのローディーの印象本当に悪いぞ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 13:07:49.83 ID:T5t2DfqX.net
その声にびっくりして右に避けるようなババアもいるから
声掛けも控えてるわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 13:52:58.64 ID:QtA9ZEa9.net
>>871
うるせー、糞馬鹿

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 13:58:46.28 ID:6FU/WwUS.net
>>500
そういう声かけする奴に限って減速が不十分
手信号出す奴に限って後ろ見ないで勝手に進路変更する
身勝手としか言いようがない

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 13:59:47.77 ID:6FU/WwUS.net
あれ>>500じゃなくて>>873

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 14:00:23.35 ID:Ab/7eOyk.net
声掛けはよほどじゃない限りしない
危うそうな歩行者居たら完全に徐行する
どいてくれた人には「ぁりがとうござぃm……」って小声でお礼する

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 14:18:05.86 ID:QtA9ZEa9.net
>>876
何故その場で注意しないんだ、ヘタレw

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 15:04:48.90 ID:tRv8eDuq.net
>>878
ちゃんと言えよww

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 15:08:32.93 ID:ZDw67okm.net
やっぱり一緒に走る仲間がいるのって楽しい
いつもは一人寂しく走ってたが仲間とのんびり走るのも楽しいってのがわかった
もうこんなとこで募集しても来てくれない無駄なオフ開催はしない

882 :!nanja 【東電 72.3 %】 【16m】 :2015/02/19(木) 16:36:37.42 ID:Pg+E0DtX.net
>>873
声かけ事案発生。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 17:44:45.90 ID:/jl4gM3o.net
>>873
声かけて、スイマセーンっつって徐行しながら右によってかわしてる
正にその最中にチリンチリン鳴らして
後ろからせっついてくるクロスはどうなんだろうね
印象最悪?
歩行者は出来る限り間隔とってゆっくりかわそう

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 18:54:21.93 ID:4qzrEPQy.net
サイクリングロードなんだから自転車を一番優先しろよって内心思ってる。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 19:33:08.90 ID:h6r1nAck.net

そう

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 20:37:28.60 ID:kBRjWtHI.net
声かけは余程のことがないとしないな。

最初は声かけようと思っても、CR走ってる間に何回声かけりゃ済むんだ?と思う位すれ違うし、
大抵その中の極一部に、我が物顔で道路を占有してたり真っ直ぐ歩かないような人が居るお陰で、
ゲンナリして声を出そうと言う気が失せてくる。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 21:06:57.40 ID:IZME3ci5.net
声かけすれば殺伐とした雰囲気にはならないかもな。
ロード乗り同士だってすれ違う時に軽く手あげるとか挨拶すればイイのに。ただし土日は除くwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 21:55:29.95 ID:ZADCOtZs.net
ローカルチームの人たちが率先してやればいいのにね。
右折レーンとか猫なんかよりこっちで活躍して欲しい

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:37:04.45 ID:OOT2/JRJ.net
バーカ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:42:24.67 ID:YHN/Byf+.net
>>888
意味わかってワロタ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:53:07.45 ID:WkMOn450.net
>>888
ロードはサーファーと違ってローカル意識はないだろう。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 00:20:58.18 ID:+uNZ+pzM.net
チームになるとなんで酷くなるのか
ロードもヤキウも

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 06:22:39.94 ID:TB45JrJr.net
次のオフ会は歩行者や奇行ランナーにみんなで声かけするのはどうだろうか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 08:43:02.22 ID:Lqu87NOb.net
多摩サイはビンディングで良いんだけど
そこから、例えばいろは坂いく場合、みんなはそのままビンディングで行くの?
おれ、坂はギリギリまで漕ぐからビンディングだと怖いんだよね。
SPDと裏フラットってもあるけど、通常はSPD-SLが良いし・・・路上でペダル交換もちょっと

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 09:09:23.89 ID:IX+oLTGC.net
坂道こそビンディングの本領発揮でしょもったいない

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 09:20:16.58 ID:ZjX+hnAL.net
そのためのヘルメットとグローブじゃないか

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 10:49:25.55 ID:smdtblUy.net
ビンディングだから坂でも思い切り踏めるし
コケても低速だからたいしたことないよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 11:53:07.04 ID:Lqu87NOb.net
そうか!皆いい脚してるんだなぁ
俺も怖がらずにビンディングで登るわ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 11:53:08.09 ID:He1bzWde.net
ピスト?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 12:24:58.62 ID:ZjX+hnAL.net
オマエラ、全裸で死んでんじゃねーぞ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 12:30:38.95 ID:/ybrPjJw.net
今週は東京マラソンか
自転車でも走りてえなあ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 12:56:40.03 ID:MF8YYXXz.net
【タマちゃん】 多摩川河川敷に男性の遺体 全裸で首に傷©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1424404444/

お前ら気をつけろよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 13:47:21.10 ID:/ybrPjJw.net
ろーでぃーの しかばねだ
→しらべる
ほいーるを てにいれてた

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 17:40:13.02 ID:GvzClikn8
>>902
TD4の近くか…

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 17:48:28.83 ID:adOgryml.net
明日こそ走るぞおおおおおお

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 18:39:05.77 ID:FQ1oCh2V.net
>>900
なんかワロタ

俺も今テレビでニュース見たわ
どこらへんかわからんけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 19:12:14.13 ID:FxNwFQ4K.net
めし2合食べたら凄い量

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 19:52:25.41 ID:eeNEW+1W.net
今日もマイヨジョーヌはワイズの前で黄昏れてた

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 20:08:23.39 ID:ENUHeqPm.net
多摩のソウルフードのすた丼大盛りは二合くらいあったかもな。
最近はチェーン化したからわからんが。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 20:31:07.69 ID:B16zXGGv.net
ロードとかいうダッセーチャリ漕ぎながら漏らすなよw

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 22:11:28.38 ID:zUdhSYrx.net
>>894
いろは坂って日光の!?
遠すぎない!?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 22:36:21.23 ID:mO3Ja25s.net
>>911
いや、多摩サイながれの「いろは坂」は、聖蹟桜ヶ丘のいろは坂だね。
いろは坂(もどき)は、いろんな場所にあるからね。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 22:54:19.34 ID:V5KCZOom.net
明日めっちゃ天気いいな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:25:41.24 ID:ovRGj978.net
>>906
R15下流の水門のあたりだな

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:38:08.84 ID:H+2r2qxe.net
あそこの砂地でフロントもってかれた事ある

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:31:59.86 ID:KCPI4IfP.net
ソイレントシステム川崎工場

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:35:52.16 ID:5F/YGTmf.net
Ysの近くのお菓子工場の匂いがたまらんとです。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:47:51.09 ID:twA4wky8.net
>>902
多摩川だけどまぁ神奈川県だわな
右岸だったら何があっても不思議じゃない。夜は本当にサラッとレイプされるぐらい暗い

>>911
有名過ぎる固有名詞に似た地名つけるとか、アレって失敗だよな
俺も当日、本当に日光まで行くつもりで参戦したことがあったわ。

お土産はやっぱタペストリーかな、いや、やっぱ木刀かな・・・ぐらいまで考えてた

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 01:39:43.82 ID:hizNOYfz.net
港町の件あの水門のあたりか
そういえば水門から六郷橋までの道が
やっと通れる様になりましたな

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 03:04:38.78 ID:bsgwxHz3.net
事故で溺死ってのは何度かあったけど殺人かあ…

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 03:39:15.81 ID:ApHA19EXD
>>920
先週も殺人事件あったろ┐(´ー`)┌
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150215/afr1502150003-n1.html

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 07:35:54.27 ID:CeXNr/K1.net
多摩川って割と事件あるよね。
沢山の人間が住む場所で沢山の人間が通り過ぎるから当たり前なのかもしれないが。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 08:43:43.61 ID:MR2t+3jA.net
>>917
タカノの工場だよね
ヘトヘトの体には犯罪的な香りだよねw

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 09:33:49.79 ID:3L+Gwd04.net
20日、神奈川県川崎市の多摩川の河川敷で全裸の若い男性の遺体が見つかった事件で、
遺体は中学生くらいの少年とみられることが分かり、警察は殺人・死体遺棄事件として捜査を始めました。

この事件は20日午前6時すぎ、川崎市川崎区の多摩川の河川敷で全裸の若い男性の遺体が発見されたものです。
警察へのその後の取材で、遺体は身長156センチほどの中学生くらいの少年とみられ、
死因は鋭利な刃物で首を切られるなどした「出血性ショック」とみられることが分かりました。

遺体の首には多数の刺し傷や切り傷があったほか、腕や顔にも切られた傷があることなどから、
警察は少年が何者かに殺害されたと断定し殺人・死体遺棄事件として捜査本部を設置しました。
警察は引き続き少年の身元の確認を急いでいます。(21日05:02)

ソース TBS
多摩川河川敷の遺体は中学生くらいの少年か
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2426259.html

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 10:15:23.02 ID:BDRowUWG.net
味の素のかつお節の匂いで気持ち悪くなる

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 11:58:16.39 ID:twA4wky8.net
小さい事件にイチイチ関心寄せる余裕のある時代じゃなくなったのかも知れないな

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 13:30:05.28 ID:DlQfWeLN.net
35.536597, 139.716260
河口に行くとき走るCRだ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 13:48:24.23 ID:7qhdqwUz.net
この辺は六郷土手の側を走ってるわ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:21:09.24 ID:a7YTNhg2.net
長年多摩川通ってるけどこっち行ったことないわ
この道って浮島公園のちょっと手前くらいまで川沿い走れるの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:23:37.34 ID:wn/4Y0zJ.net
地元から近いけど、その辺は朝鮮部落だから入っちゃダメって子供のころから言われてた

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:37:59.56 ID:wUJ/bJsq.net
ガス橋より下流は右岸側は面白かった記憶がないな
河口まで行ってみたっていうだけで
迂回も面倒くさいし

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 15:13:19.16 ID:205AKfGJ3
>>595 それは勿体ない。俺はタイヤをスリックに変えて町乗りバイクにしたら、
ロードと違って気軽に停められるし、服装も裾ベルトにするだけで良いから
ロードよりMTBの方が乗る回数増えた。メンテ頻度上がったから調子も良い。
ブレーキも効くしね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 15:27:47.81 ID:PzzaDzxj.net
>>912>>918
聖蹟桜ヶ丘っていったら右岸側か。
あの辺は左岸を走っているから知らなかったわ。

画像検索してみたら想像以上に「いろは坂」していてワロタ
東京にもこんな坂があったんだな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 15:42:50.21 ID:5F/YGTmf.net
バードウォッチングとか浅川の合流で行き止まりになってたりするから右岸は嫌い

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 15:47:18.28 ID:LFqE+cJG.net
世田道から上は左岸だね

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 17:20:25.82 ID:k3rKQLDT.net
右岸って神奈川側?

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 18:19:34.73 ID:JW8/Jv5v.net
下流向いて右か左か

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 18:28:34.74 ID:k3rKQLDT.net
>>937
なるほど、、、二子玉川は左岸で二子新地は右岸になるのか

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 18:28:45.45 ID:PzzaDzxj.net
>>936
稲城市からは右岸も東京都。
川崎を走っているつもりがいつの間にか東京に突入しているw
堰からあのあたりまではサイクリングロードがなくて嫌なんだよなぁ・・・早く整備して欲しい。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 18:43:43.96 ID:GiWxFime.net
>>939
同意

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 18:56:04.07 ID:1QrEsAN8.net
>>933
某アニメでも出てくる案外有名な坂道なんだぜ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 18:58:46.65 ID:RBppggTt.net
サイクリングロードなんて無いよ!

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 19:00:18.45 ID:7qhdqwUz.net
ここはどこ?
http://livedoor.blogimg.jp/sportsos/imgs/5/9/59314dd2.jpg

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 19:07:21.69 ID:8UlvCgB0.net
>>943
よみうりランドのVロード
http://goo.gl/maps/DWjD7

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 19:19:32.10 ID:7qhdqwUz.net
>>944
ありがとうございます。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 22:10:34.95 ID:TC4m1yE7.net
>>941
コンクリなロードか

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:01:19.24 ID:5F/YGTmf.net
ヒルクライムとかほんと苦手だわ。登りなんてなくなって下りだけになればいいのに。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:06:09.35 ID:l9rqbw/E.net
>>947
ヘタレはチャリ乗るな、カス

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:08:27.74 ID:5F/YGTmf.net
>>948
ならお前は登りのほうが好きなのか?デコスケ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:15:22.26 ID:KCPI4IfP.net
マジかよ、下り怖いだろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:17:28.62 ID:twA4wky8.net
>>947
俺も登りは基本的にアレだけど、整備次第で低グレードパーツでもかなりマシにはもっていける
積極的に好きだとまでは言えないが、調子の良い日は案外悪くないんじゃないか?とすら思えることも

まぁハイエンド車で同じ整備をしたらどんな世界なんだろうってのは毎回思うし
そういうのはやっぱ平地の段階から温存出来る体力も全然違って全域が爽快なんだろうな

そこまで違わないという話も聞くけど、どうなんかね実際

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:29:33.89 ID:l9rqbw/E.net
>>949
下り坂はお前の人生と同じだな、底辺ヘタレw

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:53:00.82 ID:twA4wky8.net
今日午後3時半、拝島橋超えて山登って降りた地点ぐらいで、消防車両5台?+パトカー数台が来てたが、あれはまたなんかあった?

全身固定+酸素吸入しながらストレッチャーで目隠しつい立の
なかで救急車に運ばれてる人が居て、相当大事になってたけど、あれは一体…

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:38:24.01 ID:L36Awn1w.net
>>918
参戦って、いろは坂オフ会?
本当に日光まで行ったら、往復300kmは有りそうだ(笑)

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 02:47:09.32 ID:1PJ4VChg.net
最近多摩川で事件多くないか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 02:55:11.71 ID:8IEjtPwH.net
昔からだよ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 07:09:06.46 ID:2msC7wfU.net
>>954
ナビで川崎から最短で往復330kmらしい

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:50:36.59 ID:kyQzqOLa.net
きょう雨?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:53:12.92 ID:xUBkp6d1.net
矢野口界隈は路面が濡れてる
パラパラ降ったり止んだり

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:54:21.47 ID:F/RhhnIn.net
ランナーが頑張ってるのにライダーが弱気でどうする

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:07:26.14 ID:nuUmotgu.net
どうしよう><

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 11:51:16.02 ID:zLOkQo97.net
今日雨かいな…。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:58:47.53 ID:8IEjtPwH.net
東京マラソン参加してるのいるから今日はランナー少なめ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:57:07.81 ID:vhuzgUmX.net
なんだよ、降らねえやんか

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:21:25.67 ID:UNtOZLS+.net






















〜 👀

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 18:43:56.58 ID:F/RhhnIn.net
ランナーが逆に多かった気がする
東京マラソンに落選した人のせめてもの抵抗かな

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:12:17.79 ID:h/4dA1R4.net
なんか河川敷の殺人事件すごいことになってるみたいだな

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:20:23.99 ID:SaX54BI0.net
隠岐島から川崎に引っ越した上村という男児が殺害された事件
俺も見たけど凄いショッキングだと思った
早く上村を殺した犯人が捕まりますように

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:30:18.28 ID:3C0avSJK.net
暖かくなってきたら川崎側の下流どんな感じか行ってみようと思ってたんだけどさ、、、

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:44:22.52 ID:hUTeZh5s.net
あの水門付近は今はちょっとな・・・
道路工事が終わって以前より走り易くなったとはいえ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:47:30.60 ID:UuxqdNRk.net
放射能事故で数百兆円〜1000兆円の借金が増えたというか10年後には国家破綻確実な
日本(日本という国名ぐらいは残るかな)で生きていくわけだから、今の中学生とかの子供は多少悪いことをしてても同情するよ
子供だけじゃなく、全員が絶望してるから
誰が、何時、何やっても不思議じゃない空気感が漂ってるんだよね

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:45:14.72 ID:kKL2UK4J.net
>>971
ならお前も関戸橋から安チャリと一緒に飛び込めよ
同情などしないがなw

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 02:26:20.45 ID:C2Lj2F+l.net
当分あの辺は走りたくないな、特に夜は

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:14:23.97 ID:zmQ37dQy.net
なんか殺害の方法がISISより残酷なんだが、、
ということで一人暮らしで貧乏で45歳派遣社員月給18万(月半分休み)の俺だが
今乗ってるシングルスピードからロードバイクに乗り換えたい
何とか自転車貯金を毎月5千円ずつやって今月でちょうど1年。
6万程たまったんだがコスパがいいロードバイクない?
はやく多摩川CRをロードで走りたいぜ

しっかし、金も結婚も全て諦め行く先は生活保護かホームレスになって
孤独死を覚悟してるが虚しいわな

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:29:52.69 ID:GT1Pug6D.net
>>974
2行目以下は要らねえだろ他池

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:09:29.40 ID:oSE2Ljfz.net
犯人は在日だろ。可愛そうに

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:30:28.54 ID:d6wfhLDH.net
行ってきた。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ld0150223162839.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fmf150223162910.jpg

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:43:18.13 ID:wmQTQAXv.net
>>977
ここまでサイクリングロードって繋がってるっけ?
しかしこんなとこで裸で放置か。少年が気の毒だ…。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:05:23.43 ID:4X0W1nl/.net
以前行ったことがあるけど、砂利道だったり途中で柵がしてあったりでろくに走れる場所ではなかったな。
やっぱりあの辺は左岸に限る。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:05:54.24 ID:jhzZ0ScM.net
左側ね。ありがと!

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:15:18.90 ID:vQUQjZX0.net
>>977
中一男児の上村遼太が殺された事件現場か

上村が裸で放置されるとは、かわいそうに

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:25:14.27 ID:aaHYXUB1.net
六郷橋から水門付近の凸凹はマンション建設でだいぶ綺麗になったね。
マンションから先の浮き砂多めと水門直前の砂利は相変わらず、
水門から下流は再舗装と拡幅で少し走りやすくなってた。
大師橋で左岸行ったので右岸のその先の最近は知らない。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:39:44.54 ID:oSE2Ljfz.net
可哀相だなぁ
俺も合掌してこよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:28:40.85 ID:tMEVV8Mp.net
うちのメチャ近所だよ
右岸も羽田空港国際線の対岸くらいまでは行ける

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:33:43.85 ID:b35d/Iw/.net
ヨーグルト食べ過ぎてユルユル

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:35:00.97 ID:3oklveSC.net
>>984
その辺の治安ってどうよ?
マジで修羅ってんの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:36:13.34 ID:eCig3jCU.net
以前ここで六郷橋と水門が繋がったという情報を得て、数日前に行ってきた。
土手は砂利だけどその下が舗装路で水門まで繋がっていた。
https://www.youtube.com/watch?v=ubbfbERwdOc

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:05:59.10 ID:W/zBvV2G.net
何で川崎なんかに引っ越して来たんだか
よく下調べして引っ越し先決めないと駄目よ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:06:57.13 ID:xb6/vHed.net
オフ会開催したら来てくれるかな?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:09:12.64 ID:yr+Y97NZ.net
早く犯人見つけて拷問しながら処刑してください

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:14:02.29 ID:X0/8FLRU.net
次スレ
多摩川サイクリングロード 10往復目(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424689636/

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:51:01.51 ID:uMhgHYRj.net
>>982
大師橋で引き返して正解だったね
短い区間だけど今大師線から下流は工事中

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:58:35.41 ID:tMEVV8Mp.net
>>986
治安?
風俗の客引きと
競馬に通うオッサンと
空き缶山積みの爺さんの闊歩してる普通の街だよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:38:29.90 ID:+siEjZYZ.net
朝鮮人街も追加で

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:10:05.09 ID:fIus0CAg.net
あとは土方と小ヤンキーとたまにやくざとかサラリーマンとおばさんかな
バラエティに富んだいい街だよ
昔駅周辺に一杯いた家ない人は随分減ったね

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 06:18:10.03 ID:q7x1p126.net
事件のあった所ってサイクリングしてて通らないだろ。
普通羽田方面行くよね?

997 :多摩五郎:2015/02/24(火) 06:59:32.55 ID:EbEc8vgp.net
確かに羽田方面に行くな。
羽田方面は飛行機があって、綺麗でテンションが上がる。
川崎大師方面は乱暴トラックが多くて、DQNが多くて、警戒心が上がる。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:28:38.85 ID:REI2vRAj.net
DQNグループから抜けだそうとしてやられたんだからなぁ
可哀想なもんだ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:27:59.03 ID:AEtTxU3I.net
自転車暴走族のおまえらが言えた義理か

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:32:01.06 ID:wkSog33s.net
自転車暴走族って抜けようと思うとリンチされるんだろ?w

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 19:00:47.74 ID:rffclsV6.net
少なくともローディの皆さんは知性的で物腰の柔らかい紳士が多い。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 19:08:59.95 ID:NHcUNp2x.net
もう週末から石畳を走らなくていいんだねパトラッシュ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:09:47.41 ID:NV6ohkIv.net
>>1000
抜ける奴の自転車から、残るメンバーが一人一つずつ好きなパーツを貰うだけだよ。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:42:23.79 ID:pBMmTQi8.net
先輩から代々受け継がれるレーパン

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:50:39.66 ID:l0Ut3qq8.net
前面が真っ黄色で後ろが赤い水玉のハイブリッド仕様

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:06:15.61 ID:edFslx3D.net
>>1005
巻島君みたいなセンスはやめろ!

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:45:07.39 ID:fjl+AT6G.net
>>1002
マジすか。でも先週末の時点でまだ舗装されてなかった様な・・・
延期か!?

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:48:43.17 ID:rfaMywaB.net
立川市HPの工事の詳細が消えてね?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:57:51.22 ID:uP7KMgng.net
来週の土曜日久々オフ会やります

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:59:14.97 ID:uP7KMgng.net
来週じゃなかった、今週です
朝の10時頃、是政橋集合でお願いします
行き先は羽田方面までのんびりポタリング

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200