2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マナーの悪い暴走自転車、最後に死にかける !?

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:30:28.48 ID:kkXCznmd.net
動画の主は反対意見のコメントを削除する主義らしいから
コメントが一方的すぎるのでこの動画を見た自転車板住人の率直な意見を聞きたい
http://www.youtube.com/watch?v=ANxl5suTE0c

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:14:46.75 ID:mEY7NdGk.net
車の方が早いのだからもっと周りに気を使うのが正しいと思うのだがなぁ
まぁみんな気を使うべきだろうが

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:42:50.23 ID:rBV9XPc7.net
ローディーはまともな躾や教育受けてない底辺在日が殆どと言われるだけあって
価値観や文化は半島ベースだから普通に育った日本人なら当たり前にに持ってるであろう
他人に気をつかうとかいう精神は初めから持ち合わせてないよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:55:20.95 ID:aQcURKGQ.net
>>195
半島人はメジャーなロードレースに参加していないのだから、ローディーにも在日はほぼいないと考えて良い。
そんなこともわからない低知能な亡八の貴様こそ日本人じゃないだろうw

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:08:20.63 ID:+1FVhqiN.net
日本でのロードの用途は自転車しか持てないナマポが見栄をはるためだからなぁ
レースとか関係ないし

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:39:37.28 ID:pDisApNR.net
うーん、これはロードが悪いとは思わんな、歩道と車道を交互に走る馬鹿ロードに比べりゃむしろ模範的でしょ
うP主は制限速度がどうこう言ってるが、じゃあ追走かまして抜こうとした事実はどうなん?

高齢者って自転車が杖がわりな事多いから、逆走うんぬん言うのは間違いだと思うよ
そもそも数年前の法整理までは、自転車は歩道を走るものって認識が日本にはあったでしょ
法的には間違っても、実際には車道を走るのは危険ってイメージがあった

ところで無免許の>>189はどこでも噛みつくのな

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:49:52.56 ID:mEY7NdGk.net
こんな狭い日本かつ公共移動があるで車は必須でもないんだよなぁ

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:53:18.15 ID:ABWf/zCm.net
確かに韓国は自転車を毛嫌いするよな、だから在日ローディーなんて居ないんじゃないか?
あっ………まさかこのうp主、在日だったりして……

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:01:59.24 ID:E4fxHCNq.net
>>200
っか、北朝鮮では舗装道路はピョンヤンとその周辺だけなのでロードバイクは普及しません。
ロードバイクのない国から潜水艦でやってきた>>1 にはロードバイクがジャマに思えて仕方無いらしい

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:46:35.29 ID:eM3eNVZP.net
>>191
>速いが正義とな

自動車同士の追い抜きでもそうだからな。
速い方が優先なんだよ。

つまり自動車の場合も、遅く走る車は
左車線を走るように義務付けられている。
右の車線は早く走る車用に開けておくのが基本。

>>193

これだから道交法も満足にしらない
チャリを車道に出すべきじゃないんだよ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:55:08.27 ID:mEY7NdGk.net
左側が遅い車専用でなく右側が追い抜き車線と特殊なんだけどな

追い抜かれる方がどうやって譲れって話なんだよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:57:43.45 ID:qACLN14N.net
いや、そういった限定された場面を勘違いして、常時オラオラ運転に走ってしまう老害こそ車道に出るべきじゃーないw

もうね、制限速度+15km/hまでは出して当然、それが流れだ!って暴走する爺さんは、
ドブ側に転落して死ぬべきだよwそれが世のためw

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:17:07.97 ID:0rOgizS2.net
>>202
先ずはsageる事と句読点を付けない事を覚えようよ、在日さん!

正義ではないし、速いスピードを出す奴はより注意しなければならない
公共の道路で無闇に速いスピードを出す馬鹿なんだから

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:17:43.69 ID:1Y8XsgJZ.net
ロードバイクって自転車そのものは別に悪くないのに乗り手のせいで
すっかりキモオタと生活保護の乗り物って認識が定着してイメージ悪くなったよな
まー自業自得なんだけど

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:32:23.42 ID:VKebBdEI.net
>>206
ずいぶん生活保護受給者に詳しいですね
そんなに羨ましいならあなたも貰えばいいんじゃないですか?

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:37:01.80 ID:PEwUhVie.net
>>202
道交法をよく勉強してね、無知蒙昧の在日外国人さんwww

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:40:48.65 ID:VXzeC/QU.net
普通に考えれば、ナマポで競技者生活なんてあり得ないな。
金が掛かりすぎる。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:51:16.58 ID:eM3eNVZP.net
>>205
>先ずはsageる事と

それ意味があんの?
そんな無意味なことに必死になるより
自動車の邪魔にならないように配慮することを覚えなよ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:55:37.64 ID:0rOgizS2.net
>>210
郷に入れば郷の法に従うのが道理

それでも無意味だと思うのならば、貴様は法治国家に於ては邪魔者だのう

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:55:46.15 ID:zA1OgjJZ.net
自動車の邪魔をするように走るのが安全だってテレビでも言ってたよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:02:55.11 ID:dHfkEHJd.net
この分じゃ次の道交法改正では追い越し禁止の片道一車線の道路では自動車は自転車を抜いてはいけません、まで明記しないといけなくなりそうだな
クルキチ頭おかしいわw

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:12:15.63 ID:eM3eNVZP.net
自転車は道路の左側(端)に寄って…としっかり書かれていますね。

【道交法/第十八条】

>車両(トロリーバスを除く。)は、
>車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
>軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
>それぞれ当該道路を通行しなければならない。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:13:43.14 ID:eM3eNVZP.net
道交法も満足にしらないバカローディーの皆さん!
この違いをしっかり頭に叩き込んでおきましょう!

・原付きは=道路の左側に寄る。
・自転車は=道路の左側端に寄る。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:14:59.28 ID:eM3eNVZP.net
いいですか?
ただの左側じゃないですよ?
左側の端を走れとしっかり定められているのです!

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:17:09.42 ID:eM3eNVZP.net
つまり、チャリは自動車の通行の邪魔だから、
しっかりと隅に寄って走しなさい。
と道交法で定められているのです。

そのルールがあることを念頭に1の動画を見てみると、
ローディーは明らかに、この基本ルールを無視した
違法走行であることは分かりますね。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:21:49.03 ID:jGr5JZq5.net
現れたなクルマキチガイ
2ちゃんねるに粘着してるヒマあったらようつべアク禁に精出せよ笑

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:23:12.36 ID:eM3eNVZP.net
1のローディーはこのルールにも違反していますね。

【道交法/第二十七条】

>最高速度が高い車両に追いつかれたときは、
>その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで
>速度を増してはならない。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:24:49.53 ID:eM3eNVZP.net
速度の遅い自転車は自動車に道を譲る義務があります。

【道交法/第二十七条】

>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:25:36.73 ID:eM3eNVZP.net
ローディーはこのルールがあることを
しっかり頭に叩き込んでおきましょう!!

・できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
・できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
・できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
・できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:26:29.00 ID:qACLN14N.net
>>217
道路の端っていうのは、路肩/歩道と車道の境目の線だったり、
無ければ左端から60cm近辺だったりする訳だ。

動画の道路は車道の端にある白線上から電柱が生えているような道だ。
あのロードバイクは左端をきちんと走行していると言って問題はないw

脳内ヒエラルキーで自動車が絶対的に上である、という老人特有の考え方をもっていて、
いまさらそれを書き換えられないのは分かるがwあんな道路で優先権を主張しなさんなってなw
仮に先行できたとしても、自転車より速く赤信号にかかるだけの話だろうにw

老害は社会の迷惑だ、自動車を運転するなwさっさと逝けw

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:26:34.34 ID:eM3eNVZP.net
これらの道交法を理解した上で
改めて1の動画を見ると、
ローディーが違法だらけであることが分かりますね。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:27:54.62 ID:eM3eNVZP.net
もちろん逆走のチャリも違法ですが、
車の通行の邪魔になっているのに、
左の隅に寄ろうとしないバカローディーも
明らかに違法行為を冒しているのです。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:57:17.78 ID:PEwUhVie.net
左側端とは、「隅」ではないので、>>217は完全に間違い

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:59:34.54 ID:PEwUhVie.net
一車線・片側一車線の場合

一車線・片側一車線道路においては、自転車は「道路の左側端に寄って」通行することとされております。
ここで「左側端」とは、車道のうち、側溝のふたなどの車両の通行に適さない箇所を除いた部分の
左端のことと考えて差し支えありません。
また「寄って」とは、「近寄って」ということを意味します。
そのため、自転車は必ずしも車道の左端ぎりぎりを通行する必要はありません。

なお、車道に左端にどの程度近寄るかについては、自転車の運転者自らが判断することとなり、
道路交通法の目的に沿い安全・円滑に運転できる範囲で近寄れば良いこととなります。
目安としては、道路状況にもよりますものの、車道のうち、通行に適さない箇所を除いた部分の左端から
1〜1.5m程度近寄れば十分と言えるでしょう。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:05:30.18 ID:mEY7NdGk.net
左に寄り過ぎると幅寄せとかされたらどう逃げれば良いのだろうか

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:14:14.88 ID:h57UGnPk.net
>>222
自動車が絶対に上とか思ってるのは韓国人や中国人の観念らしい

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:16:23.99 ID:eM3eNVZP.net
>>225

何でお前らそんなに無知なの?

>はし【端】
>真ん中から最も遠いあたり。へり。ふち。
>「道の―に寄って車をよける」

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:17:15.06 ID:eM3eNVZP.net
チャリ=車道の「へり・ふち」を走る義務がある。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:20:40.47 ID:qACLN14N.net
>>229-230
そこで辞書が出てくる理由が分からんがw
道路交通法運用のバイブル執務資料・道路交通法解説にはそんな事書かれてないw

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:27:56.50 ID:eM3eNVZP.net
ローディーは、
マナーが悪い以前に頭が悪い w

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:28:34.30 ID:udbH+DKM.net
>>227
止まって車が先行くの待ってろ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:29:11.29 ID:eM3eNVZP.net
チャリが車道を走っていいと言っても、
許されているのは「へり・ふち」だけだからな(笑)

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:31:32.24 ID:eM3eNVZP.net
へり・ふちに限り許されているのに、
その重要部分を知らずに、
チャリ=車道を走っていい…という部分だけが
ひとり歩きしてるんだよな。

あくまで自動車の通行を妨げない上で
車道を利用する権利があるだけだから
バカローディー共はそこを勘違いすんな!

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:32:52.07 ID:eM3eNVZP.net
つまり、「へり・ふち」にも寄らずに、
邪魔な所を走ってりゃ、
クラクション鳴らせれたって文句言えねーんだよ!

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:40:46.69 ID:qACLN14N.net
クルキチ大発狂www

クルキチってさ、法規を錦の御旗のごとく振りかざして殴り込んでくるのに、
どうして肝心の主張が法規から外れた脳内ルールになってしまうのだろうw

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:43:21.14 ID:eM3eNVZP.net
【道交法/第一条】

>この法律は、道路における危険を防止し、
>その他交通の安全と円滑を図り、
>及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。

あのローディーは明らかに円滑な交通の妨げをしているし、
危険防止の観点からも違法であることは明らか。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:46:23.72 ID:eM3eNVZP.net
危険な車道走ってるチャリなんて頭悪いに決まってるから、
ロクに道交法を知らないんだろうけど、
この2つを常に考えて行動すれば、
自分の走りが違法かどうかが判断できるはずだ。

・自分の行動は安全なのか?
・自分の存在が円滑な交通の妨げになっていないか?

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:46:48.02 ID:h57UGnPk.net
>>229
こいつどこまで馬鹿晒し続けるんだろう

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:48:12.15 ID:RB51OW//.net
左端を走れと言う割に、その端っこに止めてる迷惑駐車の方が圧倒的に多いんだがなw

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:52:29.11 ID:qACLN14N.net
>>238
円滑な交通ってのはね、かつて存在した流れが云々って速度超過を許容する指導にね、
制限速度+15km/hまではOK!!!ってな馬鹿な考えを持つジジイがね、
常に自転車に先行して気持ちよく道路を走行する行為を指すわけじゃぁ無いんだよw

目の前に自転車があるだけでファビョっちゃう年寄りは、円滑な交通の邪魔だからさっさと他界しろw

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:52:35.49 ID:eM3eNVZP.net
>>241

その駐車車両とローディーとで
どっちが危険で迷惑か?って言うと
明らかにお前らの方なんだけどな w

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:54:23.12 ID:eM3eNVZP.net
>>242
>目の前に自転車があるだけでファビョっ

たった1台の自転車が
どれほど多くの人達をイライラさせるか
少しは考えような!

そのイライラが事故を増やすんだから、
お前らは間接的にも事故の原因を作っているんだよ!

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:57:20.00 ID:XSJTfhRY.net
「左側」はそもそも左側通行の意味だって話もあったと思うけど?

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:01:11.73 ID:qACLN14N.net
>>244
直接の原因が間接を批判するwww流石にそれは無いわ爺さんw
まずは直接の原因を取り除くことが重要なのだから、爺さんは今晩あたり他界するといいよw
存在そのものが円滑な交通の邪魔で、社会の迷惑だからw

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:04:03.40 ID:eM3eNVZP.net
【チャリ】

歩道を走っても嫌われ者。
車道を走っても嫌われ者。

まるで在日と同じだよな。
日本でも本国でも嫌われ者。

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:06:14.80 ID:eM3eNVZP.net
【覚えておこう!】

・歩道は歩行者優先
・車道は自動車優先

お前らに優先権があるのは自転車道だけだ!

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:07:24.52 ID:qACLN14N.net
人生の長いスケールで見れば、余生が10年あろうが明日で終わろうが誤差みたいなものじゃん?
だから爺さんは今すぐ他界して他に道を譲るべきなんだよw
爺さんがいなくなれば、自転車が路上にいるだけでイライラして事故を起こす不適合者が1人減り、
渋滞の原因になる自動車が1台減るwいいことづくめじゃないかw

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:24:09.09 ID:3zkMG9Gx.net
>>248
危険だと思ったら俺らは車線の真ん中を走ってもいいんだぜ?
何せこっちはいっぱしの車両なんだからな

文句を言うのはローディーの方ではなく法律を作った国家ではないかね?
お門違いも甚だしき愚輩がどの面を下げて此処に書き込むか、下衆め

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:28:32.15 ID:RvnODzOs.net
>>229
どこかの辞書を引いたのか知らんが、なんの意味もない

国土交通省や警察庁が考えてる「左側端」は、↓を見れば一目瞭然
だいたい道路の際から1.5m程度が自転車走行空間と想定されている
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/pdf/setsumei02.pdf

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:34:54.34 ID:zA1OgjJZ.net
イライラしてる時は運転してはいけないって教習所で習ったよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:35:20.43 ID:eM3eNVZP.net
>>250

真ん中を走ること自体が危険だからな。
は車両と言っても「軽車両」だからな。
軽車両は「はじ」だけだからな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:36:18.42 ID:qACLN14N.net
>>248
>・車道は自動車優先
これは一体どこの国の話なんだろうかw少なくとも日本じゃねぇよなぁw

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:44:06.60 ID:eM3eNVZP.net
>>254

これだから道交法も満足にしらないアホは困るんだよ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:46:33.46 ID:RvnODzOs.net
>>354
自転車と自動車が混在する状況では自転車が優先される

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:48:04.08 ID:eM3eNVZP.net
バカローディーはこのルールも頭に入れとけ!

【道交法:第二十六条の二】

>車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
>車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を
>後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなる
>おそれがあるときは、進路を変更してはならない。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:50:13.32 ID:qACLN14N.net
>>255
そりゃージジイの脳内にある、現実に存在する道路交通法以外の何かなんてのは満足にどころか、
欠片すらも知りようがねぇよw

追いつかれた車両の義務を無限に拡大しているのは分かるが、それすらも自動車だから優先となっている訳じゃないのは、
現実の道路交通法を理解していれば分かるはずだがwまぁ余生の短い爺さんが、死ぬまでにそれを学習し理解できることは無いだろうw

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:50:34.72 ID:eM3eNVZP.net
左側と左側端が違うことは>>214に書かれた道交法通りであるが、
これは左側端から左側に移動すること自体が
進路変更を意味することだからな。

違法車両を避ける為であったとしても、
チョロチョロ好き勝手に進路変更していい訳じゃないんだぞ!

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:52:24.71 ID:eM3eNVZP.net
【バカローディーはこのことを覚えておけ!】

進路変更をする時には、自分が移動することによって、
他車の通行の妨げをしないことが大前提なので、
違法駐車を避ける場合には、
しっかり後方確認をして邪魔にならないこと確かめた上で
行う必要がある。

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:54:06.20 ID:eM3eNVZP.net
お前らとレスのやり取りをしてると、
バカローディーがいかに道交法を知らずに
走っているからよく分かるよな〜。

これだから車道を走るチャリには
免許を義務付けろ!と言うんだよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:03:39.64 ID:G0HfejAM.net
左側端の意味も理解できていないクルキチw
低速の車両は(もしあるならば)歩道側を、高速の車両はセンターライン側を走りなさい、ということだろうに
情けないくらい頭悪いな

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:26:26.00 ID:6DCvqlHJ.net
>>260
車両通行帯のある道路では、自転車の後方にいる車両は相応に車間距離を空けている事が前提だし、
車両通行帯の無い道路でも後続車が速度超過でカッ飛んでくる事は考慮しなくていいw

つまり、爺さんはテメーの違反を前提に自転車に食ってかかっている訳で、それは円滑な交通の妨害でしかないw
もう日を跨いだ事だし、他界していいんじゃないかなぁ。もう十二分に生きただろ、爺さんw

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:31:08.21 ID:xJGhyKR3.net
ロード乗りはまともな躾や教育受けてない生ポの在日が大半だと言われるだけあって
異常に頭が悪い上にキチガイだらけだからなぁ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:44:13.10 ID:wu5vcfCb.net
クルキチは都合解釈が酷いな
円滑なって自分だけの円滑さを求めてるよな

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:44:28.99 ID:6DCvqlHJ.net
まともな教育や躾けを受けて育ってきた頭のいい爺さんが、
自転車板に半端な法知識掲げて殴り込みかけるような事はしないだろうさw

クルキチ爺さんってのは、自分に有利な範囲だけで法を振りかざして、
残りはすべて我が儘放題主張するだけだwだから、この手の議論では常に劣勢w
何度繰り返しても学習できない。仕方ないよね、走る棺桶から顔だけちょっと出てるだけなんだものw

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:11:35.08 ID:3KE2Cprp.net
在日=eM3eNVZP

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:14:21.81 ID:pNrBs2Ru.net
とゆうことはeM3eNVZPはローディーなのか

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 01:44:00.71 ID:sW9qr3rc.net
車道走行自体は問題ないけどこのロードはかなりモラルない走りだな
見ててオイオイって箇所が多い

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 02:22:28.11 ID:QVJrO/R1.net
>>259
一方、自動車が自転車を追い抜く時の進路変更で
きちんとウインカー出しているヤツはあまり見かけないな。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 06:58:24.11 ID:NvakFMtn.net
もうどうしようもないバカ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 08:35:38.13 ID:YDVIehYj.net
黒い遅いミニバン乗ってる奴アホ多い。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 11:49:44.00 ID:l3n2ef3o.net
>>270
駐車車両を避けるときにウインカー点ける自動車なんてのも殆ど見掛けないしなw

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:12:12.08 ID:gULhIDQ2.net
道交法違反常習のクルキチには後見制度の適用が必須だな

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:27:08.02 ID:Fnnk4HIr.net
>>269
そうかな

ずっと左側端を走ってるし、赤信号でもすり抜けせずに前のタクシーの後ろで大人しく待ってるし、
止まれでも足は付けないけどほぼスタンディング状態で左右確認している

どの辺がモラルない走りだと思えるのかな?

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:59:15.02 ID:4xkvPeVZ.net
>>270

あなた「追い抜きと追い越し」の違いを知ってますか?
追い抜きにウィンカーは不要です。

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:00:50.37 ID:4xkvPeVZ.net
因みに、自転車の追い抜き追い越しは禁じられています。

自動車の左側から抜いていくローディーがいますが、
あれは違法行為ですよ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:06:02.80 ID:anAHwTxT.net
>>276
「追い抜き」と「追い越し」は違うよ。追い越しは車線変更を伴う場合。
中央線の無い狭い道路を、右側に大きくはみ出す場合も「追い越し」にあたるけどな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:11:19.07 ID:6DCvqlHJ.net
>>276
針路変更を伴えばウインカーは必須。そして、針路変更というのは車線変更だけを意味する物ではないw
これを正解できない奴が法を語るっておかしくね?www

クルキチはさ、法よりも普段通りの間違った経験則を優先するから、こーいうのボロボロなんだよなw

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:31:15.43 ID:4xkvPeVZ.net
バカローディーは道交法も知らずに語っているから話にならん。
まずは勉強してから出直して来い!

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:45:21.35 ID:6DCvqlHJ.net
むしろ、クルキチが道路交通法と言いながら経験則でわめき散らすものだから、
法規の理解と理論武装が進みすぎて並のクルキチでは勝てなくなっていないかw

今回の爺さんも、議論を避けて一方的に捲くし立てるだけだしw
拳振り上げたまま逃げまどうその姿は面白おかしくていいんだけどさw

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:48:07.67 ID:JOKZQFtv.net
ロード乗りは底辺在日ばかりだから法律以前に日本語の理解自体が怪しいからなぁ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 20:51:08.14 ID:6DCvqlHJ.net
で、落とし所が在日認定。これは完全に負けた側の行動だよw

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 21:24:38.32 ID:da8uYNyj.net
>>280,>>282
とりあえずお茶菓子持って近所の交番に相談に行け

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:00:24.18 ID:9uTqBKfB.net
ロード乗り=在日ナマポなんて別に昨日今日出てきたような話でもないし
空は青いとか海水はしょっぱいとか言ってるのとかわらんレベルのただの事実だしな
何を今更って感じ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:10:44.98 ID:6DCvqlHJ.net
それだけ長い期間にわたって、爺さんが粘着してるって事だねw
ママチャリの値段を見てナマポナマポwどれだけ経ってるかはしらんが、自転車の値段を学習できないw

痴呆発症してるなら、さっさと出棺されなよwそれが世のため人のため、円滑な交通のための第一選択肢さw

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:26:54.08 ID:rPoU/7q7.net
ナマポ連呼ってそういうことなのか
ロードのことをスタンドも泥除けも荷台も付いていない安い自転車と思っているのか
ひどいボケ老人だなw

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:31:05.21 ID:mQZLbxOn.net
少なくともナマぽじゃとてもじゃないけどロード買えねーよ。
たとえ買えたとしても維持できねーよ。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:35:54.50 ID:Il/AY5fv.net
連呼って言うよりネット普及して今まで隠せてた都合の悪いことも隠せなくなって事実が広まっただけだね
生ぽローディーさん達はまだ隠せてるつもりらしいけどw

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:45:21.63 ID:vU3sx/Yb.net
ナマポ叩いてるのって30代?40代以上?

今の時代にただでお金をもらえるナマポローディーは勝ち組の象徴だぜ。
20後半の俺でもそんな認識だし、妹の同級生は離婚しただけでナマポ申請しに行って断られてた。

ロード乗ってるやつはナマポもらってドヤ顔だしな。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:49:10.21 ID:O6cbs1sM.net
ナマポと言えば在日コリアン。
でも、ロード乗りとは関係ないな。
俺のイメージでは、元暴力団でありつつナマポをもらい、
お薬関係で役所に申告しない収入を上げるのがZナマポ爺。
そして別の通名名義で車も持っていて、運転が自己中な奴。

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:51:14.70 ID:O6cbs1sM.net
>>290
日本人で簡単にナマポもらうなら、ソウカとか共産党とかに入る方向だな。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:52:56.74 ID:6DCvqlHJ.net
>>289
いやいや、突然そういった事を思いついて事実として強弁してしまうってのは、
統合失調症を含む人格障害にありがちな症例でしょw

2ちゃんねるに於いては、罵り合いで劣勢に立った側がやりがちな行動だw
おかしなレッテルを貼ってそれを叩くことしか出来ない、恥ずかしいと思わなきゃw

総レス数 472
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200