2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?39本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:54:32.80 ID:tHHJXKQk.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ

サングラス、アイウェアどう選ぶ?38本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404826082/

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:52:40.46 ID:w+kxWbbU.net
>>956
オークリーのレンズって複雑すぎて分かりにくいよね・・・
でも基本8カーブ対応レンズは高いよね?
メガネスーパーには3万円台前半のレンズなんてなかったな
オークリー以外のハイカーブレンズは3万であったがそれもー4まで
でもどうせ作るならオークリー純正レンズがいいよね。
銃弾貫通しない強度で、22000円って安いな^^;

しかもオークリーは自社で度数を計算して作ってくれるそうだね
どこで作っても
だから下手糞な眼鏡屋で度数が合わないハイカーブレンズを作られるって
心配はなさそう。
メガネスーパーはスポーツメガネの知識はあまりない感じだったよ・・・
愛眼のがしっかりしてるね。
ここは作る前からどんな見え方するか体験できるとか言ってた。
メガネスーパーは普通の検眼しかできなそう・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:04:01.29 ID:33cgTHZI.net
>>957
いつもの人かな、メガネスーパーとか愛眼とかじゃなく
スポーツメガネ専門店、例えば金栄堂のような店で作ってもらえ
金栄堂のHPを見てみろ、並々ならぬ迫力を感じるはずだw
特にノーズパッドのカスタマイズのところ
http://www.kineidou.co.jp/fitting/fitting.htm
チェーン店ではこういった、一度切り落として加工とかはやりたがらない店も多い
技量のあり自信のある店員がいればやってくれる場合もあるが
ちょっと研修を受けただけの人が店員やってる場合だってある

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:27:23.34 ID:w+kxWbbU.net
>>958
でもそこ高いでしょ・・・
オークリーは基本的に全てオークリーで視力をソフトで
算出して作ってくれるそうなので安心だよ。
しかも半年間は何回でも度数交換してくれるっていうんだから
至れり尽くせりだね。
愛眼も独自のソフトで算出して度数を出してくれるらしい
http://www.aigan.co.jp/art/

オークリーのハイカーブ作れなかったら
ここでいつか作るのはありだと思った
オークリーみたいに強度はないが、安くハイカーブレンズ入れられる
ここなら視力測定も安心できそうだし
ま、その頃、まだ優待券があったらの話だけどねw
愛眼の独自レンズは8カーブ対応で総額28000円は格安だと
思うけど、それでも今の俺にはまだ高いや^^;

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:46:01.26 ID:w+kxWbbU.net
オークリーのレンズ価格表あった
今はこれより少し安いかもしれんが
http://www.hosaka-web.co.jp/images/RX_lens_KAKAKU_140320.pdf

この右側がハイカーブ対応レンズだよね?
ほら、3万円台のなんてない・・・
しかもハイカーブだとクリアレンズがないね
これじゃ夜走れない
夜はみんなカーブレンズ使わないってこと?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:50:24.17 ID:33cgTHZI.net
>>960
全部ハイカーブレンズ
左側は普通のレンズ
右側は偏光と調光レンズだよ
リスト見るとラインナップが少々古いね、今はルビーとかジェイド、ファイアもいけるはずだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:57:30.73 ID:w+kxWbbU.net
>>961
え・・・じゃあ28000円でハイカーブレンズ入れられるってこと?
おかしいな
店で提示された価格はもっと高かったんだが

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:00:10.78 ID:n9WC6qaj.net
RADARLOCKを個人輸入しようと思うんだが
これってアジアンフィットのノーズパットは単品売りして無いのか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:04:51.01 ID:33cgTHZI.net
せっかく個人輸入するならまだ日本にないのにしたらいいんじゃね?
http://www.oakley.com/en/tour-de-france-prizm-road-jawbreaker/product/W0OO9290PZRDTDF

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:11:28.04 ID:n9WC6qaj.net
買おうと思ってるのはレーダーロックのツールドフランス仕様だよ
プリズムロードとクリアレンズっていう欲しい組み合わせがこれだけなのよね
URL踏んで初めて知ったがジョウブレーカーもツール仕様あったんだな
普通にカッコいいから欲しいがアジアンノーズパッドがまず手に入らないだろうしそもそも在庫が無いんだな……

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:22:12.81 ID:33cgTHZI.net
>>965
ツールドフランスのレーダーロックってレッドイリジウムじゃなかったかな?
さらにクリアとプリズムロード追加するのか?
プリズムロードのレーダーロック普通に買ってクリア追加した方がよくないか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:26:24.87 ID:w+kxWbbU.net
クロスリンクは5カーブじゃなくて、6カーブだね。
こんなところを間違えてるスーパーはやっぱあれだな・・・
安くなければ絶対に専門店で作った方が本来はいいね。

6カーブあればアイウェアとしてもギリなんとかなる?
http://mimoto.thanksblog.jp/category/1435062.html

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:31:09.40 ID:33cgTHZI.net
>>967
アイウェアとしてはいけない
形をみればわかると思うがクロスリンクはいかにもメガネ的で
あらゆる部分から風が入ってきそうな感でいっぱいだろう
そのページのすぐ下にあるレーシングジャケットは
前から見ればクロスリンクのようにメガネ的かもしれんが
裏からみるとゴーグルのようになっている
>>965が欲しいと言っているレーダーロックは
額とフレームの間にあまり空間ができないようになっている
自転車用のアイウェアはそのような形状でなくてはならない
(本格的に乗るのでないなら、適当でいいけどね)

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:31:13.69 ID:n9WC6qaj.net
>>966
http://www.oakley.com/en/tour-de-france-prizm-road-radarlock-path/product/W0OO9181PZRDTDF
プリズムロードよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:36:22.41 ID:33cgTHZI.net
>>969
お、2015もレーダーロックがラインナップされてるのか

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 03:40:32.33 ID:n9WC6qaj.net
過去にもレーダーロックのツールモデルが出てたのね
今回は黒系フレームでプリズムロードってのが貴重だから飛びついてしまうのさ

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 13:47:11.48 ID:3WWHdEBp.net
うぜーーーーーwwww
なんなんだよこれwwww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:30:56.96 ID:KVZAps/H.net
景色が暗くならない(できれば色もつかない)、
ミラータイプのサングラスでお勧めを教えてくださいm(_ _)m

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:35:23.55 ID:uPND7FqL.net
サングラスで暗くならない奴があるわけ無いだろ!

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:25:48.76 ID:nSIoGtt8.net
ミラーなんて絶対暗くなるだろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:37:45.30 ID:3WWHdEBp.net
クリアにミラーがかかった奴があったけど今はあまり見ないね(´・ω・`)

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:58:23.70 ID:LRZNnzvv.net
ミラーの意味が分からない
他人に目を見せないとかスナイパーにでもなりたいの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:24:09.00 ID:knOpY26Q.net
jk見るためだろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:25:22.51 ID:33cgTHZI.net
>>973>>975
クリアや薄いグレーにミラーだとわずかにしか暗くならない
そういうレンズは見た目に関してはいまいち
正直ミラーレンズには見えないだろうな
ぱっと見ミラーじゃないようでミラーレンズということがあるが
それが要求に適合する品だろう

透過率15%以下のグレーにミラーがかかると非常にかっこいい
まあ「お馴染みの色」になる

>>977
わずかに色調を補正する、ごくわずかにだ
赤いレンズは視界が赤くなるがミラーの場合逆で
赤いミラーは視界が青みがかる
だがファッションやインテリアとしての美しさの意味合いが高いと思うね

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:55:49.16 ID:/h0lTmQO.net
>>978
俺はJCだと思うけど(笑)

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:23:54.99 ID:5ob76Xdt.net
オークリーってフレームと度付きレンズセット料金なんてあるんだね。
度付きで一番安いのは、クリアだと38000円からあって意外に
安いと思ったが、度数ー4までだったorz
俺の度数だとサイドをスリガラス加工すればオークリーレンズでも
作れるそうだが、値段は6万だって・・・
一気に高くなるな〜
本当に目がいい人が羨ましい。
俺だと割引利用しても28000円も掛かる
-4までの人なら、13000円くらいで度付き作れちゃうのに

やっぱド近眼の俺が作れるのはクロスリンクしかないな(´;ω;`)
もうこれにするか。
クロスリンクはセット料金ないから、フラグジャケットとかより
高いけどね。本格的サングラスより高いって割高な気がするけど
仕方ないか

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:37:03.36 ID:kIa5zXHu.net
×ド近眼
○貧乏
の間違いだな。

てか、ド近眼を自覚してて目のためのお金をケチる
というのが理解出来ん。
ケチってさらに目が悪くなるかもしれんのに。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:37:53.43 ID:f9d1z1xb.net
度付初めてなんだけど一般的に検眼は店側でやってくれる?
それとも事前に眼科で診断書持参か

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:43:32.27 ID:kIa5zXHu.net
>>983
店でやってくれるけど、まあ、斜位とか、ただの近眼じゃ
ないとかあれば、眼科でメガネの処方箋もらっていった
ほうがいいかもね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:48:30.39 ID:SNMLuwdV.net
>>981
お前はクロスリンクがすごく似合うと思うよ!
明日買いに行っちゃえよ!

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:51:56.64 ID:5ob76Xdt.net
>>982
だってー4までの人は38000円で作れるのにその倍近い金額を
自分は払わないといけないんだよ・・・?
オークリー以外だとド近眼でもカーブレンズ作ってくれるところあるけど、
試しにテスト用かけさせた貰ったらめちゃくちゃ歪んだ
この人が書いてる通り
http://ossango.blog.fc2.com/blog-entry-48.html

浮いてるように感じる
目の前の物体が遠くに感じる
走ってる時は気にならないらしいが、
こんな歪むとかえって危険じゃないか?って気もするなぁ
オークリーのレンズはもうちょっと歪みを抑えてるそうだけどね。
でもクロスリンクの6カーブでもかなり歪むって言われたよ
別にプロじゃないし、何十キロも走るわけでもないし・・・
虫と風を防ぐくらいならクロスリンクでもいいんじゃない?

これでも値段上げた方だろw
最初はゾフアスリートの予定だったのだから・・・

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:55:05.84 ID:gf4O7fki.net
コンタクトじゃ駄目なのか

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:55:47.19 ID:5ob76Xdt.net
>>983
普通のメガネだとお店でも検眼してくれるけど、
強めの度数にされることもあるから、病院で検眼がいいだろうね。
カーブレンズは更にここから見え方の調整をしないといけないから
下手糞な店でやって貰ったら惨いことになりそう
スポーツ専門のところは、専用のソフトで補正データを出してくれるらしいよ。
オークリーならどこの店で作っても大丈夫だろうけどね。
普通の視力をオークリーに出せば向こうが勝手に補正して
作ってくれるらしい。
でもチェーン店でもオークリ扱ってる店舗は少ないよ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:57:36.37 ID:5ob76Xdt.net
>>987
そうだね。本気で乗る時はコンタクトにユニクロの千円の
偏光グラス使うよw
クロスリンクは通勤通学買い物と普段用に使う

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:01:23.28 ID:ar1o3+Qt.net
スレの無駄使いしたヤツ、次スレ立ててくれ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:07:06.14 ID:BCzMJz17.net
>>990
え?誰のこと?( ̄ε ̄;)

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430751883/


でも情報まとめるテンプレあるといいよね
オークリーの買い方とか
度付き作る上での注意点とかさ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:14:11.98 ID:SeaaYRmo.net
オークリー以外だって、HOYAのニュールックRFiとか
Nikonのシーマックスとか、度数とフレームデータから
レンズ作るやつなら、ちゃんと補正されるわけだが。
まあ、貧乏には縁がない話だな。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:19:03.60 ID:ar1o3+Qt.net
>>991
オークリーの買い方ならめがね板のオークリースレが、
度付き作る注意点ならド近眼スレが適当。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:27:01.59 ID:BCzMJz17.net
>>992
オークリーよりもっと高いの?
NXTレンズ使ってるところはオークリーだけ?
店オリジナルは強度ないのばっかだよね・・・
HOYAもNXTじゃないんでしょ?

今から思うとJINSサイクルは格安だったな・・・
強度近視でも対応して、NXTレンズ+調光で2万
ろくに知識なかったからこいつの格安さが分からなかった

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:28:51.42 ID:BCzMJz17.net
>>993
オークリーすれなんてあったのか
後で見てみよう
しかし、自転車関係はどうもあんま売れないらしいね・・・
度付きアイウェア作る人なんて本当に少数派かもね
そりゃJINSも撤退するわけだ・・・

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:33:32.25 ID:SeaaYRmo.net
>>986
自分は、普段使いもPC用も運転用も7〜8万だし、
自転車用も同じくらいだけど、自分よりも目がいい
人が安く済まそうが関係ないな。
重要なのは、きちんと機能するかどうかで、お金じゃ
ない。
ま、数万円ケチって、将来、さらに視力が下がるとか
他人事だから、どうでもいいのか、そういや。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:38:03.30 ID:BCzMJz17.net
>>996
まぁ、確かにストレートジャケット にしてもクロスリンクにしても
値段差は15000円くらいだが・・・
でも8カーブの歪みに耐えられなかったらそれこそ勿体無いかなと
あくまでも普段用途にアイウェア欲しいんで。
6カーブのが見やすいんじゃないかと思うんだよね。
今回はどちらにしてもクリアで作るし
次に昼用のアイウェア作る時に、8カーブは試してみようかな。
JINSスポーツ売ってたらJINSスポーツでもいいけど昼用はw

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:44:22.93 ID:LOYDFd49.net
レーダーロックはノーズパッドが改善されなきゃ俺には使えないわ
大人しくジョウブレーカーのマシな色が出るのを待とう

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 08:58:03.88 ID:GluJ3LxQ.net
連休前にハンズでフラックジャケット調光度付買って、2日間使ってみた。
実に素晴らしいですね。
レンズも歪みを感じないし、明→暗の切り替わりの速さも全くストレス感じなかった。
久しぶりに高い買い物したけど、最高。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 11:45:35.92 ID:3HIqOcQN.net
>>999
度無し?度無しは安くていいよな…

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:33:00.40 ID:1ClsTyMf.net
度つきって書いてあるだろ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:33:41.64 ID:2R26DZPJ.net
>>1000
度付きって書いてあるぜ?w

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:38:03.71 ID:0Jr4AcXT.net
ど突くぞコラ!

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:39:56.55 ID:uK8ur8Rt.net
ドついたらあかんて

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 18:49:08.07 ID:/uh7W5R0.net
ドついたるねん

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200