2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メッセンジャーバッグについて part55

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 01:36:41.91 ID:0Va/dUku.net
っちゅうか普通にLサイズ以上が欲しくなるでしょ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:15:38.78 ID:ZuFzNUgH.net
おれの預かったメッセージは、こんなちんけなバッグに入らねーよ みたいな

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:16:02.63 ID:hT2ytQjh.net
>>862
俺的にはでかいのはメッセンジャーより
バックパックのヴァンダルとかがいいかな
(なんかモリモリでかくなるすごいバックパックなんだよ)

メッセンジャーはかけたまま前に回せる取り回しが好きだから
ある程度取り回しやすい大きさが気に入ってる
でもデカイのにしようか迷いに迷ったよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:21:32.87 ID:0Va/dUku.net
>>864
短距離ばかり行き来して大きな荷物を出し入れするために取り回す事が多いから
メッセンジャーバッグのLサイズ以上が必需品なんよ
そんなに一体何を運んでるんだって服やエロゲの山やPC本体とかまあ色々運んでる
生活が自転車中心ならプロメッセンジャーじゃなくても色々運ぶでしょ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 02:53:37.60 ID:HRG4YSSD.net
>>863
ポスターとかチラシ原稿を厚紙に挟んで折り曲げずに運ぶとかざらにあるから「入りません」じゃ仕事にならない。
メッセンジャーバッグにおいては「大は小を兼ねる」が絶対的な正義

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 03:17:52.41 ID:hT2ytQjh.net
>>865
俺はリュックとメッセンジャー、ウエストバッグの3種を使い分けてるな
プロのメッセンジャーはバッグをはずさずに色々出し入れしないといけないから
でかいメッセンジャー一択なんだろうけど

俺の場合でかい荷物は家や目的地まで降ろさないからより安定した
バックパックがベストで
長財布をバッグをはずさず出したりするのに使うメッセンジャーは小ぶりが好みだ

ウエストバッグは何に使うかというと、スポーツサイクリングだな
ウエストバッグは当然ながら背中が全く蒸れない

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 03:29:45.46 ID:EG9312CA.net
いや、でかいメッセンジャーバッグかけてるのは格好悪いってだけ
見た目がすごくダサイ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 04:57:39.37 ID:W1Jg+etG.net
>>868
ここって実はファッションを語るスレじゃないのだよ!
>>1
> −大変好ましくない例−
> 「○○はダサい」

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 05:05:35.86 ID:ZuFzNUgH.net
>>868
カゴとかといっしょで生活感みたいなものが出てくるからオシャレ感出すの難しいが、誰も気にしちゃいねーっていう。

気にしたとしても
顔、体格、服装>>>>カバン

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 06:24:02.40 ID:pGJlgGFS.net
俺の場合ふだんはクラシックメッセンジャーのMを
使ってるがエコバッグを中にいれてる
荷物が増えたときエコバッグにいれ
カラビナでストラップ用のリングへ付ける
スマートじゃないけど実用的には充分だ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 06:29:04.46 ID:pGJlgGFS.net
最初から大量の荷物を運搬するときは
カムイっていう自転車サドルバックを使う
確か40リットルくらい容量があるから
助かっているよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 06:58:40.71 ID:Mi9UMJKG.net
クロスストラップがないとズレる
自転車乗っててそれがズレるたびに気になってしょうがない
クロスストラップがついていてまともに使える防水性のメッセンジャーバッグ教えてください
実用性のほうを重視します

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:33:34.31 ID:4mm/tGfS.net
>>868
格好いい奴はなに持っても格好いいんやで

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:43:31.80 ID:INrenF2Y.net
>>868
中身が入っていないときはそう見えるのかもしれないが、
中身が入っていると、大きくてゆとりのあるバッグより小さくてパンパンのバッグの方がダサい
前傾姿勢の背中の上でそこだけピョコンと出っ張ってしまうからな

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:44:02.03 ID:pGJlgGFS.net
>>873
クロスストラップの有無より
ポジショニングの問題かも知れない
バガブーのメッセンジャーバッグとかいいらしいよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:49:08.24 ID:EG9312CA.net
いや、あのでかすぎるメッセンジャーバッグをかぶってるような姿は本当にダサイ
うわぁ って感じ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 07:58:32.66 ID:aSpY2IAC.net
お前は何使ってもダサいんだから気にするなよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 08:23:58.28 ID:ZuFzNUgH.net
自分のバッグならまだしも、他人のバッグの大きさが気になるって、通院でもしとるんか

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 11:20:25.76 ID:hT2ytQjh.net
>>877

>>1
> −大変好ましくない例−
> 「○○はダサい」

そういう時は俺の好みじゃないなと言っておけ
つかバッグなんて買いに言っても気にいるのなん一、二個あればいいほうだろ?
それ以外は全部好みじゃない、いくつかの中から迷うことなんてほんと稀だと思う
だがそういうものも気に入って買う人がいる
つまり人の数だけ好みがあるわけだ

君が他人のバッグみてデカすぎダサいなって思っても
他の人は君のバッグみて小さいな、ダサいなとか
色が変だなとか思ってる可能性が高い
俺も近年流行しているボディーバッグってのはすごくダサく感じるが
それはあくまで俺の好みであって、俺の視点であって
大多数の人間の好みじゃないかもしれないのだ
その場合俺の感覚の方が世間からズレてることになる(そんなことを気にすることはないが)
わかるかな?

君がでかいメッセンジャーをダサいと思っても
実は君の方が少数派であるかもしれない
その場合君の方がダサいということになる
だから物事ダサいなと思っても、俺の好みじゃないと言っておけ
何も荒れることはない
(でも君は実のところただ単に荒らしたいだけなんだろ?)

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 13:17:56.95 ID:pCkehIYJ.net
何も荒れることはない、まで読んだ

ダサい理由をわかりやすく書くと賛同者が増えるかもねッ☆彡

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 14:20:05.82 ID:oAcW5z6z.net
自分の持ち物をダサいといわれても何も感じない耐性
をつけるだけですべては解決

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:18:42.24 ID:6EemG1fY.net
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File15431.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 15:55:02.43 ID:EG9312CA.net
>>883
この画像は何を言いたいのか良くわからないけど
つるしてるのになんで本体がこんなにしっかり張りがあるの?
そういうモデル?
私の偽物疑惑のあるTIMBUK2はグニャッとなるよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:47:51.37 ID:zNgkF+sY.net
前にtimの色違い背負ってる奴がいたら進路変えるわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 17:15:41.19 ID:/E1nKXwX.net
貧脚のボクには縁のない話です

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:41:05.92 ID:eNC7Wr8O.net
この時期はさすがにメッセンジャーは辛い
キャリアにパニア付けたくなるな

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 07:56:47.42 ID:jT5nfTCG.net
後姿がイイの
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File15438.jpg

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:23:07.98 ID:7EekNLNt.net
MWダサいなあと見るたびに思う
これなら上のロール部分なくして、フラップ短めのオサレバッグ路線の方がマシ
モデルの女性にも、そっちの方が似合うだろう

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:44:03.16 ID:mEVgbT4u.net
セライタリアターボか、、にくいなやるじゃん

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:04:21.94 ID:fRN6nA7r.net
MWはリュックの方が好き

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 11:53:17.58 ID:7uM7ejgC.net
>>884
製造年にも寄るかと思うが、俺のも張りがあるよ。
ふにゃっとなるのは生地が弱い証拠では?
どこで買ったの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:26:17.06 ID:7sN8nfnL.net
>>891
リュックの方はデザインは好みが分かれるところだが
必殺技的意味合いでああ、MWならではだなって部分があるのがいいよな
メッセンジャーの方も実は非常に使い勝手がいいのだが
リュックにくらべて地味だ
逆にリュックの方は必殺技的機能はあるくせに、サイドメッシュみたいな収納がないから
非常に使いにくい

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:56:41.11 ID:HDVHPTcc.net
BEAMS版MWのRambler/Vandal/Montyが今Amazonで10%オフで売ってるね
まぁ、それでも楽天とかのガリバーでBEAMSじゃないのを買うより高いw

今はTimbuk2のメッセンジャーバッグとリュック使ってるけど、MWのVandalが欲しい...

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 19:55:44.22 ID:60b4N5lH.net
メッセンジャーバッグはやっぱりフラップが大きくて台形が好きだなぁ

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 07:25:50.73 ID:/h5B4MnD.net
5年くらい使ってるクラシックだけど
日焼けして表と裏の色がまったく違うw

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:35:13.61 ID:QQa4XJHq.net
>>896
いいね!
メッセンジャーバッグは使い込んで味わいが深まるよな

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:52:46.30 ID:+lmBjrXC.net
■■■SCOTT→SKOTT トンスル27杯目■■■ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434214973/

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:34:59.37 ID:7avFhmeg.net
台形いいよな!
シンプルなのが欲しくてとうとう注文しちまったぜ
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |  
   *     +   / /    オーバー200万のハイエンド車
       ∧_∧ / /     イヤッッホォォォオオォオウ!!
      (´∀` / / +    
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

スレ違いなんだぜ、、しかも届くのはもっと先の話なんだぜ、、、

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:35:39.94 ID:7avFhmeg.net
しまったコピペミスってるやんけ。。。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 16:21:48.87 ID:AYuQTcRb.net
>>892
新型は、薄いからフニャッとなるような感じだな
旧型は、生地が厚いからハリがある

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:28:46.51 ID:SLkOQPyi.net
服と一緒だよ、厚けりゃいいわけじゃない

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:03:51.23 ID:ZqlL9WaI.net
パリパリかフニャフニャかは、表の生地より、防水処理した裏生地次第だな。
おれのTimbuk2は古いやつの方がフニャだわw

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:54:03.72 ID:NtGDCVZk.net
私の旧timbuk2もグニャグニャ
だけどカラダに密着する

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:29:06.48 ID:kM+/64I6.net
簡単に言うと、生地が柔らかいのは縫製作業を容易にして、生産性を上げてコストを下げるため。
なので中国製の証。
全てのハンドメイドメッセンジャーバッグは、分厚い生地で作られる。
ちなみに、全ての量産ブランドも最初はハンドメイドの工房製作。
量産品に変わった時点でオーナーも変わっている。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:56:02.59 ID:t8aatPm4m
俺のティンバックはドロレスチラーだから
普通のクラシックメッセンジャーの2倍くらいの厚みと
3倍くらいの強度がある
ガチガチに硬い

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:03:52.64 ID:cuYJv2wP.net
テキトーやなぁ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:50:43.38 ID:iZMhNCNp.net
なぜか旧モデル押しをするやつが沸いてくるね、在庫抱えちゃってるのか。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:53:04.51 ID:NtGDCVZk.net
子供が学校で書いたレポートという感じでwwww
つたわらねえええ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:54:58.41 ID:iZMhNCNp.net
ぼくの考えた、最強のめっせんじゃーばっぐ。
生地が厚いほどHPがたかい

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:01:20.46 ID:M9/NdjjnQ
コーデュロイナイロンの新型は軽量でスマート
バリスティックナイロンの旧型は堅牢で頑丈
それぞれに持ち味がある
おれは頑丈さを一番に求めるから旧型を選んだだけ
新型を否定してるわけじゃない

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:09:11.03 ID:M9/NdjjnQ
その中でドロレスはクーラーボックスとして使える素材の内貼りが使ってある
厚みは倍違うのは事実
中にファスナー付きの天蓋もついてるんで完全防水に近い機能がある
梅雨時期はこれをガンガン使ってる

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 02:01:56.63 ID:W6BVsOSo.net
なるとが、ぐるぐる回って、ビームでたたかいます。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 04:44:49.10 ID:HHbwYZKw.net
珍寺出たね
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w121526784

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 10:45:35.09 ID:7Aru+/dd.net
ヤフオクといえば旧型のクラシックメッセンジャーの新品が
落札されてもまた同じ商品が何度も出品されてくる
なんだか怪しく感じるのだが本物なのだろうか

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 10:54:22.33 ID:P2rUdA8Q.net
詐欺専用オークション

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 10:55:26.31 ID:8jUzooY0.net
業者ならか抱え込んだ在庫処分
個人一人なら怪しい

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 11:50:07.35 ID:HQSebO90.net
メッセンジャーバッグってマジックテープ式のが結構あるけど
あれって実際どうなの?
バリバリ財布はよく叩かれてるけど。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:52:56.78 ID:HCxRwlV4.net
timbuk2の偽物作るくらい真面目な闇業者が仮にいたら逆に好感持てるわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:53:07.03 ID:OaF4gHaY.net
音はうるさいよ

でも荷物のサイズに自由に合わせられるし
開閉がもの凄く雑でもガッチリ張り付くし
瞬間的に扱えるし
とにかく弱点の雑音よりも利点の多さが重視されて今まで広く採用され続けてる

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:37:23.40 ID:0esZ7enq.net
そもそもバリバリ財布のネタの食いつきの良さがよくわからん

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:40:08.32 ID:HCxRwlV4.net
timbuk2の本国公式オーダーだとマジックテープを覆って
利かなく出来る専用のがあったよね、今もあるかは分からないけど
俺は100均のマジックテープで一部を覆って音を軽減させてる

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:50:55.25 ID:7Aru+/dd.net
クラシックメッセンジャーのMでは容量不足を感じるようになってきた
クロームのシチズンならもう少しでかいかな?

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 16:29:43.60 ID:Y2eTdfbn.net
クロームならベルリンでしょう
インプレ希望ですw

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:00:09.64 ID:7Aru+/dd.net
>>924
ベルリンをググってみました
これかっこいいわ
機能性も高そうだし
シチズンよりよさげですね

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:10:27.01 ID:yLcbS4tf.net
ベルリン持ってたけど、身長165のチビにはデカすぎた

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 19:27:28.02 ID:7Aru+/dd.net
夏場はメッセンジャーバッグも背中の蒸れが気になる
通気性のいいクッション材をバッグの背面にピタッと
貼り付けるようなものが販売されていたらいいのにな
リュックなら紐でくくりつけるようなタイプのがあるのに

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:26:09.05 ID:7sCVvhfx.net
>>927
レジのじゃだめか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:01:57.64 ID:jOqSR3qc.net
レジの結構いいよね

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:11:45.20 ID:qVbE1C0N.net
まず簀の子板を背負います

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:20:53.06 ID:OaF4gHaY.net
くくりつけるのはあったね

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:25:43.74 ID:7Aru+/dd.net
レジ?
そんなのがあるんだ
こんど一度実物をみてみるよ
貼り付けるには両面テープでいいのですか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:29:52.87 ID:Nmic6/q9.net
レジってどんなの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:32:33.26 ID:WlfYUxl0.net
>>927
シマノのこれはどう?
http://www.shimano-lifestylegear.com/jp/bg/products/011messenger_bag.php?pSccontentsPro

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:01:55.28 ID:5cgttdBP.net
ストラップがバッグの根元から真上に向かっててビミョーにフィット感が悪そうだけど、
機能性だけを優先するなら良さそう
特にクッションの溝とかで少しでも蒸れを減らす工夫がされてるのはポイントたかーい

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:20:47.80 ID:5cgttdBP.net
>>927
気休めにメッシュパネルをつけてみそ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000PRVHJQ/
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2012/10/mv9201-04.html

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 08:38:33.42 ID:5DZNlsB7.net
>>936
これはメッセンジャーバッグにもとりつけできますか?
可能なら使ってみたいです

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:40:50.05 ID:i7o6c2A3.net
>>937
まさに最近買って付けたよ。
サイズ合ってれば取り付けは簡単だよ。
まだ使用してないからどんだけ軽減できるかわからないけど
背負った感じは悪くなかった

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:57:18.46 ID:CWuOvE1x.net
レジはレジスタントね
http://resistant.jp/app-def/S-102/wordpress_web/2015/06/17/mesh-pad_2/

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 18:19:13.05 ID:5DZNlsB7.net
906で質問したものです
みなさん役立つ情報をいろいろありがとうございました
暑い夏もメッセンジャーバッグをガンガン使っていけそうです
本当に助かりました

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 07:15:48.91 ID:eEjKHZbE.net
meshenger padもいいよ
http://bluelug.com/products/detail.php?product_id=18144

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:14:19.69 ID:QAhPyGpl.net
ノートPC用のクーラー貼り付けるとかどーよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:26:26.20 ID:ENyTq+lR.net
とうとう新ウラ技未公開を解禁!!
サマードリームだね。
V.I.P登録は先行順の早いもの勝ちみたい!!!

s∇nnEch.net/s12/8176maggy.jpg
∇を消す、Eを2に変換して

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:33:02.59 ID:OXJm5ysT.net
オルトリーブ、スリングイットのS 12L ってA4サイズ入りますか?
ぐぐるとA4入るってのとB5のみってあって、使っている方教えてください

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:01:12.24 ID:AcU1ywoJ.net
>>944
持ってないけど、形状と寸法を見る限り
B5でもギリギリじゃないかな
ファイルに綴じるともっとでかくなるから
A4サイズ入れたいならMだね

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 05:18:07.76 ID:f1D0MnOk.net
A4は210mm×297mmな。覚えとくと便利よ
寸法的にはギリギリだけど、おそらく内寸はもっと小さいから微妙ね

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 01:59:28.28 ID:vgX2bA1P.net
A4の紙が入るのとファイルが入るのは違う

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:29:00.24 ID:FIs1uXLc.net
メッセンジャーバック用のレインカバーで、全体が覆える物ってないのかな。
ずっと探し回ってググって調べてもこれといったものが無いんだよね。

こういうのじゃなくて背中の部分も覆えるやつ
https://timbuk2.jp/img/item1/IFS/IFS-88438004--2.jpg

Timbukのクラシック使ってるんだけど、あれ雨が強いと
側面の隙間から雨汁が滴ってきて困る。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:30:52.05 ID:FIs1uXLc.net
まあ45リットルの透明ビニール袋とテープを常備して使えって言われたらそれまでなんだけど

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:45:53.92 ID:1GY9ViF7.net
荷物をドライバッグに入れるか
ロールトップのメッセンジャーバッグに替えるのがよさそう

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:30:38.14 ID:tz3YqFYY.net
>>948

残念なことにメッセンジャーバッグまでついてくる
http://item.rakuten.co.jp/smartlifeweb/y4948271755204/

かなりでかそうなので丸々入ると思うけどベルトが出せるかどうか微妙
http://goo.gl/7SJqO6

ビジネスバッグ向けだけど一応ベルトも出せる、ただクラシックだとSまで
http://goo.gl/QEWGU5

マンハッタンパッセージ製レインカバー、サイズ不明
http://goo.gl/jN97BT

無理やり上からベルトを出せば使えなくもない?緊急避難的に
http://goo.gl/RcmnQF

どれもダメかも...w

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:20:15.88 ID:OzgJTpig.net
以前手放したキャノンデールのメッセンジャーバッグにはドイターのレインカバーみたいなのついていたよな

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:56:20.92 ID:GBZMdr3u.net
中にゴミ袋を入れるのが一番だね
あとドロヨケはかなり重要

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:57:29.76 ID:l+5iKhxQ.net
http://item.rakuten.co.jp/mjsoft/066695-op/
おろしたてに転んでプラスチックのバックルに深くは無いけど傷が付いてしまった
目の細かい紙やすりで削ろうかと思うんだけど
その他、何か良い方法はないかな?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:11:01.28 ID:eBPbHRaD.net
>>950-953
皆さん情報ありがとう。やっぱりこれ!っていう決定的なものは
メッセンジャーバッグには無いのかなあ。

>>951氏の下3つがよさそうな感じがするけど
うちのクラシックはLサイズタテ35cm×ヨコ51cmだったw

結構全天候でヘビーユーズされるものだから
色々あると思ってたけどレインカバーはあまり無いんだね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 08:18:29.31 ID:7Plu/oHX.net
>>954
傷の写真かと思ったら・・・業者さんですか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 08:44:05.08 ID:bj5S7tlM.net
>>954
そんな重量バランスが悪いゴミクズ使うからすぐに傷が付くんだよ
ご愁傷様

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:58:39.83 ID:rDGuoKHN.net
落転だから仕方ない

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:48:34.00 ID:/9py0vmb.net
審議中

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:37:19.32 ID:A4aLYXNA.net
Timbuk2の公式サイトでセール始まったね
先日のAmazonのセールより安いでやんの、腹立つなw

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:38:35.76 ID:lwqn5Zn3.net
>>955
クラシックメッセンジャーの設計が古すぎるだけで、
メッセンジャーバッグは基本的にバッグ本体で防水できるからカバーは必要ない
雨の日に使うなら、クラシックメッセンジャーは買っちゃいかん

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:42:41.22 ID:bj5S7tlM.net
ロールトップでOK

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:44:13.82 ID:heEYeCus.net
メッセンジャーバッグかわかんないんですがこれの名前をわかる人いますか?お願いします。
http://i.imgur.com/95YwgDH.jpg
http://i.imgur.com/TJ8Z7Q8.jpg
http://i.imgur.com/05Qdzi0.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:04:35.30 ID:bj5S7tlM.net
何の漫画?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:25:34.06 ID:cmwm8sEN.net
>>963
これの上から2枚目に似てる
http://ysroad-omiya.com/2011/07/post-382.html

もしくはこれの左右反転とか
http://goo.gl/kfohh8

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:49:49.44 ID:heEYeCus.net
>>964
監獄学園ってやつです
>>965
似てるんですけど肩の部分が特徴的な感じするんですよね

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:15:15.76 ID:JmRiqImf.net
>>966
chrome yalta?
画像もサムネしか見てないからよくわからんが

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:55:08.65 ID:ynHUKKiD.net
>>955
本来の用途からすれば、素早く中身を取り出せなくなるものは使われない

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:55:53.35 ID:MticUfKN.net
>>963
http://www.streamtrail.tokyo/products/detail.php?product_id=13
これじゃないかなあ
>>965のメーカーの型違い

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:06:22.48 ID:VOM9zq/J.net
漫画だとちょっと変えて描くこともあるだろうから、
>>969 が正解のような気がする。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:34:52.78 ID:pkt2Xf0z.net
>>969
似てるってかこっちのほうがめちゃ好きです!これ買いますありがとうございます!

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:55:24.22 ID:NIWiZHks.net
ちゃうでー。
本職は米袋みたいな分厚いビニール袋常備して依頼された書類は必ず袋に入れてバッグに収める。
万が一にも濡らせないからね。
本当に完全防水のバッグとなるとカヤックの物入れクラスの装備になって出し入れの手間と重量が増える。
オルトリーブみたいなやつでも大雨の中走ってれば水しみてくる。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:21:45.14 ID:ouRjs+fB.net
>>972
それはよくわかる
けっきょくパッキングていうのは
登山の様式が一番
バッグ自体の防水性より中身をいかに小分けにして
防水性を高めるかだから
ジップロックやごみ袋が大活躍する

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:43:35.21 ID:FiJNBeZA.net
ゴミ袋万能

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:07:31.17 ID:3LtuPJEf.net
そうだな、俺のオルトリーブは大雨でもしみてこないが
開けた途端に中のものが少し濡れる、どんなに注意深く開けてもな
本職は二重の防護処理をするだろう

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:56:09.07 ID:PsGl0L6c.net
本職度

郵便配達夫>>>クロネコ、Tserv

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 02:34:45.68 ID:83YDEoJU.net
全然別物だよ。
運搬の量とは違う。
メッセンジャーは発送元から届先をダイレクトに繋ぐから意味が有る。
朝、事務所から出たら夜まで出ずっぱりだし、
タイムリミットあるし、原稿とか往復便も出来る。
宅配便や郵便が大資本が有りながらダイレクト便に参入しない(出来ない)点からも住み分けって事だと思う。
出版や放送等マスコミの縁の下の力持ちってところ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 03:07:34.29 ID:+rOIeV6r.net
タイムリミットに怯えているようじゃ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 05:26:13.96 ID:/PAf73H/.net
ワタミ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:00:36.83 ID:yDkOccz8.net
>>972
> 本職は米袋みたいな分厚いビニール袋常備して依頼された書類は必ず袋に入れてバッグに収める。
> 万が一にも濡らせないからね。

↑ここまでは正しいのに、

> 本当に完全防水のバッグとなるとカヤックの物入れクラスの装備になって出し入れの手間と重量が増える。
> オルトリーブみたいなやつでも大雨の中走ってれば水しみてくる。

なぜ後半で嘘をつくんだ
ペラいドライバッグなんてあちこちで売ってるのに、知らんのか?
オルトリーブも、バッグを開かずに雨の中を走り回ってるだけなら染みない

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:47:14.31 ID:83YDEoJU.net
>>980
そのペラいドライバッグはメッセンジャーバッグに使えるの?
オルトリーブでもしみるよ。少なくとも俺のはしみた。
雨の中、どこかに行く為に走るのと延々雨に降られながら朝から晩まで走り回る事の違いを理解した上で言ってる?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:41:55.60 ID:iEW4De1H.net
メッセンジャーは荷物を濡らせば一発で職を失う危機感がある

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:21:09.25 ID:3LtuPJEf.net
まあ、>>981の言いたいことは
しみるしみないってことじゃないってことは
>>977の時点で理解できる

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 02:44:44.33 ID:eskNwcUJ.net
フレイトバゲージのバックパックやクロームのBARRAGE PROみたいな、内側に厚いターポリンの袋が入ってるようなのは重いし、ロールトップが長くて使いづらいってのはある

これもまた本職用なんだけどね

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:40:27.66 ID:e6fuaM3V.net
クラシックメッセンジャー新型買ったんだけど
身体に密着させるとストラップがかなり余る
これ普通に切ってライターであぶればいいんだよね
ミスると仕上がり汚なくなったりすんのかな

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 17:45:04.09 ID:Mfmf3+iM.net
ミスったら切ってやり直せばいいだけ
体に合わせてこそのバッグや自転車なんだからやっちゃいなYo

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 18:27:37.99 ID:dyIkFKuK.net
冬になったら服の厚みが増すから夏服でギリギリの長さにしちゃわないようにね

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 18:35:25.11 ID:6qNyWZz/.net
>>985
それ、たぶんやり方間違ってる
ちゃんとYouTubeで使い方見てみ
1mmも余らないから

自分も危うく切るところだったからw

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 20:33:56.90 ID:e6fuaM3V.net
助言くれた方ありがとう

>>988
ショルダーパッドに当たるまでバックルを引き上げてもまだ長い場合は
ストラップの付け根のところから出てる先端を引っ張って、さらに短くするんじゃないの?
あの部分の調整機構ってそういうことだと思うんだけどな

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 22:28:13.32 ID:hUTF8OsN.net
>>989
ここ調節出来たのか、気付かなかった
ありがとう
これで夏服でも快適に乗れそうだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 01:49:36.77 ID:BDslgEmE.net
>>981
> 雨の中、どこかに行く為に走るのと延々雨に降られながら朝から晩まで走り回る事の違いを理解した上で言ってる?

YES
あれはバッグの表面や手が濡れた状態で開閉するから染みるんだ
朝一番に乾いた部屋から乾いたバッグを背負って出たまま一度も開けなければ、
雨の中を100km前後走り回ってもバッグの内部は濡れない

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 01:57:42.69 ID:/mldwbkz.net
>>991
その辺は個体差があるような気がする
俺のオルトリーブは染み込みはないが
オルトリーブにも軽量バージョンとかいろいろあるから
自分のが大丈夫といっても他の人のがそうとは言い切れないと思うぜ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:09:25.48 ID:apkzmcXo.net
クラシックメッセンジャーのバックルのとこについてる
三角形というかハート型のプラスチックの部品があるでしょ
あれは店舗で展示用のフックらしいが
みなさんは外していますか?
おれはコンビニ袋とか引っかかってつかうため残してる
意外と便利

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:17:59.39 ID:CWD2oznB.net
>>993
>>8
普通は外してるんじゃね?

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:01:40.47 ID:PsRTIkJl.net
>>989
あぁちゃんと分かった上でってことか、申し訳ない
そこで調整であってるけど、かなり余るってことは結構スリム体型?
ちなみに自分のは新型クラシックのLで余り0、たぶん標準体型の胸囲92cm

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:20:25.30 ID:/b2h7HaB.net
アマゾンでS買ったが、展示用フック付いていたなかったな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:58:57.18 ID:apkzmcXo.net
あのフックは余ったストラップの先をはさみこんでおくのにも使えますね

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:06:51.71 ID:CMrcmHD7.net
色々使ってバガブーのスタンダードLに戻ってきたな
シンプル、少しだけ小さ目くらいで自分の生活スタイルにゃ合ってる
放置しても臭くならないし、洗って使い続けてあまりヨレずに残ったのがこれだけだったからってのもあるが

本当なら使いたいキャンバス物は可愛くて馴染むんだが、どうしても染みる汚れるからなぁ

そういや車右側走行の国も左肩掛けが多いけどあれって平気なんかな?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:33:37.28 ID:/yZBX/S9.net
バガブーってカラビナが錆びてそれが擦れて紐が千切れてくるよな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 15:17:17.19 ID:CMrcmHD7.net
おれのスタンダードの場合はオプションもなくて
金属は根本の固定された部分だけだから切れはしないし
使っていて気になる場所でもないけど、錆びてるね
粒子タイプのサビだから特に引っ掛けてどうこうってのも今んとこない

サビが服に付く可能性あるから、気になる人はバガブーやめといたほうがいいかもね
ダイジョブだとは思うが

1001 : 【大吉】 :2015/07/01(水) 00:36:49.43 ID:QZfuFiqJ.net
防水だけあるやつ、少なくないでよw

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 00:54:00.27 ID:B4mT9f6F.net
ちょぉっとぉ日本語わからないんで、お薬出しときますね

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 08:48:12.68 ID:KJMbUjqP.net
自分に薬処方するやつw

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 10:26:36.78 ID:MEeM1/OG.net
>>1003
めっちゃワロタ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:12:43.95 ID:9BpDQhRg.net
CRANKはキャンバスで裏地がターポリンだよね

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 01:44:20.31 ID:VDV0FerU.net
>>998
俺もbagabooを使ってるんだが、いまだにストラップのクリップの使い方がよくわからん
結局長いまま胸に挟む基本スタイルしかやってない
あれはいったいどう使えばいいんだ?

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 02:02:41.65 ID:qECwVEPe.net
>>1006
クリップってストラップ末端の?
違うか

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 02:08:47.86 ID:VDV0FerU.net
>>1007
クリップと言えばこれしかないから、たぶん違うんじゃないかな
次スレ立てるの無理だったけど
このまま放置でいいんかな?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 16:13:39.50 ID:Dzo3cnn/.net
次はもうあるからな?

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 10:35:36.29 ID:kkA5SyH0.net
埋めなさい?!

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 10:41:02.75 ID:Xa3w9/OH.net
なんかお腹空いてきた
日高屋と王将とどっちが安くて美味いんかな?

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 10:45:19.17 ID:PjS8LzKz.net
餃子チェーンなら満州一択

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 11:02:55.99 ID:xXuSPQLp.net
>>1006
クルッと回して肩パットのアレに引っ掛ける
案外落ちない

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 13:56:35.36 ID:1ESlYLVr.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435842240/

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:28:22.52 ID:fUW5Oi3B.net
次スレにここの>>11>>12も貼っといてよ
俺はガラケーだから全文をコピペできなかった

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 09:15:26.27 ID:qw6HZhfL.net
埋め

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:28:29.81 ID:TWZJjZ62.net
ume

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:28:46.36 ID:TWZJjZ62.net
umee

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:32:09.45 ID:TWZJjZ62.net
umeeee

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:40:30.78 ID:TWZJjZ62.net
e

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:45:09.58 ID:hcpPz+s0.net
きたーーーーー

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200