2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合103着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 01:28:01.86 ID:CfM9x1+l.net
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合102着目【秋冬】 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418391780/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 9枚目 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418365531/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合35着目【ワークマン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413326617/

モンベルはこちら
モンベル mont-bell
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394277581/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ7【Glove】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373682417/

ヘルメットはこちら
【ファッション】ヘルメット Part57【マナー】 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771294/

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:06:40.86 ID:HrRGf+Y+.net
>>609
そうだとは思ったんだけど自転車ウェアも赤(マイヨロホ)は多用されてるからピンクは特別なのかなって

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:46:14.39 ID:3SmCX9TP.net
機能性やコスパ考えると、どうしてもモンベルが増えてくるw
悔しい・・・でもジオライン最強
3Dとノマドも買っちゃったよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:58:35.40 ID:aKSWBx3t.net
ワンポイントのピンクは別にいいだろ。
マリアローザは別に意識してるとは思われない。

だが、黄色はダメだ。
自転車知らないやつでもマイヨジョーヌ・アームストロングぐらいは知ってるし、
黄色の腕章使うのはアマチュアのステージレースでもあるしな。

あと水玉ジャージもダメ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:01:20.55 ID:gThVWadQ.net
レース中はダメだろうが、街乗りではどうでもいい

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:01:25.56 ID:vbDnIItR.net
そういうのは自分の中や身内で戒めるもの

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:05:25.13 ID:aSZ73xvg.net
しょーもな

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:36:29.40 ID:PIsVkc5j.net
>>612
知らない人だと・・・こんな感じじゃね
http://i.imgur.com/DyXE1C7.png

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:39:36.21 ID:qpqmKBRv.net
男の水玉はNGだが女のは明らかにファッションだからどうでもいい、というか寧ろ良い。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 16:29:51.09 ID:3WGz1OBc.net
黄色でも赤玉でもピンクでも好きなの着ればいいがな
「それは山岳王に与えられる〜」とか思ったり言っちゃたりする方がよっぽど恥ずかしいし、キモい

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:23:27.17 ID:yU+JoclA.net
こんな巨乳と走りたい

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:29:23.13 ID:hLmR0jGJ.net
レースでもないのに何着ても個人の自由だろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:43:13.52 ID:P0o+sXUx.net
自転車に限らず趣味人ってマニアックな知識をひけらかしたがるのがいるよね。
山岳賞ジャージにしても「どこそこの峠からの眺望がすごいから今度行こうよ」みたいに
話題作りのとっかかりにするのはいいんだけど大抵は知識の披露だけで途切れちゃうんだよね。
そういうひけらかしは同好の士といえどあまり近寄りたくないタイプ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:05:18.06 ID:vbDnIItR.net
馬鹿女かよ、お前の気持ちとか知るか
知らない知識なら素直に聞いとけ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:31:43.95 ID:UyIo2778.net
なんでも気に入ったなのならいーじゃねえか。
水玉がだめとかマニアぶってるやつなんか人間的に一番ダメだろ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:37:41.67 ID:vEM/R4iD.net
ワインぶくぶくお父さんのコピペ思い出した

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:01:24.42 ID:N4BLq3PU.net
別にマニアじゃないけど、柄よりもウェアと自転車メーカーのちぐはぐの方がなんとなく気になるな

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:07:26.64 ID:aKSWBx3t.net
マイヨポアとマイヨジョーヌは誰でも知ってるだろ。

この間、マイヨポア着て登りで抜いていった奴が、えらい遅くて動くシケイン状態。
そのマイヨポア脱げっていいそうになった。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:09:33.86 ID:rwocUCpp.net
そんな巨乳で可愛いロード女がいるかあああああ!!!

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:22:41.95 ID:dFc7KHBA.net
>>626
ジョーヌもポアルージュも誰でも知らねーよ。
ランスを知ってる一般人だって、ドーピングスキャンダルの件でだろ。
世間ではツールドフランスという名前が認知されてるくらい。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:24:37.56 ID:YTWJfyFn.net
世間ではロード=競輪だもんな

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:32:19.06 ID:aKSWBx3t.net
>>628
こういう奴がチーム連とかツーリングのときに
マイヨジョーヌとかマイヨポアを着てきて、
微妙な空気を作り出す。
「ああ、まあいいジャージだね・・・」
とか言われて言葉通り受け取るんだよな。
周りは正直一緒に走りたくないと思ってるんだが。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:39:44.84 ID:EH9e/Gg2.net
そのジャージに恥じぬ走りをすればいいんじゃね。
一緒に走る仲間を置いてきぼりにしてダントツぶっちぎりで峠を征するとか。
まったりツーリングとかそんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ!w

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:53:10.00 ID:aKSWBx3t.net
>>631
そういう意味になるからふつうマナーとして着ないってことだよな。

マイヨポア着たら登りじゃ負けないぜってことになるし、
マイヨジョーヌならお前ら全員ぶっちぎってやるってことになる。

意味を知ってるやつは走ってる間全員にケンカ売ることになるから着ない。

ケンカ売ってるつもりじゃないなら、
意味を分かっていない完全ニワカですって横断幕ぶら下げてることになる。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:54:04.17 ID:G8QifoCG.net
>>626
「マイヨポア脱げ」って、ほんときめえな
速い奴しか着たらいかんのか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:55:02.18 ID:YTWJfyFn.net
>>632
なんかつまんねぇ奴だなお前

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:57:12.22 ID:aKSWBx3t.net
マイヨポア着て挨拶なく抜いて、
動くシケインだったら後ろでずっと苦笑いするよ。
ある意味かわいい奴なのかもしれんが。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:59:27.26 ID:aKSWBx3t.net
>>634
いやいや常識だから。
練習にマイヨポア着てきたやついたら、みんな対応に困って挙動不審になるよ。

でもそういう失敗するやつは数年に一度出てくるよな。
2、3回で気づいて着て来なくなるけど。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:00:38.48 ID:4WjcIdUl.net
よく分からんな

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:06:07.20 ID:h7RBz1I/.net
>>629
そうそう 選手みたいって言われる

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:07:39.09 ID:3m8u8EI3.net
>>636
七三野郎は引っ込んでろw

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:15:13.85 ID:Yo1gZf+l.net
>>599
カジュアルサイクルウェアスレがあるので そっちでやれ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:18:08.56 ID:Yo1gZf+l.net
>>610
ピンクと黄色以外の色は実は結構変わる。この二色はちょっと特別。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:18:24.91 ID:aKSWBx3t.net
>>639
マイヨポアかイエロージャージ買ったのか・・・
まあ、法律違反じゃないから頑張って着とけ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:19:01.34 ID:ux+O1EfU.net
>>616
この漫画なに?

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:22:09.97 ID:aKSWBx3t.net
>>616
この空気なんだよな。
イエロージャージとマイヨポア着てこられた時のほかのメンバーの反応は。

別に赤がマイヨロホとかぶっているっていちゃもんつけるやつはいないけど、
イエロージャージと赤水玉は痛すぎる。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:24:14.90 ID:vbDnIItR.net
ボッチの被害妄想極まれりだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:26:32.65 ID:EH9e/Gg2.net
イエロージャージの上にこれつければいいんじゃね。
「自動車からの視認性重視で、安全のために俺はイエロージャージ着てるんだよ!」と言えば
みんな納得w
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kanamono-no1/cabinet/vest15.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:26:46.93 ID:Yo1gZf+l.net
>>644
まぁ、知っておいて損は無い自転車の常識だなw

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:36:03.62 ID:/T68kmDj.net
>>591
mont-bell愛用者だけど、
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1130372_rd.jpg
一般人から見たら…。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:38:50.84 ID:/T68kmDj.net
>>643
別人だけど
自転車男子に恋をした | 四方山哲 - comico
http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?titleNo=1827
携帯チェーンカッターを誰も持ってない、という設定はどうなんだろうと思ったけど面白いよ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:38:54.30 ID:WfRDozl+.net
ロード乗ってるとさ、隣近所をはじめ大方の世間様は公設バクチの競輪関係者
のタグイか、あるいはそのシンパとしか見ないもんね
出来の良い息子や娘(そして自分)の評判にも傷が付くからレーパンは絶対
穿かないでくれ、どうしてもというのなら荒川沿いのマンションでも借りて
そこで履き替えて欲しいって嫁に言われる(だからそうしてる)

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:46:54.03 ID:hYHlKwTL.net
>>648
あーそれだけは例外!それはちょっと恥ずかしいよね。まだ他メーカーのレースレプリカの方がいい。

652 :641:2015/02/22(日) 21:48:59.28 ID:ux+O1EfU.net
>>649
返答thx

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:51:45.55 ID:Ofseik/o.net
白地に赤の水玉だけど玉がハート型のパンツ履いたオッサンを見たんだが
あれはデローザのなんかか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:13:10.66 ID:vEM/R4iD.net
世間様もそれほど暇じゃないから、レーパン如きでイチイチ子供の評判にまで傷なんかつかねーよ。
・・・だよね?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:26:53.07 ID:dFc7KHBA.net
>>630
1.論点をずらして逃げるな。
2.一緒に走る仲なら無知をさりげなく諭す社交性ぐらい身につけてみろ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:27:18.38 ID:hLmR0jGJ.net
レーパンがなんで嫌われてるのかわからん
マラソンなんかもにたようなもんじゃん?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:33:16.36 ID:yA++89rF.net
>>656
肥満に奴らが妬んでるんだろう
あと日本人は寸胴で短足でチビが多いから割合的にスタイルの良い人にしか合わないフィットタイプのものをけなす習性がある
グラサンも日本人はエラや頬骨が出て眉毛がグラサンからはみ出て鼻も低いから似合う人が少ないから同じようにけなされやすい
結局は嫉妬心からくる妬み

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:34:58.00 ID:gThVWadQ.net
レーパンのみでコンビニやファミレス入るからじゃね?

マラソンとかはタイツの上に短パンもはくだろうし

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:35:12.99 ID:/T68kmDj.net
>>651
いや、むしろ好んで着ていた。落車してバックポケットが破れたのでmont-bellの補修サービスで直した。
2000円かかった。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:40:09.13 ID:xnBuR3jS.net
>>648
ブランドロゴがデカデカと書いてある時点でどのブランドでも嫌
ポロシャツが一番いいのはそれが理由

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:58:00.60 ID:9GqxZwNY.net
そんなことより春夏用でおすすめの長袖ジャージ教えろください

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:15:39.68 ID:N00Ty0dl.net
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/dyn_img/variation/457.1.jpg
赤水玉でもこれならのんびり登ってても許されるなw

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:20:14.71 ID:H155YkSJ.net
>>660
しかしまったく英字がプリントされていないというのも寂しい。デカいのは論外だが。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:13:11.36 ID:DvTfNNb0.net
あの水玉、そんな意味があったのか。知らなかった。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:34:01.04 ID:prClGeYq.net
ジャージの意味のまとめ
http://www.roadbike.jp/roadrace/5618

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:26:44.92 ID:f6FG/AJ8.net
ピチピチは一般人見たら普通に変態さん

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 03:18:24.72 ID:8IN3aqzl.net
ラルカンシェルなのシエルなの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 04:33:49.07 ID:9GkS8daY.net
シエル

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 04:53:09.62 ID:MysZoMyW.net
ラルクアンシエルじゃないの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:09:50.54 ID:DYdwZCZe.net
リーダージャージとか水玉は自転車やってる人はみんな着たいと憧れるジャージ。
それぞれの部門で1位になってる人だけできるのだから、
普通自転車好きなら敬意をはらって着ないもんなんだよ。

だからこれらのジャージ来てると喧嘩売ってるか、不敬か、天然かどれかってことになる。

ちなみに自分は通販で安いからと買ったヘルメットに
アルカンシェルのラインがシールで貼ってあったので速攻で剥がした。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:28:20.49 ID:BraoxIF0.net
始めたばっかのニワカなんで素朴な疑問。
何色なら着ていいの?

水玉やアルカンシェル、ピンクはワザワザ着ることはないけど、夜間等は黄色を封じるのはナンセンスな気がする。
上の各色の意味を見てたら黒しか着れないきがしてきた。

黄色のジャージとか着てたら恥ずかしいもんなの?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:48:14.26 ID:9r3yLiin.net
>>671
何色着てもいい
そもそも一般人向けに売ってる時点で着ていいってこと

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:23:03.67 ID:43oKyo9k.net
>>616
この漫画、ロード乗りが格好いいというより、格好いい主人公がたまたまロード乗りという、いわゆる「イケメンに限る(´・ω・`) ショボーン」じゃん。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:25:29.60 ID:UCHpLseH.net
一般人が赤玉着ると不敬とか、そういうプロ気取りの考え方を他人に押し付ける方が不敬だと思う。
何様だよと。

俺らなんて所詮は趣味でヒルクラのタイム測ったりとかプロの真似事やってるに過ぎない低レベルなゴミクズ以下なんだから、何を着ようがゴミクズでなのであって、自意識過剰過ぎるのは、痛いだけだよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:33:05.29 ID:ZUmlY8Ny.net
夜間は前照灯と赤の尾灯
再帰反射だっけあれが首、背中、裾辺りに付いてたら
色は黒でも蛍光色でも変わらん

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:56:02.81 ID:/Zghkvlc.net
>>671
レース脳じゃないなら何着てもいいよ。
俺は視認性と趣味で白をよく選んでる。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:10:28.26 ID:lRq0ZnTJ.net
公的なレースなら分かるが、ふつーの公道でしか走らないような
にわかローディにファッションカラーに縛りなんて設定されても

おまえ、アホだろと

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:57:51.04 ID:6HKmZ3uS.net
学生カバンの取っ手に巻くテープの色みたいなもんか
黄色「仏恥義理」
水玉「喧嘩上等」
とか

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:14:23.51 ID:DYdwZCZe.net
白は無問題むしろ新人賞なんだから初々しくていいぐらいじゃないか。
まるっきりおんなじトーンということはないしほとんどの色はokなんだよ。
ピンクはマリアローザがあるが個人的にはそこまで知名度ないし、個人的にはいいんじゃないのと思う。

だがイエロージャージと赤水玉だけはダメだ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:16:04.88 ID:DYdwZCZe.net
一人で乗るなら好きなの着りゃいいよ。
自分が恥をかくだけだから。

一緒に走っててイエロージャージとかいると、
他のチームとすれ違うと
「おいおい、あそこのチームすごいエースいるじゃん。」
クスクスってなって恥ずかしんだよ。
人の迷惑考えろってこった。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:23:26.07 ID:DYdwZCZe.net
黄色は視認性と言えるから、イエローオンリーと腕章を避ければ許される。
あまり選びたい色ではないが。

赤水玉はマイヨポア以外ないだろって言い訳出来ない。
本当に登り無敵なら地域のレジェンドになれるかもしれないが。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:37:14.03 ID:M0mtVe/i.net
知ってて着てるのと知らずに着てるのじゃ違うよね
こういうの、気にしない人もいれば気にする人もいるから、
知らずに着てた人が後々意味を知って、
なんで教えてくれなかったんだー!ってなるかもしれないし

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:03:50.91 ID:DYdwZCZe.net
上のスレにもいるけど、可哀想だから教えてやってるのに

「好きなもの着るからいいんだよっ。マニアうるせえ。」

って反応する奴が結構いるんだよ。
まあ、ツーリングとか言った時のまわりの微妙な反応に気づいて、やがて着てられなくなるんだが。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:44:00.50 ID:+r6siwxI.net
言いたいことはわかるけど、そこまで押し付けるのもどうかと思うわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:06:59.02 ID:eDoBpWaq.net
>>683
間違い無くお前みたいな勘違い野郎の方が少数派だから

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:10:00.81 ID:mmO+Xt7R.net
しまいにはチームレプリカジャージすら許されなくなるんだろうな

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:19:47.65 ID:xfToBREf.net
自転車業界そんな思考が蔓延ってるなんて知らんかったわ
本気でキモいな
その理屈で言うならチームレプリカカラーの自転車すら乗れねーじゃん

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:27:00.46 ID:awq/Oz9F.net
マリアローザをマイナー呼ばわりしてる時点で、俺の考える世界世間はこうだって思い込みの中だけで生きてるのは自明。
ベッキーの元カレネタを思い出したw
ま、何を着てもそういう池沼みたいな奴はキモがられる。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:28:53.43 ID:M0mtVe/i.net
でもバイクとジャージの組み合わせがおかしな人と一緒に走りたくないな。

昔荒川で見かけた人

パンツがキャノンデールでジャージがBMCでバイクがGIANT

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:57:28.95 ID:xo7CZLZ5.net
自転車と服のブランドが揃ってるだけじゃなく、その他の小物までビチビチに同じ色でコーディネートされた人よりはマシ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:59:54.95 ID:M0mtVe/i.net
何から何までチェレステの人居るな

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:00:44.34 ID:WTGVwgWT.net
定期的にこの話題でるNE!

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:27:49.62 ID:TxJ/LWtN.net
だってメーカーがそうゆうの作ってるんだからしゃーないよ
マイヨジャージもチェレステ小物も
売れるから作ってるんだろうな

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:33:39.67 ID:NPz/Kfr+.net
アルミアンタレスに乗っててデローザのジャージ着てるやつなら見たことある

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:48:12.83 ID:YylmKx69.net
あなたは上下全身ユニクロで統一が取れてますね^^;

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:50:00.15 ID:lRq0ZnTJ.net
ID赤くして書き込んでる人が
可哀想な人にしか見えない件について

てか、お前のチームに勘違い野郎が居て、
それをここでデスられても困るんだが

勘違い野郎を応援したくなるわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:20:48.77 ID:jXT+2wVP.net
かといってバイクとウェアをメーカー揃えてるのも変なんだよな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:34:15.48 ID:mnKqfFMd.net
>>661
最初はサイトウインポートでいいよ
てかホビーライダーならあれで十分

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:34:22.05 ID:GUHES+ZK.net
>>644
己の痛さにはかなり疎いようだなw

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:52:01.49 ID:M0mtVe/i.net
>>697
それも分かる
最初は買っちゃうんだよね。

メーカーによるけど、キャノンデールとかビアンキとかだとバイクと上下ビシッと揃えてる人いるよね。



すみません。
自分も昔はそんな感じでした・・・

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 15:14:39.72 ID:6CPrvNSe.net
サイクルジャージ、イエローでパッと出てきたこのジャージ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DK1LASC
例えばこんな飾り気のないジャージでもそういう意味に見えるの?
それともレプリカだけの話?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 15:37:24.87 ID:M0mtVe/i.net
http://i.imgur.com/VyXrKM6.jpg
どうせならコレで

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:40:20.14 ID:DVD/TIClg
サウニエルドゥバルのレプリカ上下でピナレロ乗ってる俺は……orz

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:52:35.15 ID:Ge9y/5+a.net
raphaみたいなハイソでシンプルなジャケットが欲しいけど高い…
自転車ウェアって派手か、地味なのしかないよぉ
もうオーダーメイドしちゃおうかな

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:58:36.27 ID:M0mtVe/i.net
ラファみたいなのが欲しいんならラファ買えば良いじゃないか
高いって言っても10万や20万じゃないんだから
安く買うのが美徳!みたいな時代になった気もするが、高いと思いつつ買う贅沢というのも悪くないものだよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:09:12.32 ID:MysZoMyW.net
ラファのプロチームがダサいのでクラシックジャージ買おうと思うんだが、機能性劣る?
一応レースでも使いたいから空気抵抗が特に気になる。
ウェアの空気抵抗って自転車をエアロ化するより差が出やすいから

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:18:17.92 ID:zXuSjbs0.net
カペルミュールとかラファの普段着っぽいシンプルなジャージの人って、実際に見るとあんまかっこよくないよ。ビル街のある首都圏だけ。
カラフルなジャージに抵抗あるのは分かるんだけどね。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:28:54.63 ID:BQkw2mWX.net
空気抵抗気にするんだったらダサくても着てろよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:35:39.64 ID:M0mtVe/i.net
>>707
それ分かるわ
そもそも街乗り用ならカジュアルっぽいウェアよりスポーティーなカジュアルの方が映えるし、CRとかだと街だと気恥ずかしくなるような派手なのが似合う気になる。

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200