2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合103着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 01:28:01.86 ID:CfM9x1+l.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合102着目【秋冬】 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418391780/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 9枚目 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418365531/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合35着目【ワークマン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413326617/

モンベルはこちら
モンベル mont-bell
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394277581/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ7【Glove】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373682417/

ヘルメットはこちら
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:31:07.78 ID:f5gA0hEO.net
頑張ったパールっぽい
価格オーラ崩壊

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:33:08.22 ID:f5gA0hEO.net
ゴルフウェアがあるラルフローレンあたりがチャリライン作ってくんねーかな インパクトじゃなくなったから無理か

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:34:59.63 ID:YgpKREup.net
このデザインだったらわざわざ無理してまでラファ買わなくてもいいや

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:36:19.03 ID:f5gA0hEO.net
同感!

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 22:44:59.83 ID:YeoKl3uG.net
デザインより機能品質で選んでる人が多いような

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:09:57.49 ID:ISIf6MDq.net
>>531
かっこいいと思うけど、
デジタルカモみたいで集団で見つけにくそうだな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:36:05.90 ID:vWh7Fihv.net
>>536
ああ、プレミア価格ライン崩壊だよな。
いったい何やってんだか。。。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 23:37:41.02 ID:vWh7Fihv.net
>>535
定番のクラシックとプロラインでこんなことやってんだぜ。
クラシックラインも薄緑とか変な色ばっかりになってる。

パンクっぽい色で冒険しても目をつぶるから、
完璧な白黒復活させろ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 01:11:43.46 ID:kSeFy6Ah.net
Rapha is TENGA.
TENGA is Rapha.

どこのブランドがアダルトグッズのデザインの後追いしたジレ売り出すんだよ。

誰か止める奴はいなかったのかよ。org

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 01:12:25.72 ID:kSeFy6Ah.net
もはや商標でTENGAから訴えられても文句言えないレベル。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 01:21:31.80 ID:IPReBxAi.net
寧ろテンガテンガ煩い奴がラファから離れていってくれるのはありがたい

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 04:10:56.42 ID:lFfWi4s/.net
ラファ新作はお祭り用かと
http://www.e-tonya.jp/happi/image/event7700_1_b.jpg

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 05:24:17.99 ID:fdSrwi0q.net
>>547
こういうジャージ出してくれよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 07:09:12.54 ID:n84aDAbi.net
東京モード学園生のデザインって感じ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 07:27:11.54 ID:HFjG38kU.net
>今風なのと、クラシックラインで明確に分けてるのは好印象
それな
嫌ならクラシックジャージでも着てりゃいいんじゃない?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 07:51:32.48 ID:S+l31mLj.net
プロチームとクラシックでは生地が違うからね〜

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 10:35:52.41 ID:m/YL4ECg.net
やっぱりプロチームの方がレース向けって感じ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 10:54:39.87 ID:dqt2d+iW.net
>>548
隅田川の花火大会見に行ったとき、背中に写楽の歌舞伎絵が入ったジャージ着てるMTB乗りが来ていたよ。
オーダーメイドかイベントの限定品かもしらんけど、浅草あたり探せば江戸っ子絵柄のジャージ作ってる店あるんじゃね?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 11:01:50.13 ID:HduqcqHk.net
オーダーでも半袖なんか上下1万もかからんからどうでもよくね?

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 11:39:38.22 ID:3v/1/05Y.net
>>543
クラシックラインに薄緑ってある?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 11:55:20.12 ID:kSeFy6Ah.net
>>550
クラシックラインも派手色ばっかりになって汚染されているのだが。
classic wind jacketはもはやまともな色無し。

どこがクラシックラインなんだよ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 12:10:30.18 ID:eUUs9t/I.net
>>554
まじ?
それどこ?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 12:12:30.34 ID:1I4IVLI2.net
機能性ではラファとアソスどっちが高いの?

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 12:48:44.97 ID:YO5ldBhv.net
製品に依るんじゃない。
その2ブランドが双璧とも思わないし。

ビブはアソス着心地いいラファ雨具はカステリとか?
適当だが。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 13:54:25.81 ID:zBtzvEMR.net
ラファって最近知った
アソスは昔からあるね

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 14:44:14.23 ID:StCIFCFN.net
ワーサイの特売眺めてたらオルベアのパフォーマンスRMT1とかデマルキのコンツアーevoがやたら安くなってて気になってるんだが
持ってる人使用感とかサイズ感を教えてくれ

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 15:00:35.57 ID:N6yRdSm4.net
コンツアーは若干小さめ
着心地は言いが汗すっておもくなるかんじ

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 15:20:28.22 ID:lSQkj2mc.net
ラファって袖丈長くない?

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 15:56:38.59 ID:E6qzKMLT.net
>>559
ありがとう

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 15:57:28.80 ID:gj+4AFDN.net
>>556
一昨年wind jacket黒買って、
去年格好良さに負けて青買ったけど、今年の色は酷いね。美術室の排水口のような汚い色。

これでジレまで黒無くなったら笑うわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 16:54:09.28 ID:PnZ/NWsC.net
TokyoFixedのジャージオシャレなんだけど、
日本じゃ手に入る所ないのかな?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 21:09:45.62 ID:vsPhqJnE.net
>>561
今ツアーEVOは夏用も冬用もクソ。EVOに限らんけど。
現行はタイトでもなんでもないし、切替しの縫い目がゴロゴロして痛くすぐったい。
夏はベタベタして暑く、冬は防風ゼロで寒い。スペックと見掛け倒し。
しかも最近クッソ安っぽいから売れ残ってセールだらけ。それでも売れ残るw

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 23:28:30.53 ID:kSeFy6Ah.net
>>565
一昨年は確か白黒あったよね。
去年は黒ピンクで仕事場に着ていくにはちょっと微妙だったので、
一年待ったら白黒復活するだろうと思って待ってた。

挙句がこのざまorg

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:03:37.96 ID:E+GdVVxH.net
モンベル終わったらシマノ、次はラファかよ。
なんか変なのが沸いてるけど、ただのオッサン御用達だからな。
チンカス性能で高いだけのブランド。単に高ければいいものだと思い込んでる
人(特に日本人)がターゲット。

あと今期のデザインがダサい言ってるけど、俺はすごくいいと思うが?
線一本ピッと入る旧デザインなんて死ぬほど恥ずかしいわ。見てる
こっちが目を背けるわ。

大体ニワカのうちはああいうのを好むんだよ。
走り込むようになると派手めなものを着るようになるから。
いやホントまじで。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:05:48.06 ID:qqTZsWYj.net
派手じゃないと山でボケかけたジジイ猟師にケモノと間違えられて誤射されるからな

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:25:21.76 ID:2osb4eJK.net
>>569
高くて買えない乞食の言い放つ定番捨てゼリフwwww

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:28:30.67 ID:6PtJjDtR.net
ラファ買えないからどーでもいいけどさ、どうせ値段分の性能なんてないだろ。
ジャップならパール買えよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:37:02.92 ID:MBUKKqyC.net
>>572
プロチームはガチとあれほど・・・
性能に問題あったらskyが採用するわけないだろ。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:44:04.75 ID:w3/aEl/j.net
まあ他に話題がないんだよ。
今ごろから冬ものそろえる人もいないし。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 01:22:24.97 ID:dM8Y+0fJ.net
ウインドブレーカーの使い方について議論しようぜ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 02:33:13.46 ID:Si8U1PRr.net
iphone落とす以外にも正直サイコンのスマホ連動は将来性ないと思っている

スマホのOSのバージョンアップは日進月歩なので今のOSに対応してても
次のOSでは起動すらしないことなんかざらにあるからな

A社がB社にOSver1で動くアプリ1の開発を100万円で依頼して無事リリースされたが
数ヵ月後OSVer2に更新されアプリ1は起動しなくなった。

A社がB社に保守の範囲内でOSVer2でも動くようにしてくれと頼んだが断られた。
B社は言う、OSVer1で動くアプリの開発を依頼されて、それは納品済みです
OSVer1で動かない事については保守で対応するがOSVer2なんか知らない。
OSVer2で動くアプリが欲しいならお金さえもらえれば新しく開発しますよ!
それに対してA社は、じゃあいいです・・・と言い
アプリの更新が止まる

こんな構図

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 03:48:17.07 ID:w1ZSjsfB.net
急に何だと思ったらサイコンスレの誤爆か

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 07:45:11.75 ID:Wm5m2DFh.net
大概のメーカーがクソだとけなし合ってるのを見ると、俺のセールで半額以下で買ったコメリさんが一番いいもののように思えてくる不思議。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 08:29:00.10 ID:0NjLktTT.net
安物の方が気楽に使えるから、なんだかんだ一番役立ってる
俺のはスポーツデポのやつ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 09:51:28.15 ID:RnIIEqbF.net
現在時刻、速度、温度、無線で小さければ
他ばどーでもいいな。
ケイデンス計れるのは高いし、気にするほどストイックに走ってないし。
スマホ取り付けれる奴は画面サイズが小さいのばっかなのがなあ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:14:23.67 ID:NL8GRVAV.net
みんなアンダーって普段着用の服のワンサイズ下とかにしてる?

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 14:15:47.55 ID:1YQNF8O7.net
インナーならアウトウェット使ってるからサイズ関係ない

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 17:56:01.89 ID:C6xEynC0.net
クラフトのメッシュインナーを普通にサイズ表で選んだらTシャツみたいに余裕あってしょんぼり。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 19:34:47.96 ID:OS0bsBvC.net
raphaジレ
webじゃよく分からなかったが
実物見たら微妙に色が薄くなってた。
うーうううううんんんんん微妙。悪くはないがねぇ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 20:43:16.80 ID:MBUKKqyC.net
raphaのsuper light weight jerseyが黒色でおっと思ったら
イエローアームバンドorg

イエローはリーダー色だから着れないっつうの。
イエロー着てるとポタリングしてるのに、死ぬ気で抜いてくるやつがいるから嫌なんだよ。
レースでは使用できないし。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 21:16:58.62 ID:j+gFr1Eo.net
ラファってのはよく知らなかったが公式サイトみたら何となく察した

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 21:44:04.21 ID:6PtJjDtR.net
値段と性能を考えるとパール泉はコストパフォーマンスは高い。
カペルは性能考えると値段高いけどデザインはいい。
モンベルは性能いいし安いけどダサイ。
他は買ったことないから知らん。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:11:52.88 ID:dFc7KHBA.net
>>587
知らんなら口を出すな>>572

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 01:31:50.88 ID:ZVcMImqn.net
パールとモンベルならパールの方がダサい

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:21:43.40 ID:dyck/8Fb.net
じゃ、パールとシマノだとどっち?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:22:12.56 ID:hYHlKwTL.net
一般人の感覚だと、パールイズミは名前、ロゴ、かっこつけてる感、低知名度がださい。ナイキとかスポーツブランドとデザイン比べてもなんか洗練されてない。
モンベルは一般人にもアウトドアブランドとして浸透している。かっこつけてる感じもなく、地味なデザインだが、黒以外の色を選べば地味さは無くなる。
ローディーのセンスではパールのがいいんだろうが、一般人にはモンベル。一般人の視線を気にする人にはモンベルがおすすめ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 08:43:59.02 ID:BkSbgE5E.net
そもそも格好いいスポーツウェアなんてあるのだろうか

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:07:20.10 ID:fXW0mlgX.net
>>592
それ。バイク乗ってない人からみればどのブランドも同じにみえるし、ピチピチもっこりはキモいだろうな

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:12:13.25 ID:LezwRMuP.net
>>593
そもそも一般人にとってはバイク=オートバイであって
バイスクール、自転車、チャリ、ケッタと言わないと通じない

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:16:23.31 ID:LezwRMuP.net
ポロシャツも元々はスポーツウエアだがカッコイイね

トレーニングウエアやボードウエア、サーファーファッションなども街で見かける
同じ二輪でもライダースジャケット(革)はカッコいい

サイクルウエアはピチピチ、原色、化繊丸出しの生地がダメだ

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:31:02.00 ID:xnBuR3jS.net
春〜秋はお洒落な速乾系のポロシャツが一番いいね
そのままお買い物したりお店入ったりしてもまったく自然だし
問題は初冬〜新春の季節
何か一枚上が必要になるけど、どれもダメっていうのがね・・・

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 09:32:16.11 ID:Yo1gZf+l.net
>>573
スポーツフルはプロに「クソが!!!」って破られながら育って今に至るw
採用される前と現在では全然違うもんになった。
ラファも現在「クッソが!!!」ってダメだしされてるところだろう。去年の日焼けしまくりアホジャージの例がまさにそれ。

デザインに関してもきっと内外で色々と影響されたりしてるんだと思う。
日本と英国の引きこもり禿げデブ向けのデザインで売ってたが、「ちゃんとしたロードバイクで本腰入れて走る」ことを
本気で追求するにあたって、それに必要な色味やマッチングに気付き始めたのではないかな。
黒一色フレーム(←もはや時代遅れだが)に地味で真っ黒なウェアなんて危険なことはもちろん、相当なイケメンでも
現実にはかっこ悪いもの。
いつもの画像を貼っておきますね。
ttp://livedoor.blogimg.jp/lightcycle/imgs/c/e/ce62696a.JPG

ピンク色だって気軽に使いすぎてた。自転車には意味がある色なので易々と使えないことに気付いたのかもね。
(個人的にはオッサンがピンクを着ると結構気持ち悪いと思う。そもそも女性にもチョイ難しい色だ)


まぁプロチーム採用によってサイクルウェアとして健全な方向に行き始めたんだよ。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 10:38:49.18 ID:eoZP4tko.net
もじぞう

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 10:43:06.03 ID:Fmtta7xz.net
このスレにいるようなのはメーカーロゴの入ったいかにも競技選手みたいなピチピチなイデタチなのかね
個人的にはカジュアルなイデタチが気になる

ユニクロのマウンテンパーカーおすすめだぜ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 10:54:51.24 ID:Jl9CvV5V.net
せやな

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 10:58:25.23 ID:xnBuR3jS.net
>>599
あれは無理でしょ
実物見てないんじゃない?
防風にもならないし綿使っているから汗かいたらおしまいだよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 11:01:14.33 ID:Fmtta7xz.net
綿は裏地には使われてないよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 11:13:26.83 ID:dFc7KHBA.net
>>599
カジュアルウエアスレもあるんだぜ
>>1

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 11:54:12.28 ID:EH9e/Gg2.net
フードが取り外し不可な時点でありえんわ。
あれが風をはらんで空気抵抗ロスが多大に発生するし。
雨天時には有用かもしれんが
パーカー生地が防水素材じゃない時点で雨天運用できんな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:23:02.94 ID:qpqmKBRv.net
雨避けとしての防水パーカーは歩きなら意味があるが
自転車では前からどんどん水が入ってきて意味無い。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:30:16.95 ID:vbDnIItR.net
ずっと居る自転車乗らない感丸出しのユニ推し

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:31:54.51 ID:J+m6UmX7.net
カジュアル系!カジュアル系ー言ってる人なんてどうせならろくに乗らないし
乗っても街乗りとかだろ。
ガッツリ乗る人は機能性重視だから。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:53:38.42 ID:HrRGf+Y+.net
>>597
>>ピンク色だって気軽に使いすぎてた。自転車には意味がある色なので易々と使えないことに気付いたのかもね。

どんな意味があるの?なんで易々使えないの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:58:55.48 ID:i2lH0D7R.net
マリア・ローザじゃないの?
そんな事いちいち気にするなんてバカだと思うけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:06:40.86 ID:HrRGf+Y+.net
>>609
そうだとは思ったんだけど自転車ウェアも赤(マイヨロホ)は多用されてるからピンクは特別なのかなって

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:46:14.39 ID:3SmCX9TP.net
機能性やコスパ考えると、どうしてもモンベルが増えてくるw
悔しい・・・でもジオライン最強
3Dとノマドも買っちゃったよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:58:35.40 ID:aKSWBx3t.net
ワンポイントのピンクは別にいいだろ。
マリアローザは別に意識してるとは思われない。

だが、黄色はダメだ。
自転車知らないやつでもマイヨジョーヌ・アームストロングぐらいは知ってるし、
黄色の腕章使うのはアマチュアのステージレースでもあるしな。

あと水玉ジャージもダメ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:01:20.55 ID:gThVWadQ.net
レース中はダメだろうが、街乗りではどうでもいい

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:01:25.56 ID:vbDnIItR.net
そういうのは自分の中や身内で戒めるもの

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:05:25.13 ID:aSZ73xvg.net
しょーもな

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:36:29.40 ID:PIsVkc5j.net
>>612
知らない人だと・・・こんな感じじゃね
http://i.imgur.com/DyXE1C7.png

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:39:36.21 ID:qpqmKBRv.net
男の水玉はNGだが女のは明らかにファッションだからどうでもいい、というか寧ろ良い。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:29:51.09 ID:3WGz1OBc.net
黄色でも赤玉でもピンクでも好きなの着ればいいがな
「それは山岳王に与えられる〜」とか思ったり言っちゃたりする方がよっぽど恥ずかしいし、キモい

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:23:27.17 ID:yU+JoclA.net
こんな巨乳と走りたい

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:29:23.13 ID:hLmR0jGJ.net
レースでもないのに何着ても個人の自由だろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:43:13.52 ID:P0o+sXUx.net
自転車に限らず趣味人ってマニアックな知識をひけらかしたがるのがいるよね。
山岳賞ジャージにしても「どこそこの峠からの眺望がすごいから今度行こうよ」みたいに
話題作りのとっかかりにするのはいいんだけど大抵は知識の披露だけで途切れちゃうんだよね。
そういうひけらかしは同好の士といえどあまり近寄りたくないタイプ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:05:18.06 ID:vbDnIItR.net
馬鹿女かよ、お前の気持ちとか知るか
知らない知識なら素直に聞いとけ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:31:43.95 ID:UyIo2778.net
なんでも気に入ったなのならいーじゃねえか。
水玉がだめとかマニアぶってるやつなんか人間的に一番ダメだろ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:37:41.67 ID:vEM/R4iD.net
ワインぶくぶくお父さんのコピペ思い出した

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:01:24.42 ID:N4BLq3PU.net
別にマニアじゃないけど、柄よりもウェアと自転車メーカーのちぐはぐの方がなんとなく気になるな

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:07:26.64 ID:aKSWBx3t.net
マイヨポアとマイヨジョーヌは誰でも知ってるだろ。

この間、マイヨポア着て登りで抜いていった奴が、えらい遅くて動くシケイン状態。
そのマイヨポア脱げっていいそうになった。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:09:33.86 ID:rwocUCpp.net
そんな巨乳で可愛いロード女がいるかあああああ!!!

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:22:41.95 ID:dFc7KHBA.net
>>626
ジョーヌもポアルージュも誰でも知らねーよ。
ランスを知ってる一般人だって、ドーピングスキャンダルの件でだろ。
世間ではツールドフランスという名前が認知されてるくらい。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:24:37.56 ID:YTWJfyFn.net
世間ではロード=競輪だもんな

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:32:19.06 ID:aKSWBx3t.net
>>628
こういう奴がチーム連とかツーリングのときに
マイヨジョーヌとかマイヨポアを着てきて、
微妙な空気を作り出す。
「ああ、まあいいジャージだね・・・」
とか言われて言葉通り受け取るんだよな。
周りは正直一緒に走りたくないと思ってるんだが。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:39:44.84 ID:EH9e/Gg2.net
そのジャージに恥じぬ走りをすればいいんじゃね。
一緒に走る仲間を置いてきぼりにしてダントツぶっちぎりで峠を征するとか。
まったりツーリングとかそんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ!w

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:53:10.00 ID:aKSWBx3t.net
>>631
そういう意味になるからふつうマナーとして着ないってことだよな。

マイヨポア着たら登りじゃ負けないぜってことになるし、
マイヨジョーヌならお前ら全員ぶっちぎってやるってことになる。

意味を知ってるやつは走ってる間全員にケンカ売ることになるから着ない。

ケンカ売ってるつもりじゃないなら、
意味を分かっていない完全ニワカですって横断幕ぶら下げてることになる。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:54:04.17 ID:G8QifoCG.net
>>626
「マイヨポア脱げ」って、ほんときめえな
速い奴しか着たらいかんのか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:55:02.18 ID:YTWJfyFn.net
>>632
なんかつまんねぇ奴だなお前

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:57:12.22 ID:aKSWBx3t.net
マイヨポア着て挨拶なく抜いて、
動くシケインだったら後ろでずっと苦笑いするよ。
ある意味かわいい奴なのかもしれんが。

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200