2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雪解け】福岡近郊の自転車乗り集合54【花粉】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:33:49.61 ID:Io4A3wCI.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【厳冬】福岡近郊の自転車乗り集合53【風よ止め】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418990400/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:51:49.74 ID:kOppRB9V.net
せっかくの晴れにぎっくり腰…

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:06:25.60 ID:9WZ14bI6.net
>>2
暇なら前スレ埋めてこい

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:22:49.62 ID:1zWk+bcY.net
今は熊本に住んでいて4月から小倉に転勤になるんだけど、小倉らへんでオススメのショップとか教えてもらえないだろうか?
後、気をつけた方がいいことや気軽に行ける山とかも教えていただけたらありがたい

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:52:21.29 ID:gP0bfQXS.net
小倉近辺ということならここらへんかな。
http://smakita.jp/shop/bikeshop.html

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:00:18.85 ID:HQYMRnjK.net
>>1

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 15:20:49.12 ID:IRSIFkqo.net
土日英彦山いけるかな?
ttp://s-camera.town.soeda.fukuoka.jp/

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:27:23.52 ID:Io4A3wCI.net
明日予報じゃ雨のようだから今日のうちに南畑まで登ったけど
中ノ島公園以降の山間部は雪が積もってて泥だらけになったからあんま意味なかったw
五ヶ山ダムの進捗状況見たかったけど歩道も車道も積もってて断念

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:20:53.34 ID:Poq+4k3T.net
>>1
おつおつ

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:19:19.74 ID:zm/VxT7g.net
≫1おつ

今日宗像にて、路地から猛スピードで飛び出してきた新◯交通のタクシーにビビった。
一秒早かったらヤられてたな

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:28:14.84 ID:1zWk+bcY.net
>>5
なるほど、ありがとう

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:43:35.30 ID:SOF/zJtn.net
>>10
安い防水ドラレコ付けたらいいんじゃないか?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:52:09.54 ID:a96RJq59.net
>>4
小倉ら辺で山だと皿倉山とか平尾台かなぁ
ttp://seesaawiki.jp/cycling_wiki/d/%BB%AE%C1%D2%BB%B3
ttp://sky.geocities.jp/hiraocyare/course.html

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:36:11.52 ID:wx8n7Kjx.net
福岡市周辺で、ポジションのフィッティングをしてもらえるしっかりした店ってありますか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:47:18.28 ID:gnNwiI+T.net
>>14
あります!

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:47:53.20 ID:EEL2F9BT.net
>>4
熊本市16年、北九州市3年、現在福岡市在住の俺様がお答えしますよw

北九州市にかんしてはとりあえず山岳に関してはかなりショボイ。
近場の金峰山や阿蘇望の四岳に匹敵するような風光明媚な場所はない。
近場だと合馬(ごうま)とか皿倉山とか平尾台だと思うが、どれも道が悪い。
熊本で言うと地蔵峠からミルク牧場への道があると思うけどあんな感じ。
足を少しのばして英彦山(ひこさん)ぐらいかねえ。

気をつけたほうがいいことは街中走るときは 西鉄バス、女の運転する軽とミニバン。
こいつらはロードバイクを見えてないふりして突っ込んでくるので要注意。

ショップは上で紹介されているクリックとANサイクリーは結構親切。
サイクリーに店主とは別に小人みたいな常連のオッサンがいたときはすぐに退散しろw
人の自転車ベタベタさわりまくるのでキモイ

最後に最大の注意点を言っておく。もし家族もちなら住むところは守恒小学校、中学校地区以外を選んではイカン。
その他の地区はマジで終わってるので熊本から来ると面食らうぞ。
小中学生でk道会予備軍みたいなのがそこらじゅうにいる修羅の国だからね、北九州市は。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:50:11.20 ID:dlAl4f+V.net
合馬(ごうま)

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 01:04:17.48 ID:yPTk7Y1K.net
>>16
>守恒小学校、中学校地区以外を選んではイカン

一昔前は無法地帯だったな。
こんなの年月と共に変わって行くのにアホだな。




合馬(ごうま)

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 01:20:53.48 ID:LcVPxP6Aw
>>14
あるよ!!

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 01:19:39.75 ID:pZ/91aDa.net
もうやめてあげて

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 01:39:19.34 ID:wx8n7Kjx.net
>>15
質問の仕方が悪かったですね
福岡市周辺で、ポジションのフィッティングをしてもらえるしっかりした店があれば、店の名前を教えてください

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 01:49:29.15 ID:ZkAFIPOu.net
>>8
そういう情報はすごく助かります
まだ当分、峠は我慢

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:20:12.82 ID:IclWExl7.net
>>21
ジンジンしかないんじゃね? TeamSKYも使ってる一応最新機械だし
シマノの最新フィッティング受けるなら、久留米のイワイ
もちろん俺は社員じゃないぞ、ほんとだぞ

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:24:49.84 ID:gnNwiI+T.net
>>21
南区:サイクルプラス、正屋、サイクルステージりょう、エースサイクル
中央区:ZING ZING FUKUOKA IWAI
東区:スポーツサイクルアキヅキ(伝聞)
早良区:ウエストロード、南米商会(伝聞)

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 06:12:43.95 ID:noTonqCI.net
A&Nのおじさんは本当に気持ち悪い
店主は人当たりの良さそうな人だけど、その人がいるから行く気がしない...

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 06:52:58.59 ID:0QWnebHz.net
467 ツール・ド・名無しさん sage 2015/01/08(木) 21:05:28.10 ID:BpaYnJYm
南米は認める。
江椅子、飽付、欄名どちらも店主がクソ
人間の風上にも置けない接客してる。
欄名に至っては演技派のくそ営業マンクズレだからな

飽付に至ってはいまだにFUJIのピンクロード在庫にしてる
ありゃもう売れないな、服屋くずれのコリコリピスト屋に客層ごっそりもっていかれてる

ま、南米以外のプロショップはクソ
南米に紹介してもらった関東のショップでも「あ!南米さんからですか!」と丁寧

他のオルソ(開いてる時間が不明瞭なんかは論外)
無賃乗車のガチャメの話とかはどうでもいい

関東のショップ行ってみろ、福岡の店がいかに雑魚かわかるわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 07:50:02.58 ID:j2EEhcUj.net
>>13 >>16
>>4だがありがとう
小倉に行っても楽しめそうで安心したよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:46:33.57 ID:wx8n7Kjx.net
>>23>>24
ありがとうございます
店の雰囲気が結構好きなので、正屋さんにお願いしてみたいと思います

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:31:13.99 ID:6DTrpVix.net
正屋といえばCATVで団長がやってる番組の福岡ロケに女性店員が出てたけど
副業でメッセンジャーやってるせいか発達した太腿と腰回りがすげえエロかったなぁ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 13:32:14.47 ID:c3pH7tPZ.net
降ってきた

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 14:54:30.62 ID:dmwddn0G.net
>>16
そ、そうなん!?
企救丘に住んでるけど治安とか今まで気にしたことなかった
競馬場、競輪場周辺は怖いけどw

>>14
ウエパならフィッティングしてくれるんじゃないかな?
フィッティング台置いてるし

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 15:56:53.77 ID:gnNwiI+T.net
「企救丘」は前から由来が気になっていたので調べてみた。
「きく」という読み自体は万葉集に出てて、
「企救」という漢字が定まったのが江戸時代後期だとの事。
結構古くて意外だった。

ウエパは雇われだからなあ
まあそこそこある程度まではやってくれるだろうね

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:02:06.71 ID:xDJCkr0i.net
>>4
小倉城もいいけど楠橋城もなかなか趣があるよ。熊本城にはかなわないけど

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:17:44.75 ID:pIKomQbJ.net
皿倉山の夜景はお勧めだけど自転車向きじゃないんだよなぁ

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 00:36:47.07 ID:LKtyahCj.net
あした(実質今日)は風速6メートルの強風

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 06:12:48.98 ID:CR43Mu7d.net
強風は13.9〜17.1m/s

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 08:30:58.63 ID:LKtyahCj.net
窓の外は雨なんです。お兄さまはσ(^_^)が雨男のせいだ、って。
しかたないから、お母様の焼いたパニーニのサンドはお家でいただきます。
何度もおねだりして、小さい頃のお兄さまのアルバムを見せていただいたり、
猫をからかって引っかかれたり。そのうち、雨が上がると、お兄さまが言うんです。

「さあ、ヒバリを見に行こう!」って。
σ(^_^)はドアを開けて、青空の下へ・・・

諦めてさえしまわなければ、願いはいつか叶います。
時間はいくらでもありますから・・・

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 08:36:21.58 ID:kMJCDtD0.net
今日走るのか?
めちゃ寒いし風強いぞ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 09:08:02.90 ID:oFtG3SGB.net
雨降り出した。
メンテやってローラー回しますわ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:16:48.38 ID:VdbjWZ0k.net
起きたら風すごかったでござる
今日もローラーの上で過ごすか・・・

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:15:22.30 ID:kMJCDtD0.net
車で買い物に行ってたらひとり気合が入ったロード見たわ
今日はチャリは無理そうだから今からランニング行ってくるわ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 15:44:21.99 ID:BIng1tek.net
気温3℃だから気合入れないと走られないだろ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:15:05.79 ID:lBk3lgfIS
間違えた。今日は走る日では無かったわ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:11:20.10 ID:7pNJzyG9.net
ママチャリで出かけてたけど寒すぎる
耳がもげるかと思った

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:16:43.58 ID:bVosZVBW.net
耳はニット被っても痛かったな。手袋はオートバイの冬用のゴツい奴だったから問題無かったけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 23:32:48.49 ID:BIng1tek.net
ママチャリでスーパー3店ハシゴしたがグローブだけでなんともなかったよ
逆に暑くなった

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 23:34:53.35 ID:9VzsXL70.net
>>21
ジンジンしかないんじゃね? TeamSKYも使ってる一応最新機械だし
シマノの最新フィッティング受けるなら、久留米のイワイ
もちろん俺は社員じゃないぞ、ほんとだぞ

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 23:36:35.89 ID:9VzsXL70.net
すまん、ブラウザ起動したら何故か同じの書き込まれた

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:26:02.07 ID:VoztvAF9.net
デジャブ感じたw

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:47:26.47 ID:9L/al3v/.net
今日は寒過ぎて猫峠往復で帰ってきたわ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:43:08.41 ID:ndclNa9xz
猫は凍結してなかったの?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 13:34:18.55 ID:OB1/XIOQ.net
気温的には10度切ってる程度だから、そう厳しくないはずなんだけどね
妙に寒く感じて、俺も休みだったけど家でダラダラ

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 14:43:01.77 ID:Sojg1vt/.net
昨日は山間部は氷点下だったはず。
5度位までなら何て事はないけど昨日は寒すぎたよ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/40/8210/detail.html?c=2015&m=2&d=9

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:22:02.55 ID:Bh5UjU1H.net
>>4で小倉に引っ越すって言ったものだが、引っ越して落ち着いたらGIANTのPROPELを買おうと思うんだが、GIANTストアと以前に紹介してもらった小倉のショップで買うのならどちらがいいだろうか?
ちなみに車無しなのでGIANTストアで買うならレンタカー借りるか輪行袋に入れて電車か試運転がてら自走かを考えてるのだが…

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:50:58.73 ID:oNcbQrx2.net
ジャイアントストアは近くに住んでてメンテを頻繁にしてもらう訳でもなければ魅力は少ない
欲しいモデルサイズが早く手に入る可能性は高いけど
北九州のショップで在庫無かったらジャイアントストアでいいんじゃない?

自走するなら国道495号より鹿児島本線ぞい走った方がいいかもね
何かあったときに輪行しやすいから

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 16:24:46.37 ID:lw4pin/1.net
小倉でプロペルの在庫がある店なんてないと思う
メンテや修理などを全て自分でやるのでなければ小倉で買ったほうがいいんじゃない?
車がないのなら尚更
CLICKもA&Nもジャイアント扱ってたと思うしCLICKでメンテ中のプロペル見たこともあるよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:07:44.39 ID:PS5cBAWL.net
戸畑の自転車屋の店長がプロペル乗ってた

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:55:35.59 ID:Bh5UjU1H.net
>>55 >>56
なるほど、ありがとう
とりあえず、引っ越す前か後ぐらいに小倉の方のショップ行ってみるよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:08:51.25 ID:KEBZ0vCY.net
明日の天気はヤフーとウェザーニュースで違う…

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:10:45.78 ID:wr9gHqft.net
>>59
降らない曇りと勝手に解釈してるけど、どうなんだろね

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 07:45:03.12 ID:BjuQXpAv.net
福岡市南区では雨が降り始めました。
でも、すぐ止みそうな気がするし、出かけるかどうかもう少し様子見って感じです。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:39:02.59 ID:Wzgu4CBL.net
出勤してから雨予報に変えるのやめてくれない?
マジで

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:45:30.26 ID:u+LmSS2m.net
MTB用ジャージってどんなの’

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:07:33.77 ID:aImaOReNy
行く先どこも向かい風で嫌になる

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:33:13.97 ID:HiYLkQOK.net
博多駅地下駐輪場でチャリに悪戯
U字ロック2つとワイヤー1つのトリプルだったから盗られずにすんだけど、
ブレーキワイヤーとRDのワイヤーとワイヤー錠を切られた
何が楽しいのか

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:35:29.95 ID:wfRFOg3Y.net
>>65
車種は?
愉快犯かな

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:36:22.37 ID:eOeBu5RU.net
やはりU字は必要か…

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:55:16.30 ID:hwLKEInS.net
>>65
ワイヤー交換面倒だな
替え時だとしても家まで押して帰らないといけないし
やっぱり外駐輪はなるべくしないほうがいいね

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 01:10:26.80 ID:eOeBu5RU.net
一応警察に届け出しといたほうがいいよ。駐輪場あたりをパトロールして職質してくれるかもしれないし、バッグからワイヤーカッター出てきたら事情聞くだろう

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 01:36:31.15 ID:JkF70fxv.net
博多駅地下駐輪場は歩道側から自転車って見えにくいから
死角になるよなあ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:34:45.45 ID:RmClbIdG.net
地下駐輪場って交番の前から入っていく阪急の地下か、祇園との連絡通路にある方とどっちぞ?

72 :61:2015/02/13(金) 12:42:38.35 ID:HiYLkQOK.net
>>66
グラドゥスという安ロードです
>>68
有線のサイコン切られたりするしな
>>71
交番の前から入っていく阪急の地下のほうです

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 14:17:09.11 ID:iADOLDad.net
あそこカメラないの?
せっかく管理人いるんだし、再発防止のためにも一言管理人や交番に言うべきかと。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 14:21:34.77 ID:RmClbIdG.net
やっぱりパルコ新館のような駐輪場がもっと増えて欲しいな

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 14:22:41.21 ID:eOeBu5RU.net
ブレーキワイヤー切るとか重大事故誘発しかねないんだから駐輪場管理者と警察に報告しとかないと

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 16:14:04.12 ID:uuNoUuv5.net
パルコは一日だけの利用はできないのかな?

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 20:37:33.32 ID:dLgBP1W9.net
>>65
酷いことするやつがいるなあ。ワイヤカッターで物色しにいったけどU字で盗めなかったから、腹いせに・・・
ってパターンか。
駐車券には「駐輪場における事故、災害、盗難等については、原因に係わらず、責任を負いません。」
って書いてはあるけど、もうちょっと見回りしてほしいよね、管理人室でふんぞりかえってるからな。
確か二人体制だよな、あそこ。
俺もあそこよく利用するけど、自転車ゴツゴツぶつけられるんでフレーム傷だらけだよw。
あんま高価そうなのは見かけないけど、たまにジャイのTCRとかもあるし盗人も見に来てんだな。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:01:01.15 ID:YK3S/+H2.net
福岡の警察は何やってんだよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:11:23.83 ID:vnUyxN4o.net
ちゃんと有料の外駐輪場とめてたのにスポークひん曲がるまで倒されてたし、福岡市内はろくな事が無い

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:24:26.83 ID:ZlEFe6Mc.net
阪急の地下より、暗証番号設定できる祇園通路の方が安心できる
クイックから盗難防止ボルトに変えておけば、本体を盗られる心配はほとんど無い
イタズラはどうにもならんけど・・・

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:57:01.45 ID:xF5tk0Er.net
「弱虫ペダル」アニメ第2期が10月6日より放送スタート 劇場版の最新PVも公開 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/150929

弱虫ペダル × 宇都宮ブリッツェン 自転車安全教室でコラボ、県内の子供たち向けに開催 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/152670

ロードバイクの売れ行き好調 「弱虫ペダル」効果で女性向けモデルも人気 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/162445

女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門 - mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

弱虫ペダルが人気すぎて池袋のサイクルショップがアニメイト化 - IRORIO(イロリオ)
http://irorio.jp/aimiyayuichi/20140526/138056/

第2期シリーズ
TVアニメ『弱虫ペダル GRANDE ROAD』 公式サイト
http://yowapeda.com/

2015年3月 「舞台『弱虫ペダル』インターハイ篇 The WINNER」東京・大阪・福岡 3都市にて上演決定!!
舞台『弱虫ペダル』公式サイト
http://www.marv.jp/special/pedal/

アニメ『弱虫ペダル』初のオフィシャルバスツアー決定!ラジオ公録イベント開催!
http://yowapeda.com/news.html#1423444209

『弱虫ペダル 池袋RIDE』ガイドマップ公開!!
http://yowapeda.com/news.html#1423534636

ガイドマップ(PDF)
ttp://yowapeda.com/images/index/ikebukuro_ride_pdf.pdf

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 07:21:52.70 ID:QHCoXXHa.net
あなた 今日は走るの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 10:26:00.30 ID:AO/FK+is.net
走るつもりがまだ布団からでられないよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:14:55.43 ID:PJn+m5C0.net
5時前に家を出発して、糸島を一周して9時前に帰宅。
朝も寒さを感じなかったし、これからもいい天気が続きそうなサイクリング日より。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 13:32:57.37 ID:E5D9vHzA.net
いい天気じゃあー
久々に汗たっぷり

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 14:16:58.69 ID:m0dyBDfa.net
筑豊の山間部 ピーカンで天気良いが意外と温度低い、4時間走ったら 股間がシモヤケ気味で痒い

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:17:20.61 ID:ObmA9W/i.net
風はまだまだ冷たいな。日陰に居ると震える

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:46:38.42 ID:u1gQwNsw.net
那珂川のあたりで中央線付近はしってるロード乗りがいたけど一体なんだったのだろう…
挨拶されたけどポカーンだったわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:14:13.51 ID:wtEVemeW.net
>>88
右折する時とか反対側の歩道に渡りたい時に、
中央線寄って走る知り合いがいる…
そんな感じじゃないかな。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:44:29.65 ID:ObmA9W/i.net
今日は自転車乗り多かったね。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:02:42.88 ID:E5D9vHzA.net
ディスクホイールのピストで歩道をゆっくり行く剛の者がおった。
結構風あったから辛いだろうな

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 10:19:53.34 ID:r3ae/8Ce.net
今朝方、3号の岡垣の登りをトラックをせき止めながらママチャリボーイが頑張って漕いでた
あそこって自転車OKだったのか

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:28:45.46 ID:qvmFymro.net
片側一車線のセンターラインにポールが建ってる区間はプレッシャー半端ない

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 11:55:53.72 ID:bRr/GytK.net
ママチャリや安いマウンテンバイクはやめたほうがいいですよ。
私はブリヂストンマリポーサというロードサイクルタイプに乗っていますが快適ですよ。

自分が初のちゃんとしたスポーツ自転車としてマリポーサを選択した理由は
国内生産で品質が良いブリヂストン
シマノ内装8段変速(インター8)とベルトドライブであること
後輪がローラーブレーキであること
この3つが決め手ですね。

以前ショッパーズダイエーで買った2万円のマウンテンバイクは、変速グリップ
を回してもチェーンがガチャガチャ鳴ってなかなか切り替わらないなどのトラブル
に苦しめられていたので、内装変速の性能の良さには大変満足しています。

さて、マリポーサはそのへんのロードやマウンテンに匹敵する性能を有している
と同時に前述したようにメンテフリーが魅力なのですが、だからといって
たかだか2〜3年乗っただけで年季が入っていると言われるくらい
ぼろくなるのは
愛情が足りないと言われても仕方ありませんね。

今日も藤崎あたりでピッチリした派手なシャツにヘルメット姿のライダーを
見かけましたが、自分は普段着で百道浜などをぶらぶらと散歩するのが好きですね。
原の自宅から百道浜まで長距離サイクリングを楽しんでいます。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:11:19.05 ID:aoU9gIYu.net
9800円のママチャリだろうが80万円のロードバイクだろうが
整備しなけりゃトラブルのは同じことだ
変則機を自分で調整できなきゃ自転車屋でやってもらえよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 13:05:20.76 ID:r3ae/8Ce.net
何のコピペ改変?見つからなかった

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 14:01:22.70 ID:fNFCeAoX.net
ローディーに(笑)というものに戻って2ヶ月。
自宅〜六本松〜西新〜二見ヶ浦〜志摩サンセット〜Uターン
西部運動公園あたり〜環状線〜油山TT〜環状線〜自宅

油山のTTタイム 11分18秒(おそっw) 2回目は関節強化の為ゆっくり登った。

しかし、下りはBR-7800とWH-6700の相性が良く
制動には問題ないと感じた。

無酸素性作業閾値を上げたいんだけどさ、福岡だったら何処がお勧め?
坂本峠になるんかな?

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 15:54:31.05 ID:aY6hgpKb.net
無酸素って超短時間だろ
10秒全力走行できるコースを反復じゃないの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 16:08:02.12 ID:2u17GK5z.net
桜坂から上智に駆け上がるのを10回ぐらいじゃね?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 17:48:59.47 ID:fX79qQqa.net
志賀島に消防車と救急車が集結してて大騒ぎだった

総レス数 1028
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200