2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合103着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 01:28:01.86 ID:CfM9x1+l.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合102着目【秋冬】 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418391780/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 9枚目 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418365531/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合35着目【ワークマン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413326617/

モンベルはこちら
モンベル mont-bell
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394277581/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ7【Glove】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373682417/

ヘルメットはこちら
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 11:14:05.99 ID:Jw4pifOd.net
>>289
真冬に分かるDTレバーのありがたみ

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 17:39:27.92 ID:zABAbtlI.net
>>280
introとパール1700の評価はどんなもん?

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:16:14.10 ID:Qcol+Db5.net
パールイズミのウィンドブレークジャケットが定石みたいですが
耐寒性能が高いウェアって他にオススメなのあるんでしょうか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:46:57.94 ID:q+H7eVvw.net
【原発】「トモダチ作戦」で大量被ばくした米水兵たち〜すでに2名が白血病などで死亡★2 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423221769/

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:57:15.82 ID:zeCOPEoU.net
>>293
俺はパール以上の性能のウェアは知らない。
倍価格で同じ温度設定のカペルよりは性能はいいのは確か。

インナーは持ってないから知らんけど。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:12:37.01 ID:nuRdmlB6.net
でも腹が余る、、、のは高いやつならそうでもないのかな、パール

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:16:12.73 ID:qkBHp8c5.net
>>295
ニワカ乙

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:31:08.89 ID:3FPZuSrr.net
だがダサイのが玉に瑕

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:12:40.04 ID:CEaFSI0E.net
パールイズミて、2サイズワイドじゃなくて、
ガリ用と、チェストだけ1サイズワイドを出せば良いのに

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:36:26.10 ID:wX6KDl1t.net
コスト的な問題でしょうな。
俺も1サイズだけでかいの欲しいんだよな。
後、フリージーをもうちょっと充実して欲しいな

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 06:26:02.04 ID:I/fZz10P.net
パールイズミってもうちょっとまともなデザイン出せばなあ
ていうか老舗や信頼のおけるメーカーがダサいんだよな…

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:10:38.65 ID:vzlJf/at.net
>>292
イントロはほぼ夏グローブメーカーじゃね?冬グローブは無いに等しく、防風モデルは去年見たけどちょっと薄すぎた。
パールの1700はダメだよ。昔からダメ。分厚すぎてゴワゴワしてて硬め。パールで買っていいのは7215と7218だけや。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:11:21.99 ID:2+h1vg59.net
gabbaジャージはレインウェアとしてしか使用できないんでしょうか?
普段用には不都合な点あります?

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:28:01.23 ID:/djVPLxI.net
四の五の言わずにバーミッツつけろって。
バーミッツ+夏グローブだけで冬を快適に走れる。

もっこりして指が動かしにくく
なのに高い冬グローブへの投資が要らなくなるから
コスト的にもはるかに安上がり。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:45:03.36 ID:heb01bpG.net
じゃ逆にカッコイイメーカーでどこなのよ?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:01:43.10 ID:VMQjyPam.net
>>301
デザインは良くはなってるよ。
メーカーロゴ=ダサイってイメージが定着しすぎで。
他のスポーツウェアにも言えるけど、同じデザインで
ロゴがアシックスからナイキに変わっただけでカッコよく見えるのと同じ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:06:38.00 ID:Gv56xMf5.net
>>305
>>2を見ろ

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:44:57.47 ID:pYZxtWkq.net
何も参考にならなくてわろた

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:57:09.85 ID:/dM1CFis.net
>>304
そんなクソ格好悪いもんつけるくらいならロード捨てたほうがマシなんだよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 14:26:44.88 ID:YTKn7GXU.net
コンポの話になってしまうし、俺の個人的趣味になっちゃうが
カンパニョーロはかっこ良く見える数少ないメーカー
服だとどこだろうな

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:14:47.14 ID:4e89k4B4.net
>>305
個人的にはラファが好き。街乗りでも違和感ないモデルもあるし機能性もしっかりしてる。ただ高い。高い

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:02:41.21 ID:uRVpoMum.net
>>311
高額なら当たり前だろう。
それで機能性が低けりゃ誰も買わん。

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:37:07.85 ID:iUEIILDA.net
ラファは機能が良いのかブランドとして

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:38:47.06 ID:iUEIILDA.net
途中で送信してしもうた

ブランドのイメージ価値を保つために
高い設定にしてるのかがよく分からん

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 19:20:16.41 ID:2+h1vg59.net
ほぼブランドイメージ。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:00:24.02 ID:hUVC6sHd.net
ブランド料デザイン料だね。
メイドインイタリーってだけで付加価値が付くからおいしいもんだよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:06:59.26 ID:Gv56xMf5.net
ラファは支那製も多いよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:24:22.65 ID:bxuI1Rbr.net
>>295
パールは汗抜けがイマイチでアソス買ったらだいぶ良くなった。
その後にアソスのインナー買って今使ってるが、もう離れられんね。
インナーだけでもかなり良いよ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 20:28:06.39 ID:Gv56xMf5.net
アソスで良いと思うのは冬のタイツだな
MTBやシクロクロスで転けまくって中身は出血惨事なのに布は全然傷つかなかった

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 21:00:53.29 ID:PLKVGyHI.net
>>313
持ってないの?ラファ?
ラファって落車でもリペアサービス無料だよ 確か・・・ 自分落車しないけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 21:05:31.63 ID:vhLWgX3m.net
「白い方が勝つわ」

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 21:08:15.46 ID:OcYUVqMJ.net
>>197
レリック。LサイズでもパールのMくらい細い。
あとはパールのロング裾サイズを買う。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 21:16:40.78 ID:eCnniw1R.net
>>322
ガリガリのサイズか〜

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 21:26:19.30 ID:HASxyelz.net
>>321はかしこいな

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 21:30:22.88 ID:ZJOI+981.net
そういう言い方嫌いです。提督。

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 22:05:43.24 ID:4e89k4B4.net
>>318
調べてみたらすごい高いね。どれ使ってるん?これプラスアウター一枚?

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:22:33.78 ID:chdo6V0p.net
パールイズミのプレミアム4点セット黒で揃えて初ライド
ショッカーというかジンベイザメというか異様だわw

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 23:35:22.03 ID:d8NMv3Yb.net
一度アソスで一式揃えてみたい

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:04:06.97 ID:D+URz4RN.net
3月下旬から4月の上旬に都民の森に行こうと思うのですが、下りの寒さが心配です。
下半身は http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp_fo.php?product_id=1130329
と、レッグウォーマーですが寒くないですか?
また、足はトゥカバーで十分ですか?
質問ばかりですみません

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 01:14:08.68 ID:1B5ZfcZQ.net
アソスなんて値段ほどの品質あるものなの?

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 06:45:29.73 ID:kpm9bT0L.net
シャネルとかルイヴィトンみたいなもんさ
品質とブランド力、デザイン

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 08:17:20.75 ID:rkRT81hH.net
使ったことがない奴ほどそう言う

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:01:30.99 ID:bX5t3PBo.net
デザインさえもう少しなんとかしてくれればアソス文句無し。

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:38:05.71 ID:x0RrchSu.net
アソスはデザインがアレだから
純粋に高機能なんだろう
着たことないけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:51:57.52 ID:AlEU5eil.net
アソスもラファも品質はかなりいいと思う
とくにラファはデザインやサポートの良さも含めれば
ブランド料云々ってほどボッてるとは思わないな

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 12:48:06.64 ID:bX5t3PBo.net
ラファは賢いな

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 12:52:01.74 ID:oRcu5biq.net
やめるんだ!ラファ!

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:50:51.03 ID:E8+9GpOC.net
なぜラファを巻き込んだんだ?
ラファは戦いをする人ではなかった!

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 14:36:36.48 ID:bX5t3PBo.net
アソスは品質は良いがデザイン碌なのがない。ちょい痛い感じ。

ラファはスカイ系以外は糞みたいなデザインのしかない。

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:39:23.64 ID:hnWepdGm.net
ロリコンは黙ってろ

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:40:27.55 ID:CW8UYCJ4.net
雪が消えたからダウンジャケット着て通勤したら汗だくになった。
この時期ってめんどうくさいんだな。冬はろくに走らないから知らなかった。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:30:47.78 ID:1B5ZfcZQ.net
真冬でもダウンなんて暑いのにバカだな

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 17:20:17.54 ID:KRdZK73v.net
安いダウンで汗だくだと更に臭いw

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:16:03.96 ID:1WUoq6NF.net
合法ロリが好きな俺は、喋っててもいいかな?

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 18:52:03.55 ID:ZyGb6kYb.net
>>339
アソスはタイツとクリーム専門だと思えば良いメーカー
ラファは冬の長袖ジャージ専門だと思えば良いメーカー

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:09:18.34 ID:L7UWEpgG.net
半袖ジャージの性能だけ見ればどこが最強なんだ?

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:13:59.75 ID:ZyGb6kYb.net
>>346
半袖は性能差少ないからグラフィック好きなの買えばええよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:30:24.92 ID:W0yQJbxV.net
raphaのPro Team Softshell Base Layerって、普通アウターで防御する雨風をインナーで止めようっていうのがおもしろいな。
海外ではインナー版gabbaとかいわれてる。

個人的には蒸れて使い物にならないと思うのだが。

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:34:41.91 ID:AlEU5eil.net
スポンサーがいるチームとか個人ライダーないしコスプレイヤー向けのアイテムやな
それでも濡れるよりはいいだろうって

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:49:06.21 ID:bX5t3PBo.net
>>347
夏物は脇がメッシュかどうかでかなり違う。
冬物は確かに差が出やすいがインナーで補う事もできる。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:04:41.41 ID:bo5UdiHy.net
>>329
十分

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:50:11.01 ID:iYmf9ijh.net
イオンバイクで独自ブランドの安いやつ売ってるよな
シマノ・パールイズミの半額くらいで売ってた
国内ブランドが値段の割に糞ださいから、選択肢としてありなんじゃないだろうか

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:51:25.37 ID:ByLFIRC8.net
あれけっこういいだろ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:40:04.51 ID:F8BFkJpI.net
>>303
バックポケットが少し細いぐらい。
俺は防風機能付き半袖ジャージと考えて着てる。
GOREWS生地だから半袖でも寒くなくて良い。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:49:25.25 ID:lxgwirsU.net
漕ぎながら思ったんだけど、ボトムスっていくら暑くても良いんじゃね?
とりあえず0度対応履いといて、暑けりゃ上脱げばどうなんだろう

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 13:27:33.37 ID:cOgLhjB9.net
>>328
冬ものなら上下とインナー靴下グローブと各ウォーマー全部合わせて20万程度でお釣りが来るよ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 16:34:11.71 ID:OlmAc2IR.net
>>355
この季節でも防風のパンツ+サーモインナー履いてるとパンツ脱いだ時結構汗かいてる
確かに体感としては 上半身>>>下半身 だけど汗かくこと考えると気温に応じて
切り替えていきたいかな

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:48:25.81 ID:ch7S4geD.net
股が蒸れるとかゆくなるからなあ

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:59:00.36 ID:ZSjG8yNb.net
時々ショッピングモールによって、シャワートイレでケツ洗う習慣おぬぬめ

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:59:02.72 ID:SYDfVptg.net
今シーズン雪でコケて冬ビブ2枚ダメにしたわ。2万を3枚目…スノボより高え趣味だぞオイ(´・ω・`)

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 21:24:57.24 ID:mj9nV4r1.net
スノボやってたら週一で板が壊れるんだろうな

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:25:24.28 ID:Y2zDw77r.net
>>355
確かに上半身より汗をかきにくいね。人にもよるんだろうけど。なので迷ったときは
より暖かいやつで行ったり。冷やすと膝が痛くなったりもするし。

ただ暖かいものほどどうしてもゴワゴワ感が出たり伸縮性が悪くなる問題はある。

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:14:48.05 ID:fCZJahTH.net
あさひのメッシュアンダーシャツ試してみたがVネックの合わせ目がチクチクしてすげー気になる

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:37:43.36 ID:SBrhLcmE.net
ラファはpro teamシリーズを拡充してきたね

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:24:04.08 ID:MvY2JCzJ.net
あんなのコスプレみたいで着たくないなー

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:25:32.79 ID:KuQJDUNw.net
>>365
Raphaおじさんのコスプレかw

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 04:50:26.72 ID:dcWh+reQ.net
>>360
雪がすごく積もってるか道路が全面凍結だったらウェアを駄目にしなかったんじゃないか?
中途半端なところを走るのがよくない、ということでw

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 07:04:59.55 ID:VjwVmjwc.net
それが微妙にアスファルトが見えてんだよなコレが(´・ω・`)2回ともダウンヒルで前輪が滑ってズザーッ。
ところで、長いこと柔道やってたから全くケガせずに背中で滑走するのな。我ながら感心するわ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 07:19:17.03 ID:FBseLM7h.net
ウェアなんかよりバイクを心配しないか?
むしろケガしてもバイクがいの一番に考える

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 07:23:23.20 ID:fJlacIT6.net
>>369
自分より大切な自転車なんか乗るなよ。
分不相応。
床の間に飾っとけ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 08:11:53.98 ID:dMitJZWV.net
仰る通りです

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 08:17:51.84 ID:m2h+43OF.net
だが乗る!

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 10:14:14.11 ID:jw45bOA6.net
自転車の心配ができるってことは自分の怪我はたいしたことがないってこと。
自分が大怪我してたら自転車の心配なんかそもそもできない。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 10:27:57.29 ID:dcWh+reQ.net
>>368
途中まではなんとか走れたけど急に凍結路面に遭遇して店頭、みたいのはありがち。
路面の温度とか条件は一定じゃないからね。お気をつけて。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 11:26:23.58 ID:4aM+seoB.net
>>373
「大したことない」ってのが、どの程度かだな
落車した時は真っ先に自転車の心配したけど
俺自身は鎖骨骨折してて腕が動かせなかったもんなぁ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 11:55:14.71 ID:jw45bOA6.net
>>375
それだけの怪我でも事故の瞬間真っ先に自転車を心配したんなら
それは「あんたにとってたいしたことない怪我」だったんだよ。
事故った瞬間はね。怪我の痛みや完治までの苦労はその後にやってくる。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 12:30:26.09 ID:GJFCpjBz.net
頭打ってゆっくり脳出血して数日後にポックリてことあるからなぁ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 13:43:04.46 ID:g3hgD3Xq.net
確かに自己診断ほど信用できない事はないわな

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 19:40:28.19 ID:R4oNf23P.net
こけた瞬間って自分の状態わからんもんよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 19:58:07.85 ID:TYnuxqQy.net
ガシャーン
うわぁ、やっちまった〜
やべぇ、フレーム逝っちゃってたらどうしよう(汗
ちくしょう、体が痛ぇなぁ
フレーム…フォーク…ディレイラー…大丈夫っぽいな、でもブラケットが曲がったなぁ
それにしても体が痛ぇ
うわっ、ステムがズレちまった、直さなきゃ・・・お?腕が上がらねぇ・・・?
あれ?腕が変な方向いてる・・・・?
うおおおおおイテエェェェェェェッェ!!!!


あるあるww   (涙)

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:08:46.07 ID:Qth2qM95.net
ラファが最近、緑とかピンクとかおかしな方向に行ってるな。
白黒のみのオフでも着れる地味なイギリスウェアというのが売りだったのに、
ド派手にしてどうするんだっていうの。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:25:12.24 ID:DnPzPo08.net
「白い方が勝つわ」

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:08:00.80 ID:MTeBSe70.net
>>381
公道封鎖して車が入り込んでこないレースならともかく、
ホビーライダーが混合交通で公道走る場合安全性考えれば黒は無いからな
目立つよう派手な方がいい

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:09:10.08 ID:J2mPj/Lk.net
>>380
3年前の俺だわwwww
結果、左上腕端骨粉砕骨折で半年自転車に乗れなかった

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:13:54.89 ID:iYMDzU/y.net
足の指先がメッチャ寒いんやけど
パールイズミのウィンターソックスって暖かいのん?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:20:37.97 ID:2Mx0SyT6.net
マジレスすると、締め付けると血行が悪くなって冷える
シューカバーを買うべし

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:22:22.14 ID:DPXUhEE8.net
dhbのジャージを買おうかと思ってるんだけど、サイズ選びのコツってある?
サイズガイドを参考に自分の身長・胸囲に近いものを選ぶと、ものによってXSだったりMだったコロコロサイズ変わるんで不安だ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:24:56.57 ID:+DXlXP8C.net
シューズのつま先にカイロ貼った上からシューカバーが最強

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:26:08.01 ID:Qth2qM95.net
>>383
いや、ふつうは視認性の実用性をとるんだけど、
あえて地味に白黒っていうのがラファの存在意義。

まあ

プロシリーズを定番の白黒
クラシックをド派手

にして新しく開発したプロシリーズを売って開発費を回収したいんだろうけど。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:41:26.54 ID:iYMDzU/y.net
有難う御座います
シューズカバーを買ってみます
自分に合うサイズの物を探すのが大変でござる…

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:49:47.80 ID:qfmjL5uQ.net
マトモな国内製造業者でサイズオーダーしてくれるとこあればいいのにね

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200