2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲルマン魂】Corratec/コラテック【質実剛健】Part12

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 17:28:46.15 ID:IM6za8WH.net
前スレ
【ゲルマン魂】Corratec/コラテック【質実剛健】Part11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382560157/

正規代理店 グローブライド
http://corratec.globeride.co.jp/
本国サイト(英語)
http://www.corratec.com/en/index.html

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 17:32:43.43 ID:F3GAIdmB.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2〜3qで根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 09:21:45.59 ID:WjPaymhs.net
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|  
          |λ|{       ヽ      |
           |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |
   ∧__∧   `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
   (  ・ω・)     ヽト     ""     /
   /ヽ○==○    |\         ,.!
  /  ||_ |   ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、   ガラガラガラ
(( し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 09:22:43.28 ID:WjPaymhs.net
間違った


  よくやった 君の任務は終わりだ

   ∧_∧
  ( ´・ω(ニ0=ニ(()____.
  (  、つヮっ―'''''''''' ̄ ̄ ̄
 ⊂_)/ 〉 :: :::\
''''''''''''''/:: 〈    /
|||||||||           ┠ +10       ||||||||||||
|||||||           ∧_,,∧             |||||||
||||||: ┣┿┿┿┿  (´・ω・) ┿┿┿┿┫   :||||
||||||||:         / >>1\           :|||||||
||||||||||||,     ⊂  ) ┠ -10つ       :|||||||||

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:22:11.49 ID:ofBV6veG.net
>>前スレ997
7000系合金なので硬め。
CAAD10と乗り比べてもよくわかる。

6 : ◆cqxclbaQk/hG :2015/01/19(月) 15:22:59.62 ID:OLnsDb9A.net
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:21:47.57 ID:EwBApCwZ.net
>>1
http://goo.gl/maps/QxrFt

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:15:39.62 ID:ova0oUir.net
前スレ997 フレームの硬さなんか気にすんな。フレーム設計主任が「自転車の最重要パーツはホイール!」って断言してたから。ドロミテ買う基準は値段しかないだろ。

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 00:12:56.45 ID:EcUf4qV+.net
硬めなのかおk

ドロミテ買おうかと思ってるのはカラーが良かったから
ブラックイエローに惚れた

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:45:08.88 ID:IBW50tEl.net
>>9
画像だけか?実物見たか?
跨った時は灰色のトップチューブしか見えんからな。友人が取り寄せ後に、こんな感じだとは思わなかったとガッカリしてたから気をつけろよ。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:48:23.56 ID:P0baevPz.net
クロス→ロード乗り換えで迷っているんだが(用途は通勤・ポタリングが主)
CORRATEC 12’CORONES 4650 TIAGRAは比較的頑丈で、ロングライド向けと思っておk?10万で置いていて、非常に心惹かれる

して、その隣にFUJI 14’BARRACUDAが12万であるんだが、これはコスパ的に気になる
見た目でビビッときたのはコラテックなんだが・・・どっち買ったら幸せになれるんだろうか
購入スレで聞けと言わずにアドバイスくれると助かる

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:01:05.05 ID:twNT5CAi.net
12年式Tiagraで10って高くないか?
コロネス5600系フル105で10.5だったぞ聖地は

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:02:10.64 ID:twNT5CAi.net
もとい 5700系

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:05:18.33 ID:XzB4ogJd.net
>>11
2012のコロネスtiagra乗ってるけど
軽いし丈夫だし吊るしで乗っても不満がないし
いい選択だと思いますよ
いまのとこ変えたのはブレーキシューくらいかな
あとワイヤーが錆びてきたので交換予定

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:24:14.49 ID:P0baevPz.net
>>12
高いのか・・・田舎なせいかこれでも他に比べて相対的に「安っす!」
と思ってしまう料金設定だったりします、てかその型でその値段なら即決だなぁ・・・

>>14
少々の段差ぐらい(一般的な歩道と車道程度の差)は気をつけて減速すれば
全然おkな感じですか?

総レス数 891
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200