2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雪解け】福岡近郊の自転車乗り集合54【花粉】

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:17:04.43 ID:t091CL4S.net
>>198
2013年ツールドフランス覇者のクリス フルームだって小児喘息からの現喘息患者なんだぜ。
http://velonews.competitor.com/2014/06/news/froome-says-uci-allows-him-to-use-inhaler-to-treat-his-asthma_331334
気管支喘息はこの20年で薬物治療が最も進んだ疾患だが、いまだにメプチン(気管支拡張薬の一種)とテオフィリン(昔の喘息の薬)だけ処方されて
ほっとかれている人も多い。>198は自分の薬を確認して、もし吸入ステロイド(シンビコートやフルタイド、レルベアなど)が入ってなかったら以下のサイトを見て呼吸器内科専門医に替えたほうがいい。
http://www.jrs.or.jp/modules/senmoni/?ao=0&sf=5&sq=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C
たぶん>198は運動誘発性喘息(EIA)の要素をもってるんだと思う。今の喘息治療はコントローラー(主に吸入ステロイド)と呼ばれる発作予防薬と
リリーバー(メプチンなどの気管支拡張薬)と呼ばれる発作消失薬の組み合わせが主体なんだが、今はコントローラーの定期吸入で発作自体を起こさない様にするってのが基本スタンスなんだ。
また運動のときは予防的にリリーバーも併用するんだけど(フルームもドゥフィネの登りの前に吸入したと上の記事にも書いてある)、そういう知識のある医者を探したほうがいいよ。

総レス数 1028
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200