2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合103着目【秋冬】

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:07:39.09 ID:3m8u8EI3.net
>>636
七三野郎は引っ込んでろw

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:15:13.85 ID:Yo1gZf+l.net
>>599
カジュアルサイクルウェアスレがあるので そっちでやれ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:18:08.56 ID:Yo1gZf+l.net
>>610
ピンクと黄色以外の色は実は結構変わる。この二色はちょっと特別。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:18:24.91 ID:aKSWBx3t.net
>>639
マイヨポアかイエロージャージ買ったのか・・・
まあ、法律違反じゃないから頑張って着とけ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:19:01.34 ID:ux+O1EfU.net
>>616
この漫画なに?

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:22:09.97 ID:aKSWBx3t.net
>>616
この空気なんだよな。
イエロージャージとマイヨポア着てこられた時のほかのメンバーの反応は。

別に赤がマイヨロホとかぶっているっていちゃもんつけるやつはいないけど、
イエロージャージと赤水玉は痛すぎる。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:24:14.90 ID:vbDnIItR.net
ボッチの被害妄想極まれりだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:26:32.65 ID:EH9e/Gg2.net
イエロージャージの上にこれつければいいんじゃね。
「自動車からの視認性重視で、安全のために俺はイエロージャージ着てるんだよ!」と言えば
みんな納得w
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kanamono-no1/cabinet/vest15.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:26:46.93 ID:Yo1gZf+l.net
>>644
まぁ、知っておいて損は無い自転車の常識だなw

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:36:03.62 ID:/T68kmDj.net
>>591
mont-bell愛用者だけど、
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1130372_rd.jpg
一般人から見たら…。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:38:50.84 ID:/T68kmDj.net
>>643
別人だけど
自転車男子に恋をした | 四方山哲 - comico
http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?titleNo=1827
携帯チェーンカッターを誰も持ってない、という設定はどうなんだろうと思ったけど面白いよ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:38:54.30 ID:WfRDozl+.net
ロード乗ってるとさ、隣近所をはじめ大方の世間様は公設バクチの競輪関係者
のタグイか、あるいはそのシンパとしか見ないもんね
出来の良い息子や娘(そして自分)の評判にも傷が付くからレーパンは絶対
穿かないでくれ、どうしてもというのなら荒川沿いのマンションでも借りて
そこで履き替えて欲しいって嫁に言われる(だからそうしてる)

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:46:54.03 ID:hYHlKwTL.net
>>648
あーそれだけは例外!それはちょっと恥ずかしいよね。まだ他メーカーのレースレプリカの方がいい。

652 :641:2015/02/22(日) 21:48:59.28 ID:ux+O1EfU.net
>>649
返答thx

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:51:45.55 ID:Ofseik/o.net
白地に赤の水玉だけど玉がハート型のパンツ履いたオッサンを見たんだが
あれはデローザのなんかか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:13:10.66 ID:vEM/R4iD.net
世間様もそれほど暇じゃないから、レーパン如きでイチイチ子供の評判にまで傷なんかつかねーよ。
・・・だよね?

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:26:53.07 ID:dFc7KHBA.net
>>630
1.論点をずらして逃げるな。
2.一緒に走る仲なら無知をさりげなく諭す社交性ぐらい身につけてみろ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:27:18.38 ID:hLmR0jGJ.net
レーパンがなんで嫌われてるのかわからん
マラソンなんかもにたようなもんじゃん?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:33:16.36 ID:yA++89rF.net
>>656
肥満に奴らが妬んでるんだろう
あと日本人は寸胴で短足でチビが多いから割合的にスタイルの良い人にしか合わないフィットタイプのものをけなす習性がある
グラサンも日本人はエラや頬骨が出て眉毛がグラサンからはみ出て鼻も低いから似合う人が少ないから同じようにけなされやすい
結局は嫉妬心からくる妬み

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:34:58.00 ID:gThVWadQ.net
レーパンのみでコンビニやファミレス入るからじゃね?

マラソンとかはタイツの上に短パンもはくだろうし

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:35:12.99 ID:/T68kmDj.net
>>651
いや、むしろ好んで着ていた。落車してバックポケットが破れたのでmont-bellの補修サービスで直した。
2000円かかった。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:40:09.13 ID:xnBuR3jS.net
>>648
ブランドロゴがデカデカと書いてある時点でどのブランドでも嫌
ポロシャツが一番いいのはそれが理由

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 22:58:00.60 ID:9GqxZwNY.net
そんなことより春夏用でおすすめの長袖ジャージ教えろください

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:15:39.68 ID:N00Ty0dl.net
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/dyn_img/variation/457.1.jpg
赤水玉でもこれならのんびり登ってても許されるなw

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:20:14.71 ID:H155YkSJ.net
>>660
しかしまったく英字がプリントされていないというのも寂しい。デカいのは論外だが。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:13:11.36 ID:DvTfNNb0.net
あの水玉、そんな意味があったのか。知らなかった。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:34:01.04 ID:prClGeYq.net
ジャージの意味のまとめ
http://www.roadbike.jp/roadrace/5618

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:26:44.92 ID:f6FG/AJ8.net
ピチピチは一般人見たら普通に変態さん

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 03:18:24.72 ID:8IN3aqzl.net
ラルカンシェルなのシエルなの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 04:33:49.07 ID:9GkS8daY.net
シエル

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 04:53:09.62 ID:MysZoMyW.net
ラルクアンシエルじゃないの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:09:50.54 ID:DYdwZCZe.net
リーダージャージとか水玉は自転車やってる人はみんな着たいと憧れるジャージ。
それぞれの部門で1位になってる人だけできるのだから、
普通自転車好きなら敬意をはらって着ないもんなんだよ。

だからこれらのジャージ来てると喧嘩売ってるか、不敬か、天然かどれかってことになる。

ちなみに自分は通販で安いからと買ったヘルメットに
アルカンシェルのラインがシールで貼ってあったので速攻で剥がした。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:28:20.49 ID:BraoxIF0.net
始めたばっかのニワカなんで素朴な疑問。
何色なら着ていいの?

水玉やアルカンシェル、ピンクはワザワザ着ることはないけど、夜間等は黄色を封じるのはナンセンスな気がする。
上の各色の意味を見てたら黒しか着れないきがしてきた。

黄色のジャージとか着てたら恥ずかしいもんなの?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:48:14.26 ID:9r3yLiin.net
>>671
何色着てもいい
そもそも一般人向けに売ってる時点で着ていいってこと

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:23:03.67 ID:43oKyo9k.net
>>616
この漫画、ロード乗りが格好いいというより、格好いい主人公がたまたまロード乗りという、いわゆる「イケメンに限る(´・ω・`) ショボーン」じゃん。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:25:29.60 ID:UCHpLseH.net
一般人が赤玉着ると不敬とか、そういうプロ気取りの考え方を他人に押し付ける方が不敬だと思う。
何様だよと。

俺らなんて所詮は趣味でヒルクラのタイム測ったりとかプロの真似事やってるに過ぎない低レベルなゴミクズ以下なんだから、何を着ようがゴミクズでなのであって、自意識過剰過ぎるのは、痛いだけだよ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:33:05.29 ID:ZUmlY8Ny.net
夜間は前照灯と赤の尾灯
再帰反射だっけあれが首、背中、裾辺りに付いてたら
色は黒でも蛍光色でも変わらん

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:56:02.81 ID:/Zghkvlc.net
>>671
レース脳じゃないなら何着てもいいよ。
俺は視認性と趣味で白をよく選んでる。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:10:28.26 ID:lRq0ZnTJ.net
公的なレースなら分かるが、ふつーの公道でしか走らないような
にわかローディにファッションカラーに縛りなんて設定されても

おまえ、アホだろと

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:57:51.04 ID:6HKmZ3uS.net
学生カバンの取っ手に巻くテープの色みたいなもんか
黄色「仏恥義理」
水玉「喧嘩上等」
とか

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:14:23.51 ID:DYdwZCZe.net
白は無問題むしろ新人賞なんだから初々しくていいぐらいじゃないか。
まるっきりおんなじトーンということはないしほとんどの色はokなんだよ。
ピンクはマリアローザがあるが個人的にはそこまで知名度ないし、個人的にはいいんじゃないのと思う。

だがイエロージャージと赤水玉だけはダメだ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:16:04.88 ID:DYdwZCZe.net
一人で乗るなら好きなの着りゃいいよ。
自分が恥をかくだけだから。

一緒に走っててイエロージャージとかいると、
他のチームとすれ違うと
「おいおい、あそこのチームすごいエースいるじゃん。」
クスクスってなって恥ずかしんだよ。
人の迷惑考えろってこった。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:23:26.07 ID:DYdwZCZe.net
黄色は視認性と言えるから、イエローオンリーと腕章を避ければ許される。
あまり選びたい色ではないが。

赤水玉はマイヨポア以外ないだろって言い訳出来ない。
本当に登り無敵なら地域のレジェンドになれるかもしれないが。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:37:14.03 ID:M0mtVe/i.net
知ってて着てるのと知らずに着てるのじゃ違うよね
こういうの、気にしない人もいれば気にする人もいるから、
知らずに着てた人が後々意味を知って、
なんで教えてくれなかったんだー!ってなるかもしれないし

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:03:50.91 ID:DYdwZCZe.net
上のスレにもいるけど、可哀想だから教えてやってるのに

「好きなもの着るからいいんだよっ。マニアうるせえ。」

って反応する奴が結構いるんだよ。
まあ、ツーリングとか言った時のまわりの微妙な反応に気づいて、やがて着てられなくなるんだが。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 11:44:00.50 ID:+r6siwxI.net
言いたいことはわかるけど、そこまで押し付けるのもどうかと思うわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:06:59.02 ID:eDoBpWaq.net
>>683
間違い無くお前みたいな勘違い野郎の方が少数派だから

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:10:00.81 ID:mmO+Xt7R.net
しまいにはチームレプリカジャージすら許されなくなるんだろうな

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:19:47.65 ID:xfToBREf.net
自転車業界そんな思考が蔓延ってるなんて知らんかったわ
本気でキモいな
その理屈で言うならチームレプリカカラーの自転車すら乗れねーじゃん

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:27:00.46 ID:awq/Oz9F.net
マリアローザをマイナー呼ばわりしてる時点で、俺の考える世界世間はこうだって思い込みの中だけで生きてるのは自明。
ベッキーの元カレネタを思い出したw
ま、何を着てもそういう池沼みたいな奴はキモがられる。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:28:53.43 ID:M0mtVe/i.net
でもバイクとジャージの組み合わせがおかしな人と一緒に走りたくないな。

昔荒川で見かけた人

パンツがキャノンデールでジャージがBMCでバイクがGIANT

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:57:28.95 ID:xo7CZLZ5.net
自転車と服のブランドが揃ってるだけじゃなく、その他の小物までビチビチに同じ色でコーディネートされた人よりはマシ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:59:54.95 ID:M0mtVe/i.net
何から何までチェレステの人居るな

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:00:44.34 ID:WTGVwgWT.net
定期的にこの話題でるNE!

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:27:49.62 ID:TxJ/LWtN.net
だってメーカーがそうゆうの作ってるんだからしゃーないよ
マイヨジャージもチェレステ小物も
売れるから作ってるんだろうな

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:33:39.67 ID:NPz/Kfr+.net
アルミアンタレスに乗っててデローザのジャージ着てるやつなら見たことある

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:48:12.83 ID:YylmKx69.net
あなたは上下全身ユニクロで統一が取れてますね^^;

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:50:00.15 ID:lRq0ZnTJ.net
ID赤くして書き込んでる人が
可哀想な人にしか見えない件について

てか、お前のチームに勘違い野郎が居て、
それをここでデスられても困るんだが

勘違い野郎を応援したくなるわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:20:48.77 ID:jXT+2wVP.net
かといってバイクとウェアをメーカー揃えてるのも変なんだよな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:34:15.48 ID:mnKqfFMd.net
>>661
最初はサイトウインポートでいいよ
てかホビーライダーならあれで十分

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:34:22.05 ID:GUHES+ZK.net
>>644
己の痛さにはかなり疎いようだなw

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 14:52:01.49 ID:M0mtVe/i.net
>>697
それも分かる
最初は買っちゃうんだよね。

メーカーによるけど、キャノンデールとかビアンキとかだとバイクと上下ビシッと揃えてる人いるよね。



すみません。
自分も昔はそんな感じでした・・・

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 15:14:39.72 ID:6CPrvNSe.net
サイクルジャージ、イエローでパッと出てきたこのジャージ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DK1LASC
例えばこんな飾り気のないジャージでもそういう意味に見えるの?
それともレプリカだけの話?

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 15:37:24.87 ID:M0mtVe/i.net
http://i.imgur.com/VyXrKM6.jpg
どうせならコレで

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:40:20.14 ID:DVD/TIClg
サウニエルドゥバルのレプリカ上下でピナレロ乗ってる俺は……orz

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:52:35.15 ID:Ge9y/5+a.net
raphaみたいなハイソでシンプルなジャケットが欲しいけど高い…
自転車ウェアって派手か、地味なのしかないよぉ
もうオーダーメイドしちゃおうかな

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:58:36.27 ID:M0mtVe/i.net
ラファみたいなのが欲しいんならラファ買えば良いじゃないか
高いって言っても10万や20万じゃないんだから
安く買うのが美徳!みたいな時代になった気もするが、高いと思いつつ買う贅沢というのも悪くないものだよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:09:12.32 ID:MysZoMyW.net
ラファのプロチームがダサいのでクラシックジャージ買おうと思うんだが、機能性劣る?
一応レースでも使いたいから空気抵抗が特に気になる。
ウェアの空気抵抗って自転車をエアロ化するより差が出やすいから

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:18:17.92 ID:zXuSjbs0.net
カペルミュールとかラファの普段着っぽいシンプルなジャージの人って、実際に見るとあんまかっこよくないよ。ビル街のある首都圏だけ。
カラフルなジャージに抵抗あるのは分かるんだけどね。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:28:54.63 ID:BQkw2mWX.net
空気抵抗気にするんだったらダサくても着てろよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:35:39.64 ID:M0mtVe/i.net
>>707
それ分かるわ
そもそも街乗り用ならカジュアルっぽいウェアよりスポーティーなカジュアルの方が映えるし、CRとかだと街だと気恥ずかしくなるような派手なのが似合う気になる。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:37:24.58 ID:6ggMQtFW.net
>>706
ガチならプロ、ホビーレースなら問題ない

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:44:43.22 ID:CezphP7G.net
ラファは腕がね…

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:43:19.00 ID:wnjcFSRW.net
ラファは賢いな

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 20:47:07.62 ID:njTVomhG.net
ラファは戦いをするウェアではなかった

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:09:09.54 ID:FReKl7f/.net
ワロタw

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:31:37.11 ID:8z7OTWOZ.net
ラファ房また沸いてきたなうぜー

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:09:22.17 ID:kpPRiGhx.net
もう春が来ちゃったじゃん
自転車始めて初めての冬、寒いの苦手だから奮発して揃えたパールプレミアムフルセット
10回ちょいしか着なかったお・・・

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:17:06.33 ID:s4pOS08V.net
ウィンドプルーフジャケットじゃ暑くなってきたから、裏起毛ジャージを注文したけどまだ届かない。
肌寒い春先は裏起毛でもオーバースペックかな?

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:36:44.73 ID:Tm39WmUc.net
softshell baselayerの人柱になってみようかな。。。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:53:43.09 ID:/Zghkvlc.net
>>718
あれ、なんでベースレイヤーなのかわからない。
素直にガバ作ればいいのに。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:43:23.91 ID:DYdwZCZe.net
>>701
これのどこがセーフと思えるのか聞いてみたい。
ちょっと前ならlive strongの腕章つけてる人みたいな感じだな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:57:43.39 ID:6CPrvNSe.net
マジかよw
本当にただの黄色いジャージって感じなのに、ジャージ選びも一苦労だなw
まあ俺は好きなの着るけど。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:07:45.92 ID:vBHX9fKn.net
初めての冬だったけど日中の関東ではパールイズミの前掛けと長袖起毛ジャージで問題なかったよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0081D48OM

春秋ジャージ流用出来て経済的だったわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:10:35.10 ID:tY0P6sgr.net
涎掛けかhttp://iand2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421339281/

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:12:37.29 ID:UGMKPKWt.net
黄色好きには残念な話だけど、マイヨジョーヌ自体がただの黄色いジャージだからな。
葬式に白いスーツで行かないように、ロードバイクで黄色いジャージは着ないのがマナー。

マイヨジョーヌってのは

http://www.cyclingtime.com/modules/myalbum/photo.php?lid=98732
http://escapelife.blog.so-net.ne.jp/2011-07-24

こういうもんだから、ふつう自転車文化に敬意を払うやつは
恐れ多くてイエロージャージなんて着れないんだよ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:19:42.54 ID:REHzD6Fj.net
さて黄色ジャージと赤水玉ジャージ買って来るかな

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:21:36.23 ID:Hf/fZuMD.net
>>724
そうなってくると
白も青もピンクも緑も水玉もだめだな、黒しかねーなでも熱いからやなんだよな

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:31:37.55 ID:u3wdFDP4.net
>>724
別に良いと思うけど 単なるファッション

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:31:39.05 ID:Kuq2yph/.net
マジかー。
この黄色持ってるけどそんな風に見られるのか?

GOLDWIN (ゴールドウィン) GWB3015 マルチライディングジャージ (XL, イエロー) https://www.amazon.co.jp/dp/B00LWTYJA0/ref=cm_sw_r_awd_MD06ub19VGXM8

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:33:47.96 ID:BiDEpTKs.net
そう言うのはキモヲタしか気にせんよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:33:50.22 ID:gzEom89R.net
ポールスミスのリーダージャージは好きでたくさんもってる。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:34:45.69 ID:AsYuztdG.net
そういえば夏向けのジャージはどうしようかな。
冬はパールイズミのクエストジャージ+インナーアウター適当に着てなんとかなったけど
初めての夏用、あんまり主張の強くないシンプルなのが欲しい。
ファーストジャージでいいかな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BWG7TWI

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:51:55.44 ID:0AwFryjp.net
>>724
発想がキモすぎ

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:08:08.61 ID:StmcvFoH.net
>>731
パール夏用はサイズ的には表示通り?

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:17:22.32 ID:AsYuztdG.net
>>733
まだ持ってないからなんとも……
冬用は172cm、68kgの俺でもLを着ると腹回りが余る感じだなあ。それ以外は丁度いい。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 05:27:56.42 ID:vIwl+Yw9.net
着ちゃいけないジャージがあるのか
変わった考えの人もいるんだな

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 05:45:33.20 ID:eEe72yig.net
ツールドフランスやジロの主催者が公式にライセンスして各賞ジャージを販売
してるのだから、これはどんどん買って着てレースを応援してねってこと
真のロードレースファンなら各賞ジャージを着て応援するものだよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 06:08:09.65 ID:2zQyI0fD.net
マイヨ的な黄色はどんな色よりも1番目立って安全だと思うわ。
遠くから見えるから自分が車運転してて追い越す時も気がラク。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 06:53:45.61 ID:fbadcKB2.net
青もだめなの?なんで?

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:05:32.07 ID:U0kT2Lzy.net
キチガイの言うことを間に受けるなよ
好きなの着ればいい(´・ω・`)

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:12:08.94 ID:Pqy8ubF4.net
全裸で乗れば文句言われないんじゃない?(適当)

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:19:18.18 ID:RebI8Q++.net
>>726
他の色は結構変わるって誰かがレスしてたろ。
黄色とピンクと水玉は特別色だよ。
水玉は恐れ多いことはもちろんのこと、自転車乗り的にはやっぱりパンターニへの敬意を表してだな

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:24:57.04 ID:o+CiZByA.net
やべぇ俺のジャージ結構黄ばんでるわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:28:39.74 ID:27wvfueq.net
着ちゃいけないジャージを販売するなよ…

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:35:19.63 ID:Lpro/yGI.net
ド素人が高級自転車乗ってる時点で既に分不相応なんだから
服くらい好きなの着て走れよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 09:32:18.87 ID:NlOd2j6c.net
>>724
知ったかアピール乙としかw

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 09:48:56.71 ID:O+LY+x8o.net
知ってて着るなら洒落
知らずに着るなら無知

別に他人が何着ようとどうでも良いが、
身内なら一応説明する
知った上で着るというなら止めはしない

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 09:56:26.78 ID:jh40lKuO.net
燃えて散るのが花
夢で咲くのが恋

ひとり咲き

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 11:36:58.06 ID:97kORE6b.net
>>747
飛鳥さんドーピングは駄目ですよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 11:57:53.49 ID:rzTE8K5J.net
>>746
支持

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:07:49.97 ID:OFNPF1hq.net
競輪選手は全色着てるけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:27:07.42 ID:uMA+gAIC.net
黄色ダメとか行ってたらそのうち着れる色なくなるわwww

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:32:53.86 ID:5ufWuYlz.net
おいおい水玉を着たらダメなら
パンダーニのジャージは着れないじゃないか。
メーカーが売ってるんだから好きにしろよ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:33:07.50 ID:IznN8SZe.net
黄色の比率じゃね?
布の何%以上が黄色のはマイヨジョーヌだからダメ!とかあるんだよきっと。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:48:10.23 ID:/OpSl9WS.net
ティンコフサクソとか結構黄色い

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:53:04.59 ID:jh40lKuO.net
メーカーカラーが黄色のマビックはどうすんのさ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:56:46.15 ID:SpsHiaqm.net
とりあえず一人の基地外が黄色、水玉認めないって言ってるだけだからな

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:00:56.55 ID:J8QXqm0N.net
>>724
ゼッケンとかスポンサーロゴがなけりゃいいんじゃないの

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:03:36.93 ID:3Qj4q2ev.net
水玉っていうのはチラリズムがあってこそなんだよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:08:11.43 ID:T2LMe2Lc.net
水玉のティーバッグ作った事あるけどとても履き心地良かった
きっちりホールドしてくれて大好評だった
でももうおっきくなったからいらないんだよね
欲しい人いる?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 13:10:00.10 ID:Pp5JfOTh.net
きみ紅茶なの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:06:58.85 ID:zxl0WSrZ.net
>>724
君、面白いからもっと書き込んでくれ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 15:56:50.43 ID:0Zn7EWjw.net
代表のユニフォーム着てサッカーするのも楽しみの一つ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:25:04.98 ID:kJBzJqeO.net
>>759
ぜんぜん上手くないよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:31:13.48 ID:10my9Rr5.net
そりゃまあ例え国内でもレースに参加するときに山岳賞ジャージを着て参加したら
眉をひそめる人もいるだろうけど、普段走るときに黄色着ちゃ駄目とか俺様ルール
過ぎてキモいわ。それが常識ならメーカーも黄色ジャージなんて売ってないだろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:11:58.51 ID:2zQyI0fD.net
うろたえるでない。我が道をゆけ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 21:14:29.29 ID:sEUeW+lW.net
黄色がどうのこうの言ってるキチガイの戯れ言は無視しなさい。
本気にすると同じキチガイになるよ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 21:53:27.83 ID:tY0P6sgr.net
水玉柄はパンティだとそそるんだけどねえ
黄色のパンティも好きだわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:11:12.11 ID:q86T8aFW.net
ロード信者きもっ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:14:43.13 ID:OJI7LFJA.net
好きな物を着れば良い 但しピチピチは程々に

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:26:43.73 ID:EQLuH0yG.net
水玉や黄色は避けるよ
俺はどーでもよいと感じてるが黄違いに絡まれたくない

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:55:58.47 ID:Pqy8ubF4.net
ジャージの色なんて黄にするなよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:18:55.42 ID:ybwa/yIM.net
ジャージの色すら認めないとか、器の小さいヤツばかりだなw

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:27:43.09 ID:WSAuRh7l.net
ばかりって一人だけなんですが…

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:47:57.79 ID:9ZQhNt56.net
http://i.imgur.com/MwqWazL.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 23:52:27.53 ID:Hf/fZuMD.net
>>774
面白そうな漫画だな、なんて漫画だい??

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:03:49.96 ID:BD+e990a.net
>>616
既に貼られていた。失礼しました。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:21:15.11 ID:29Fbh8VZ.net
おっぱい!おっぱい!!

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:50:49.71 ID:HDWEE3N1.net
http://www.comico.jp/spweb/alist.nhn?titleNo=1827

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 01:02:33.31 ID:Yiq6X+Ye.net
>>778
おお、ありがたい早速読んでみよう

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 01:23:55.25 ID:LseBrC0c.net
これはなんで14話で止まっちゃってるの

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 01:41:10.13 ID:BRKrguQm.net
>>780
4月に書籍化? 今は何故かエロ麻雀漫画
四方山哲(@akirayomoyama)さん | Twitter
https://twitter.com/akirayomoyama

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 01:56:08.54 ID:SNYheAUn.net
この漫画1話ごとにオチや盛り上げどころないしページ数も適当だしフリーダムやな
エッセイみたいに思いつきを漫画化してるんやろか

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 02:00:46.86 ID:Yiq6X+Ye.net
>>782
途中からでも読めていいよな

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 04:47:26.24 ID:68KroQtD.net
Castelli Sorpasso Bib Tightsって太ももの部分やふくらはぎの部分伸びる?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:43:07.89 ID:yhwfrifb.net
>>784
大丈夫

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:15:13.47 ID:+qmXeqDs.net
4コマならこの作風もありなんだろうけど
微妙なコマ数だよなあ

ていうかこの漫画のネタ
「ただしイケメンに限る」
ってやつおおすぎw

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 09:29:19.33 ID:Yrc6d8il.net
なんでいうか野崎君的面白さ
いやそんなに本来面白くないのだろうけど自転車乗り的に素通りできない感があるな

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 12:13:12.45 ID:dSbMD0DY.net
黄色 → マイヨ。阪神タイガース。カープ男子には不可能
ピンク → マリアローザ。分かってりゃいいが、純粋に「ピンクいいじゃん」って軽薄な気持ちでオッサンが着るとかなりキモイ
水玉 → おまえそれ着て山に行けるの?俺には無理だわ
赤  → 大ジョブ。でも日本人に赤いジレは厳しい。赤いチャンチャンコにならないように気をつけよう。
青  → 合わせるのが難しいけど悪くは無い。でも明度が低いしジャイアントっぽいんだよね。
全身黒 → 論外。引きこもりキモヲタが好むコーディネート。夕方になるとステルスになってマジ見えないよ。しにたいのか?
白  → 無難。全身白の白馬の王子はキマればカッコいいと思うが、平均的ジャップにはハードルが高い。
蛍光 →蛍光イエローまでだな。なんでも蛍光にする風潮があるが、バブル時代だろそれ。

国内外で黄色と暗色のウェアが売れ残るのは上記に関連した理由がある。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 12:18:45.11 ID:gj718C4z.net
好きなの着ればいいよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 13:11:18.49 ID:Qevlj15N.net
>>788
>>1のテンプレみたいだなw

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 13:26:37.54 ID:dSbMD0DY.net
>>790
もうちょい手を入れて秀逸化してテンプレにしてもいいかもしれんねw
色も多少は大事な要素だと思うし。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 13:42:27.89 ID:4nFZjjxL.net
「俺様ルールのテンプレ」だな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 14:35:23.78 ID:Y9GXlnPB.net
安くすませようとサイトウインポートで上下買うと真っ黒になるあるある

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 14:49:18.59 ID:gbiP9yOF.net
サイトウインポートのレーパン、微妙に丈が短くて、パッドもイマイチではき心地も生地も好きじゃないのだが、ケツポケットは便利だわ・・・
他社の高いレーパンでも採用して欲しい

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 15:05:26.84 ID:MB1B1Oss.net
>>788
全身白はダメだ
ビブを白にしたらスケスケだぞ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 16:27:20.97 ID:pzYvsMal.net
白は汚れがな…オイル汚れは洗濯しても残るし
視認性を考えると白や黄色が良いんだが…赤が無難かね?

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 16:46:20.58 ID:QdFicXlN.net
>>795
「お巡りさん、僕着てますからね(ドヤ」

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 16:46:55.24 ID:OZ9bDp2o.net
下黒・上オレンジ・ベスト赤とかだな普段

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 17:55:32.83 ID:QVUq0c1f.net
白ビブに黒のアウターだろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:52:26.73 ID:6fPQH0sQ.net
黄色と赤水玉ジャージ着るって罰ゲーム以外の何物でもないんだが。。。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:22:13.47 ID:6fPQH0sQ.net
>>770
いやむしろぜひ黄色と赤水玉着てくれよ。
法律違反じゃないし、好きなのきりゃいいよ。
まわりの視線なんか気にするな。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:23:26.06 ID:Qevlj15N.net
>>796
台所洗剤で落ちない?おれそれ使ってる

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:32:17.93 ID:rELs2LMw.net
うたまろせっけん

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:43:30.50 ID:6fPQH0sQ.net
>>770
本当に着て走ったらレポよろしくw

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:57:20.41 ID:YzQ5hcRo.net
ウェアに付着したオイルは化粧落としのクレンジングと台所中性洗剤を塗布して指圧MAXで擦ってようやく落ちる

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:00:19.95 ID:Eq9O9LBN.net
携帯用の化粧落とし用のウェットティッシュ持ってる奴少ないのかな?

出先での整備で汚れた手を拭くのに便利だぜ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:07:51.54 ID:hfdSYG1j.net
rapha TEAM SKYブルベジャージ売れすぎ。結構在庫が減ってたね。
今季一番かっこいい且つ、それ以外のジャージのデザインが糞だからだな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:09:19.34 ID:MZUwagZ6.net
要はエタノールで拭きゃいいのだ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:30:22.83 ID:GDVvWW0a.net
緑が好きなんだ。テンプレに緑も入れて欲しい

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:10:27.78 ID:ShPnKRv0.net
出先の整備用にはベルテプラテ1組入れてある

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:25:16.23 ID:hJhMxlSj.net
みんな馬鹿だな
洗濯前にパーツクリーナーで全部貫通させてから洗えばいいだけなのに

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:28:37.49 ID:yhwfrifb.net
>>802
そんなんで落ちるの?今度やってみよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:48:31.13 ID:rELs2LMw.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IRY4FP2/ref=mp_s_a_1_1?qid=1424868436&sr=8-1&keywords=ウタマロ石鹸&pi=SY200_QL40&dpPl=1&dpID=51BLJoB2c6L&ref=plSrch

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:21:36.13 ID:Qevlj15N.net
>>812
日が経った汚れは落ちないかも。
その日に洗えば大抵おちる。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 04:17:04.15 ID:dBqunQ4o.net
パールのクイックビブの上側の暖かさってどんなもんなの
あれがあればインナーとか着ないで上プレミアムの1500blなら直でいってもいける感じ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:24:44.90 ID:R7hLz/eX.net
>>807
こんかいのスカイカラーのブルべセットはシンプルで悪くないよな。
確かに他が糞すぎるから思わず買ってしまいそうだ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:30:29.16 ID:R7hLz/eX.net
というかチームースカイブルべジレはもう在庫なしかよ。
クラッシクウィンドジャケットがあれだからこのジレでも買うかと思ったらorg

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 10:12:13.56 ID:/4jGb3Km.net
>>796
それ普段着の木綿や安物低質ジャージでイメージしてるだろ。
白って汚れるイメージが強いかもしれないが、サイクルジャージにかんしてはそーでもない。

普通のサイクルジャージはチェーン汚れが付いても石鹸で揉めばスッキリ落ちる。
長年使っても黄ばみはほとんど出ない。
万一染まってしまったり放置で黄ばんだ場合でも「ハイドロハイター」でスッキリ落ちる。
メーカー品は染付けが良いので、ハイドロハイターを多少雑に使っても他の色は落ちにくい。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 11:12:12.70 ID:EkbHFzXO.net
>>818
PEARL IZUMIの夏物はもみ洗いするとすぐほつれる。
チェーン汚れはザウトで落ちるけど。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 12:49:58.37 ID:YOpH2iRe.net
見慣れたらプロチームジャージがかっこいい不思議

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:02:53.07 ID:slQhBHfP.net
>>818
そうなんだ。白は完全に落ち切らない汚れが目立つというイメージだったけど
そんなに心配すること無いのか。試しに一着白買って試してみようかな
視認性や夏の日差し対策を考えると白を選べるのは嬉しい

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:04:18.57 ID:pTObxu+i.net
シマノのウインドブレークジャージって着たら毎回洗濯機使用しても生地痛まないですか?
凄い気にいってる服なので長持ちさせたいです

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:17:09.49 ID:O5eFcNSK.net
裏返してネット入れて手洗いモードで洗ったら?
所詮消耗品だよ、貧乏くせえ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 15:28:24.19 ID:/4jGb3Km.net
>>821
思ったよりメンテはラクだよ。買ってみたらええ。

>>822
一回着たらもう加速度的に劣化が始まると思っていいので、気にせずに使えw
殆ど着ずに丁寧に洗って箪笥に仕舞っていても裏起毛あたりが必ず劣化して、
次に着るときにダマが異様に多く出るようになったりする。
基本部分は丈夫だから、フレッシュなうちに使うほうがええよん。人生は有限だしね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 15:59:04.78 ID:fnZrcGhf.net
劣化を気にするなら汗かくなよって話だよな

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 16:21:40.57 ID:4stTR5VJ.net
ここで汚物くんが登場か

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:52:08.16 ID:FbnlJBBN.net
ネットにいれて洗濯してりゃ、まず大丈夫だよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:25:30.95 ID:EkbHFzXO.net
>>822
洗濯タグに「手洗い」と表示されてるよ。
通常の洗濯機の強い動作だとどうなんだろ。
洗濯機のドライモード+エマールで洗ってる。この洗い方だと手洗い相当になる。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:16:45.26 ID:k1YAskDX.net
今時の洗濯機なら、手洗いモードが付いてそうなものだが・・・

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 02:44:50.79 ID:HbAsqfg8.net
http://i.imgur.com/90jHR8O.jpg
鈴鹿サーキットで走ってる時こんなジャージ着てる人が大量にいたの思い出した

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 03:19:35.18 ID:8/Vakv1l.net
洗濯タグジャージ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 07:42:20.10 ID:sQ8K7d6V.net
ソフトシェル系の水が染みるけど汲める素材は
洗濯機でネット使ってても袖とかが水掴んで暴れる可能性あるぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 15:30:55.07 ID:daLmbq0a.net
女子力の低いローディはダメだな。洗濯の仕方もわからねぇとは…。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 15:38:15.20 ID:daLmbq0a.net
http://shopping.c.yimg.jp/lib/worldcycle/osusume20130912.jpg

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:51:47.23 ID:u7mYu6HD.net
>>806
これも便利だぜ。
液体のりで汚れを吸着させる感じ。
汚れがけしかすみたいになって落ちる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0044IXZ10

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 17:13:37.90 ID:A2Lk//NT.net
>>835
それも良さそうだな
メイク落としはコンビニでも売ってるのが便利だよね

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 18:15:30.10 ID:7js0eZdh.net
出先のパンク修理や作業にはニトリル手袋持っとくのがオススメ

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 19:38:44.72 ID:daLmbq0a.net
>>805
自転車チェーン汚れもバッチリ!
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQQ42W/

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:43:58.54 ID:NQDYTlLx.net
ザウトってのはアメリカのZoutを輸入してるのかなあ。 http://www.zout.com/

同じ会社から「スーパーリムーバー」というのが出ているがこっちは元ネタがよくわかない。
「アメリカの主婦が選んだNo.1クリーナー」
「アメリカ・カリフォルニア州で「地球環境保護製品」を受賞」
などといううたい文句があるからすぐ見つかりそうなのだがw

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:51:18.30 ID:qMx5g76v.net
夏半袖、夏ピタピタ長袖、足腕ウォーマー、ウィンドブレークジャージが持ち物です。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:11:55.00 ID:auArjUcy.net
下は露出か。。さすが。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:49:00.32 ID:ZNwU2SUF.net
>>841
コンドームは着けますよ!

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:01:57.72 ID:Iq9owqiT.net
おいおいおまえら本当に呑気だな

https://www.youtube.com/watch?v=hMKo9ZmhEjo
https://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c
https://www.youtube.com/watch?v=9FiwgKYdwrg

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:27:09.08 ID:o46hYqCt.net
いつの動画だよ。福島原発なんてもうとっくに解決したよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:28:45.83 ID:Q4iCVdZn.net
>>844
いつの動画だよには同意だけど、まだまだ解決はしてないと思うが

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:30:59.50 ID:olXSKhbI.net
(放射能で平均寿命が下がることで年金制度の破綻が避けられて日本の財政問題が)
解決したよ

ってことだろw

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:06:16.79 ID:dWKfA+yO.net
シマノ、サイクリング用ウエアのパールイズミUSAを買収 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080221/1007286/
2008年の記事…、さっき読んではじめて知った。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:41:23.66 ID:/l3rgc26.net
>>847
へぇ、知らんかった
シマノは海外でパールイズミのブランド名使うメリットあんのかね?

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:48:24.05 ID:Q4iCVdZn.net
その気になれば飼い殺しも出来るって感じじゃね?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:40:06.53 ID:HhNnJyG2.net
>>847
なんだ、USパールは結構良かったのに。もう買えないな。
PROも買収してシマノロゴ付けやがってクソ状態にしやがったわけだが。何がしたいんだろうな。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:09:33.02 ID:ZNwU2SUF.net
もう買えないってw
買収はは2008年の話だろw

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:13:25.78 ID:OS2b0fvD.net
>>850
馬鹿にも程がある

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:23:03.30 ID:rLVb+1Cz.net
>>848
巨デブさん多いから・・・?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:19:51.08 ID:DzHSb2Eo.net
黄色のルコック半袖ジャージ買った 夜トレ用なら問題無いでしょ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:22:49.73 ID:rU5Il5JD.net
>>850
pupupupupu

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 01:35:13.93 ID:O6oq2pxI.net
>>814
ほんとだ落ちた
すげーな

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 03:15:55.99 ID:c0/cmSjt.net
今はなきカンパニョーロのジャージやジャケットの熱圧着プリントは劣化しやすいね
よりにもよって反射素材の部分で欠けると困るんだけど
どのみち洗わなきゃならないから劣化は回避できないという・・・

この前ジャケットを手洗いしたら背中側の縞模様になってるシリコンプリントの反射素材がボロボロと剥がれ落ちてきた
ジャージのワッペンの反射素材もすぐ剥がれたから瞬間接着剤で固定した
場所によっては昇華プリントされてるけど、熱圧着の箇所があったらうっかりゴシゴシ洗いもできない・・・
今は補修できないか考え中

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 04:26:50.18 ID:pAYlrhPe.net
>>857
自分もいくつか持ってるが、確かにあれは弱い。
上からそっとアイロンで加熱したりして直せないかなあ。

カンパのウエアはプリント以外にも耐久性に多々問題があって、見方によっては欠陥品と
言いたくなるものもあったw

でも気に入ってるんだよなー。
機能性では現行の他メーカーより上回っている部分があると思う。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:58:18.22 ID:NSHtat1p.net
カンパウエアの一番の問題点は
アレ着て流しているとシマノ信者の馬鹿が追い越しざまに小便をひっかけていくことだな
なのでオレのメタルシリーズはみんな黄色いシミがあって小便臭い

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:03:27.19 ID:GGyIyHoi.net
やっぱり縄張り争いが激しいんだな。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:46:20.56 ID:2RPRnD2D.net
>>852
PROの話か?
元々別会社だよ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:48:17.46 ID:2RPRnD2D.net
>>858
基本的に生地とか形がすげーいいんだけど、リフレクトが剥がれるのが嫌で最近着てないわ。
着なきゃ意味がない。もう売ろうw

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 10:39:33.36 ID:e9XbK4vx.net
おっさんが着倒した中古のサイクルウェアとか需要あるんかね

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:04:03.60 ID:pAYlrhPe.net
>>862
というわけでジャケットの背中の五本線の部分にアイロンを当ててみた。
浮き上がっていた部分がくっついてよさげ。もっとはやくやれば良かったw

racingグレードのジャケットは胸の横に換気用のファスナーが付いていて、
気温の適用範囲が広くて好き。

11speedのジャケットとかも持ってる。
デザイン的に「スターウォーズに出てくる兵隊」と揶揄される
http://image.cyclingtime.com/ctcatalog/productimages/0028/27402.jpg
http://image.cyclingtime.com/ctcatalog/productimages/0028/27408.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:15:23.80 ID:TX/Ijorz.net
ストームトルーパーかっこいいじゃん

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:16:39.07 ID:MbK6WjYM.net
トールスリーパーかっけー

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:20:47.91 ID:flyH9NZt.net
ボケとしてはトゥルースリーパーでないか?

>>865
ストームトルーパーはやっぱり数がいないといかんね。
あのシュタールヘルムを模したヘルメットも重要だが自転車では視界悪そうだ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:26:08.85 ID:Ngn+P6jN.net
>>863
もう廃盤になったブランドだからなあ。中古でもほしい人もいるんじゃない。
俺もHeritageのジャージ買っとけばよかった。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:57:11.81 ID:LwdYr8dp.net
ウェアだけ見ればカッコいいけど着てカッコ良く見えるかは別問題

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:43:32.43 ID:LHG7Qe7D.net
ハンガーに掛けて吊るしとくだけでも良い

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:59:07.02 ID:lY3T459D.net
黒に白の胴抜きみたいな感じのHeritageになる前の
半袖のジャージ5枚持ってる
夏の普段着用に

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 13:34:24.36 ID:B0tqPRZT.net
>>867
トゥルースリーパー!×50回連呼

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 13:59:34.45 ID:2RPRnD2D.net
>>864
まじか俺もやってみる

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:11:28.80 ID:tckdvCUz.net
>>864
これ欲しかったなあ。気付いた時にはどこも在庫切れだった。

うちのカンパのジャケットもリフレクトがところどころちぎれてみっともなくなってしまった。プリントは洗濯中に流れてしまった。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:07:23.01 ID:pAYlrhPe.net
カンパの11speedジャケットは、胴体の部分に相転移素材が仕込まれていて、温度が上がると
溶解により熱を吸収、冷えると凝固により熱を放出して快適性を保つというもの。

ただお値段が定価65000円とかだった。通常価格で買った人は漢w

タイツは、伸縮性の異なるパネルを沢山複雑に組み合わせて作られており、
高い防寒性を維持しつつフィット感も維持している。こちらも定価39000円とか。

といったようにデザインが良い上に贅を尽くしたウェアだったのだが、これだけ高価にもかかわらず
プリントが剥げやすいとかジッパーが壊れやすいとか言ったショボさもあわせ持つという....
さすがイタリアのメーカーw

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:37:47.53 ID:/Zy/degI.net
http://www.dena-ec.com/item/216447171

やっすい

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:46:01.52 ID:kbBYJ5x2.net
ニセモノ貼るな

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:06:46.94 ID:MrvvX5OX.net
間違いなく粗悪な偽物だがそれにしてもビブショーツ付セットで3千円切るとか
どれだけ安い生地使ってんだよ!?
同じとこでヘルメットの偽物も売ってるけどヘルメットだけはケチるなよ
http://youtu.be/BHLEZs-z3Jg

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:38:34.13 ID:Ngn+P6jN.net
ここもヘルメット出してるな。

自転車:走行中突然ボキッ 転倒し重傷 訴訟に
http://mainichi.jp/select/news/20150301k0000m040082000c.html

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:02:40.72 ID:2RPRnD2D.net
>>875
縫製もひどかったしな。ほつれ・不良なんでもござれ。
最後の方はカットも無茶苦茶になって絶不評、自らとどめを刺した感じ。
カットの改悪だけはあかんかった。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:08:34.73 ID:7o94B4lp.net
何時の間にか(?)パールの春夏が出てるね。
この前の秋冬モデルのデザインを踏襲してる感じかねぇ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 01:28:59.80 ID:DrtUEZCS.net
>>879
明らかに安すぎる自転車は自己責任だろw

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 01:36:59.15 ID:QETlBXwx.net
折りたたみルック車をMTBと銘打って売る姿勢に良心を感じない

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 01:44:01.58 ID:Br0Ojtjp.net
もう一人の自分に〜出会ったぁ〜

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 07:46:48.79 ID:drDEs/5u.net
どこの奴だと思ったら
ギャんガーの折りたたみでMTBだと・・・
堺の人間ならもっとまともなの買えよ
死ねばよかったのに

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 19:53:35.51 ID:o8542zLl.net
>>854
尼のタイムセールのやつか

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 00:47:57.58 ID:kX4MdJ7p.net
テスト

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 01:55:15.00 ID:SmuVqZnJ.net
テス

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:38:14.61 ID:Y5MT0n7z.net
>>881
春夏ものにも背中に熱を逃がすベンチレーションを採用。SHIMANOヒートベンチレーションシステム追従。
SHIMANOに顧客を取られると嫌だからなんだろうけど。
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/dyn_img/variation/805.6.jpg

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:05:36.92 ID:sOhT7Gzd.net
知見が狭すぎる。
パールはシマノ眼中にない。
デザインは微妙なままだが、機能面はアソス、デマルキ、カステリなどの欧州御三家がライバル。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:58:41.74 ID:H88wGKMr.net
パールはつくづくデザインが残念である
日本人としてもっと頑張れと言いたい

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:20:20.80 ID:LYZr+rcX.net
>>882
一般人の感覚では2万円もする高級自転車が折れたんだから、徹底的に追い込むよ!

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:03:38.00 ID:Y5MT0n7z.net
>>890
そのあたりのメーカーはすでに背面にベンチレーションを付けてるの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:05:58.54 ID:Y5MT0n7z.net
後日、彼から届いたメールには【100万円】もの自転車代金が!
たしかにぶつけた衝撃でその自転車の車体と車輪はポッキリ折れていましたが、あんなにひ弱なモノが100万円だなんてありえませんよね。
やっぱり警察に届ければよかったと後悔しています。
そもそも自転車なんて5万円も出せば相当高級なのが買えるはずです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0920/445205.htm

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:14:15.15 ID:Y5MT0n7z.net
ウインドブレイク系の背面にベンチレーションはSHIMANOがPEARL IZUMIより1年早かった。
春夏ものの背面ベンチレーションはSHIMANOのほうがPEARL IZUMIより2年早かった。

http://image.rakuten.co.jp/bebike/cabinet/shimano5/mirror_cool.jpg

2013年モデルSHIMANO ミラークールジャージ。
SHIMANOは確かにボロいけど、これがかなり涼しくて。
PEARL IZUMIのレースグレードにも採用されたのなら、PEARL IZUMIのほうが品質も上で涼しいって事になりそうだけど。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:26:39.25 ID:o0cr0qnL.net
>>889
なんだこの気持ち悪い色はw
誰がデザインしているんだろう

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:34:36.76 ID:Y5MT0n7z.net
>>896 のおかげで、買ってもいいかなという気持ちがおさまりました。SHIMANO使います。ありがとう。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:41:15.62 ID:o0cr0qnL.net
>>897
あくまで個人的な意見だがねw
なんか歌舞伎っぽい配色というか女郎グモみたいな配色というか、んんか気持ち悪い・・・
ヨーロッパのほうがシンプルで配色もちゃんと人間が見て不快にならないデザインの教育も徹底してるだけあって
センスはさすがにあちらには勝てないと思う
国産は服や自動車などあらゆる面でデザインでは勝てないからね。かといって機能面が国産は優れているのかと言うと大差が無いw

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:53:04.54 ID:tdkxr9DV.net
欧米コンプレックスもここまでくれば天晴れだな

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:56:29.29 ID:U9xmLIwc.net
仮面ライダーっぽい

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:12:05.93 ID:wBsEPAOj.net
マビックとラファを重ね着してるかと思った

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:14:17.36 ID:xyQ6HDMS.net
配色も気持ち悪いけど、ヨーロッパが云々の書き込みも相当気持ち悪いぞ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:25:34.58 ID:fQ+dNo32.net
女郎グモ笑った、確かにね。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:33:39.01 ID:SmuVqZnJ.net
俺はそんな悪くないと思った。マビックにありそうなカラーリングだけどなぁ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:37:32.67 ID:SmuVqZnJ.net
http://i.imgur.com/xjvMOJV.jpg
http://i.imgur.com/c5lyfi7.jpg

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:24:35.25 ID:Y5MT0n7z.net
2014年モデルのUVフレスコジャージよりはましだと思う。
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/dyn_img/variation/805.5.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:28:18.32 ID:oQ8HLhoE.net
配色が最もおかしいメーカーのうちのひとつがGORE BIKE WAREなのは間違いない

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:33:45.36 ID:mMECetBe.net
今年のパールは、
どうみても893さん御用達の桜ジャージもアレだけど
これもかなりキテるなw
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/dyn_img/variation/751.2.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:34:18.58 ID:VPNqbZQ/.net
イケメンが着れば何でもかっこよく見えるもんよ(適当)

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:37:25.70 ID:Y5MT0n7z.net
>>908
ちょっと前に話題にでていた水玉の一種でしょ。恥ずかしくて着れない。
激坂部隊を編成して、その日限りの激坂巡りジャージにするとかならまだわかる。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:39:05.54 ID:yuYE0Opx.net
坂バカ御用達 良く商品化したな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:50:21.08 ID:LFX2lPYj.net
えっ?今年の桜ジャージは例年より爽やかで良いデザインだと思って注文したよ?
一般的にはあれ駄目なの?
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/dyn_img/variation/749.1.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:57:53.88 ID:o0cr0qnL.net
>>908
パールライスみたいなフォントが泣かせるな

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:59:08.90 ID:bo58TkHc.net
>>908
漢字に大きな赤い水玉を合わせるセンスが異常だわw

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:04:03.02 ID:qD6yAKJU.net
PANDANI位に突き抜けてくれないとな

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:13:12.60 ID:81xvV0Vo.net
>>914
そこはツールの山岳賞ジャージを意識してのことだよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:16:27.92 ID:mMECetBe.net
意識しまくりでちょっと着れんわコレw
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/dyn_img/variation/751.1.jpg

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:30:15.03 ID:RFlZws3A.net
レリックの襟の後ろんところ、毎回糸がブチブチ切れて抜けていくんだが。
機能に影響しないんだけど、フラッグシップのジャージなのにそういう変なところはあるんだよなぁ。まあパールもそんな感じだけど。ユニクロとかがいかに凄いのかが分かるな

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:30:02.41 ID:sOhT7Gzd.net
>>893
大昔からついてるよ。カステリだとプロロゴがわかりやすいかな。背中の細い切替のところはエアスルー生地だ。
デマルキはメッシュを多用。アソスもスルー生地。

つーかそんなもんは誰でも考えて実行してる。
さらに完全に目立たないように生地をうまく使うのが主流で、欧州のトップモデルは全部それ。
なぜ目立たないようにするかというと、プロユースでロゴをプリントしなきゃならないから。
カステリのエアロレースだって実は背中のほとんどが絶妙なメッシュ生地だったりする。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:16:54.37 ID:4juog/XC.net
カステリのアルファジャケット買ったけど大満足だわ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:35:16.76 ID:wlhqHSTI.net
俺チビメンだからカステリだとSでもぶかぶかかな
パールイズミのSでちょうど

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:44:24.18 ID:stbrR8Gp.net
>>908
激坂とルート308の配置が逆だったら買ったかも。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:28:59.60 ID:00i1QYvg.net
(´・ω・`)カステリの長袖ジャージ試着したが腕が長すぎた。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:30:15.32 ID:Si8dmqO/.net
みんなが「坂道」って下の名前で呼びだしたのが気持ち悪かったな
一番気持ち悪いのは小野田だけどね
御堂筋のキモさはストーリーを面白くさせるけど
小野田のキモさは視聴者を不快にさせる
これで小野田が優勝する内容だとしたら相当糞化する恐れあり

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:44:45.66 ID:k0VbEBdo.net
>>924
俺はお前が気持ち悪い

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 05:38:47.94 ID:5A7jh3uX.net
>>919
>なぜ目立たないようにするかというと、プロユースでロゴをプリントしなきゃならないから。
背中にベンチレーションがありますよ〜といって縦にラインを引く訳にはいかないでしょうからね。

しかし、誰でも考えて実行している…となると、PEARL IZUMIはこれまで一体何をしてたのかという。
脇ベンチはこれまでも付けてましたが…。
エアベントジャージですら背中にベンチ無かったし。
真夏に、富士あざみライン、スバルライン、スカイラインを登ったけど、身体の消耗を考えて使ったのはSHIMANOの
背面ベンチありのジャージだったな…。
PEARL IZUMIのUVフレスコジャージもあったけどさ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 08:22:50.46 ID:L31byYhA.net
>>908>>912も個人的にはアリだと思うが、まあ同意してくれる人は希か。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 09:30:36.35 ID:gKR4t2i/.net
楽天やアマゾンで見かけるオハイオってどうなの?値段なり?
実店舗で見たことがないけど。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:16:39.24 ID:ffeiuZ7b.net
さっき前を走ってたロードがロングパンツ履いてて、裾が絞ってあるんだけど、巻き込んでるんじゃなくて、余ったとこが三角に固定されてる感じだった。
イカみたいな、どうなってるんだろう。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:23:36.75 ID:Vzj+rv/c.net


931 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:31:12.86 ID:S1GFVN6K.net
>>926
そもそも不要だったんだよ。フレスコ素材があれば要らなかったし、本来体感できるような
ディテールじゃないから必須じゃない。単純にセールスポイントにするために目立つように
しただけではないかな。付加価値を付ければニワカが釣れるからw

デマルキの場合はセンターラインに硬い生地を使うことでポケットのダラ下がり防止にしてるけどね。
その代わり背中がちょっとゴワゴワしてくすぐったかった。3〜4年前のコンツアーEVOのお話。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 11:45:38.09 ID:5A7jh3uX.net
>>931
SHIMANOミラークール(背面ベンチあり)とパールUVフレスコ、風の通り方が全然違うよ。
SHIMANO背面ベンチありは脇ベンチからの風が背中に抜けるからかなり涼しかった。
>付加価値を付ければニワカ
少なくとも、SHIMANOの背面ベンチが良かったと感じたユーザーを取り込めるかもしれないですね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 12:50:08.01 ID:zlp3Zs9C.net
>>929
裾を絞れる機能が付いてるサイクルパンツでは?
マジックテープやら紐やら色々あるけれど

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:04:34.38 ID:5A7jh3uX.net
http://image.rakuten.co.jp/moritakaya/cabinet/01520051/601-mont-bell/02356151/img57455672.jpg

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 17:27:24.59 ID:eZbTEM2Z.net
>>934
これはキモイw

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:13:10.86 ID:5A7jh3uX.net
キモイキモイこのウェアは量産型。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:23:07.30 ID:TWoRlZ37.net
>>929
イカの意味が分からないけどクリップか何かで留めてたんじゃないの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:50:08.93 ID:gxnnjQZj.net
去年のベルキンのジャージみたいなシンプルなクラシックデザインは売れないのかな
安物で十分だと思ってたけど高いジャージのほうが汗冷え起きにくいね

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 22:20:30.08 ID:b07EeZiC.net
この時期山伏峠越えて山中湖行くならどんなウェアが良いのかな。
インナーはクラフトで、WSビブタイツを履こうと思ってるけど、
上をどうしようかと。
持ってるのは
1裏起毛防風JKT
2厚手の起毛ジャージとウィンドブレーカー
3gabba&wsアームウォーマー

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 23:36:37.17 ID:S1GFVN6K.net
>>932
本当に持ってるのか分からんけど、実際のところはどれも変わらんよ。
体感には個人差があります。

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 23:40:21.01 ID:eZbTEM2Z.net
>>940
水ぶっかけて走らないと熱中症になるような時期だと何でも一緒だよな

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 00:15:28.03 ID:D6I437bB.net
もう裸が一番なんじゃね?
解き放っちゃえよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 00:35:41.50 ID:0EPepfYA.net
>>941
Yes w

>>942
たまにやってる

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 01:04:26.50 ID:3rr0oIpy.net
>>943
靴下とマフラーは着けないとダメだろ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 02:02:05.59 ID:75Frtrvy.net
>>932
どっちも典型的なニワカホイホイ商品w

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 10:55:23.50 ID:0EPepfYA.net
>>944
マフラーは思いつかなかった。ありがとう!

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 11:31:13.72 ID:4bPDQ2eI.net
男なら赤いマフラーなびかせたいよね

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 15:47:20.40 ID:TTSP87rd.net
今シーズンはソ連ジャージで走るわ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:00:00.83 ID:Wi4Ku29f.net
ラファってそこそこ値段するのに中国製なんだね

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:27:03.42 ID:i1qSKh7P.net
どこが望みだ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 17:49:33.45 ID:kKPxBDPS.net
>>945
ファッション性や質感はともかく、酷暑日のヒルクラでパフォーマンスが落ちなければそれでいいんです。
SHIMANOはどれもこれも現物をみると…、え?という出来ですけどね。
特に夏物。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 20:02:37.76 ID:7KIBum3j.net
>>951
おまえも「はあ?」っていう感じやでw

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 20:41:11.00 ID:kKPxBDPS.net
>>952
うん、熱中症になりそうな気温の時に獲得標高が5000m以上とか普通やらないもんね。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 22:48:37.08 ID:EU1ZSOq1.net
熱中症になりそうな気温って事は低山でしょ?ヤビツ7往復位か。まじか。
ヒルクラにも関わらず脇ベンチからの風が背中に抜けるほどの速度だから尚更すげぇ。
プロの方ですか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:10:48.40 ID:kKPxBDPS.net
>>954
富士三本締め。上は涼しいね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 05:41:16.43 ID:qgC1qgVy.net
真夏のクソ暑い日に5合目まて半袖バイクで行くと死にそうになるよね

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 13:05:08.97 ID:Q1aBt1Uf.net
DHBのレーパンがWiggleで981円…。
URLを貼るとなぜかNGワード。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 13:08:42.63 ID:FRpB+/gG.net
ワールドワイドウェブ、comやjpなどのドメインを貼ると弾かれるので、全角で貼るといいよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:27:26.59 ID:xEKlcMrG.net
パールの新製品、発売が4月以降とかなめてんの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:39:34.15 ID:K0M5+O08.net
>>959
その頃ってまだ長袖とニッカーで丁度良くね?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 19:00:56.92 ID:Q1aBt1Uf.net
>>959
桜ジャージを注文した知人が桜が散ってから届いたといって怒ってましたっけ。
…新製品が値下がりする時期になってからじゃないと買わないだろうなぁ…ジャージ山ほどあるし。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 19:15:12.47 ID:KSjXypfc.net
さすがに桜散ってからは遅いよな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 23:55:46.87 ID:IBnV27M4.net
http://i.imgur.com/EOpqPdU.jpg
シマノのワンピースウェア
変態ここに極まれり

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 00:25:40.17 ID:x81MlOQ5.net
>>963
スイムウェアみたい

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 00:30:31.69 ID:CUQZjU3H.net
ビキニはないのか

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 03:02:12.01 ID:AxDz4o/Q.net
どうみてもウェットスーツ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 03:16:27.64 ID:7Xjae1sb.net
結局は長身で筋肉質で細身の人ならどんなサイクルジャージでも似合う
デブ、チビ、短足、顔デカな人には何を着ても似合わない
だが何を着るのも個人の自由。自分は似合っていると思い込んで着れば怖くない
日本人はそういう現実逃避の思い込みが世界で一番優れていると言う研究結果もあるから問題ないだろう

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 04:14:26.11 ID:NjhLn1w0.net
長い。



の1文字で済むだろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 06:50:17.75 ID:YWxNnGKz.net
>>963
なんつーか、股間に目が行くデザインだよな。
腰回りのオレンジが股間を指差す矢印のような。
キッテルがこれ着て勝ちまくれば違って見えてくるのかもしれんけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:06:24.63 ID:cix8J2JI.net
トラ用のワンピなんてこんなもんだろ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:46:03.98 ID:i23lucau.net
ワンピースってトイレが大変そうだ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 10:05:19.45 ID:iPpC6dS8.net
トラでトイレなんて行く暇ない

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 10:28:27.07 ID:cix8J2JI.net
スイムがトイレタイム
バイクが食事タイム
ランはパレード走行

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:23:43.73 ID:BOe4sQRz.net
>>963
なんか乗車姿勢のときに違和感ありそう
カステリのワンピースジャージ持ってるけどもっとカッティングが凝ってるんだよなぁ

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 13:06:05.23 ID:N+ca9Kkz.net
>>963
ワンピースでンコしたくなったら全部脱ぐしかないの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 13:20:15.50 ID:N+ca9Kkz.net
パールイズミのクイックビブみたいな感じで上半身のジャージとレーパンが
ジッパーなどで接続される半ワンピースみたいなのって無いの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 13:59:10.62 ID:GOoseQQl.net
>>976
ある
パールイズミのクイックビブ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 14:33:36.59 ID:N+ca9Kkz.net
面白い事でも言ったと思ってるの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 14:38:46.64 ID:ea146B21.net
次の方

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 14:53:01.46 ID:b7LHjvs7.net
他社でクイックビブぽいの出ないのはコスト面?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 15:24:56.05 ID:kJnjfzyE.net
みんな靴下は何使ってるの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 15:44:46.44 ID:cix8J2JI.net
>>980
男性は外す必要が無いから。毎日毎日出かけた先でウンコするん?
ノーマルビブでもションベンは普通にできる。

でも女性用は各社昔からクイック仕様だよ。
男性はやる必要が無いからやらないだけ。

そんなことパールも分かってるくせにクイックビブ作ったのか…まぁニワカ釣りだな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 16:05:39.37 ID:RVGOyQmj.net
ウンコしたくなった場合には便利だけどな
なければないで何とかなる機能だしな

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:58:19.58 ID:pbjYYNuN.net
尻からチ○コにかけて開くチャックを付ければいいのにな

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:08:45.20 ID:fa2njk5v.net
カペルミュールみたいな私服でも着れるようなサイクルウェアってあります?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:10:48.78 ID:Lv4bHnyE.net
カペルミュールって私服で着れる?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:15:47.41 ID:V/Wv1INe.net
素人なんだから全てのサイクルウェアが私服だろ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:26:14.41 ID:Ia+m0OPM.net
>>984
サドルで有名なSMPから股間がパックリ開くビブショーツが出てるよ
http://www.albabici.com/selle/acc/images/smp-bibs-mp_04.jpg
http://totalwomenscycling.com/road-cycling/clothing/selle-smp-bib-shorts-review-1798/#YWPwEu8tARlWyZhX.97

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:32:03.12 ID:eq8WZ1Mv.net
これはエロイ 自転車コスプレAVで採用だな
そんなジャンルないだろうけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:16:38.78 ID:MO2dSzfW.net
エロ注意
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009AVD67Y/ref=mp_s_a_1_36?qid=1425723308&sr=1-36&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A&dpPl=1&dpID=61ZkplGEQtL&ref=plSrch
あるけど買う気しねえ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 19:54:37.20 ID:e8SSaLtG.net
>>988
イラストワロタ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:03:21.08 ID:2FMECMDT.net
弱虫ペダルをパクったAVありそうだけど そんな人気ないかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:37:10.17 ID:0VMV2fqT.net
アソスの女用ビブの写真はエロい

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:49:49.88 ID:oJtV30Eb.net
ass ♂

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:55:15.51 ID:jArVzJsf.net
ビブの利点って腹が冷えにくい事か?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:57:33.84 ID:ea146B21.net
>>981
みんなは知らんけど俺は一年中デフィートWIソックス。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:59:32.82 ID:P9+TJPo7.net
腰回りの締め付けがない、下がらない
俺はビブしか買わなくなった

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:08:15.53 ID:n/IjC9OX.net
フィット感が違う 真夏以外はビブ派

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:22:38.19 ID:vLVMAzWh.net
アニヲタ用
http://kasoku-gsrgear.seesaa.net/article/414708708.html
https://pbs.twimg.com/media/B-sLiVyVEAAl_ay.jpg

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:55:39.56 ID:ZLdCF7bi.net
やっぱりディフィートは良いよね!
ウール系でもポリ混紡で丈夫だしね!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:59:25.79 ID:cix8J2JI.net
ディフィートはデュラグローブとソックスだけしか良いと思わん。あとは地雷すぎる。
ソックスも丈夫なのは丈夫だけど、ダマが出来やすくて正直今となっては微妙。。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 22:34:04.71 ID:jArVzJsf.net
そうなのか。俺も1000ならビブ買ってみようかな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 22:36:22.55 ID:iPpC6dS8.net
ソックスは5本指じゃないと

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200