2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車お金かかりすぎワロタwwwwwwwwww

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 11:26:37.12 ID:IoO6OrVC.net
仕事頑張る一つのモチベーションになりつつある

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:49:14.63 ID:gKWxQxCh.net
>>805
競技志向なら、形だけでも早くロードタイプに乗った方が良い。
姿勢の問題が大きいから。
もし、若いなら尚更。
多段ギアになり、速度を出せるようになると、
今度は空気の壁との戦いになる。
これも早いところやっておいた方が良い。
ママチャリで走って楽しいんじゃ、一生の趣味にできると思うよ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 09:31:50.87 ID:h+7eQdgR.net
目指すはこんな感じか?
https://www.youtube.com/watch?v=y7P7pneYyjM

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 11:18:23.96 ID:UE1Um117.net
おっさんがママチャリ必死に漕いでると悪い事して逃げてるみたいに見えるな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 11:22:57.32 ID:d9XJ6PLS.net
ママチャリで爆走してるのは、ブレーキがちゃんときくのか真剣に心配

本人のためにも、周囲の通行人のためにも

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 13:07:21.93 ID:Kxn81AC6.net
>>810
しかし、一般人からはロードよりママチャリの方がブレーキ効くと思われている悲しい現実があるので、全く逆にロードってブレーキ効かなくて危なそうってなっている。
やっぱ無知はこわいね〜(^^;;

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 13:14:00.51 ID:+j1JhD+z.net
>>809
軽自動車で爆走してる感じに似てる

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 14:15:18.19 ID:4YRYGCJO.net
Saint使ってるMTB乗りからすると、ロードのブレーキ(特にカンパ)なんて不良品レベルに感じるね。速度調整のためのブレーキと止まるためのブレーキの思想の違いだろうけど。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:06:27.90 ID:OZKkjYGH.net
>>800
無理。そんな嘘ついてたのしいか

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:11:50.22 ID:yWmWw48E.net
どっかの2時間エンデューロのママチャリの部で一位が38k/hだったから
27kで巡行も無理じゃないよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:18:13.12 ID:d8Su6BB8.net
>>815
剛脚すぐるwww

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:18:49.76 ID:3X4ZnCrV.net
>>815
乗り手交代出来るんだから当たり前だろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:28:06.91 ID:d8Su6BB8.net
>>817
なんだそうなのか(´・ω・`)
どんな化けもんかと思ったわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:37:19.50 ID:wou7Dq+T.net
>>815
アホ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:38:28.88 ID:mNqY7xKX.net
814のレースは、モリコロ2014年のソロレースだよ。
ロードトップと13秒しか、タイム差がなかったと記憶している。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:52:18.49 ID:3X4ZnCrV.net
>>820
2時間レースでソロの部ねーよ
知ったかは帰って下さいね

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 22:09:26.67 ID:mNqY7xKX.net
それ、大会名が違うよ。
ツール ド モリコロパーク の方。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 03:41:19.14 ID:wylcCyXP.net
モリコロって緑を伐採しまくった愛知万博の残骸か

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 05:43:56.11 ID:NsfTbDcQ.net
ツール・ド・モリコロパーク2014 リザルト

2時間エンデューロ
ロード・ソロ タイム2:06:10 38.80km/h
ママチャリ タイム2:06:23 38.73km/h

http://www.bikenavi.net/morikoro2014/06.html

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 06:11:43.50 ID:CvzMAU3v.net
>>802
チューンして無限に速くなっていく楽しみは、それはそれで認めてやりたい気持ちがある

>>808
ケンケン乗り・折りが痛ましい事件なだけで、身長が普通だったらコレはありでしょう

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 10:07:53.62 ID:BiW/vPBK.net
それなりのロードでけんけん乗りしてる奴いたなぁ
オッサンだったが痛すぎる

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 10:19:44.53 ID:bZC0hroA.net
あー、自転車の左から左足のせてこぎだして、そのままの勢いで
跨いで走り出すようなことはたまにやるな。
さすがに何度もけんけんはしないし、完全に停止した状態だと、
大抵は跨いで右足でこぎ出すけど。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 12:00:02.32 ID:AapDMUkm.net
>>823
森憎・木ッ殺のあれか

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:20:45.06 ID:nsXyO9ic.net
SPD-SLシューズでけんけん乗りとかしたくなさすぎる

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 19:58:39.43 ID:CvzMAU3v.net
ロードでケンケンってまずフレームサイズ合ってないのを買ったんだろうな

色々活かしきれなくてもったいないって

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:55:14.11 ID:So1sLPOL.net
ksk

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:56:49.83 ID:inkQ/yMA.net


833 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:06:55.96 ID:RUG4pa3a.net
ケンケンってフレームに悪そう

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:08:33.49 ID:So1sLPOL.net
ksk

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:10:11.91 ID:RUG4pa3a.net
>>834
悪そう

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:10:38.20 ID:So1sLPOL.net
ksk

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:36:30.88 ID:nsXyO9ic.net
KASK?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:40:25.78 ID:So1sLPOL.net
corratec

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:40:51.93 ID:So1sLPOL.net
corratec

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:41:22.59 ID:So1sLPOL.net
corratec

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:08:07.93 ID:+/3y1xsC.net
اضحك

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:21:14.41 ID:xR0FySdq.net
corratec

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:29:42.49 ID:AMZ9QkGQ.net
ちんこ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 00:34:03.79 ID:xR0FySdq.net
うんこ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:00:20.85 ID:xR0FySdq.net
すまんな

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:03:37.17 ID:2xwAZBCa.net
気にすんなよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:05:53.58 ID:Aqqq5wP2.net
これはひどい

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 13:43:23.52 ID:KfoM4UGr.net
ちん

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:07:30.34 ID:OaPEyZZd.net
デビ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 18:15:55.89 ID:Tcggxim/.net
ちん

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:29:33.37 ID:+/3y1xsC.net
ヒロミ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:44:30.40 ID:OsUWllSy.net
Di2がなんであんなに高いのかわからない
スイッチオンでウイーンて動くだけのギミックだろ
ぼったくってんじゃないの

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 21:06:32.17 ID:x+T0GGJt.net
普及するまでは高いのはTVも燃料電池車も一緒。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 21:25:03.01 ID:n7v0SMOv.net
加えてアイドルヲタやってる俺は

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 21:33:55.69 ID:Tcggxim/.net
di2最高

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:24:09.74 ID:cvvkvvS+.net
d i 2  d i 2 でいいぃぃあい つぅううううう!

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:34:52.82 ID:tbrixj9X.net
Di2とは
Di2(出会い厨)とは、恋愛や性行為の対象を見つける目的でオフ会等に参加する人に対する蔑称である。 また、出会い目的でネット上をさ迷い、異性に対してしつこくコンタクトを取ろうと接してくる迷惑な人種のこと。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 23:08:55.48 ID:cvvkvvS+.net
Di2のFDは盗撮してるみたいな音だしな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 00:57:06.14 ID:/CrfFgDF.net
Di2は使ったことねー奴はグダグダ言うんだよ
あれ1度使ったらやめらんねーんだよ 

クリちゃん刺激する時ピンクローターに頼ってしまうように 
たとえ9000デュラエースでも機械式<<<電動なんだな

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 02:58:45.10 ID:k1ZZY2J6.net
IZALCOMAXAG2Rモデルかっこよすぎわろろーん

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:02:43.63 ID:Fk0yTY27.net
>>859
それわかる機械式ローターから電動に変えたら世界広がった。
バイクはTiagraのままだけど。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:42:27.45 ID:YWfEXKlj.net
3万の国産ロードからスタートして、クロスにカーボンロードとオクで中古を買い増しして、備品と合わせて新車で揃えたら100万かかるところ
を25万以下に押さえた。カーボンロードは当時の半年落ちのモデルの新古車だし、不足は感じてない。でもこの先、ホイールにパワーメーター
と加えたら結構な額になると思う。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:52:54.26 ID:22gu+fYe.net
一番金掛かってるのはホイールだな

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:20:27.50 ID:NQDYTlLx.net
去年から物欲を制限してw消耗品、メンテ系に購入を絞っているが、それでも結構な点数になるな:

クリンチャータイヤ チューブラータイヤ チューブ リムセメント シーラント
ブレーキパッド数種(アルミリム、カーボンリム) スプロケット チェーン シフトワイヤ ケーブルワイヤ
ペダル クリート グリス数種 チェーンオイル ディグリーザー シャーミークリーム ハンドルバーテープ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 13:06:08.23 ID:+OL1Xxmg.net
自制心の無いアホ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:16:58.43 ID:idcfMdTB.net
バイクに比べりゃ安いもんだろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:43:44.19 ID:aliQZvDX.net
ヤフオクで「FUJIトラックレーサーとカンパニョーロカムシンディスクホイール」がとんでもない事になってるw

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 23:55:20.59 ID:WolehtR0.net
誰も気づいてないが、

お金かかり過ぎワロタじゃなく、

お金かけ過ぎワロタなんだよな

そんな無駄にてんこ盛りしなくても自転車は楽しいのに

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 00:07:44.95 ID:D5OmiGfj.net
そうだよ
そして更に楽しさを求めるとお金かかりすぎワロタになる

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 05:35:35.27 ID:E73nwmQK.net
クソスをドロハン化とかロードコンポに取り替えとか
一番の金の無駄。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:45:35.22 ID:50coxEfX.net
このスレ見て発狂間違い無しのなまぽ連呼厨一匹笑

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:37:45.37 ID:jdXwJqwg.net
>>870
ホントそう思う
クロスで自転車の楽しさに目覚めたら素直にロード買えばイイと思う

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:29:03.41 ID:WeSSiK3Y.net
安いスタンド付のクロスでポタが一番楽しい事にその内気付く

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:33:05.34 ID:k68LPEn6.net
今のクロスのパーツが限界になったらロードのパーツ組もうと思うけどそういうのでなけれは無駄だな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:03:28.70 ID:D5OmiGfj.net
何が無駄なのかわからん
長距離旅行とか特にクロスバイクは楽で扱い易いしそのための移動を少しでも楽にする為にロードコンポは全然アリだと思うんだが

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:35:50.39 ID:V0dXoj6w.net
ちょっとずつ好きなパーツに変えていくこと自体が楽しいんだよ
過程を楽しんでる相手に結果だけを見て金の無駄というのは的外れだわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:42:22.29 ID:EEurxCzX.net
「これイイなあ」って買って付けて暫くして
「こんなのあったのか!」ってまた買って付けて、
お古はアホオクに出品。

パーツは時間掛けて手間掛けて選ぶが吉

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:04:42.79 ID:ljdGiEY6.net
少しずつパーツ変えて、1年経ったらフレーム以外全部変わってた。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:06:22.10 ID:u4aAOwZV.net
人はそれを安物買いの銭失いと呼ぶ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:12:49.63 ID:4AjXP9+p.net
新しい自転車を買いたいが
踏ん切りがつかぬまま早3年
値上がりをただ黙って見送る毎日です

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:15:27.79 ID:wtckToGc.net
そしてフレーム買えば1台できる。
ある意味分割で買ってるようなもんだ、しかも過程楽しい

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:24:13.28 ID:QZD+RJFj.net
>>878
あるあるw
チャリンコ弄りも楽しいし

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:52:59.86 ID:4/mO1i6A.net
こんな異常な趣味はない。

完成車のパーツなんて交換前提の妥協品だし、
こんないい加減な商売がまかり通ってる、
それが自転車。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:13:58.21 ID:S1coLP/I.net
>>883
交換前提のパーツ・・・・タイヤとホイール、サドルか・・

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:17:35.09 ID:/6U6N9x+.net
>>883
自転車でもオートバイでも車でも全ての部品は交換前提ですよ?
交換時期も経年交換だったり測定して数値以下だったら交換とかメーカー指定の規定がある
交換しない乗りっぱなしの人多いけど本来は車検・点検時に交換必須
それ以外にも乗り味換えるための交換とかもざらにあるし自転車の部品代なんてたかがしれてる

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:19:47.18 ID:fm79AndZ.net
高価なホイールってどれくらい持つもんなん?
一生モノとはいわないけど、15万もするホイールが2年でもうガタがきたりしたら
買う気がなくなるわ
もちろん走りこみ度や強度によるけどさ

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:21:13.60 ID:fm79AndZ.net
そういやオートバイのホイールなんてまあ交換するもんじゃないよね
マグホイールとかパーツメーカー出してんのかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:27:56.38 ID:PIkB2/Jn.net
アルミ鍛造やらマグ混合鋳造(いわゆるマグホイール)、マグ混合鍛造、カーボンホイールまであるぞw
アホほど高いのとカーボンホイールは外乱に弱いからGPレーサーでも嫌がってたけどな
(その割に一般人で使ってる人も居たりするw)
ちなみに自転車パーツの製造工場が多い台湾製のスクーター用アルミホイールなんかも種類豊富だったりする
(日本に持ち込まれると高いけど現地買うと半値以下になるw)

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:30:13.58 ID:yl4q3AZ3.net
もともとオートバイ乗りだった俺は
カンパニョーロなんて
マグホイールのメーカーだと思ってたわ

wiki見たら今は別会社になってるのな

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:37:49.12 ID:fm79AndZ.net
EK、RK、DIDとかバイクのチェーンつくってるとこって
ロードバイクのチェーンはつくってないのな
同じような構造だからノウハウ生きそうなもんだが

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:49:23.86 ID:qL77tHv0.net
パーツ交換も自分でしたいから工具も増えていった。ヘッドパーツやBB交換、ホイールふれとりなんか余裕。OHも自分でやっちゃうから、長い目で見れば経済的かもよ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:57:03.59 ID:yl4q3AZ3.net
>>890
既にシマノブランドで出しちゃってるからなあ
今更出てくると市場荒らしみたいになっちゃうんだろ
多分その辺は空気読んでるかと

まあ、すごいもの作りそうだけども…

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:12:06.55 ID:6U08FQRS.net
むしろ壊れやすいパーツの高級自転車を売れ

伊万里焼のフレーム
クリスタルガラスのホイール

盆栽なら盆栽として極めろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:22:25.80 ID:0xo3Yccs.net
>>893
カーボンのフレームじゃだめなの?

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:42:39.05 ID:3KyXhv9g.net
バカラのホリゾンタルフレームとか美しいのが出来そうね
事務所とかに飾りたい

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:24:03.60 ID:D5OmiGfj.net
結果だけ見すぎなんだよ
自分の自転車が変化していく過程を楽しんでいるから金の無駄でもなんでもない

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:27:30.30 ID:SkGwB1+X.net
ここはワロタwwwwwwwスレだから
マジレスされても・・・

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:30:38.00 ID:0xo3Yccs.net
フラバからドロハンへ、安物ブレーキから105へなどなど
一つずつ違いを確認しながら換えて行っているから、楽しいし勉強になるよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:37:12.36 ID:JDQg37b2.net
レースやんないならそんなに交換部品多くないし金かかんないと思うけどな。
サイクリング目的なのに計量化とかしてコンマ数秒を速くしたってしょうがないだろうに。
実際に身体に触れるサドルとペダルくらいを交換したらあとはどうでもいいだろ、日曜にしかまともに走らない素人なんて。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:38:14.56 ID:D5OmiGfj.net
クロスをロードの下位互換だと思っているクズ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:40:19.59 ID:CK6WaCLW.net
てす

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:46:43.39 ID:sNvZ2kBQ.net
>>898
なんねーよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 01:34:59.54 ID:SvWMMK+R.net
元がフラバなんてクソみないなものは何しても変わらない

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 01:38:03.32 ID:qem2bWtD.net
>>900
互換もない下位ですよね

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 02:17:52.74 ID:w2CRHxe4.net
>>904
用途が違うから下位も上位もないって
普通ロードで通勤街乗りしないだろ、盗難が怖いし

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 02:24:26.65 ID:SvWMMK+R.net
通勤街乗り余裕だけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 08:02:07.51 ID:DACpZlEJ.net
クロスは遠出しつつも、遠出先でママチャリのように駐輪できるのが売り。
遠出性能はロードには及ばないから下位みたいに思う奴いるが、そもそも使い方が全然違う。

まったく別の自転車なんだから上位も下位もない。

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200