2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合103着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 01:28:01.86 ID:CfM9x1+l.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合102着目【秋冬】 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418391780/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 9枚目 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418365531/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合35着目【ワークマン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413326617/

モンベルはこちら
モンベル mont-bell
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394277581/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ7【Glove】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373682417/

ヘルメットはこちら
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 01:30:12.04 ID:CfM9x1+l.net
前スレまでのテンプレ

パールイズミ = ダイエットのために自転車買った腹の出たオッサン御用達
シマノ = 信頼の国産ブランドとよく調べない慌てん坊の初心者御用達
ゴールドウイン = みんなと一緒じゃ嫌だけど予算もあまり無い小市民御用達
モンベル = 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい初心者御用達
ウィザード = 予算も少ない海外品を検討するおつむも少ない初心者御用達
アソス = 高いの買っておけば間違いないという思考停止の情弱バカ御用達
ラファ = 俺はちょっとお洒落さんと思ってる脳みそ空っぽのニワカ御用達
カステリ、デマルキ = 自分は他人とはちょっと違うという薄っぺらいミーハー御用達
ナリーニ、サンティーニ = 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮え御用達
スポーツフル、ノースウェーブ = 予算が少ないのを海外通販で誤魔化す見栄っ張り御用達
マビック = 自分をアスリートだと思ってる勘違いナルシストの初心者御用達
エチェオンド = 王道を避けてあえてスペインブランドを買うひねくれ半可通御用達
スゴイ = デブだけどみんなと一緒のパールは嫌という体型も心もワガママな初心者御用達
スキンズ、2XU = インチキ科学やオカルト生理学に騙されやすい脳筋御用達
クラフト = インナーが良かったので他のも大丈夫だろうという短絡思考の脳足りん御用達
ルコック = ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいの田舎者御用達
エンデューラ、アルツーラ、dhb = 予算がないだけなのにコスパが口癖の負け惜しみ初心者御用達
ピナレロ、キャノンデール等バイクブランド = メーカー広告に踊らされやすいお調子者御用達

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 10:18:40.16 ID:mEn0/fGR.net
>>1
スイスの製造業はキツイね

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 11:08:33.92 ID:1nmiG/3k.net
1オつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 11:36:33.04 ID:nmmuaSlm.net
ランニング用のウェアで乗ってたらやっぱ変?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 11:44:58.01 ID:LQT4a97i.net
>>5
超ダサいっしょw
田舎のセンスが無くてジャージが一張羅の中学生じゃあるまいし
スポーツバイクでランニング用のウェア着て乗ってる人なんて今まで見たことないしw
まあせいぜい着てるとしてもママチャリに乗った中年のハゲオヤジぐらいじゃね?

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 11:45:19.17 ID:PdhMAZ0W.net
アウトウェットも入れてくれ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 14:16:52.20 ID:ojlNY7K5.net
ランニング用のウィンドブレーカーばたつかせながらロードが多い乗ってごめんなさい。

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 14:18:03.14 ID:ojlNY7K5.net
「が多い」が無駄に入ってしまってごめんなさい。

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 14:30:27.72 ID:78tBHe/p.net
マラソンとか駅伝の選手みたいな格好だとさすがにアレだと思うが
上がインナー+アウター、下がハーパン+タイツみたいのは全然ありだと思うけど
ピッチリしてて使い勝手も問題ない

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 16:16:23.56 ID:23K/s5ol.net
>>2
パレンティーニは?
結構格好いいぞ
数少ないからかぶらないし
追加よろ

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 17:20:16.85 ID:+dX2/aY+.net
ヒートテックって全然乾かないな・・・
ユニクロのじゃなくてちゃんとしたの買えばマシなんだろうか

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 17:22:13.16 ID:fPZtAzGk.net
インナーにヒートテック一枚でロードバイク乗るとか、無知のやる事だよ
おたふく手袋のBTインナーでいいから買ってみなさい
全く違う

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 17:33:50.97 ID:EYIKvNmg.net
ウニクロは年始のセールでまた客が殺到したんだってね。馬鹿の数って驚くほど多いんだな。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 17:39:30.45 ID:YWPTOcgM.net
スポーツ用じゃない奴は乾かないのもあるけど
型紙の設計がいい加減で縫い目の位置が変なのとかあるから注意しないと

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 18:55:42.92 ID:ZKcvwaKi.net
ふたつきほど自転車からはなれてましたが、その間に随分と寒くなっちゃいました。
上はまあジャケットあるから大丈夫と思ってるんですが、下、5℃までって言っているパールのウインドブレークタイツが最強装備です。

早朝の0℃下回るような環境はどんなもんでしょうか?そんなことより手足末端や耳?

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:04:10.38 ID:9EuGBCgs.net
>>16
10℃用のタイツに、非専用品のタイツを重ね履きしてますが、夜明け前、-5℃でも何ともありません。
ウィンドブレイクタイツがあるのなら、特に心配ないのでは…。
それでも寒いという人は春が来るのを待つしか。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:08:00.84 ID:1nmiG/3k.net
>>16
>手足末端や耳
それらに加えて首もガードするとだいぶ違う。
>>5
マッチョで道交法守ってりゃ問題ない

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:19:07.63 ID:xeBrjnsmD
>>16
もう二月待てば今の装備でOK

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:50:31.82 ID:CfM9x1+l.net
>>7
>>11
OUTWETとパレンティーニの特徴コメ書いて>>1にアンカーつけといて

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 21:26:34.86 ID:cRsk9Pb0.net
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
良ク汗ヲ吸イ、良ク乾キ、汗冷エナドハ一切セズ、丸一日ノ着用ニモ汗臭ハ皆無
耐久性ニ優レ、着心地ハ抜群、値段モオ手頃
ソウイウアンダーヲ、ダレカ教エテ

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 21:28:54.02 ID:DguUjERo.net
>>21


23 :13:2015/01/16(金) 22:11:42.89 ID:KjoxknVn.net
>>14
いや確かに馬鹿が宣伝に踊らされて行くのも大概多いが、UNIQLOの適当な服は部屋着とかに使えるぞ

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:13:25.59 ID:KjoxknVn.net
>>21
wwwwww

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:49:53.04 ID:GJWtIfDi.net
>>14
× 客
◎ あんぱんと牛乳目当ての浮浪者

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:16:37.01 ID:BxUuKGhL.net
craftが来期から値上げらしい

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:29:12.30 ID:YmqemfVj.net
wiggleで安売りしなくなっちゃったし割とどうでもいい

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:37:58.27 ID:Uc7WUCif.net
来期はどこも値上げだろうな
円安で値上げ、原油価格高で値上げ…
逆に円高で値下げ、原油価格安で値下げが無いんだよな

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 01:17:17.77 ID:P0Rdon8S.net
値上げ要因には敏感 値下げ要因には鈍感

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:30:27.70 ID:Nj0KRtas.net
>>21
いいね

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 12:46:45.11 ID:n+gT9faA.net
>>28
安売りして高くしても短期的に客は離れず売上が上がるからな。
長期的には客が離れる

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 20:09:13.05 ID:x1sgiNHk.net
>>31
日本語でおk

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:14:16.00 ID:hBa1mU0u.net
翻訳
「安売りしてから高くする商法」だと、短期的には客も離れず売上が上がり、長期的には客が離れる。

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:24:45.81 ID:aj/D5Jrv.net
運動生理学的には汗がタラタラするくらいが一番パフォーマンス高いのかね?
冬は夏みたいなパワーが出ない気がしてるんだが

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:44:12.86 ID:LSZJfeP2.net
ヤフオクのやっすいやつ、どうかな。
中国からきてるんだけど。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:52:19.25 ID:/WhNvSlc.net
>>34
空気密度の関係で空気抵抗が1割くらい高いとか。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 07:53:31.46 ID:GnL9v3E2.net
寒いと筋肉が固くなるし体温維持のためにエネルギー無駄に食うしで普通に考えればパフォーマンスは悪くなるんじゃ

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:09:00.02 ID:1SU1Fkb7.net
だな
生理学的には汗をタラタラかくかかないはパフォーマンスや運動効果に影響は無いはず
それより筋肉が温まってほぐれているかが重要
冬は入念に準備運動しないとね

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:36:13.02 ID:8lVgHG1r.net
クロスバイク乗り始めたがケツが痛いのでおすすめのパッド付きインナーパンツ教えてくだしあ

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:40:59.07 ID:NxE4SvC/.net
>>39
パッド付きインナーはロクなもの無いので
普通のパッド付きピチパンをインナーとして使うとええよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:56:36.85 ID:mP1dKTBS.net
>>39
オススメなんてないよ。アマゾンで安いの買えばええ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:57:18.16 ID:8EtMjJ1b.net
普段着で乗りたいならサドル変えた方が良いんじゃね

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:16:01.80 ID:MSaNSmOb.net
サドルの高さ調節からじゃねえですか

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:10:26.09 ID:8lVgHG1r.net
サンキュー
サドルの高さ調整しつつインナー代わりのピチパン探してみますわ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:15:17.86 ID:3Ig294wN.net
自分も通勤用にインナーパンツ探してたけど、アマゾンの安いインナーパンツは止めたほうがいいよ。履かないほうがマシなレベル。
パールイズミの153も試してみたけど股周りが干渉する感じ
結局>>40の言う通りレーパンをインナー代わりにしてる。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:46:23.32 ID:rLpQAm/L.net
パールのインナーグローブ表裏が分からなくなってしまったんですが、見分ける方法ありますでしょうか。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 02:49:26.23 ID:buF65t3d.net
ウェアにデカデカとブランド名載っけるのなんとかならないの?
別に金貰ってるわけでもないのに、簡易広告塔みたいになってるのが嫌なんだが

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 02:51:18.85 ID:+De5plTC.net
無地のもあるだろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 02:56:33.21 ID:5geo1Ue7.net
無地とかワンポイントの奴買えよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 06:07:01.73 ID:ckb1o9m7.net
すげー高いのを買えば良いんだよ。ロゴにブランド性という意味が加わる

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:40:52.42 ID:kgZxhdYF.net
>>47
それは分かる。
広告費よこせ、と言いたくなる。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:40:59.83 ID:uanhXINf.net
メーカー「クソダサいお前を少しはセンスよく見せてやってんだありがたく思えw」

53 :642:2015/01/21(水) 09:33:48.48 ID:s/ugOGAA.net
アパレルメーカーのロゴならそこの服着てるんだからいいでしょ。
レプリカ系のスポンサーロゴが入ってるやつ着てるのは滑稽。
自転車本体にも言えるね。
車でもバイクでもそうだね。

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:36:28.40 ID:+De5plTC.net
俺シマノ組み乗ってるけどジャージにPOWERD BY SRAMって書いてある

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:24:34.51 ID:zVfpu9Yt.net
今はファッションブランドはロゴを小さくするのが主流らしいな。
なんでもアバクロとかはロゴがでかいのが不人気で業績低下してしまったんだと。
スポーツメーカーも追随して欲しいわ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:59:16.98 ID:inEkjJB+.net
パールイズミださすぎる

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:17:10.03 ID:qrRWk8Xx.net
バイクメーカーとウェアメーカーが違うのは滑稽だとおも
ビアンキ乗っててデローザジャージとか

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:23:02.03 ID:tT+8p/hn.net
Sportfulのサイズ感について教えてください。
185cm75kgで標準よりやせ形に見られます。
サイズ表的にはジャケット、ビブタイツとも
にLかなと思っていましたが、検索してみた
ところ、丈が長い、大きいというレビューを
見かけました。タイト気味に着たいのですが
Mサイズの方がよいでしょうか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:54:36.14 ID:iIY3tkJA.net
エルメス、ルイヴィトンとかブランドがすぐ分かるブレンド品を付ける女性に対して、ちょっと引いてしまうように

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:10:46.27 ID:cjNPsMZo.net
>>40
やったことあるけど、夏、暑い。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:22:30.72 ID:CE+Z1mPy.net
>>58
参考までに180cm60kgでビブはSでちょうどよいよ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:51:16.48 ID:0IiDYxvP.net
Gore Bike Wear Oxygen Windstopper SO Bib Tight+を買ったけど究極の糞だった。伸びる素材を一切使っていないタイツだからタイツなのにズボンみたいになって最悪としか言いようがない。もうAssos以外のウェア買うのやめよう

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:53:30.07 ID:hWuxNXf/.net
あっ、そっすか

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:52:28.35 ID:r1W3n5gR.net
ズボンになるか?w
ブカブカなのか?

65 :61:2015/01/21(水) 23:10:32.01 ID:0IiDYxvP.net
>>64
ぶかぶかじゃない。
立体裁断じゃないしのびないから生地が余りまくってシワができまくる。
生地が伸びないからカーフを通すだけでも辛い
2010年に買ったraphaのディープウィンタータイツも立体裁断じゃなくてひどかったけど
伸び縮みしたからここまではひどくなかった。
いままで購入したウェアのワーストだわ

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 03:11:17.33 ID:AK1Ewwpc.net
タイツといえば、最近起毛素材で作られたショーツがはやってるが、
冬にわざわざショーツはく理由がタイツだと動きにくいかららしい。
実際そう感じる人いる?おれ今まで気にもならなかった。

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:29:27.10 ID:HGyT83HR.net
>>65
あー、確かにオキシゲンSOはカーフきついわ。足首も中々通らないし。
裁断が悪いのはGOREがバイクウェアに関して経験不足だからだと思うw
どのモデルもどこかがあかんかったりする。

ただ、オキシゲンSOはマジモンのウルトラ厳冬用なので動きが悪いのは大目に見てやってくれや。
デマルキやアソスなんかは防風性を多少犠牲にして素材を柔らかくしてる。
カステリやジョルダナは配置を工夫して緩和してる(…が、やはり突っ張るし暖かくない)。
スゴイは突っ張りまくるクソ。

オキシゲンSOは俺が知る限りの他社の防風モデルに比べると充分柔軟だし、厳冬でも
「暖かい」と感じられるタイツだよ。
まぁクライマー寄りの体型の俺だとそう不満はないけど、伸びが少ないから体格を選ぶかもしれん。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:20:37.47 ID:g3VTrlMT.net
>>61
ありがとうございます。Sで行けるんですね。
それならMにしてみます。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:58:21.41 ID:ku10N06S.net
>>66
dhbのVaeon Zeroは履く時にきっちり膝の場所合わせとかないと
突っ張って脚が猛烈に回しづらいな
改めて商品説明見たら伸縮性に難があるから太腿太い奴は1サイズ上のにしろって書かれてた

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:59:46.49 ID:YrI6Pfkh.net
Gore Bike Wearはなんかいいイメージないなー。
ウインドストッパーだゴアテックスだ機能素材のイメージがあるから良さそうに見えるが
ウェアのしての作りが... グローブなんかもショボいのが少なくない。

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 11:08:29.93 ID:4hHP12N4.net
>>70
ポン安時代に買ったジャケットは重宝してるしグローブはサイズ感が丁度いいんで今でも買ってるけど
ロード用ジャージとビブのデザインは正直クソダサイと思う
しかも上位モデルの奴ほど酷い

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:57:19.21 ID:1jwijws7.net
>>66
半端な気温の日が多いから重宝する人もいるんじゃないかと思う。

が、俺自身カステリのクラウディオとスポフルのノーレインの二枚持ってるけど全く出番が無いわ。
秋口に使う場合は普通のビブショーツと変わらんし、温度調節するなら上半身のガードと膝から
下のウォーマー限るわけで。
個人的には、真夏に使えないビブショーツに存在価値が見出せないw


>>70
俺もあんまりいいイメージが無い。サマーグローブはいいが、ウインターグローブは最低だねw

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:44:39.93 ID:F5H5moS2.net
どうしてもお腹と背中が冷えるんですがどうしてますか?
パールイズミの腹巻きは背中があんまりカバーされてないみたいだし
ヒートテック的な腹巻きは汗で濡れてくると寒いまま
やっぱりビブはかないとダメですかね?
関東南部なんで約一月強のためにビブ買うのも場所的にも予算的にも二の足を踏んでしまいます

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:58:04.70 ID:Qhj1UPnR.net
>>73
来年も寒いんだから買っとけ
在庫処分で安くなるまで我慢して待っても良いけど

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:34:42.34 ID:4hHP12N4.net
トイレの面倒さ<腹冷やすリスク、なんで
冬場はビブ一択だな
夏でもビブ派だけど

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:43:58.83 ID:dBRbCtyL.net
どうでもいいけどビブとデブって似てるよな

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:44:48.41 ID:V7OK2crQ.net
パールのネックウォーマーとイヤーウォーマー買ったけど、イヤーウォーマーはいらなかった。
ネックウォーマーだけで耳覆えるし、まじ暖かい。
顔と首をカバーできるだけでかなり違うね。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:35:29.72 ID:xUwRLs2Z.net
パールのクイックビブ便利でいいよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:01:38.28 ID:a7hrNysX.net
俺も夏冬共ビブ派
今冬は初めてパールのクイックビブ買って使ってみたけど
なるほどこれは絶大なる「安心感」だなw
でも通常タイプのダブルファスナーも便利なのよね

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:32:46.45 ID:EWoKu8ww.net
>>73
真面目に答えるなら、
アウトウェット買え。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:21:02.08 ID:WhmQbQF/.net
>>76
ケンカ売ってんのか

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 23:27:42.34 ID:fKhAxeGN.net
ビデ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 00:20:37.51 ID:fq/A0+Cv.net
>>73
速乾性のあるインナー着てないんじゃない?
東京の冬だとモンベルジオラインLWとかパールイズミのインナー1枚とRaphaのハードシェルジャケットで十分あったかいよ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 01:00:23.19 ID:cY/SFjAT.net
東京じゃハードシェルは暑い

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 02:04:51.68 ID:EklMharF.net
>>73
ビブオススメ
パールのクイックビブタイツ使ってるけどいろいろと楽
ただ 一度ビブを気に入ると冬用夏用共にビブが欲しくなるよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 08:47:23.24 ID:+S8Wl7Vm.net
ウンコできんやろ

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 10:39:25.67 ID:a/+6jAQ1.net
分割式じゃなくても上一枚か二枚脱ぐだけですがな
ただ夏はハーフジップのジャージ選びにくくなるデメリットがあるが
特にイベント等でゼッケン付けてると脱ぎ着が面倒くさい…

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 10:41:25.46 ID:+S8Wl7Vm.net
やべー今日はさみーわ@東京

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 18:44:47.02 ID:tq0shXbW.net
GOREのゼノングローブ持ってるやついる?サイズ感と感想聞きたい

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:40:03.92 ID:rac7HDO+.net
山でも使えると思ってモンベルのライトシェルサイクル買ったが
ヒートテックだけじゃ流石に背中寒いわ
なんか中間に着るものない

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:51:53.30 ID:fq/A0+Cv.net
ヒートテックは渇きが悪いから汗冷えする

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:53:25.36 ID:TOvcVoQL.net
ベースもついでにモンベルいいのでは

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 21:56:09.87 ID:C/IRbq1D.net
ここでヒートテックっていったらパールのだろ

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:01:39.32 ID:vXqaaP8/.net
今まで100人にすれ違って、誰もやってない良い方法を試した。
冬ジャケを脱いで、袖を結んでたすきがけ。UAのアンダーだけで-1℃の峠を12km/hでヒルクラ。
下る時に乾いたジャケを着てあったか〜い。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 22:23:03.75 ID:fev7/vfc.net
今度プロデューサー巻きでやってみよう

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:45:13.70 ID:fwzVGsQZ.net
72でお腹と背中の冷えについて質問した者ですが
たくさんレスを頂けたのにお礼が遅くなってしまいすいませんでした

聞きなれない名前など色々アドバイス頂けたので調べたりお店で見てみようと思います
みなさんのご親切心にウェアはまだ汗冷えで寒いですが心はとっても温かくなりました
本当にどうもありがとうございました

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:02:10.79 ID:48zCTQV6.net
俺のミートテックが火を噴くぜ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 00:48:52.69 ID:FLgIvDUJ.net
ファットテックの間違いでそ
アザラシのように

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 01:06:13.07 ID:b+ewAPVU.net
スーパーメリノは暖かくていい。汗はかくな

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 02:49:09.85 ID:26hUvryc.net
ファーストレイヤーの下にファットレイヤーを装備。
さらに、ファットレイヤーはメタボリックテクノロジーにより日々増強されるのだ。

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200